私のメモ帳

パーク本

最終更新:

mymemo1131

- view
管理者のみ編集可

概要

2024/7/25(V1.0b333)時点のゲーム内記載データをまとめ。
PA=パワーアタック
HS=ヘッドショット
ADS=右クリックの照準合わせモーション

パーク本を読むと永続能力を習得可能。レベルによらないパッシブスキルのようなもの。
パーク本は全18種類×7巻あり、それぞれ習得する能力が違う。
同種類の全7巻を読了するとコンプリートボーナスを習得する。
レシピ本と違い、同じ本を複数回読んでも無意味。少量の経験値を獲得するだけ。
1冊100コインで売れるので、余裕があれば保管しておいてトレーダーに売却すると良い。

ゲーム内では言及されていないが、スキルの習得で関連パーク本の出現率も上昇する(らしい)。

+ 重要そうな効果のパーク本まとめ
武器強化系はメイン武器によるので割愛する。
スナイパー1巻はスコープ系改造パーツがついていれば、全ての銃に効果あり。
ハンタージャーナル7巻は全ての人型ゾンビに効果あり。
種類 効果
採掘の匠 4 「ブラックストラップコーヒー」のクラフトレシピ習得
7 採掘ツールの対物ダメージ+10%
コンプ 鉱石の採掘量+20%
消防士年鑑 2 「消防士の斧改造パーツ」のクラフトレシピ習得
3 斧の攻撃速度+5%
コンプ チェーンソーのダメージ+50%。
焼け森と荒れ地にいる時、与ダメージ上昇、ダッシュ中のスタミナ回復量上昇、荷重制限が全開放
大逃走 1 金庫への対物ダメージ+10%
5 カジノトークン5000枚以上持っている場合、安全落下距離が15mになる
6 スニークダッシュのスタミナ消費が0になる
コンプ ピッキング速度+20%。ロックピック破損率-10%。ロックピック発見率+20%。
ロックピックのバルククラフトレシピを習得
ハンタージャーナル 7 人型へのダメージ+10%
ラッキーな略奪者 2 弾薬の略奪取得量増加
コンプ 敵が戦利品バッグを落とす確率+20%
マグナムの執行者 4 マグナム系装備時、売買有利+5%
スナイパー 1 スコープ付きの銃でADS中、ダメージ+10%
都市型戦闘 1 「ステルスブーツ改造パーツ」のクラフトレシピ習得
2 「葉巻」のクラフトレシピ習得
6 戦闘中、アーマーの機動性ペナルティを無効化
7 室内にいる時、与ダメージ+10%、被ダメ-5%
コンプ 「サイレンサー改造パーツ」のダメージ低下を無効化
荒れ地の財宝 1 樹木伐採中、確率で「蜂蜜入りの瓶」を入手
3 車、医療機器、錆びた樽を破壊時、「酸入りボトル」の入手確率増加
4 「ピュアミネラルウォーター」のクラフトレシピ習得
コンプ 「伝説パーツ」の発見率上昇

レシピ本・パーク本の出現率上昇スキル

特性 スキル レシピ本 パーク本
- 特性系 アーマーアップ -
知覚 射撃の名手 ライフルの世界 スナイパー
解体専門家 爆発誌 -
槍の達人 シャープスティック 槍の狩人
アニマルトラッカー - ハンタージャーナル
ラッキーな略奪者 - ラッキーな略奪者
サルベージオペレーション スクラップ・フォー・ファン 荒れ地の財宝
強さ ブームスティック 週刊ショットガン ショットガン・メシア
パメル・ピート ビッグヒッター バッターの心構え
スカルクラッシャー ゲットハンマー -
マスターシェフ 週刊家庭料理 -
69年の鉱夫 道具ダイジェスト 採掘の匠
忍耐 格闘家 恐ろしき拳 バー乱闘
マシンガンナー タクティカル・ウォーフェア 自動兵器ハンドブック
高断熱性 - 消防士年鑑
自給自足 南部農業 -
素早さ アーチェリー ボウハンター レンジャーが教えるアーチェリー
ガンスリンガー ハンドガンマガジン ピストル・ピート
マグナムの執行者
ディープカット ナイフガイ -
奇襲 - 都市型戦闘
影に潜む - ナイトストーカー
知能 感電者 技術の惑星 テクノロジー中毒
ロボット発明家 技術の惑星 テクノロジー中毒
医師 医療品ジャーナル -
高度エンジニアリング ハンディランド
ワイヤリング101
電気トラップ
フォージアヘッド
-
グリースモンキー 車両の冒険 -
ピッキング フォージアヘッド(Lv15まで) 大逃走

