【シャノン】

シャノン とは、【ドラガリアロスト】のキャラクター。

プロフィール

シャノン

他言語

種族

【ヒューマン】

性別

職業

暗殺者

所属

イリア教団
→新アルベリア王国

趣味

掃除

特技

尾行

好き

【エルフィリス】

苦手

相談すること

声優

諏訪彩花

初登場

【ドラガリアロスト】

イリア教団の煉獄派に拾われ、暗殺者として育てられた孤児。
幼い頃、【エルフィリス】に助けられた事があり、彼女に好意を抱いている。
一人称が「オレ」でフードを纏っているため分かりにくいが女性である。

作品別

【ドラガリアロスト】

第1章でエルフィリスを襲撃している。この時点では「暗殺者」表記。名前も所属も襲っていた理由も全てが分からないまま消えてしまう。
第8章で再登場。エルフィリスが呼んだ事で名前が判明する。エルフィリスの後を付けてイリア教徒を燻り出した。
教会を支援している【レオニード】の配下として扱われていたが、【マーズ】?の攻撃を【ユーディル】達に直撃させるための囮として使われてしまい負傷。
ユーディルが負傷している彼女を助けた際に初めて性別が判明。ユーディルは驚いていた。更に暗殺者として活動する理由も語り始め、煉獄文書が出てきた事で教団内が分裂を始めたために、煉獄派の司祭に従わない者達を始末して教団を一つにし、教団内を平和とする事を目的としていたらしい。
戻る場所がなくなるため、捨て駒として使われている事を承知の上でもレオニードの元へと戻り、エルフィリスと対峙。エルフィリスとユーディルの2人から魔神が戦禍の元であると説得され、このままでは平和に繋がらない事に感付いていたシャノンはレオニードを裏切り刃を向ける。レオニードが撤退した後は一人で自戒の旅に向かおうとしたが、ユーディルの目標とする「みんなが笑える国」に関心して仲間に加わった。
【クラウ】と属性被りしているためかライバルに対応するアギトはいない。
メインキャラクターの一人ではあるが、後発組故に初期組ほどはイベントには関わらず、キャラストーリーの出番も独自のものや一部のストーリー後半キャラで顔を見せる程度である。

  • 通常版

    性能

    二つ名
    陰影殺 (シャドウキラー)
    属性 武器 タイプ HP 攻撃
    4 短剣 攻撃 719 476
    入手 実装日
    メインストーリー
    (第8章5-4クリア)
    2019/04/18
    スキル
    シャドウウィーヴァー(シェア可能/5)
    Lv3:周囲の敵に闇属性のダメージを与え、10秒間、防御力を5%ダウンさせる。この防御力ダウン効果は重複しない。
    サイレントリーパー
    Lv2:ターゲットとその周囲の敵に闇属性のダメージを与える。ブレイク中の敵にはダメージがアップする。
    EXアビリティ
    クリティカル率+10%
    パーティ全員のクリティカル確率が10%アップする。
    リンクEXアビリティ
    【闇】毒:毒トリガー・耐光+7%
    パーティ全員が以下のアビリティを得る。キャラが闇属性なら敵を毒状態にしたとき、【15秒間、光属性耐性が7%アップするバフ】が発動。この効果は発動してから10秒間は発動しない。
    アビリティ
    HP満タンでスキル+35%
    HP満タン時、スキルのダメージが35%アップする。
    暗闇耐性+100%
    「暗闇」状態になる確率が100%ダウンする。
    スキルブースト+5%
    スキルゲージの上昇率が5%アップする。

    引用

    ドラガリアロストDB【ドラガリDB】
    2019/04/18から実装。メインストーリー報酬では初となる追加キャラ。
    防デバフを持つ闇短剣アタッカー。
    ドラフェスVer.とは異なりマナサークル第6層は解放されなかった。


  • ドラフェスVer.

