【リュール】

リュール とは、【ファイアーエムブレム エンゲージ】のキャラクター。

プロフィール

リュール

他言語

Alear (英語)

種族

邪竜

性別

選択式

職業

王族

所属

リトス

声優

男:下野紘
女:遠藤綾

初登場

【ファイアーエムブレム ヒーローズ】
(【ファイアーエムブレム エンゲージ】)

【神竜】?の血を継ぐとされる王族。神竜王【ルミエル】に育てられた。
千年前の邪竜との戦争痕、長きにわたりリトスの浮遊島で眠り続けていた。過去の記憶を失っている。
紋章士を指輪から喚び出す力を使う事ができる。

その正体は邪竜【ソンブル】の子の1人。無垢な心を持ち、ルミエルに懐いて彼女に育てられたため、神竜・邪竜の両方の力を扱える。

【異形兵】が苦手。
一人称は男女共に「私」。

作品別

【ファイアーエムブレム エンゲージ】

初期値

兵種 スタイル LV SP
神竜ノ子 竜族 1 300
HP 魔力 速さ 守備 魔防 幸運 体格
22 6 0 5 7 5 3 5 4
移動 天性素質 武器レベル
4 剣B
初期スキル
神竜の結束
初期アイテム
てつの剣
傷薬
支援相手

全員

初期兵種成長率

HP 魔力 速さ 守備 魔防 幸運 体格
70% 45% 20% 55% 65% 50% 35% 30% 10%

個人成長率

HP 魔力 速さ 守備 魔防 幸運 体格
60% 35% 20% 45% 50% 40% 25% 25% 5%
合計

305%

限界値

HP 魔力 速さ 守備 魔防 幸運 体格
- +1 +0 +1 +1 +0 +0 +0 -
転載元

【主人公】。名前・性別の設定が可能。初期兵種は専用の神竜ノ子。クラスチェンジ後は専用兵種の神竜ノ王にも就ける。
主人公らしく話の中心となっており、作中では「神竜様」と呼ばれる事が多い。指輪を手に入れては詠唱してエンゲージさせる。
何かと正体を探るような伏線が何度か出た後、第20章でグリが慈愛の王女の指輪をわざと渡し、詠唱を見た事で正体を確信。紋章士の顕現に祈りの力を使うものが神竜なのに対し、詠唱を使うものは邪竜であるためとのこと。
リュールはひどく動揺するものの、仲間達はリュールが邪竜でも気にせずに付き添ってくれる事を表明したためにこれを乗り越える。

第21章ではソンブルの攻撃から【ヴェイル】を庇って亡くなってしまうが、第22章でヴェイルの力で異形兵として蘇る。この状態は邪竜の力しか使用できないため、紋章士達は赤い顕現となってしまう。
第22章クリア後は顕現に力を使いすぎた事で再び倒れてしまうが、紋章士12人の願いが1つになった事で「13人目の紋章士」として復活。実体を持つ「紋章士リュール」としてパワーアップする。これ以降は「エンゲージ+」のコマンドで味方とエンゲージが可能に。

第24章では過去のリュールが敵将として登場。【マルス】と闇シンクロ状態にあり、「ファルシオン」の「スターラッシュ」は非常に強力。

戦力としては、ごく普通の剣士。成長率はそこそこだが力がヘタレやすく、やや意識しないと火力不足に悩まされる事もある。
最大の特権である竜族の特性を活かし、紋章士の力を使って立ち回るのが基本。序盤はマルスを付けてボスキラーとして立ち回る事となるか。
マルスを奪われた後はイベントで【ルキナ】の指輪を受け取る。ボスキラーとして使うのであればそのままでも良いが、高い守備を活かした雑魚散らし要員なら【アイク】、補助としては全ての竜脈を使い分ける【カムイ】、全支援ができるベレトも捨て難い。
マップに合わせて紋章士を使い分けるのも手の一つ。
個人スキル「神竜の結束」は、隣接する仲間が与えるダメージ+3、受けるダメージ-1。シンプルながらに強力。【アルフォンス】の絆の指輪の攻撃の紋章と組み合わせる手もあるが、リュールの竜族スタイルの特権が腐ってしまうのでやや勿体ない。

