【ムム】

ムム とは、【ドラガリアロスト】のキャラクター。

プロフィール

ムム

他言語

正体

【ブリュンヒルデ】

種族

【ドラゴン】

性別

所属

アドラ火山
→新アルベリア王国

趣味

ダーリン人形づくり

特技

火炎放射

好き

ダーリン

苦手

ナマイキなやつ

声優

遠藤綾

初登場

【ドラガリアロスト】

「愛する人のそばにいたい!」――そんな乙女心から、緋竜【ブリュンヒルデ】【人間】に変身した姿。
自分を救ってくれた王子【ユーディル】を「ダーリン」と呼び慕い、熱い視線を送る。
種族の違いなど、彼女にとっては問題なし。

この姿はかつて【アルベリウス】に仕えていた【ムムジアンヌ】という女性をモデルとしているらしい。

作品別

【ドラガリアロスト】

第3章から登場するNPC。
【アローラス】が放った【魔獣】に抵抗を続けて傷だらけになったブリュンヒルデに対し、ユーディルが契約を行い、「この先も、ともに歩んでいくために!」等と勘違いを生みそうな表現を多様してしまったがために、ブリュンヒルデは突然人型に変身。
ムム」と名乗り、ユーディルをダーリン呼ばわりして熱く付き添うようになる。
第8章では【マーズ】?の炎を吸収して【真ブリュンヒルデ】にパワーアップする見せ場があるが、以降ではこれといった活躍は無い。
勝手に新婚生活を妄想したり、相思相愛と勘違いしてスルーされたりと破天荒なキャラ付けがされており、このノリでメインストーリーを引っ張っていくがために異常なほどにキャラが濃い。
そのためか本作を代表するキャラクターとなり、彼女がレクチャーする公式動画がYouTubeに公開されたり、いくつかの別衣装バージョンが実装されたりと、【クラウ】共々目玉キャラとしてサービス終了までゲームを引っ張り続けていた。
ただし通常版はサービス終了までプレイアブルキャラとして実装される事は無かった。

彼女がこの姿になった経緯はムムジアンヌのキャラストーリーで語られており、何度も立ち向かってくる彼女の姿に関心し、名前が長すぎるため愛称の「ムム」で覚えたらしい。

「ブリュンヒルデサガの試練」ではこの姿で敵として登場する。中級ではこの状態で倒せば終わりだが、上級では竜化してくる。

  • ドラフェスVer.

    性能

    二つ名
    恋する乙女竜 (ラヴィングドラゴン)
    属性 武器 タイプ HP 攻撃
    5 攻撃 898 612
    入手 実装日
    レジェンド召喚(期間限定) 2019/05/27
    スキル
    ドラゴンズラッシュ(シェア可能/4)
    Lv4:前方の敵にダメージを与え、自身の攻撃力をアップし、バフを1つ解除する。このスキルがヒットすると自身の竜化ゲージが上昇する。
    Lv3:前方の敵に火属性のダメージを与え、10秒間、自身の攻撃力を20%アップする。このスキルがヒットすると自身の竜化ゲージが上昇する。
    レッドイグニション
    Lv3:直線上の敵にダメージを与え、「火傷」状態にする。
    Lv2:直線上の敵に火属性のダメージを与える。
    EXアビリティ
    HP+15%
    パーティ全員のHPが15%アップする。
    リンクEXアビリティ
    【火】竜化:竜の恩寵・攻Ⅵ
    パーティ全員が以下のアビリティを得る。キャラが火属性なら竜化するごとに攻撃力がアップする。この効果は1クエスト3回まで発動する。
    アビリティ
    緋竜発現Ⅲ
    「火傷」状態になる確率が100%ダウンする。火傷判定を持つ攻撃を受けた時、自身に【10秒間、攻撃力が15%アップするバフ】が発動。バフを発生させる効果は発動してから15秒間は発動しない。また、装備しているドラゴンに関わらずブリュンヒルデに竜化する。竜化時、自身に【クエスト中攻撃力が15%アップし、スキル「レッドイグニション」を強化するバフ】が発動。この効果は1クエスト中1回まで発動する。1クエスト中に2回以上竜化した場合は真ブリュンヒルデに竜化し、竜化中の攻撃速度が15%アップする。さらに、スキルを使用したとき、自身に攻撃力アップのオーラ(バーストオーラ上限Lv3)を付与する。オーラを付与する効果は発動してから30秒間は発動しない。
    ヴォルテック・ボルテージⅢ
    「気絶」、「睡眠」状態になる確率が100%ダウンする。気絶、睡眠判定を持つ攻撃を受けた時、自身に【10秒間、攻撃力が15%アップするバフ】が発動し、スキル「ドラゴンズラッシュ」を50%チャージする。バフを発生させる効果は重複しない。これらの効果はそれぞれ発動してから15秒間は発動しない。
    竜化時間+25%
    竜化時間が25%延長される。

    引用

    ドラガリアロストDB【ドラガリDB】
    2019/05/27から開催されたレジェンド召喚「ドラガリアフェス」で実装。
    攻守共にそつなく纏まっているバランスタイプの槍キャラ。アビリティ「緋竜発現Ⅱ」により、どのドラゴンを装備していてもブリュンヒルデに竜化するという特性を持ち、2回以上竜化すると真ブリュンヒルデとなる。この姿の竜化スキルは「ブレイジングインパルス」という特殊なものに変化しており、普通のブリュンヒルデや真ブリュンヒルデよりも広範囲で強力。
    実装時は並程度の性能だったが、2020/09/25のVet.2.0アップデートで大幅に強化され、「ドラゴンズラッシュ」は威力上昇と攻撃バフ追加、「レッドイグニッション」は威力上昇、竜化スキルも威力も上昇し、フェス限に恥じない性能となった。
    2022/02/28にはマナサークル第6層が解放。信念/誓魂は強者の試練の「猛炎の精鋭軍」で手に入る。
    「ドラゴンズラッシュ」にバフ解除、「レッドイグニション」に火傷が追加され、「緋竜発現Ⅲ」に攻オーラ、「ヴォルテック・ボルテージⅢ」に睡眠耐性が追加。
    最後の方に実装されたマナサークル第6層解放というだけあって非常に強力な万能キャラとなっており、槍持ちという事もありほぼ全ての火属性有利コンテンツの固定メンバーとなるほど優秀だった。
    キャラストーリーはほぼ全てがムムの妄想新婚生活で進むカオス空間で、それでいてフルボイスで話が進むため声優無法地帯を存分に楽しめる。


  • ハロウィンVer.