    性能

    二つ名
    因果を断ち切る者 (シャドウリベレイター)
    属性 武器 タイプ HP 攻撃
    5 攻撃 902 606
    入手 実装日
    レジェンド召喚(限定) 2020/03/27
    スキル
    クライシスエッジ
    Lv4:ターゲットにダメージを与え、防御力をダウンさせ、一定時間【スキルチェイン】が発生する。スキル「シャドウイレイズ」使用時にターゲットにバフがかかっているかブレイク状態の場合も、一定時間【スキルチェイン】が発生する。【スキルチェイン】が発生するとスキルの効果が変化し、変化後のスキルを敵にヒットさせると追加ダメージが発生する。
    Lv3:ターゲットに闇属性のダメージを与え、15秒間敵の防御力を5%ダウンさせる。この防御力ダウン効果は重複しない。このスキルは使用後に一定時間【スキルチェイン】が発生する。【スキルチェイン】中、「クライシスエッジ」は、【前方の敵に闇属性のダメージを与える。「防御ダウン」状態の敵にはダメージがアップする。】スキルになり、「クライシスエッジ」の使用により敵にダメージを与えると追加でダメージ(「防御ダウン」状態の敵にはダメージがアップ)が発生する。また、スキル「シャドウイレイズ」使用時にターゲットが特定の状態の場合、スキル「クライシスエッジ」は一定時間【スキルチェイン】が可能になる。①ターゲットにバフが付与されている状態の時:スキルが変化【ターゲットに闇属性のダメージを与え、バフを1つ解除する】+追加ダメージ(「防御ダウン」状態の敵に与えるダメージがアップ)②ターゲットが「ブレイク」状態の時:スキルが変化【ターゲットに闇属性のダメージを与える。ブレイク中の敵にはダメージがアップする。】+追加ダメージ(ブレイク中の敵にはダメージがアップ)なお、ターゲットが①②の条件をともに満たす場合は①が優先される。
    シャドウイレイズ
    Lv3:ターゲットにダメージを与え、「毒」状態にし、一定時間【スキルチェイン】が発生する。スキル「クライシスエッジ」使用時にターゲットにバフがかかっているかブレイク状態の場合も、一定時間【スキルチェイン】が発生する。【スキルチェイン】が発生するとスキルの効果が変化し、変化後のスキルを敵にヒットさせると追加ダメージが発生する。
    Lv2:ターゲットに闇属性のダメージを与え、「毒」状態にする。このスキルは使用後に一定時間【スキルチェイン】が発生する。【スキルチェイン】中、「シャドウイレイズ」は、【ターゲットに闇属性のダメージを与える。「毒」状態の敵にはダメージがアップする。】スキルになり、「シャドウイレイズ」の使用により敵にダメージを与えると追加でダメージ(「毒」状態の敵にはダメージがアップ)が発生する。また、スキル「クライシスエッジ」使用時にターゲットが特定の状態の場合、スキル「シャドウイレイズ」は一定時間【スキルチェイン】が可能になる。①ターゲットにバフが付与されている状態の時:スキルが変化【ターゲットに闇属性のダメージを与え、バフを1つ解除する】+追加ダメージ(「毒」状態の敵に与えるダメージがアップ)②ターゲットが「ブレイク」状態の時:スキルが変化【ターゲットに闇属性のダメージを与える。ブレイク中の敵にはダメージがアップする。】+追加ダメージ(ブレイク中の敵にはダメージがアップ)なお、ターゲットが①②の条件をともに満たす場合は①が優先される。
    EXアビリティ
    竜化ブースト+15%
    パーティ全員の竜化ゲージ上昇率が15%アップする。
    リンクEXアビリティ
    【闇】毒:毒トリガー・攻+13%
    パーティ全員が以下のアビリティを得る。キャラが闇属性なら敵を毒状態にしたとき、【15秒間、攻撃力が13%アップするバフ】が発動。この効果は発動してから10秒間は発動しない。
    アビリティ
    因果を断ち切る者
    「防御ダウン」状態の敵に与えるダメージが30%アップする。また、敵を「防御ダウン」状態にしたときに自身に攻撃力アップのオーラ(バーストオーラ上限Lv3)を付与する。オーラを付与する効果は発動してから30秒間は発動しない。
    護影の覚悟Ⅲ
    「暗闇」、「麻痺」状態になる確率が100%ダウンする。暗闇、麻痺判定を持つ攻撃を受けた時、自身に【10秒間、攻撃力が15%アップするバフ】が発動。この効果は重複しない。バフを発生させる効果はそれぞれ発動してから15秒間は発動しない。
    毒特効&付与率Ⅰ
    敵を「毒」にする確率が30%アップし、「毒」状態の敵に与えるダメージが30%アップする。