エキスパンション・パスVol.4「邪竜の章」では、異界のエレオス大陸のリュールも登場。プレイヤーが選んだ性別とは逆になっており、こちらではルミエルの実の子供で正式な神竜という設定。髪の色も青一色だったようだ。エルに慕われていたが、既に亡くなってしまっており、その代わりとしてこちらのリュールを呼び寄せた。
思念体のような存在としてアドバイスしてくる場面がいくつかある。

【ファイアーエムブレム ヒーローズ】

通常版(男)

称号 武器 移動 声優 イラスト
神竜の王子 歩行系 下野紘 蓮水薫
HP 攻撃 速さ 守備 魔防
40 44 45 33 25
武器 補助 奥義
リベラシオン なし 竜裂
A B C
攻撃速さの万全4 回避・叩き込み4 緑への暗闇3
実装日 入手 分類
2023/07/18 5 英雄召喚 英雄

最初は男の方は2023/02/06にアクセサリーのモザイクタイルのみが実装されていた。
英雄としては、2023/07/18~2023/10/01の期間、ログインボーナスとして★5で配布。
英雄召喚への追加は2023/07/28開催の神階英雄召喚「夢の王 フロージ」から。
専用武器「リベラシオン」の効果は、下記の女性版の方と共通。


伝承英雄版(男)

称号 武器 移動 声優 イラスト
繋和ぎし絆炎 無の竜 歩行系 下野紘 みく郎
HP 攻撃 速さ 守備 魔防
40 41 46 30 41
武器 補助 奥義
神竜王の体術 なし 竜の咆哮
A B C
紋章の奇跡 速さ魔防の防壁4 攻撃速さの信条
伝承属性 伝承効果
HP+3、速さ+3
常時効果
効果1:死闘(205)
効果2:ダブル
実装日 入手 分類
2024/02/29 5 伝承英雄召喚
神階英雄召喚
紋章士英雄召喚
伝承英雄

2024/02/29の伝承英雄召喚イベント「繋和ぎし絆炎 リュール」で実装。

専用武器「神竜王の体術」は、2回攻撃(敵から攻撃された時も、2回攻撃可能)。
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、自身のステALL+5、敵の全ステが、周囲3マス以内の味方の出典の種類数×3+4だけ減少(最大10)、敵の奥義以外のスキルによる「ダメージを◯◯%軽減」を半分無効(範囲奥義を除く)、かつ敵が攻撃時に発動する奥義を装備している時、戦闘中、魔防が敵より5以上高ければ、敵の最初の攻撃前に敵の奥義発動カウント+1。

奥義「竜の咆哮」は、発動カウント3。
魔防の40%を奥義ダメージに加算。
「自分または敵が奥義発動可能状態の時」、「この戦闘中(戦闘前、戦闘中)で自分または敵が奥義を発動済みの時」の2条件のいずれかを満たした時、かつ、戦闘中、自分の魔防が「敵の魔防-4」以上の時、戦闘中、受けた攻撃のダメージを40%軽減(1戦闘1回のみ)(範囲奥義を除く)

専用Aスキル「紋章の奇跡」は、敵から攻撃された時、距離に関係なく反撃する。
周囲3マス以内に味方がいる時、戦闘中、ALL+9、受けた範囲奥義のダメージと、戦闘中に最初に受けた攻撃と2回攻撃のダメージを40%軽減。
(以下の効果は、自軍で1マップ1回のみ。奥義以外の「敵の致死攻撃を受けた時、ダメージをHPが1残るように軽減する効果」とは重複せず、いずれかの効果が発動した時、以下の効果も発動したものとする)
周囲3マス以内に味方が3体以上いる時、かつ、敵から攻撃された時、戦闘中、HPが2以上で敵の致死攻撃を受けた時、ダメージをHPが1残るように軽減し、戦闘後、99回復。

伝承英雄の死闘総合値が205に上昇した。


クリスマス比翼英雄版

称号 武器 移動 声優 イラスト
聖夜繋ぐ神竜たち 青の竜 歩行系 下野紘
with 遠藤綾
葉山えいし
HP 攻撃 速さ 守備 魔防
40 43 46 30 45
武器 補助 奥義
冬の双神竜の体術 なし 竜の咆哮
A B C
紋章の奇跡 速さ魔防の刃壁 竜の魔防の波・偶
比翼スキル
自分と周囲3マス以内の味方は、
【不利な状態異常】を解除、
「敵の強化の+を無効」、
「戦闘中、敵の奥義以外のスキルによる
「ダメージを○○%軽減」を半分無効
(無効にする数値は端数切捨て)
(範囲奥義を除く)」の状態を付与(1ターン)