与ダメージ計算式

  • 難易度補正×(HS補正×(基礎攻撃力×ダメージ補正))
    • HS以外のダメージ増減効果は、ダメージ補正枠で全て加算される。PA補正、品質補正、ランダム補正、改造パーツ装着ボーナス、スキル効果、パーク本、アーマー効果、アイテム効果等。

全ての武器には「基礎攻撃力」が設定されている。大抵は品質1時のランダム補正無しの攻撃力。
武器の性能として表示される攻撃力には品質補正とランダム補正が加算されているため少しわかりにくくなっている。

ダメージ補正+100%で上昇するダメージは「基礎攻撃力」分だけなので、実際に2倍ダメージにはならない。
スキルやパーク本にある「~~時にダメージ2倍」という効果も、実はダメージ補正+100%なので本当に2倍ダメージにはならない。

PAの威力補正も同じ枠なので、PAで増えるダメージに対してダメージ補正はかからない。
つまり、PAで増えるダメージは品質やスキル取得に関わらず一定ということ。
高品質品やスキル・パーク本によるダメージ補正が増えるほどPAを使う意味は薄くなると言える。
  • 例)基礎攻撃力50+PA補正100%=実ダメージ100
  • 例)基礎攻撃力50+PA補正100%+品質補正50%+スキル効果50%=実ダメージ150

ヘッドショット倍率は別枠計算。最終ダメージを、特性スキルレベルに応じて2~3倍に増加する。
難易度補正も同様に別枠計算。狂気で50%。遊牧民で100%。スカベンジャーで200%の補正がかかる。



採掘の匠

効果
1 鉱石採掘時、宝石獲得率上昇
2 「ダイヤモンドブレードチップ改造パーツ」のクラフトレシピ習得
3 コーヒー効果中、鉱石採掘量+10%
4 「ブラックストラップコーヒー」のクラフトレシピ習得
5 木材、石、鉱石のバルククラフトレシピを習得
6 崩落によるダメージを50%減少
7 採掘ツールの対物ダメージ+10%
コンプ 鉱石の採掘量+20%

自動兵器ハンドブック

効果
1 マシンガンのダメージ+10%
2 マシンガン使用時、連射中1発命中ごとにダメージ量+1
3 マシンガンの耐久値減少率-20%
4 「ドラム型マガジン改造パーツ」のクラフトレシピ習得
5 マシンガン使用時、連射中1発ごとにばらつき率を軽減
6 マシンガン使用時、連射中1発ごとにダウン付与率上昇
7 マシンガン使用時、腰撃ちの命中精度を大幅に増加
コンプ マシンガン使用時、キル時に20秒間走行速度+20%

バッターの心構え

効果
1 棍棒系のダメージ+10%
2 棍棒系装備時、戦闘中のスタミナ消費量-20%
3 棍棒系PAを足に当てると鈍足付与
4 棍棒系PAのダウン付与率上昇
5 棍棒系の耐久値減少率-20%
6 棍棒系PAに転倒確率+20%
7 「メタルチェーン改造パーツ」のクラフトレシピ習得
コンプ 棍棒系PAでキルするとスタミナ全回復

バー乱闘

効果
1 素手とナックルのダメージ+10%
2 素手とナックルのダッシュ中PAは高確率でダウン付与
3 素手とナックルでキルすると10秒間ダメージ+5%。+15%まで累積。10秒経過で1段階低下
4 素手とナックルはダウン中・スタン中の相手へダメージ上昇
5 素手とナックルは1ヒットごとに体力1回復
6 素手とナックル装備中、被弾時に攻撃速度+20%・移動速度+10%
7 ビール使用時、視界がぼやけなくなる。ほろ酔いの持続時間が2倍になる
コンプ 素手とナックルの連続攻撃7発目はダメージ+200%

