レオニード とは、【ドラガリアロスト】のキャラクター。
レオニード |
||
![]() |
他言語 |
|
---|---|---|
種族 |
【ヒューマン】 | |
性別 |
男 | |
職業 |
王子 | |
所属 |
アルベリア王国 →ディアネル帝国 →バルカヘイム |
|
趣味 |
チェス | |
特技 |
作戦立案 | |
好き |
意欲のある人間 | |
苦手 |
弱者 | |
声優 |
関智一 | |
初登場 |
【ドラガリアロスト】 |
アルべリア王国の第一位王子。火焔都市バルカヘイムを治める。
ドラゴンに管理された世界から脱却すべく、南グラスティア大陸のみならず、世界全土の統一を目指す。
契約竜は【マーズ】?。
第8章から登場。ディアネル帝国に就いたアルベリア王族の一人。
第8章の時点では力こそ全ての信条を掲げており、彼が治めるバルカヘイムは世紀末のような惨状となっていた。
【シャノン】をけしかけて【ユーディル】達を攻撃。更にシャノンを切り捨てた上で深部の祭壇から魔神の肉片を呼び起こし、力に溺れている様子が見られていた。
戦闘時は錬金術でシリンダーを打ち込み、強化を施したマーズに竜化。凄まじい力で圧倒するが、【ムム】がマーズの炎で【真ブリュンヒルデ】にパワーアップした事で返り討ちにした。
第10章では【モルトメサイア】の下に集って敵対宣言を行う。
第12章では彼と【シェス】の連合軍との決戦が描かれる。
章冒頭の回想ではユーディル達の母親について触れられる唯一のシーンがあるが、名前や容姿は完全に伏せられておりサービス終了まで一切手付かずだった。
途中、シェスがユーディルを認めて戦線を放棄した事で彼の率いる軍勢のみとの戦いに集中して行く。
レオニードは錬金術で強化した燃え尽きる兵・【フォボス兵】や、【錬金魔獣ダイモス】を次々とけしかけ、凄まじい力の反動で命を落としていくそれらを見た一行は唖然。
命がけの軍勢でユーディル達を追い詰めていくものの、【シーリス】や【ザカリアス】達の援軍によって形勢逆転。彼の信念とユーディルの理想のぶつかり合いの末、力を合わせたユーディル達が勝利を勝ち取る。
しかしその戦闘後、【ファルエス】?率いる黒いマナのドラゴン達の襲撃を受けて負傷。そのまま戦線を離脱した。
この戦闘でユーディルの力を認めた彼は驚くほど性格が丸くなり、第14章でディアネル帝国が実質崩壊して以降は新アルベリア王国への協力を始める。
ユーディル達とシェスが北グラスティア大陸に向かう代わりに、彼は南グラスティア大陸の守りを任される事となった。
メタ視点で言ってしまえば、第12章で彼とユーディルの信念を掛けた戦いを描き、ユーディルを一回り成長させた時点で彼の役割は終了したとも取れる。
通常版は立ち絵のみで、仲間としては実装されていない。
性能 |
|||||
二つ名 | |||||
---|---|---|---|---|---|
|
|||||
★ | 属性 | 武器 | タイプ | HP | 攻撃 |
5 | 火 |
銃 (機関銃) |
攻撃 | 754 | 505 |
入手 | 実装日 | ||||
レジェンド召喚(限定) | 2020/11/27 | ||||
スキル | |||||
ルーラーズバレット(シェア可能/5) | |||||
Lv3:前方の敵に火属性のダメージを与え、「劫火」状態にする。 | |||||
ドミネイトワールド | |||||
Lv2:自身に【ラディカルマナー】を付与し、周囲の敵に火属性のダメージを与え、バフを1つ解除する。【ラディカルマナー】は効果時間中に再度【ラディカルマナー】が付与される事でレベルアップし、効果が強化される。【ラディカルマナー】は効果時間が過ぎるとレベルダウンし、Lv1のときにレベルダウンすると解除される。Lv1:40秒間、ダメージを10%カットする。Lv2:40秒間、攻撃力が5%アップし、ダメージを10%カットする。Lv3:40秒間、攻撃力が5%アップし、ダメージを15%カットする。Lv4:40秒間、攻撃力が10%アップし、ダメージを20%カットする。Lv5:クエスト中、攻撃力が10%アップし、ダメージを20%カットする。 | |||||
EXアビリティ | |||||
ゲージブレイク+20% | |||||
パーティ全員のモードゲージの減少量が20%アップする。 | |||||
リンクEXアビリティ | |||||
【火】連撃:連撃で竜化チャージⅤ | |||||
パーティ全員が以下のアビリティを得る。キャラが火属性なら攻撃が50ヒットするたびに竜化ゲージが3%アップする。 | |||||
アビリティ | |||||
制覇せし竜の血Ⅱ | |||||
装備しているドラゴンに関わらずマーズに竜化する。自身に【ラディカルマナーLv5】が付与されているとき、竜化時間が半減し、竜化による竜化ゲージの消費量が50%ダウンする。この効果が発動している状態で竜化すると、竜化が解除されたとき、【ラディカルマナーLv5】が解除される。 | |||||
覇者の意志Ⅱ | |||||
「気絶」、「睡眠」状態になる確率が100%ダウンする。 | |||||
バーンアウトⅡ | |||||
「劫火」状態の敵に与えるダメージが30%、オーバードライブ中の敵に与えるダメージが10%アップする。 | |||||
引用 |
|||||
ドラガリアロストDB【ドラガリDB】 |
性能 |
|||||
二つ名 | |||||
---|---|---|---|---|---|
|
|||||
★ | 属性 | 武器 | タイプ | HP | 攻撃 |
5 | 闇 | 槍 | 攻撃 | 748 | 511 |
入手 | 実装日 | ||||
レジェンド召喚 | 2021/07/30 | ||||
スキル | |||||
クライシスバンキッシュ | |||||
Lv3:通常時直線上の敵にダメージを与える。攻撃がヒットした場合、自身のエンハンスゲージをチャージする。エンハンスモード時直線上の敵にダメージを与え、【暗黒耐性ダウン】を付与する。 | |||||
ミラージュサーバント | |||||
Lv2:ターゲットとその周囲の敵にダメージを与え、「暗黒」状態にする。また、自身に防御力アップのオーラを付与し、パーティ全員に【暗黒付与率アップ】を付与する。 | |||||
EXアビリティ | |||||
HP+15% | |||||
パーティ全員のHPが15%アップする。 | |||||
リンクEXアビリティ | |||||
【闇】暗黒:暗黒トリガー・攻+13% | |||||
パーティ全員が以下のアビリティを得る。キャラが闇属性なら敵を暗黒状態にしたとき、【15秒間、攻撃力が13%アップするバフ】が発動。この効果は発動してから10秒間は発動しない。 | |||||
アビリティ | |||||
夏を制覇せし強者Ⅱ | |||||
エンハンスゲージが追加され、竜化ボタンがエンハンスボタンに変化する。エンハンスモード中は以下の効果を得る。・バーストアタックが変化。3段階のチャージが可能で、段階に応じて威力がアップする。またチャージ中、通常の移動速度より遅い速度で移動が可能。・攻撃力が50%アップする。 | |||||
暗闇耐性+100% | |||||
「暗闇」状態になる確率が100%ダウンする。 | |||||
暗黒付与確率+50% | |||||
敵を「暗黒」状態にする確率が50%アップする。 | |||||
引用 |
|||||
ドラガリアロストDB【ドラガリDB】 |