ユーディル とは、【ドラガリアロスト】のキャラクター。
ユーディル |
||
![]() |
他言語 |
Euden(*1)(英語) |
---|---|---|
別名義 |
主人公 王子 Eudiel(*2) |
|
種族 |
【ヒューマン】(?) | |
性別 |
男 | |
職業 |
王子 | |
所属 |
アルベリア王国 →新アルベリア王国 |
|
趣味 |
物語を書く | |
特技 |
楽器の演奏 | |
好き |
みんなの笑顔 | |
苦手 |
争うこと | |
声優 |
内山昂輝 | |
初登場 |
【ドラガリアロスト】 |
アルベリア王国の第七位王子。双子の妹【ゼシア】、【妖精】の【ナーム】と共に助け合いながら生きてきた。
笑顔を絶やさない強く明るい気性の持ち主。
「複竜契約」と呼ばれる力を持ち、他のアルベリア王族では1体ずつしか契約できない【ドラゴン】を、彼のみ複数の個体と契約する事ができる。
本作の主人公。名前は自分で入力する。いつでも変更可能。
ソーシャルゲームの主人公にしては珍しく、外見に一切のカスタマイズ要素が無く、更に性別も変更不能で、メインストーリーやイベントシーンで進んで意志を持って会話を行う等、プレイヤーのアバター的な存在ではなくストーリーのいち主人公として描かれているのが特徴的。
設定も細かい能力もストーリー序盤ではほとんど明かされず、終盤に進むに連れて解き明かされていく。
+ | メインストーリーでの扱い(長いので収納) |
性格としては基本的に心優しく優柔不断で、誰にでも別け隔てなく接するという主人公らしいものだが、ストーリーの雰囲気が割と暗めで死者が続出するため、悩まされて仲間に助けられるシーンが非常に多い。
またキャラの安定していない初期はともかく、中期以降は色恋沙汰に関する感情がかなり薄れており、【チトセ】等の一部を除いてほぼ無反応という朴念仁的な一面も強い。(ゼシア一筋とも言えるが……)
大半のイベントやキャラストーリーでは初期仲間4人と共に進行役を行うためメインストーリーと合わせてボイスが大量に存在する。
ユーディル専用の仕様として、メイン画面で設定した二つ名が全ユーディルの二つ名として適応されるものがある。
性能 |
|||||
二つ名 | |||||
---|---|---|---|---|---|
|
|||||
★ | 属性 | 武器 | タイプ | HP | 攻撃 |
4 | 火 | 剣 | 攻撃 | 858 | 575 |
入手 | 実装日 | ||||
初期配布 | 2018/09/27 | ||||
スキル | |||||
ブレイジングクラウン(シェア可能/3) | |||||
Lv4:周囲の敵に火属性のダメージを与え、「火傷」状態にする。このスキルがヒットすると自身の竜化ゲージが上昇する。 | |||||
Lv3:周囲の敵に火属性のダメージを与える。 | |||||
ブレイジンググローリー | |||||
Lv3:直線上の敵に火属性のダメージを与え、10秒間、防御力を5%ダウンさせる。この防御力ダウン効果は重複しない。 | |||||
Lv2:直線上の敵に火属性のダメージを与える。 | |||||
EXアビリティ | |||||
竜化ブースト+15% | |||||
パーティ全員の竜化ゲージ上昇率が15%アップする。 | |||||
リンクEXアビリティ | |||||
竜化:竜化ブースト+14% | |||||
パーティ全員が以下のアビリティを得る。竜化ゲージ上昇率が14%アップする。 | |||||
アビリティ | |||||
竜の恩寵・攻Ⅳ | |||||
竜化するごとに攻撃力がアップする。この効果は1クエスト3回まで発動する。 | |||||
気絶耐性・改+100% | |||||
「気絶」状態になる確率が100%ダウンする。気絶判定を持つ攻撃を受けた時、自身に【10秒間、攻撃力が15%アップするバフ】が発動。バフを発生させる効果は発動してから15秒間は発動しない。 | |||||
竜の威光 | |||||
クエストクリア時に獲得するプレイヤーの経験値が15%アップする。このアビリティは、他の「プレイヤー経験値がアップするアビリティ」と重複せず、最も効果の大きいものが適用される。竜化中、通常攻撃に【敵のバフを1つ解除する効果】が付与される。 | |||||
引用 |
|||||
ドラガリアロストDB【ドラガリDB】 |
性能 |
|||||
二つ名 | |||||
