英傑

【“英傑”の結晶魔術】

①☆【ゼローイング】
消費:MP3
系統:結晶魔術
対象:1体
射程/形状:10m/起点指定
時間:10秒(1ラウンド)
抵抗:必中
属性:-
概要:対象に対する射撃精度を高める
効果:1ラウンドの間、術者が対象に対して射撃攻撃を行う場合や、「形状:射撃」「形状:貫通」である魔法を行使する際、
命中力判定と行使判定の達成値にそれぞれ+1のボーナス修正を得ます。

②☆【パリィ】
消費:MP3
系統:結晶魔術
対象:術者
射程/形状:術者/-
時間:10秒(1ラウンド)
抵抗:なし
属性:-
概要:術者の回避力を高める
効果:術者の運動神経を格段に向上させ、回避力判定の達成値を+1します。

③【リベンジャー】
消費:MP3
系統:結晶魔術
対象:1体
射程/形状:10m/射撃
時間:30秒(3ラウンド)
抵抗:なし
属性:-
概要:対象にカウンター能力を与える
効果:対象に≪捨て身カウンター≫の戦闘特技を一時的に習得させます。
対象は<決死の鉢巻>を装備している時と同様に、効果時間中、≪捨て身カウンター≫の戦闘特技を使用することが出来ます。
ただし、効果時間中であっても、対象が一度でもこの魔法によって≪捨て身カウンター≫を使用した場合、この魔法の効果は即座に失われます。

④☆【リニア】
消費:MP6
系統:結晶魔術
対象:術者
射程/形状:術者/-
時間:10秒(1ラウンド)
抵抗:なし
属性:-
概要:術者の移動速度を上昇させる
効果:この魔法は例外的に移動の前に行使することが出来、また、行使の後に「通常移動」「全力移動」を行うことが可能です。
術者の通常移動の移動速度を+5m、全力移動の移動速度を+15mします。
術者が騎乗状態にある場合、キャラクターは騎獣の移動速度を上昇させることを選択しても構いません。

⑤【ブレイクスルー】
消費:MP5
系統:結晶魔術
対象:任意の地点
射程/形状:術者の通常移動速度/突破
時間:一瞬
抵抗:消滅
属性:装備武器に準じる
概要:「形状:突破」の物理攻撃を行う
効果:術者の運動神経を格段に向上させ、装備している武器での突破攻撃を行います。
ただしこの魔法を行使する際、術者は「必要筋力が自身の筋力の半分(端数切り上げ)までの武器」を装備している必要があります。
それ以外の武器ではこの魔法の効果は発揮しません。
対象は精神抵抗力判定ではなく回避力判定を行い、結果が失敗であれば命中、成功であれば回避したとして扱い、
ダメージの算出には近接攻撃を行える任意の戦闘技能を用います。
また、この魔法で与えるダメージは物理ダメージになります(術者の装備している武器が魔法ダメージを与える場合は魔法ダメージになります)。
同様に、この魔法が与えるダメージの属性も、武器が与えるダメージの属性に準じます。
術者が≪両手利き≫や≪追加攻撃≫などの、一度の手番で攻撃できる回数が増えるような戦闘特技を有している場合、
攻撃できる回数だけ判定を行い、その中で任意に出目を選択することが出来ます。

⑥【レギオン】
消費:MP6
系統:結晶魔術
対象:1体
射程/形状:10m/起点指定
時間:3分(18ラウンド)
抵抗:なし
属性:-
概要:魔法戦士の能力を与える
効果:対象に、≪魔力撃≫≪マルチアクション≫≪魔力撃強化≫のうち、いずれかの戦闘特技を習得させます。
習得に必要な前提条件は満たしていなければなりません。
この魔法は例外的に自身と重複し、重ねることで複数の戦闘特技を習得させることが可能です。

⑦【ブレイズストーム】
消費:MP3
系統:結晶魔術
対象:半径「<ガン>の射程の半分」/装弾数
射程/形状:術者/-
時間:一瞬
抵抗:消滅
属性:弾丸に準じる
概要:装備した銃で周囲の敵を撃ちまくる
効果:術者の運動神経を格段に向上させ、装備している銃で周囲の敵に一掃攻撃を行います。
ただしこの魔法を行使する際、術者は「必要筋力が自身の筋力の半分(端数切り上げ)までの<ガン>」を装備している必要があります。
それ以外の武器ではこの魔法の効果は発揮しません。
また、術者はこの魔法を行使する前にあらかじめ、装備した<ガン>に装填されている弾丸全てに
【~・バレット】などの魔法を行使しておかなければいけません。
(弾丸に魔法を込めた・込めていないに関わらず、この魔法を行使した時点で装填した弾丸全てを消費します。
 また、込める魔法は全て同一でなければいけません)
この魔法の対象は「半径(装備した<ガン>の射程の半分)mの空間/装弾数」になります。
対象は精神抵抗力判定ではなく回避力判定を行い、結果が失敗であれば命中、成功であれば回避したとして扱い、
ダメージの算出・属性は込めた弾丸に準じます。
術者が≪両手利き≫を習得し、両手に該当武器を装備している場合、この攻撃の対象数が増加します。
また、≪双撃≫を習得している場合は、判定を2回行い、任意の出目を選ぶことが出来ます。

