【炎帝】

このページでは【ファイアーエムブレム 風花雪月】のキャラクター、 炎帝 を解説する。
ポケットモンスターシリーズのキャラクターは【エンテイ】を参照。

プロフィール

炎帝

他言語

Flame Emperor (英語)

ふりがな

えんてい

正体

【エーデルガルト=フォン=フレスベルグ】

性別

所属

炎帝軍

声優

加隈亜衣

初登場

【ファイアーエムブレム 風花雪月】

不気味な仮面を被った謎の人物。フォドラの各地で闇に蠢く者と協力し、暗躍する。
その正体は【エーデルガルト=フォン=フレスベルグ】

作品別

【ファイアーエムブレム 風花雪月】

白雲の章で行く先々に何度か登場。【コスタス】?等の野盗をけしかけたり、戦場に【死神騎士】を仕向けさせる。
EP.8では【ソロン】撃破後に登場し、闇に蠢く者はあくまでも協力者であり、ルミール村の襲撃は事前に聞けば必ず止めたと豪語し、その行動には不透明な点も見受けられる。

EP.11で直接戦闘。兵種は専用の「炎帝」。兵種こそ異なるが基本はアーマー系という認識で良い。
黒鷲の学級を選んだ場合は戦闘前の会話デモで、それ以外の学級の場合は撃破時に正体を明かす。
正体を明かした際は当人と【ヒューベルト=フォン=ベストラ】以外の黒鷲の学級の生徒達は驚いた。

かなり衝撃的な正体だが過去の行動やルミール村の発言、【モニカ=フォン=オックス】を黒鷲へ編入させた事など、幾つかの伏線は見られている。
上記の通り序盤でコスタスに学園を襲わせた張本人なのだが、その正体を知らないコスタスがエーデルガルトを追い詰めたこと、その彼女を咄嗟に庇った【ベレト/ベレス】が一度は命を落とした程にギリギリな状況だった事を考えると、 自分がけしかけた野盗に自分が殺されかける というシュールな絵面になっていることが度々ネタにされる。

CVは伏せられているが加隈亜衣の音声を加工して使用している。

【ファイアーエムブレム ヒーローズ】

本編ではEP.11まで隠し通していた正体なのだが、風花雪月発売前にエーデルガルトが炎帝の公式イラストの斧を持って実装されるという凄まじいネタバレが行われていた。

通常版

称号 武器 移動 声優 イラスト
戦乱をもたらす者 重装系 ???(加隈亜衣) ダイエクスト
HP 攻撃 速さ 守備 魔防
50 40 25 37 26
武器 補助 奥義
キャンセルの斧+
炎帝の烈斧
なし 華炎
A B C
金剛明鏡の構え2 守備隊形3 なし
味方実装日 入手 分類
2020/03/09 3~4 大英雄戦
英雄の聖杯
大英雄

2020/03/09から開催された大英雄戦で実装。
ハロウィンドルカス?の魔防を少し増やしたような配分で、総合値179と配布キャラではトップクラス。10凸しやすく査定要員として優秀なため、闘技場で非常によく見かける。
スキルはキャンセルの斧+以外が微妙なので全部変えてしまおう。
中途半端に速さが高く無駄配分があるのが欠点。

2023/11/06には専用武器「炎帝の烈斧」が追加。
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、敵の攻撃・守備が15-敵の奥義発動カウントの最大値×2だけ減少(最低7、敵が奥義を装備していない時も7)、敵の奥義発動カウント変動量-1。
特殊効果の武器錬成では、ターン開始時、自身を中心とした縦3列と横3列の敵の攻撃-7、【混乱】を付与。敵から攻撃された時、または、戦闘開始時、敵のHPが75%以上の時、戦闘中、敵の攻撃・守備-5、自分は絶対追撃の効果が付く。
「キャンセルの斧+」の超強化版。混乱付与は恐らく『風花雪月』で正体を明かしたシチュエーションの再現だろう。最大で攻守18程のステ補正・カウント変動-1・絶対追撃・デバフ付与を行えるが、ダメージ軽減や戦闘後回復等の効果は無い。

関連キャラクター

コメント

全てのコメントを見る?

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年09月15日 10:02