---|---|---|---|---|---|
|
|||||
★ | 属性 | 武器 | タイプ | HP | 攻撃 |
5 | 光 | 剣 | 攻撃 | 908 | 602 |
入手 | 実装日 | ||||
レジェンド召喚(限定) | 2019/09/27 | ||||
スキル | |||||
ライジングクラウン(シェア可能/7) | |||||
Lv4:周囲の敵にダメージを与え、【攻撃バフフィールド】を設置する。 | |||||
Lv3:周囲の敵に光属性のダメージを与え、地面に10秒間【攻撃バフフィールド】を設置する。このフィールドの中にいる味方は、攻撃力が20%アップする。 | |||||
Lv2:周囲の敵に光属性のダメージを与え、地面に10秒間【攻撃バフフィールド】を設置する。このフィールドの中にいる味方は、攻撃力が15%アップする。 | |||||
Lv1:周囲の敵に光属性のダメージを与え、地面に10秒間【攻撃バフフィールド】を設置する。このフィールドの中にいる味方は、攻撃力が10%アップする。 | |||||
オーバー・ザ・グローリー | |||||
Lv3:前方の敵にダメージを与え、「麻痺」状態にする。また、パーティ全員の攻撃力と防御力をアップし、シールドを付与する。さらに、自身に攻撃力アップのオーラを付与する。このスキルは時間経過でチャージされる。 | |||||
Lv2:前方の敵に光属性のダメージを与え、「麻痺」状態にする。また、パーティ全員に次のバフを付与する。【15秒間、攻撃力を15%アップ】【15秒間、防御力を15%アップ】【最大HPの20%以下のダメージを無効化するシールド】シールドの効果は1回のみで、同種のシールドとは重複しない。このスキルは時間経過で自動的にチャージされる。このチャージは「スキルゲージの上昇量をアップさせる効果」を受けない。 | |||||
Lv1:前方の敵に光属性のダメージを与え、「麻痺」状態にする。また、パーティ全員に次のバフを付与する。【15秒間、攻撃力を10%アップ】【15秒間、防御力を10%アップ】【最大HPの15%以下のダメージを無効化するシールド】シールドの効果は1回のみで、同種のシールドとは重複しない。このスキルは時間経過で自動的にチャージされる。このチャージは「スキルゲージの上昇量をアップさせる効果」を受けない。 | |||||
EXアビリティ | |||||
竜化強化Ⅷ | |||||
パーティ全員の竜化中のダメージ倍率が10%、竜化時間が20%アップする。 | |||||
リンクEXアビリティ | |||||
【光】竜化:竜化時治癒Ⅵ | |||||
パーティ全員が以下のアビリティを得る。キャラが光属性なら竜化するごとに【20秒間、HPを継続回復するバフ】が発動。 | |||||
アビリティ | |||||
竜光の意志Ⅲ | |||||
竜化時間の時間経過による減少量を40%軽減し、竜化中の攻撃速度が10%アップする。 | |||||
聖片の加護Ⅲ | |||||
「毒」、「呪い」状態になる確率が100%ダウンする。毒、呪い判定を持つ攻撃を受けた時、自身に【10秒間、攻撃力が15%アップするバフ】が発動。この効果は重複しない。バフを発生させる効果はそれぞれ発動してから15秒間は発動しない。 | |||||
ドラゴニックチャージⅢ | |||||
HP40%以下になったとき、自身の竜化ゲージが50%アップする。この効果は1クエスト中1回まで発動する。 | |||||
引用 |
|||||
ドラガリアロストDB【ドラガリDB】 |
性能 |
|||||
二つ名 | |||||
---|---|---|---|---|---|
|
|||||
★ | 属性 | 武器 | タイプ | HP | 攻撃 |
5 | 闇 | 短剣 | 攻撃 | 719 | 476 |
入手 | 実装日 | ||||
イベント配布(参加のみ) | 2021/07/15 | ||||
スキル | |||||
シーサイドクラウン | |||||
Lv3:前方の敵にダメージを与え、「暗黒」状態にする。 | |||||
サマースカイグローリー | |||||
Lv2:周囲の敵にダメージを与え、防御力をダウンさせる。 | |||||
EXアビリティ | |||||
クリティカル率+10% | |||||
パーティ全員のクリティカル率が10%アップする。 | |||||
リンクEXアビリティ | |||||