    引用

    ドラガリアロストDB【ドラガリDB】
    2020/03/27から開催された「ドラガリアフェス」で実装。
    エルフィリスの護衛騎士となった姿。属性は闇のままだが、武器種は剣に変わっている。
    独自の「SPゲージ」と呼ばれるリソースを持っており、通常攻撃でこのゲージを貯めて、2種類のスキルを発動する。
    更に2種類のスキルは発動順や相手の状態により効果が分岐して行き、大きな追加ダメージを狙う事も可能なテクニカルなキャラ。
    2021/05/10からはマナサークル第6層が解放。解放素材は強者の試練の「【プルートー】の試練」で入手可能。
    バーストオーラの追加で虚無に対抗できるようになった。


  • サマーVer.

    性能

    二つ名
    陽炎の護衛者 (ヒートヘイズバウンサー)
    属性 武器 タイプ HP 攻撃
    5 補助 803 471
    入手 実装日
    レジェンド召喚 2021/06/30
    スキル
    トロピカルシュート
    Lv3:直線上の敵にダメージを与え、【劫火耐性ダウン】を付与する。このスキルは、スキル「バーニングボンズ」の使用中にも発動することができ、その場合効果が次のようになる。直線上の敵にダメージを与え、【劫火耐性ダウン】を付与し、ヒットした敵の【劫火の蕾】を解除する。この効果は【バフを解除する効果】としては扱わない。
    バーニングボンズ
    Lv2:自身に攻撃力アップのオーラを付与し、直線上の敵にダメージを与え、【劫火の蕾】を付与する。【劫火の蕾】は以下の効果を持つ。・解除される時、対象にダメージを与え、「劫火」状態にする。・【バフを解除する効果】で解除できず、時間経過かスキル「トロピカルシュート」の効果によって解除される。
    トロピカルシュート(シェアスキル版/7)
    Lv3:直線上の敵にダメージを与え、【劫火耐性ダウン】を付与し、ヒットした敵の【劫火の蕾】を解除する。この効果は【バフを解除する効果】としては扱わない。
    EXアビリティ
    スキルブースト+15%
    パーティ全員のスキルゲージ上昇率が15%アップする。
    リンクEXアビリティ
    【火】連撃:ヒット数継続時間延長Ⅵ
    パーティ全員が以下のアビリティを得る。キャラが火属性なら攻撃が最後にヒットしてからヒット数がリセットされるまでの時間を2.5秒延長する。
    アビリティ
    疾風怒濤・劫火付与強化Ⅱ
    ヒット数15以上で、敵を「劫火」状態にする確率が50%アップし、「劫火」状態の時間が30%アップする。
    睡眠耐性+100%
    「睡眠」状態になる確率が100%ダウンする。
    オーラ(攻)で劫火付与強化Ⅱ
    攻撃力アップのオーラが付与されているとき、敵を「劫火」状態にする確率が30%アップし、「劫火」状態の時間が30%アップする。

    引用

    ドラガリアロストDB【ドラガリDB】
    2021/06/29開催の施設イベント「鐘の音は深き海より」で登場。【ムム】と共にイベントの主要キャラとして活躍する。
    味方としては2021/06/30開催の「ドラガリアフェス」で実装。なお、限定ではなく恒常キャラである。
    イラストにはサマーVer.のエルフィリス、【ラキシ】【シーリス】も描かれている。
    性能としては劫火の付与に特化した状態異常撒きキャラ。劫火耐性を下げることも可能。

関連キャラクター

コメント

全てのコメントを見る?

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2022年11月10日 21:54