1マップに1回使用可能、ただし、
3ターンに1回(1、4、7…)、ターン開始時、
自分が比翼スキルを使用済みなら、再使用可能にする
常時効果
効果1:死闘(能力合計215)
実装日 入手 分類
2024/12/13 5 超英雄召喚 比翼英雄

2024/12/13開催の超英雄召喚イベント「渡したかった贈り物」で実装。比翼相手は女性版の自分自身。

専用武器「冬の双神竜の体術」は、射程2の敵に、敵の守備か魔防の低い方でダメージ計算。
2回攻撃(敵から攻撃された時も、2回攻撃可能)。
ターン開始時、周囲2マス以内に味方がいる時、自分と周囲2マス以内の味方に【神竜の結束】を付与。
周囲3マス以内に味方がいる時、戦闘中、自身の全ステ+5、敵の全ステが周囲3マス以内の味方の出典の種類数×3+4だけ減少(最大10)、ダメージ+○(範囲奥義を除く)、最初に受けた攻撃と2回攻撃のダメージ-○(○は、「自分を除く味方の出典の種類数」と「自分を除くエンゲージしている味方の数」の合計値×5(最大15))。

有利な状態【神竜の結束】は、戦闘中、全ステ+○×3、自分の攻撃でダメージを与えた時、○×4回復、敵の最初の攻撃前に自分の奥義発動カウント-○(○は、周囲3マス以内にいる【神竜の結束】が付与されている味方の数(自分を除く、最大2))。

比翼スキルは【不利な状態異常】の解除と、強化無効とダメージ軽減半分無効のバフ付与。3ターンに1回再使用できる。


通常版(女)

称号 武器 移動 声優 イラスト
神竜の王女 歩行系 遠藤綾 アマガイタロー
HP 攻撃 速さ 守備 魔防
40 43 46 32 26
武器 補助 奥義
リベラシオン なし 月光
A B C
攻撃速さの万全4 回避・一撃離脱4 速さの紫煙4
実装日 入手 分類
2023/01/17 5 英雄召喚 英雄

2023/01/17から開催される新英雄召喚イベント「エンゲージ」で実装。『エンゲージ』発売よりも一足先に参戦した。
専用武器「リベラシオン」は、ターン開始時、自身のHPが25%以上なら、自分と、周囲3マス以内の自分と支援を結んでいる相手に【突撃】を付与。
戦闘開始時、自身のHPが25%以上の時、戦闘中ALL+5、敵の速さ・守備が、周囲3マス以内の味方の出典の種類数×4+4だけ減少(最大12)、かつ速さが敵より高い時、受けた範囲奥義のダメージと、戦闘中に攻撃を受けた時のダメージを速さの差×4%減少(最大40%)
条件付きではあるが武器だけで最大17の速さ差を付けられるVer.7最新査定の英雄のため、射程1同士の速さ比べではトップクラスの性能を持つ。

ホーム画面でのタッチ会話では【エクラ】?のブレイザブリクを見てであると認識している。作中で近代兵器である「銃」を認識しているのは現状リュールのみである。(一応【エイトリ】が魔銃ブロックを使う際に「魔銃ブロック」と発言している会話シーンはあるが、銃という兵器カテゴリが知れ渡っているのかは書かれていない。)
意図したものなのかテキスト担当のミスなのかは不明だが、エキスパンション・パスで追加されたマージカノンを意識していた可能性はある。あちらは大砲だが……。


伝承英雄版(女)

称号 武器 移動 声優 イラスト
救世の神竜 緑の竜 歩行系 遠藤綾 恒星ホリグチ
HP 攻撃 速さ 守備 魔防
40 41 47 33 37
武器 補助 奥義
神竜の体術 なし 神竜破
A B C
攻撃速さの秘奥4 見切り・反撃不可4 攻撃速さの信条
伝承属性 伝承効果
HP+3、守備+4
常時効果
効果1:死闘(200)
効果2:ダブル
実装日 入手 分類
2023/08/31 5 伝承英雄召喚
神階英雄召喚
伝承英雄