    性能

    二つ名
    魅惑の乙女竜 (ドラゴニックチャーム)
    属性 武器 タイプ HP 攻撃
    5 補助 781 493
    入手 実装日
    レジェンド召喚(期間限定) 2019/10/18
    スキル
    トリックスタンド
    Lv3: 前方の敵に火属性のダメージを与え、地面に10秒間【防御デバフフィールド】を設置する。このフィールドの中にいる敵は、防御力が15%ダウンする。
    Lv1:前方の敵に火属性のダメージを与え、地面に10秒間【防御デバフフィールド】を設置する。このフィールドの中にいる敵は、防御力が10%ダウンする。
    スイートイマジネーション(シェア可能/6)
    Lv2:15秒間、パーティ内の火属性キャラ全員の攻撃力を20%アップする。さらに自身に15秒間、【ドリームブースト】を発動。この効果中は自身のクリティカル率が5%アップする。
    Lv1:15秒間、パーティ内の火属性キャラ全員の攻撃力を15%アップする。さらに自身に15秒間、【ドリームブースト】を発動。この効果中は自身のクリティカル率が3%アップする。
    EXアビリティ
    クリティカルダメージ+30%
    パーティ全員のクリティカル時のダメージ倍率が30%アップする。
    リンクEXアビリティ
    【火】竜化:竜化ブースト+20%
    パーティ全員が以下のアビリティを得る。キャラが火属性なら竜化ゲージ上昇率が20%アップする。
    アビリティ
    スイート緋竜発現Ⅱ
    「火傷」状態になる確率が100%ダウンする。装備しているドラゴンに関わらずブリュンヒルデに竜化し、竜化中の攻撃速度が15%アップする。
    気絶耐性+100%
    「気絶」状態になる確率が100%ダウンする。
    ドラゴニックドリームⅡ
    竜化中防御力が100%アップする。さらに【ドリームブースト】バフがかかっている間、竜化中のダメージ倍率が20%アップする。

    引用

    ドラガリアロストDB【ドラガリDB】
    2019/10/18から開催されたレジェンド召喚「ハロウィンファンタジア2」で実装。ハロウィン期間限定。
    EXアビリティが斧デフォルトの防御力上昇ではなくクリティカルダメージ上昇となっており、2種類のスキルによる火力強化を行える補助キャラ。
    アビリティ「スイート緋竜発現Ⅱ」により竜化先がブリュンヒルデに固定化される。ドラフェスVer.とは異なり、こちらの竜化スキルは通常のブリュンヒルデ同様の「ムスペルヘイム」である。
    補助キャラとして完成度の高い性能のためか、Ver.2.0.0で強化が入らなかった。


  • サマーVer.

    性能

    二つ名
    夏夜の乙女竜 (サマーナイトドラゴン)
    属性 武器 タイプ HP 攻撃
    5
    (長銃)
    攻撃 752 506
    入手 実装日
    レジェンド召喚 2021/07/05
    スキル
    トワイライトメモリー
    Lv3:通常時・周囲の敵にダメージを与え、「暗黒」状態にし、防御力をダウンさせる。・攻撃がヒットした場合、自身のエンハンスゲージをチャージする。エンハンスモード時・周囲の敵にダメージを与え、「暗黒」状態にし、防御力をダウンさせる。・自身に【通常攻撃強化】バフを付与。このバフは効果時間の経過かエンハンスモードの解除によって解除される。・スキル発動時にエンハンスゲージを消費し、再度発動可能にする。
    サマーナイトバレット
    Lv2:直線上の敵にダメージを与え、自身に攻撃力アップのオーラを付与する。
    EXアビリティ
    ゲージブレイク+20%
    パーティ全員のモードゲージの減少量が20%アップする。
    リンクEXアビリティ
    【闇】竜化:竜化ブースト+20%
    パーティ全員が以下のアビリティを得る。キャラが闇属性なら竜化ゲージ上昇率が20%アップする。
    アビリティ
    真夏の恋心Ⅱ
    エンハンスゲージが追加され、竜化ボタンがエンハンスボタンに変化する。エンハンスモード中は以下の効果を得る。・通常攻撃が変化し、ヒットするとエンハンスゲージがチャージされるようになる。・攻撃力が25%アップする。
    麻痺耐性+100%
    「麻痺」状態になる確率が100%ダウンする。
    開幕スキルゲージ+100%
    クエスト開始時のスキルゲージが100%アップする。

    引用

    ドラガリアロストDB【ドラガリDB】
    2021/06/29開催の施設イベント「鐘の音は深き海より」で登場。【シャノン】と共にイベントの主要キャラとして活躍する。
    味方としては2021/07/05開催のレジェンド召喚「鐘の音は深き海より ピックアップ」で実装。闇の長銃枠。
    エンハンスゲージを持つためムムなのに竜化できず、その代わりに通常攻撃を強化して戦う通常攻撃アタッカーとなっている。


関連キャラクター

コメント

全てのコメントを見る?

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年01月22日 19:51