【マリス】

マリス とは、【BSファイアーエムブレム アカネイア戦記編】のキャラクター。

プロフィール

マリス

他言語

Malice (英語)

種族

【人間】

性別

職業

傭兵

声優

田村睦心

初登場

【BSファイアーエムブレム アカネイア戦記編】

流れの女傭兵。父親のダイス?の金遣いが荒すぎるため、金策用に剣技を取得した。

作品別

【BSファイアーエムブレム アカネイア戦記編】

初期値

クラス LV
ようへい 3
HP 速さ 幸運 武器 守備 魔防
22 6 11 14 7 10 9 1
移動 使用武器
7
アイテム
てつのつるぎ
支援
なし

成長率

HP 速さ 幸運 武器 守備 魔防
70% 40% 80% 80% 40% 70% 30% 3%
転載元

第3話「正義の盗賊団」に登場。最初は敵対しているが、開始して数分経つと【リカード】が宝箱を開けられる事とお金に困らない事をダシにして説得し、1000Gを前金として支払われてダイスと共に仲間になる。
本作の仕様上、隣接して説得するのではなく、時間経過すると仲間になるタイプ。
成長率は凄まじく高く、【オグマ】【ナバール】に匹敵するレベルだが、本作のゲーム設計上あまり意味がない。
なお、本作では傭兵である。

【ファイアーエムブレム 新・紋章の謎 ~光と影の英雄~】

初期値

兵種 LV
剣士 10
HP 魔力 速さ 幸運 守備 魔防
25 9 0 12 16 9 10 0
移動 武器レベル
10 剣C
アイテム
レディソード
サンダーソード
支援を受けるキャラ
クリス【リカード】ダイス?
支援を与えるキャラ
リカード、ダイス

初期兵種成長率

HP 魔力 速さ 幸運 守備 魔防
70% 40% 5% 60% 60% 50% 5% 10%

個人成長率

HP 魔力 速さ 幸運 守備 魔防
30% 30% 15% 40% 30% 50% 0% 15%
転載元

発売前から新キャラクターとして公開されており、『アカネイア戦記』が本格的に拾われる事が判明。古参ユーザーを驚かせた。
10章クリア時にダイスと共に加入。雇用金額は590ゴールドとかなり安いが食っていけるのだろうか。
兵種は剣士に変わっている。前衛なのに守備の個人成長率が0%とかなり使い難く、運用には注意。

新・アカネイア戦記の3章「正義の盗賊団」にももちろん登場。原作とは異なり、実際にリカードで隣接して説得する必要がある。更に500ゴールドがないと説得自体ができないので注意。
仲間になった後はそのままダイスを説得可能。

+ 新・アカネイア戦記のステータス

初期値

兵種 LV
剣士 8
HP 魔力 速さ 幸運 守備 魔防
24 8 0 11 14 7 9 0
移動 武器レベル
7 剣C
アイテム
レディソード
サンダーソード
転載元

「剣に定められた者は剣に」でも登場。オグマで話すと仲間になる。
ステータスは本編と同じだが、アイテムが「はがねの剣」だけになっている。

【ファイアーエムブレム ヒーローズ】

通常版

称号 武器 移動 声優 イラスト
剣舞の傭兵 歩行系 田村睦心 チーコ
HP 攻撃 速さ 守備 魔防
40 39 43 32 28
武器 補助 奥義
安くない曲刀 なし 月光
A B C
攻撃速さの渾身4 回避・怒り3 なし
実装日 入手 分類
2021/10/18 5 英雄召喚 英雄

2021/10/18からの新英雄召喚イベント「新英雄&開花フィヨルム」で実装。
『アカネイア戦記』のキャラクターは彼女が初実装だが、出典作品は『新・紋章の謎』扱い。
専用武器「安くない曲刀」は自分から攻撃した時、または周囲2マス以内に味方がいる時、神竜の花の使用回数に応じてALL+6(花1回以上)か、ALL+4(花0回)。更に花を2回以上使っていた場合、敵の奥義カウント変動量+と自分の奥義カウント変動量-を無効化する。

想いを集めての個別会話では【バルタザール=フォン=アダルブレヒト】のギャンブル依存に手を焼く【ヒルダ=ヴァレンティン=ゴネリル】と出会い、賭け事の仕込みを説明し、ギャンブル依存症の身内に互いに苦労しあっている事を語った。



ジャハナ版

称号 武器 移動 声優 イラスト
砂漠に咲く剣舞 歩行系 田村睦心 チーコ
HP 攻撃 速さ 守備 魔防
41 44 48 35 31
武器 補助 奥義
砂塵に舞う曲刀 なし 陣風
A B C
攻撃速さの備え4 攻撃速さの双壁 なし
実装日 入手 分類
2025/01/17 5 超英雄召喚 超英雄

2025/01/17開催の超英雄召喚イベント「砂塵の傭兵たち」で実装。

専用武器「砂塵に舞う曲刀」は、速さの差を比較するスキルの比較判定時、自身の速さ+7として判定。
自軍ターン開始時、および、敵軍ターン開始時、周囲2マス以内に味方がいる時、自分と周囲2マス以内の味方の 攻撃・速さ+6、【回避】、「弱化を無効」を付与。
周囲3マス以内に味方がいる時、戦闘中、全ステが神竜の花を自身に使用した回数によって最大+14上昇(使用回数が1回以上なら+14、0回なら+10)、敵の最初の攻撃前に自分の奥義発動カウント-2、最初に受けた攻撃と2回攻撃のダメージ-速さの25%、かつ、最初に受けた攻撃で軽減した値を、自身の次の攻撃のダメージに+(その戦闘中のみ。軽減値はスキルによる軽減効果も含む)。
周囲3マス以内に味方がいる時、戦闘後、7回復。


関連キャラクター

コメント

全てのコメントを見る?

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年01月19日 01:48