2023/08/31の伝承英雄召喚イベント「救世の神竜 リュール」で実装。

専用武器「神竜の体術」は、2回攻撃。(敵から攻撃された時も、2回攻撃可能)
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、自身のステALL+5、敵の全ステが、周囲3マス以内の味方の出典の種類数✕3+4だけ減少(最大10)、受けた範囲奥義のダメージと、戦闘中に最初に受けた攻撃と2回攻撃のダメージを40%軽減。

専用奥義「神竜破」は、速さの50%を奥義ダメージに加算する3カウント奥義。
自軍内に自分と支援を結んでいる相手がいる時、自分と、自分と支援を結んでいる相手は、奥義発動時、奥義以外のスキルによる「ダメージを◯◯%軽減」を無効。(範囲奥義を除く)
「自分または敵が奥義発動可能状態の時」、「この戦闘(戦闘前、戦闘中)で自分または敵が奥義発動済みの時」の2条件のいずれかを満たした時、かつ、周囲3マス以内に自分と支援を結んでいる相手がいる時、戦闘中、受けた攻撃のダメージを40%軽減(1戦闘1回のみ、範囲奥義を除く)

2025/04/15からは「初心者応援パック」にも同梱されるようになった。


水着版(女)

称号 武器 移動 声優 イラスト
海辺の神竜 無の竜 歩行系 遠藤綾 いちかわはる
HP 攻撃 速さ 守備 魔防
39 42 47 32 38
武器 補助 奥義
海水浴の体術 なし 絆・神竜波
A B C
速さ魔防の秘奥4 見切り・反撃不可4 竜の魔防の波・偶
実装日 入手 分類
2024/07/05 5 超英雄召喚 超英雄

2024/07/05開催の超英雄召喚イベント「大好きな海で」で実装。

専用武器「海水浴の体術」は、2回攻撃(敵から攻撃された時も、2回攻撃可能)。
周囲3マス以内に味方がいる時、戦闘中、自身の全ステ+5、敵の全ステが周囲3マス以内の味方の出典数×3+4だけ減少(最大10)、ダメージ+◯(範囲奥義を除く)、最初に受けた攻撃と2回攻撃のダメージ-◯(◯は、「自分を除く味方の出典の種類数」と「自分を除くエンゲージしている味方の数」の合計数×5(最大15))、自身の奥義発動カウント変動量-を無効。

専用奥義「絆・神竜波」は、発動カウント3の奥義。
速さの50%を奥義ダメージに加算。
自軍内に自分と支援を結んでいる相手がいない時、ターン開始時、周囲2マス以内の最も攻撃が高い味方に【縁】を付与。
自軍内に「自分と支援を結んでいる相手」、または、「【縁】が付与されている味方」がいる時、自分と、支援相手と、【縁】が付与されている味方は、奥義発動時、敵の奥義以外のスキルによる「ダメージを◯◯%軽減」を無効(範囲奥義を除く)。
「自分または敵が奥義発動可能状態の時」、「この戦闘中で自分または敵が奥義発動済みの時」の2条件いずれかを満たした時、かつ、周囲3マス以内に「自分と支援を結んでいる相手」、または、「【縁】が付与されている味方」がいる時、戦闘中、受けた攻撃のダメージを40%軽減(1戦闘1回のみ)(範囲奥義を除く)。

【縁】は、スキル効果の発動条件となる有利な状態。
【縁】自体には特殊な効果はない。


クリスマス比翼英雄版

称号 武器 移動 声優 イラスト
聖夜繋ぐ神竜たち 青の竜 歩行系 下野紘
with 遠藤綾
葉山えいし
実装日 入手 分類
2024/12/13 5 超英雄召喚 比翼英雄

2024/12/13開催の超英雄召喚イベント「渡したかった贈り物」で実装。比翼相手は男性版の自分自身。性能はこのページの少し上を参照。


【超おどる メイド イン ワリオ】

プチゲーム「Fire Emblem Engage」に登場する。
指輪をはめるゲームでレベル3では見た目が紛らわしいコインが登場する。
操作が結構難しい。
性別は男女どちらかがランダムで登場。

関連キャラクター

コメント

全てのコメントを見る?

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年04月26日 10:51
添付ファイル