【ストライダー】

ストライダーとは、【スターフォックス ゼロ】?のキャラクター。

プロフィール

ストライダー

他言語

Strider (英語)

所属

アンドルフ軍

初登場

【スターフォックス ゼロ】?

アンドルフ軍の無人陸上攻撃ドローン。4本の脚で歩行する。壁も移動できる。
脚が短い個体と長い個体がいる。

作品別

【スターフォックス ゼロ】?

惑星コーネリア(1回目)のフェーズ2、タイタニアのフェーズ1、惑星フィチナのフェーズ2に登場。

惑星コーネリア(1回目)では【カイマン】の率いる小隊が撤退した直後にコンテナから合計10機出てきて、【ペパー将軍】がいるタワーへ向かって進む。コイツらがタワーの最上部付近まで辿り着くと作戦失敗になる。
歩行速度はかなり遅いので中央にある赤い弱点部分をしっかり狙って攻撃しよう。【ペッピー・ヘア】がアドバイスする事もある。チャージ弾やスマートボムで攻撃すると倒しやすい。出てくる順番は固定されている。
コイツの撃つリングレーザーはローリングでは弾けない。【アーウィン】のウォーカー形態では照準を合わせるのが難しいので、普通に飛行形態で戦おう。全て破壊するとボスの【サルレシア】?との戦いが始まる。

タイタニアでは脚が長くタフ。破壊する場合は【ランドマスター】のミサイルやスマートボムで攻撃しよう(作戦完了条件にはコイツらの全破壊も含まれている)。

惑星フィチナではタイタニアの個体とほぼ同じ。ここでは親玉の【マザーストライダー】?がボスとして出てくる。

【スターフォックス ゼロ ザ・バトル・ビギンズ】?

本アニメではペパー将軍の生体反応を感知して行動しているという設定。
惑星コーネリアにて【フォックス・マクラウド】達がタワーのある平地へ辿り着いた時には、既に9体のストライダーがタワーにくっ付いていた。
ペッピーや【スリッピー・トード】のアーウィンから放たれた毛玉ミサイルの爆風に引き寄せられ、スマートボム4発で【ドラゴンⅠ】【ドラゴンⅡ】と一緒に殆ど破壊された。
フォックス達がサルレシアを退けた後に残っていた1体がタワーを登っており、ペパー将軍を目で睨んでいたが、その個体もレーザー2発を受けて破壊された。

関連キャラクター

コメント

全てのコメントを見る?

+ タグ編集
  • タグ:
  • スターフォックスシリーズ
  • キャラクター
最終更新:2025年08月29日 04:10