ガトー とは、【ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣】のキャラクター。
ガトー |
||
![]() |
他言語 |
Gotoh (英語) |
---|---|---|
種族 |
神竜族? | |
性別 |
男 | |
職業 |
白の賢者 | |
声優 |
清川元夢 昔の姿:佐久間元輝 |
|
初登場 |
【ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣】 |
「白の賢者」と呼ばれる大賢者。
元々は神竜族?だったが、竜である事を捨ててからはカダインで【人間】たちに魔法を教える。
かつては【ミロア】?と【ガーネフ】の師匠を務めていた。
ガーネフの心の弱さを見抜き、ミロアをオーラの書の後継者とした。
しかし、これによってガーネフは嫉妬に狂い、闇のオーブを盗み出し暗黒魔法「マフー」を作り闇に落ちていった。
ストーリー上の役割としては、主人公達を導く存在。もちろんファイアーエムブレムシリーズには彼のように、主人公達を導く物は毎回登場する。
一方、ユニットの役割としては「終盤に加入する高レベルの上級クラスで、既に完成されているユニット。」1から育て上げたユニットにはさすがに及ばないものの、能力値が高い状態で加入するため、レベル上げの必要がなく即戦力になるのが特徴。
クラスは司祭
【マルス】に、「ガーネフのマフーを破るにはスターライトが必要」と教え、彼の元に「ひかりのオーブ」「ほしのオーブ」を持っていけば、「スターライト」を生成してくれる。
このイベントきっちりこなさないと、ガーネフが持っている「ファルシオン」を奪い返す事ができないため、ラスボス戦が厳しい戦いになる。
それらのアイテムがない場合は【メディウス】を倒す方法としてメリクルレイピア等の威力の高い武器の名を上げるが、デビルアクスの名が平然と紛れ込んでいる。
最終章では「ウォーム」という珍しい魔導書を持って戦いに参加してくれる。
暗黒戦争編:基本的に暗黒竜と光の剣と同じだが、最終章では戦いに参加してくれない。17章(旧MAP22)ではデビルアクスの代わりにパルティアの名を出すようになった。
英雄戦争編:暗黒戦争で「スターライト」を生成した際に「星のオーブ」が砕けて世界中に飛び散ってしまったため、【ウェンデル】?に星のオーブのかけらを集めるように指示していた。
星のオーブのかけらを全て集めて彼の元に訪れれば、「星のオーブ」に修理してくれる。また、【チキ】が仲間になる。
「星のオーブ」を含め、全てのオーブを集めて「ふういんのたて」を完成させないとバッドエンドになってしまう。
アンリの道の道中では【チェイニー】が彼の正体について洗いざらいに話してくれる。
+ | ... |
クラスは賢者。
基本的な設定は暗黒竜と光の剣と同じだが、24章クリア時点で【チキ】が死亡かつ「ファルシオン」未所持の場合は、「最後の手段」として、「異界の塔」(24章外伝)に送ってくれる。ただし、24章外伝をクリアしてナギが仲間になった場合は、25章でガトーは仲間にならない。
24章外伝に行かなかった場合は従来通り仲間になり、遠距離攻撃仕様になった凶悪なウォームの書を持って現れる。
通信対戦でウォームを使用する場合、これが必要になる。
基本的な設定は紋章の謎の英雄戦争編と同じ。本作では「暗黒竜と光の剣には登場したが紋章の謎の英雄戦争には登場しなかった人」「アカネイア戦記の人」「新・暗黒竜と光の剣で追加された人」が皆登場とするというオールスター仕様になっているが、非常に残念な事にガトーはユニットとしての参加はしない。
+ | ... |
神階英雄版 |
||||
称号 | 武器 | 移動 | 声優 | イラスト |
---|---|---|---|---|
大賢者 | 無の魔道 | 歩行系 | 清川元夢 | 霜村航 |
HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
40 | 42 | 14 | 38 | 42 |
武器 | 補助 | 奥義 | ||
聖光スターライト | なし | 氷蒼 | ||
A | B | C | ||
人に魔道を授けし者 | キャンセル4 | 遠距離相互警戒 | ||
神階属性 | 神階効果 | |||
光 |
HP+5、魔防+5 攻撃部隊特別枠 |
|||
実装日 | ★ | 入手 | 分類 | |
2023/01/27 | 5 |
伝承英雄召喚 神階英雄召喚 |
神階英雄 |
2023/01/27から開催される神階英雄召喚イベント「W神階英雄召喚 (フォデス&ガトー)」で実装。【フォデス】との同時実装となる。
担当声優の清川元夢は2022年8月に死去しているため、生前に収録した形となっている。
専用武器「聖光スターライト」は、ターン開始時、自身のHPが25%以上なら、自分と周囲2マス以内の味方の守備・魔防+6、かつ、「最初に受けたダメージを80%軽減」を付与。
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、敵の攻撃・魔防-6、敵の攻撃・魔防の強化を無効、自分が受けている攻撃反撃不可を無効、戦闘後、7回復。
専用Aスキル「人に魔道を授けし者」は、自分から攻撃した時、または、敵が射程2の時、戦闘中、敵の攻撃・魔防-10、絶対追撃、かつ、連続して攻撃を受けた時、2回目以降のダメージを80%軽減。
射程2の敵から攻撃された時、敵が追撃可能なら、敵の攻撃の直後に敵が追撃を行う。
総選挙アイクと似たようなカット効果と強制追撃を持ち、射程2に対して強く出られる性能となっている。ただし軽減奥義では無いため、「狙撃」や「滅殺」といった軽減無効系奥義には極端に弱い。
神階英雄戦では同時実装されたフォデスと共に登場。フォデスを「異形の魔」と称している。
昔の姿版 |
||||
称号 | 武器 | 移動 | 声優 | イラスト |
---|---|---|---|---|
神竜王の使徒 | 赤の魔道 | 歩行系 | 佐久間元輝 | 山田章博 |
HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
40 | 48 | 16 | 36 | 48 |
武器 | 補助 | 奥義 | ||
原初の魔道 | なし | 氷華 | ||
A | B | C | ||
人に未来を授けし者 | 攻撃魔防の大混乱 | 鍛錬の鼓動・謀策 | ||
実装日 | ★ | 入手 | 分類 | |
2025/04/15 | 5 | 英雄召喚 | 英雄 |
2025/04/15開催の新英雄召喚イベント「新英雄&響心チキ」で実装。若い頃の姿で、竜の力を失った後の状態。
専用武器「原初の魔道」は、自軍ターン開始時、および、敵軍ターン開始時、自身のHPが25%以上なら、自分と周囲2マス以内の味方の攻撃・魔防+6、「受けた範囲奥義のダメージを80%軽減(巨影の範囲奥義を除く)」、「敵の強化の+を無効」を付与。
戦闘開始時、自身のHPが25%以上の時、戦闘中、敵の攻撃・魔防が戦闘開始時の自分の魔防の20%+6だけ減少、自分は、与えるダメージ+魔防の20%(範囲奥義を含む)、受けるダメージ-魔防の20%(範囲奥義を除く)、絶対追撃、戦闘後、7回復。
専用Aスキル「人に未来を授けし者」は、攻撃・守備・魔防+10。
ターン開始時、自身のHPが25%以上なら、自身の奥義発動カウント-2、周囲2マス以内の味方の奥義発動カウント-1、その味方が魔法・杖なら、さらに、奥義発動カウント-1。
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、自身の弱化を無効、敵の奥義発動カウント変動量-1、 敵の奥義以外のスキルによる「ダメージを◯◯%軽減」を半分無効(範囲奥義を除く)。