【コフキムシ】

コフキムシ とは、ポケットモンスターシリーズのキャラクター。

プロフィール

コフキムシ

他言語

Scatterbug(英語)

全国図鑑

0664

セントラルカロス図鑑

020

分類

こなふきポケモン

高さ

0.3m

重さ

2.5kg

初登場

【ポケットモンスター X・Y】

前のポケモン

【ファイアロー】

次のポケモン

【コフーライ】

体を覆う粉が体温を調整するのでどんな気候や風土の地域でも暮らせる。
【コフーライ】に進化する。

能力値

ステータス

タイプ

むし

タマゴ

むし

とくせい

りんぷん
ふくがん

隠れ特性

フレンドガード

HP

38

とくこう

27

こうげき

35

とくぼう

25

ぼうぎょ

40

すばやさ

35

作品別

ポケットモンスターシリーズ本編

【ポケットモンスター X・Y】

本作の序盤虫ポジションだが、2番道路とハクダンの森にしか出て来ないためうっかりしてると取り逃してしまう事も多々ある。
【ビビヨン】まで育てれば結構頼れるので捕まえたら手持ちに入れて育てても良い。

【ポケットモンスター ウルトラサン・ウルトラムーン】

メレメレ島の島スキャンで木曜日限定で出現。

【ポケットモンスター スカーレット・バイオレット】

南1番エリア・コサジの小道に登場

外伝

【Pokémon GO】

2022/12/15から実装。フィールドには出て来ず、フレンドから受け取ったギフトのポストカードを一定数ピン止めすると突然出現するという仕様。ビビヨンコレクターメダルの画面から草むらマークをタップしても現れる。
進化先のビビヨンのもようは受け取ったポストカードの地域に依存しており、コフキムシの時点でも能力画面でどのビビヨンに進化するのかを確認できる。
1kmでアメをくれるため、進化に使うアメは相棒にして地道に集めると良い。

関連ポケモン

コメント

全てのコメントを見る?

+ タグ編集
  • タグ:
  • ポケットモンスターシリーズ
  • ポケモン
最終更新:2023年06月17日 00:26