【フォデス】

フォデス とは、【ファイアーエムブレム 聖魔の光石】のキャラクター。

プロフィール

フォデス

他言語

Fomortiis (英語)

種族

魔王

声優

中村悠一

初登場

【ファイアーエムブレム 聖魔の光石】

およそ800年前、マギ・ヴァル大陸の支配を目論んだ魔王。
英雄【グラド】?とその仲間達が「双聖器」で戦いを挑み、肉体と精神を分離させ、聖石「ファイアーエムブレム」へと封印された。
しかし、その意識は聖石に残り続けており、密かに復活を目論み続けている。

作品別

【ファイアーエムブレム 聖魔の光石】

黒幕にしてラスボス。リオンに憑依してグラド帝国を掌握。各地の聖石を破壊して完全復活を目論む。
ロストン聖教国以外の聖石を破壊した後、闇の神殿で儀式を行って復活。
ロストンの聖石に魂を封じ込めた後、暴れ始めた肉体と戦闘に。死闘の末に肉体は滅ぼされ、世界に平和が訪れた。

「漆黒の悪夢」という周囲3マス以内のキャラを全員眠らせる凄まじい武器を持ち、大量の【魔物】を援軍として喚び出すと言った具合に強力な能力を有している。
が、ラスボスとしては悲しいぐらい弱く、速さが18しかないため双聖器で袋叩きにするとあっと言う間に倒れてしまう。
双聖器以外でも【ミルラ】の竜石や、「ルナ」、司祭の「魔物特効」も有効。とにかくありとあらゆる攻撃が刺さるため適当にワンターンキルできるほど弱い。
初期装備の「滅びの魔拳」が射程1にしか反撃できない点もかなり残念。
また、援軍の魔物も何故か全て下級クラスのためまったく大したことが無い。
結果、ネット上では魔王(笑)の通称でネタキャラ化されてしまう。

あまりにも弱かったためなのか北米版では初期装備が「不浄の魔光」に変更、装備補正が強化、援軍の魔物は上級クラスに変わっているといったテコ入れが行われている。
しかし肝心の守備性能は低いままのため結局袋叩きにすればすぐ終わってしまう……。

【ファイアーエムブレム ヒーローズ】

実装前に憑依版リオンの演出で登場している。

神階英雄版

称号 武器 移動 声優 イラスト
闇に君臨する魔王 無の獣 重装系 中村悠一 Daisuke Izuka
HP 攻撃 速さ 守備 魔防
46 44 15 46 44
武器 補助 奥義
滅びの魔拳 なし 緋炎
A B C
漆黒の悪夢 絶対化身・追撃3 鎧の護り手・遠間3
神階属性 神階効果
HP+5、速さ+4
防衛部隊特別枠
実装日 入手 分類
2023/01/27 5 伝承英雄召喚
神階英雄召喚
神階英雄

2023/01/27から開催される神階英雄召喚イベント「W神階英雄召喚 (フォデス&ガトー)」で実装。【ガトー】との同時実装となる。

専用武器「滅びの魔拳」は、戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、敵の攻撃・守備-6、敵の奥義発動カウント変動量-1、かつ、化身時、戦闘中、自身の奥義発動カウント変動量+1。
戦闘開始時、自身のHPが25%以上で敵から攻撃された時、戦闘中、敵から受けた追撃のダメージを80%軽減。

専用Aスキル「漆黒の悪夢」は、敵から攻撃された時、または、戦闘開始時、敵のHPが75%以上の時、戦闘中、敵の攻撃・守備-10、最初に受けた攻撃のダメージを30%軽減。
敵から攻撃された時、戦闘後、敵の周囲4マス以内にいる敵から最も近い未行動の敵を即座に行動終了にする。

非常に高い守備性能とスリープを再現したであろう能力を持つ遠間護り手要員となっている。

神階英雄戦ではガトーと一緒に登場。ガトーからは「異形の魔」と称されている。

あまりにも高い耐久力と護り手性能から強力なキャラクターとして見られており、「アスク王国 国民投票2023」で高い票数を獲得。投票大戦で1位に輝き配布された。更に国民投票ピックアップの英雄召喚では唯一の無色PUだったため引きやすく、10凸難易度がかなり下がる事となった。


クリスマス版

称号 武器 移動 声優 イラスト
漆黒の聖夜 赤の獣 重装系 中村悠一 Daisuke Izuka
HP 攻撃 速さ 守備 魔防
49 47 16 49 46
武器 補助 奥義
冬氷の魔拳 なし 聖盾
A B C
鉛色の残夢 連盾隊形 鎧の護り手・遠・茨
実装日 入手 分類
2024/12/13 5 超英雄召喚 超英雄

2024/12/13開催の超英雄召喚イベント「渡したかった贈り物」で実装。
サンタ衣装のリオンを手のひらの上に乗せている。右手からはプレゼントが溢れ出しており、気合の入ったイラストとのギャップが魔王とは思えないほどシュール。

専用武器「冬氷の魔拳」は、ターン開始時、および、英雄決闘を除く敵軍ターン開始時、奥義発動カウントが最大値なら、奥義発動カウント-1。
敵から攻撃された時、または、戦闘開始時、敵のHPが75%以上の時、戦闘中、敵の攻撃・守備が戦闘開始時の自分の守備の20%+6だけ減少、自分が与えるダメージ+○(範囲奥義を除く)、自分が受けるダメージ-○(範囲奥義を除く)(○は、「現在のターン中に自軍が撃破した敵の数」と「行動済みの敵の数」の合計値×3+10、最大19)(「現在のターン中」は、自軍ターン、敵軍ターンをそれぞれ別で扱う)自身の奥義発動カウント変動量-を無効、戦闘後、奥義発動カウントが最大値なら、奥義発動カウント-1。

専用Aスキル「鉛色の残夢」は、化身状態になる能力を持っていれば、下記の条件を満たした場合でも化身状態になる(条件:「周囲2マス以内に竜、獣の味方がいる場合」、または、「周囲1マス以内の竜、獣以外の味方が2体以下の場合」)
飛空城防衛時の敵軍1ターン目開始時、化身状態になる条件を満たしていれば、化身状態になる。
自分が化身時、または、敵から攻撃された時、戦闘中、敵の攻撃・守備-10、敵から受けた追撃のダメージを80%軽減、敵の奥義以外のスキルによる「ダメージを○○%軽減」を半分無効(範囲奥義を除く)。
敵から攻撃された時、戦闘後、敵の周囲4マス以内にいる敵から最も近い未行動の敵を即座に行動終了にする。

2024/12/18に公開された【ファイアーエムブレム ヒーローズ 英雄たちの日常】?のオチを挟む形で公式Xをソラから引き継いで(?)交代し、#魔王の宅配便なるハッシュタグを付けて公式Xアカウントの案内を開始した。
これまで実装されたクリスマス超英雄たちにプレゼントを届けるために交流を繰り返し、【リズ】を始めとする女の子の英雄達に前向きに交流されたり、【ルーテ】?毒を盛られそうになるなど、完全にいじられキャラと化していた。最終的にはプレゼント配達がリオンの指示ではなくただの勘違いで、【リュール】達の代わりに勝手に届けてくれただけであると判明。覚えていろ、人間ども……のセリフと共に温泉に浸かって役目を終えた。
プレゼント自体は実際に全プレイヤーに送られており、超英雄の実装された年数分(1年目であれば1枚、7年目であれば7枚)の復興超英雄召喚イベントの無料チケットが届けられた。普通に嬉しい。

関連キャラクター

コメント

全てのコメントを見る?

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年02月01日 12:14
添付ファイル