【闇】竜化:竜化ブースト+20% | |||||
パーティ全員が以下のアビリティを得る。キャラが闇属性なら竜化ゲージ上昇率が20%アップする。 | |||||
アビリティ | |||||
竜の恩寵・攻Ⅲ | |||||
竜化するごとに攻撃力がアップする。この効果は1クエスト3回まで発動する。 | |||||
麻痺耐性+100% | |||||
「麻痺」状態になる確率が100%ダウンする。 | |||||
プレイヤー経験値+15% | |||||
クエストクリア時に獲得するプレイヤーの経験値が15%アップする。このアビリティは、他の「プレイヤー経験値がアップするアビリティ」と重複せず、最も効果の大きいものが適用される。 | |||||
引用 |
|||||
ドラガリアロストDB【ドラガリDB】 |
性能 |
|||||
二つ名 | |||||
---|---|---|---|---|---|
|
|||||
★ | 属性 | 武器 | タイプ | HP | 攻撃 |
5 | 風 | 剣 | 攻撃 | 755 | 504 |
入手 | 実装日 | ||||
レジェンド召喚 | 2022/03/31 | ||||
スキル | |||||
ブレイジングテンペスト | |||||
Lv3:■通常時・ミドガルズオルムサガによって、ターゲットとその周囲の敵にダメージを与え、攻撃がヒットした場合自身の竜化ゲージが上昇する。この攻撃は一部の竜化中に発動するアビリティの効果を受ける。・またその後ミドガルズオルムサガから戻り、さらに直線上の敵にダメージを与え、「裂風」状態にする。■竜化時スキルが「ユナイテッドテンペスト」となり、効果が次のようになる。・周囲の敵にダメージを与え、風属性耐性をダウンさせる。・さらに前方の敵にダメージを与え、「気絶」状態にする。・このスキルは竜化中に攻撃することで再チャージが可能で、1度の竜化中に最大2回まで使用できる。 | |||||
ヴォルテックスクラウン | |||||
Lv2:・ミドガルズオルムサガによって、周囲の敵にダメージを与え、「気絶」状態にする。この攻撃は一部の竜化中に発動するアビリティの効果を受ける。・またその後ミドガルズオルムサガから戻り、さらに周囲の敵にダメージを与える。この攻撃はモードゲージの減少量が大きい。 | |||||
EXアビリティ | |||||
竜化強化Ⅷ | |||||
パーティ全員の竜化中のダメージ倍率が10%、竜化時間が20%アップする。 | |||||
リンクEXアビリティ | |||||
【風】竜化:竜化ブースト+20% | |||||
パーティ全員が以下のアビリティを得る。キャラが風属性なら竜化ゲージ上昇率が20%アップする。 | |||||
アビリティ | |||||
碧空の竜光Ⅱ | |||||
①装備しているドラゴンに関わらず、「ミドガルズオルムサガ」に竜化し、竜化スキルのレベルがスキル「ブレイジングテンペスト」のレベルと同じになる。②竜化中の攻撃に【敵のバフを1つ解除する効果】が付与される。(竜化した瞬間の攻撃には付与されない。)③竜化したとき、パーティ全員にクリティカル時のダメージ倍率アップのバーストオーラ(バーストオーラ上限Lv3)を付与する。④バーストアタックが変化し、直線上の敵にダメージを与えるものになる。また、通常攻撃中にバーストアタックを行い、この攻撃中にさらに通常攻撃を行った場合、通常攻撃のコンボを続きから行う。⑤通常攻撃のコンボの4段目からバーストアタックを行った場合、そのバーストアタックの威力と演出が変化する。 | |||||
不屈の絆Ⅱ | |||||
「凍結」、「ずぶぬれ」状態になる確率が100%ダウンする。 | |||||
テンペストチャージⅡ | |||||
①HP40%以下になったとき、自身の竜化ゲージが50%アップする。この効果は1クエスト中1回まで発動する。②竜化時間の時間経過による減少量を20%軽減する。 | |||||
引用 |
|||||
ドラガリアロストDB【ドラガリDB】 |
これら以外にもハロウィンVer.と着物Ver.の立ち絵が存在するが、プレイアブル化はされていない。
10周年イベントでゲスト出演。最後の最後でナームやミドガルズオルムと共に現れてプレイヤー一行を助けた。
出番は殆どないが、「ぷちキャラ」が作られたためプレイアブル化している。「ユーディル&ナーム」名義でナームと共にカード化もされており、獲得すると称号「竜の契約者」が手に入る。