消防士年鑑

効果
1 高温耐性+10%
2 「消防士の斧改造パーツ」のクラフトレシピ習得
3 斧の攻撃速度+5%
4 敵へ付与する炎上時間+10%
5 炎上耐性+25%
6 石炭、焼けた木材、焼けた樹木への対物ダメージ+10%
7 車両の衝突ダメージを軽減
コンプ チェーンソーのダメージ+50%。
焼け森と荒れ地にいる時、与ダメージ上昇、ダッシュ中のスタミナ回復量上昇、荷重制限が全開放

大逃走

効果
1 金庫への対物ダメージ+10%
2 金塊、銀塊、ダイヤモンド原石の入手量+10%
3 金庫とATMからのカジノトークンと旧紙幣の入手量+10%
4 他人の土地主張ブロック範囲内への対物ダメージ+20%
5 カジノトークン5000枚以上持っている場合、安全落下距離が15mになる
6 スニークダッシュのスタミナ消費が0になる
7 人感センサーの発動を3秒遅延する
コンプ ピッキング速度+20%。ロックピック破損率-10%。ロックピック発見率+20%。
ロックピックのバルククラフトレシピを習得

ハンタージャーナル

効果
1 クマへのダメージ+10%
2 オオカミへのダメージ+10%
3 コヨーテへのダメージ+10%
4 クーガーへのダメージ+10%
5 シカへのダメージ+10%
6 ハゲワシへのダメージ+10%
7 人型へのダメージ+10%
コンプ 動物解体時の資源獲得量+20%

ラッキーな略奪者

効果
1 カジノトークンの略奪取得量増加
2 弾薬の略奪取得量増加
3 真鍮の略奪取得量増加
4 鉛の略奪取得量増加
5 ガラクタ類の略奪取得量増加
6 食料の略奪取得量増加
7 医療用品の略奪取得量増加
コンプ 敵が戦利品バッグを落とす確率+20%

マグナムの執行者

効果
1 マグナム系のダメージ+10%
2 「執行者の衣装」装備時、被ダメ-5%
3 マグナム系装備時、マガジンの最後の1発はダメージ+100%
4 マグナム系装備時、売買有利+5%
5 AP.44マグナム弾のクラフトレシピ習得
6 ハイパワー.44マグナム弾のクラフトレシピ習得
7 マグナム系装備中、戦闘中のダッシュスタミナ消費量-20%
コンプ 全種類のマグナム弾に貫通効果を追加。全種類のマグナム弾のバルククラフトレシピを習得

ナイトストーカー

効果
1 夜間のみ、奇襲ダメージ+10%
2 夜間のみ、光と音による発覚率-5%
3 夜間のみ、ナイフ系のダメージ+10%
4 夜間のみ、荷重制限全開放
5 夜間のみ、弓とクロスボウのダメージ+10%
6 夜間のみ、敵を倒したときの経験値獲得量+5%
7 夜間のみ、眠っている相手への奇襲ダメージ+50%
コンプ 夜間のみ、ナイフ系の奇襲ダメージ+200%

ピストル・ピート

効果
1 9㎜銃はADS中、最大射程+20%・有効射程+20%
2 9㎜銃は10%の確率で歩行困難付与。連続命中するごとに確率10%増加
3 9㎜銃の連射中のばらつき率を軽減
4 9㎜銃の耐久値減少率-20%
5 ハイパワー9㎜弾のクラフトレシピ習得
6 AP9㎜弾のクラフトレシピ習得
7 9㎜銃のダメージ+10%
コンプ 9㎜銃を至近距離で使用時、アーマー値20%貫通、流血付与。
全種類の9㎜弾のバルククラフトレシピを習得

レンジャーが教えるアーチェリー

効果
1 撃った矢とボルトの回収率+20%
2 爆発矢と爆発ボルトのクラフトレシピを習得
3 弓とクロスボウで足を攻撃すると歩行困難付与
4 鉄鋼矢と鉄鋼ボルトのクラフトレシピを習得
5 燃焼矢と燃焼ボルトのクラフトレシピを習得
6 弓の耐久値減少率-20%
7 弓とクロスボウで奇襲成功時、ダウン率+20%
コンプ 全種類の矢とボルトのバルククラフトレシピを習得

