スカイスキッパー
とは、アーケードゲーム用のゲーム。
概要
|
|
|
Sky Skipper(英語)
|
|
アーケード
|
|
アクション
|
|
任天堂
|
|
任天堂
|
|
1人
|
|
1981 (日本)
|
|
Switch:838円(税込)
|
|
CERO:A(全年齢対象)
|
|
Atari 2600 Switch:アーケードアーカイブス
|
複葉機を操縦し、ゴリラによって囚われたトランプ王国の住民を助け出すアクションゲーム。
殆ど移植がなく、同時期に稼働された【ドンキーコング(ゲーム)】と比べると知名度が低いが、2018年に『アーケードアーカイブス』の配信タイトルに選ばれ、日の目を浴びることとなった。
ゲームシステム
-
基本的な流れ
ゴリラに攻撃して気絶させると、対応するゴリラが応じたトランプ王国の住民が飛び出してくるので、それを捕獲して救出させる。
左には救出したマークが描かれており、最大4つまで表示される。同じマークを連続で取るとボーナスが得られる。
ゴリラから攻撃を受けてもすぐにはミスにならないが燃料が減る。自分から地形にぶつかるか、燃料が0になって墜落すると1ミス。
燃料はスタート地点の旗を取ると、各ステージにつき1回だけ回復できる。取らないでクリアするとボーナス点がもらえる。
全て捕獲すると次のステージの進む。全て捕獲した後にミスになっても次のステージに進むことはできる(残機0の場合はボーナスの清算を終えてからゲームオーバー)。
全4ステージ存在し、2周目ではゴリラの移動速度と燃料の消費速度が速くなる。2周目の4ステージクリア後は2周目の4ステージ目をループする。
キャラクター
味方キャラクター
-
プレイヤー
デモ画面では「Mr.YOU」と表記されている。
-
トランプ王国の住民
キング、クイーン、ジャック、ハート(ニワトリ)、ダイヤ(ウサギ)、スペード、クラブ(カエル)が存在する。
敵キャラクター
-
【ゴリラ】
茶色と白の2種類存在する。2周目では動作が素早くなる。
移植・リメイク
-
Atari2600
1983年に北米でパーカーブラザーズより発売。
-
アーケードアーカイブス版
2018/7/20にSwitch向けに配信。発売元はハムスター。
こちらではジャンルが「アクション・シューティング」と解説されている。
コメント
全てのコメントを見る?
最終更新:2024年09月13日 07:51