イルカ とは、実在する動物。
イルカ |
||
他言語 |
Dolphin (英語) | |
---|---|---|
別名義 |
いるか 海豚 |
|
綱 |
哺乳綱 | |
目 |
鯨偶蹄目 | |
初登場 |
【ウエーブレース64】 |
哺乳類クジラ目ハクジラ亜目に属する種の内、体長5メートル以下の種の総称。
哺乳類でありながら海中を生活の場としている。
フィクション作品では知性の高い種と扱われることも。
任天堂的には【ニンテンドー ゲームキューブ】の開発コードネームが「ドルフィン」であった。(本体及び周辺機器の型番「DOL-」はこの名残。)
どう見ても【リフトン】だが、本作では「イルカ」表記で一貫している。リフトンの英語名が「Dolphin」のため日本語への翻訳ミスの可能性がある。
ドルフィンパークで登場。特定の条件を満たすとウォーミングアップで乗ることが可能。
マリンパークで登場。ネームドではクレオパトラ?と呼ばれる個体がコマンダーとして登場。
オルタナのナビゲートをしてくれる。ミッションの成功・失敗判定も担当。
機械的に接しているが、イルカのオブジェ等でたまに生物的な反応を見せる事も。
正式名称は「Intelligent Recording Computer of Alterna」(直訳するとオルタナの知的記録コンピュータ)であり、頭文字を取ったI.R.C.A.で「イルカ」と読むアクロニムである。
ちなみに英語では「Omniscient Recording Computer of Alterna」(直訳するとオルタナの全知全能なる記録コンピュータといったところだろうか)であり、O.R.C.A.…つまり英語でシャチである。