ショットガン・メシア

効果
1 ショットガン系のダメージ+10%
2 ブリーチング弾のクラフトレシピを習得
3 3m以内のターゲットの部位破壊率上昇
4 APショットガン弾のクラフトレシピを習得
5 ショットガン系の耐久値減少率-20%
6 「チューブ拡張ショットガン改造パーツ」のクラフトレシピ習得
7 ショットガン使用時、体力100%の敵へのダメージ+20%
コンプ ショットガン系の木製ブロックへの対物ダメージ上昇。
ショットガン系弾薬のバルククラフトレシピを習得

スナイパー

効果
1 スコープ付きの銃でADS中、ダメージ+10%
2 ライフル系で下半身を攻撃時、歩行困難付与率上昇。脚部破壊率上昇
3 ライフル系でHS時、スタン率と頭部破壊率上昇
4 ライフル系のリロード速度+10%
5 ライフル系のADS中のスタミナ回復量+15%
6 AP7.62mm弾のクラフトレシピ習得
7 ハイパワー7.62mm弾のクラフトレシピ習得
コンプ 全種類の7.62mm弾のバルククラフトレシピ習得

槍の狩人

効果
1 槍のダメージ+10%
2 槍の耐久値減少率-20%
3 槍使用時、25%で出血を付与
4 槍PAはダウン中の敵へのダメージ+50%
5 槍の攻撃速度+10%
6 槍PAは複数の敵を貫通する
7 槍は連続で攻撃を当てるとダメージ+10%。最大30%まで累積
コンプ 槍でキル時、スタミナ全回復

都市型戦闘

効果
1 「ステルスブーツ改造パーツ」のクラフトレシピ習得
2 「葉巻」のクラフトレシピ習得
3 スニーク中、ごみを踏んでも音が鳴らなくなる
4 スニーク中でも通常通りのジャンプが可能。着地音が静かになる
5 地雷を踏んでも爆発しなくなる
6 戦闘中、アーマーの機動性ペナルティを無効化
7 室内にいる時、与ダメージ+10%、被ダメ-5%
コンプ 「サイレンサー改造パーツ」のダメージ低下を無効化

テクノロジー中毒

効果
1 ロボット系とバトン系のダメージ+10%
2 ロボット系とバトン系の耐久値減少率-20%
3 APロボット砲台弾のクラフトレシピ習得
4 ロボット砲台シェルのクラフトレシピ習得
5 「スタンバトンリパルサー改造パーツ」のクラフトレシピ習得
6 スタンバトンを確率で即チャージ完了する。通常攻撃は25%、PAは50%
7 ロボット砲台の連射速度+10%。ロボットスレッジの攻撃速度+5%
コンプ 全種類のロボット砲台用弾薬のバルククラフトレシピを習得

荒れ地の財宝

効果
1 樹木伐採中、確率で「蜂蜜入りの瓶」を入手
2 棺破壊時、骨、銀、金、ダイヤを入手する確率を追加
3 車、医療機器、錆びた樽を破壊時、「酸入りボトル」の入手確率増加
4 「ピュアミネラルウォーター」のクラフトレシピ習得
5 一部のドアを破壊時、真鍮を入手可能
6 端切れ(植物繊維素材)のクラフトレシピ習得
7 流し台を破壊時、鉛と真鍮を入手可能
コンプ 「伝説パーツ」の発見率上昇
  • 2巻:棺には木製と金属製があるが、どちらからも入手可能。
  • 3巻対象オブジェクト:略奪後に消滅/形状が変化して入手チャンスを失うものが多い。一度調べて中身を回収せずにオブジェクトを破壊すると、中身のアイテムを入手しつつ酸入りボトルを狙える。
    • 医療用キャビネット。(高確率。木棚だけ?洗面所によくある鏡棚は対象外かも?)
    • 錆びた樽。(高確率。緑色だけ。存在自体がレア)
    • 医薬品。(低確率。薬品が直置きされてるやつ)
    • 化学実験用品一式。(低確率)
    • 車両。
ウィキ募集バナー