【おっさん】

おっさん とは、中年以上の男性。

プロフィール

おっさん

他言語

性別

初登場

【ゴルフ】

中年男性を指す通称。【おじさん】とほぼ同意義。

作品別

【ゴルフ】

後述する『キャプテン★レインボー』の「おっさん」は、このゲームの主人公の事らしい。(『キャプテン★レインボー』の公式ページにしっかり載っている。)

「パーフェクト版 マリオキャラクター大事典」では、ディスクシステム版の写真を紹介しておきながら、「ゴルフプレイヤーとしても活躍している。」と、主人公が【マリオ】であるかのように紹介していた。
このページの下にはひっそりと「ゴルフ GB」と書いてあるため恐らくGB版のことを指していると思われるが、ややこしい記述である。
確かにGB版のゴルファーはマリオに見える鼻とヒゲがあり、北米で販売されたGB版パッケージはマリオが描かれているため、GB版はマリオである可能性が高いが、FC・FCD版もマリオであるかは不明。
後の【ゴルフJAPANコース】等では本当にマリオがゴルフをしていたので、混同してしまったとも考えられる。

ポケットモンスター 赤・緑・青ピカチュウ

タマムシシティの食堂の奥にいる、ゲームコーナーで(お金を)すって一文無しになってしまった人。これからは地道に働くと称して「コインケース」を主人公にくれる。
その際「おっさん から コインケースを もらった!」と、「おっさん」表記が使われている。
なお、見た目は「いつもジムに入ってすぐの場所にいてジムリーダーの解説をしてくれる人」と同じだが別人。(余談だが解説をしてくれる人自体も、タマムシシティではジムの中ではなくゲームコーナーにいる。)

【キャプテン★レインボー(ゲーム)】

落ちぶれたプロゴルファーとして登場。
色々誤解を招く発言や行動が多い。
…ちなみに『ゴルフ』は本作発売当時の任天堂社長であった岩田聡が携わったゲームである。 知らなかったとしても少々無礼が過ぎるのでは

【おすそわける メイド イン ワリオ】

ワリオカップでおっさんパラダイスという
おっさんが登場するゲームを集めたお題が出た事がある。
該当するのは
やきゅうようひん:警備員、まわる メイド イン ワリオ:ヒゲをそる男性、くもりメガネ:熱々料理の前にいる男性
ボクサーパンチ:ガリガリのボクサー、いっぽんづり:釣り上げ成功した時に登場する3人の男性、クリスマスツリー:サンタクロース
ダンベル:レベル2に登場する男性、わきげ:腋毛がたくさん生えた男性、フェイスウォッシュ:顔に泡がついた男性
ひったくり:ひったくり犯と一般市民、メールそうしん:眼鏡の男性、まほうボール:魔法使い
かおパック:レベル3に登場する男性、マジック:マジシャンとレベル3の箱の中の男性、てんびん:てんびんを見つめる男性
こわいヘビ:レベル3に登場する男性、あらしのなか:飛んでくる事がある男性、たまご:レベル3で登場する事があるラッパー
おっさんパラダイスのゲームに入ってないものにも
くらやみスイッチ:電気のスイッチを押した時に現れる事がある、ドアチャイム:レベル2の場合現れる事がある、しわけシスターズ:レベル3でシルエットがマカロンっぽい形で登場
うちゅうのたび:レベル3で登場する男性、あんごうブロック:カプセルに閉じ込められている男性、スポットライト:レベル1に登場する男性
ランナーかぞえ:レベル3に登場するたまに子連れで登場するサラリーマン
ボスステージを含めるならぶどうジュース:農家の男性
が登場している。

関連キャラクター

【おじさん】

コメント

  • キャプレボにて岩田社長が過去に携わったゲームの人物をいじくりまわされていたが当時の岩田社長はこれを見て何を思ったのだろうか - 名無しさん (2021-05-05 10:42:19)

全てのコメントを見る

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年01月10日 02:58