【おすそわける メイド イン ワリオ】

おすそわける メイド イン ワリオ とは、【Nintendo Switch】用のゲーム。

概要

おすそわける メイド イン ワリオ


他言語

WarioWare: Get It Together! (英語)

ハード

【Nintendo Switch】

メディア

ゲームカード

ジャンル

アクション

発売元

任天堂

開発元

インテリジェントシステムズ

プレイ人数

1~4人

発売日

2021/09/10 (日本)

値段

5,400円(税込)

対応機能

ローカル通信
インターネット通信

レーティング

CERO:A(全年齢対象)

シリーズ

ワリオシリーズ

日本販売数

31万本

世界販売数

127万本

【Nintendo Switch】向けに制作されたワリオシリーズの1作。
今までの【メイド イン ワリオ】とは操作方法が異なり、今回は全てのプチゲームでシリーズキャラクター達を操作して画面内の物体に干渉してクリアを目指す。操作キャラによって若干アクション内容が変わる。
そのタイトル通り、Joy-Conをおすそわけして2人でプチゲームを遊ぶ事も可能。
インターネット通信はランキングイベントでのみ対応している。
通常Switchには説明書が付属しないが、本作の公式ホームページで「ワリオカンパニー会社案内」*1のPDFが公開されており、印刷して組み立てるとパッケージケースに収納できるようになっている。

ストーリー

ある日、ワリオの会社でワリオが新しいゲームで遊んでいると……
完成したばかりのゲームがバグり、ワリオ達がゲームに吸い込まれてしまった!
200種類以上のプチゲームに個性豊かなワリオと仲間たちが挑む!

ゲームシステム

プチゲームの基本的なルールは【メイド イン ワリオ】を参照。

  • キャラクターごとに変わるアクション
    今回は概要欄に書いてある通り、メイド イン ワリオシリーズのキャラクターを操作し、画面内の物体を動かたりしてプチゲームをクリアする。
    ワリオはタックル、ヤング クリケットはジャンプ、エイティーンボルトはディスクからショットを放つ、モナの場合はブーメランを投げると言った具合にキャラクターによってアクションが変わり、同じプチゲームでもプレイ感覚が異なる。
    最初からは全てのキャラクターは使用できず、ストーリーを進めることで順次解放される。
    また、事前情報はシルエットで隠されている隠しキャラクターも存在する。
  • 2人で瞬間アクション
    本作のプチゲームは全て2人でも同時プレイが可能。
    J0y-Conのおすそわけプレイ、ローカル通信の2種類の通信方法に対応している。
  • 最大4人プレイ
    4人で遊ぶ場合はパーティに特化したバラエティモードで遊ぶ事ができる。
  • ワリオカップとインターネット通信
    インターネット通信にも対応しており、「ワリオカップ」のお題に沿ったハイスコアを全国のプレイヤーと競い合える。
  • ミッションとさしいれ
    特定の条件を達成するとミッション達成となり、「さしいれ」と交換できるコインを貰える。
    手に入れた「さしいれ」をキャラクターに使うと「やくしょく」が上がり、色が増えたりワリオカップの点数が取りやすくなったりする。

キャラクター

操作キャラクター

隠しキャラ

公式ホームページではシルエットで隠されている。

プチゲーム内のゲスト任天堂キャラ

紹介映像

関連作品

リンク

コメント

  • レトロスタジオ製のドンキーコングリターンズがプチゲームに採用されている そろそろカービィとMOTHERも解禁されるのでは - 名無しさん (2021-10-10 00:06:55)
    • ドンキーコングはキャラクター版権が任天堂持ちだから殆ど関係ないと思う・・・ - よしこう (2021-10-10 07:16:49)

全てのコメントを見る

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2022年11月05日 23:26

*1 メイド イン ワリオシリーズ恒例のワリオが説明している説明書