ファイアロー
とは、ポケットモンスターシリーズのキャラクター。
|
ファイアロー |
||
![]() |
他言語 |
Talonflame(英語) |
|---|---|---|
|
全国図鑑 |
0663 | |
|
セントラルカロス図鑑 |
014 | |
|
分類 |
れっかポケモン | |
|
高さ |
1.2m | |
|
重さ |
24.5kg | |
|
初登場 |
【ポケットモンスター X・Y】 | |
|
進化条件 |
【ヒノヤコマ】:Lv35 | |
|
前のポケモン |
【ヒノヤコマ】 | |
|
次のポケモン |
【コフキムシ】 | |
羽は火を通さず丈夫。昔の消防士の服はファイアローの羽でできていた。
|
ステータス |
|||
|
タイプ |
ほのお ひこう |
タマゴ |
ひこう |
|---|---|---|---|
|
とくせい |
ほのおのからだ |
隠れ特性 |
はやてのつばさ |
|
HP |
78 |
とくこう |
74 |
|
こうげき |
81 |
とくぼう |
69 |
|
ぼうぎょ |
71 |
すばやさ |
126 |
通常特性が「ほのおのからだ」固定で「そらをとぶ」を覚えるため、【ウルガモス】と並び孵化要員とされた。
隠れ特性「はやてのつばさ」が凄まじい高性能であり、この低種族値でありながら対戦では大暴れを見せる。単純に「ブレイブバード」を使うだけでも強いのだが、先手「はねやすめ」と「おにび」を活かした耐久型まで考案される。その凄まじい強さは前作で散々暴れていたかくとうタイプを環境から絶滅させる程であった。
進化前の【ヤヤコマ】が孵化余りとしてミラクル交換で流れることが多いので、そこから育成するのも手。
隠れ特性の「はやてのつばさ」がHP満タンでないと発動しなくなり、弱体化してしまった。
ポニの険路にいるバッドガイから隠れ特性の個体と交換してもらえる。
|
基本情報 |
||||
| 難易度 | 射程 | ロール | ||
|---|---|---|---|---|
| 初心者向け | 近接 | スピード型 | ||
|
進化 |
||||
| Lv1 | Lv5 | Lv7 | ||
| ヤヤコマ | ヒノヤコマ | ファイアロー | ||
|
能力 |
||||
| 戦闘 | 耐久 | 機動 | 得点 | 補佐 |
| 2.5 | 1.5 | 5 | 3.5 | 0.5 |
|
わざ |
||||
| スロット | 成長LV | わざ名 | ||
| わざ1 | 初期 | つつく | ||
| Lv5 | ニトロチャージ | |||
| つばめがえし | ||||
| わざ2 | 初期 | アクロバット | ||
| Lv7 | そらをとぶ | |||
| ブレイブバード | ||||
| ユナイト | Lv9 | フレアスイーパー | ||
| とくせい | 初期 | はやてのつばさ | ||
先行テストから実装されている操作ポケモン。近接のスピード型。最大の機動力を持ち、全てのわざがムーブ特性となっている。「はやてのつばさ」によりHPが高いほど移動速度が上がる。
【サトシ】の手持ちポケモンとして登場。