⑧☆【グラディエイター】
消費:MP6
系統:結晶魔術
対象:術者
射程/形状:術者/-
時間:10秒(1ラウンド)
抵抗:消滅
属性:-
概要:術者に剣闘士の能力を与える
効果:術者は一時的に≪追加攻撃≫≪カウンター≫の戦闘特技を習得します。すでに習得している場合には効果はありません。
この魔法によって習得したこれらの戦闘特技を宣言する際、
術者はグラップラー以外の近接攻撃を行える戦闘技能を用いてこれらの戦闘特技の効果を及ぼすことができます。
ただし、「必要筋力が自身の筋力の半分(端数切り上げ)までの武器」以外の武器を装備していた場合、
これらの戦闘特技の効果を適用させることは出来ません。

⑨【シーンドライブ】
消費:MP8
系統:結晶魔術
対象:半径3mの空間/5
射程/形状:術者/-
時間:一瞬
抵抗:消滅
属性:装備武器に準じる
概要:装備した武器で目にも止まらない速さの攻撃を行う
効果:術者の運動神経を格段に向上させ、装備している武器で周囲の敵に一掃攻撃を行います。
ただしこの魔法を行使する際、術者は「必要筋力が自身の筋力の半分(端数切り上げ)までの武器」を装備している必要があります。
それ以外の武器ではこの魔法の効果は発揮しません。
対象は精神抵抗力判定ではなく回避力判定を行い、結果が失敗であれば命中、成功であれば回避したとして扱い、
ダメージの算出には近接攻撃を行える任意の戦闘技能を用います。
また、この魔法で与えるダメージは物理ダメージになります(術者の装備している武器が魔法ダメージを与える場合は魔法ダメージになります)。
同様に、この魔法が与えるダメージの属性も、武器が与えるダメージの属性に準じます。
この魔法は例外的に、術者が≪魔法制御≫の戦闘特技を有していなくても任意に対象を選ぶことが出来ます。
術者が≪両手利き≫や≪追加攻撃≫などの、一度の手番で攻撃できる回数が増えるような戦闘特技を有している場合、
攻撃できる回数だけ判定を行い、その中で任意に出目を選択することが出来ます。

⑩【レイジレイド】
消費:MP6
系統:結晶魔術
対象:術者
射程/形状:術者/-
時間:1分(6ラウンド)
抵抗:なし
属性:精神効果
概要:怒りでパワーアップする
効果:術者のHPが「最大HPの半分(端数切り上げ)」以下の場合、効果時間中に近接武器で与える物理ダメージ・魔法ダメージが+4されます。
また、HPが「最大HPの四分の一(端数切り上げ)」以下の場合、効果時間中に近接武器で与える物理ダメージ・魔法ダメージはさらに+4(合計+8)されます。

⑪☆【クリティカル・ウェポン】
消費:MP7
系統:結晶魔術
対象:術者
射程/形状:術者/-
時間:3分(18ラウンド)
抵抗:なし
属性:-
概要:武器を鋭く、重く変質させる
効果:武器を魔法の武器として扱い、C値を-1します。また、効果時間中は、<金属鎧>や「○鉄の身体」など、
武器のクリティカルを防ぐような効果を一切無視してダメージを与えることが出来ます。

⑫☆【クイックムーブ】
消費:MP4
系統:結晶魔術
対象:術者
射程/形状:術者/-
時間:10秒(1ラウンド)
抵抗:消滅
属性:-
概要:主動作の後に移動を行う
効果:この魔法を行使する際、行使の前に移動を行うことは一切出来ません。
ただし術者は、この魔法を行使した手番では、主動作の後に移動を行うことが可能となります。
また、制限移動で行える行動を行っても、その後、通常移動速度で移動を行うことができます。

⑬☆【オルタナ】
消費:MP4
系統:結晶魔術
対象:術者
射程/形状:術者/-
時間:10秒(1ラウンド)
抵抗:なし
属性:-
概要:術者の分身を作り出す
効果:効果時間中、術者は任意の行動判定およびダメージ算出などで2dを振る場合、
判定・ダメージ算出などのうちひとつを選び、3dを振ります。
3dの振られた結果の出目の中から任意の2dを選び、その2dの出目を判定・ダメージ算出の結果の出目とすることが出来ます。
2dを3dにするかどうかは、判定やダメージ算出で2dを振る場合ごとに選択することができます。
振られた2dに対して1dを追加、その中からダイス目を選ぶようなことは出来ません。
ただし、この効果は1ラウンド中に一度しか発生せず、効果時間中であっても、一度効果を発揮すると、この魔法の効果は即座に失われます。

⑭【アサシネイション】
消費:MP7
系統:結晶魔術
対象:1体
射程/形状:接触/-
時間:一瞬
抵抗:消滅
属性:-
概要:対象を気絶させる強力な一撃を見舞う
効果:対象の急所に強烈な魔力の一撃を叩き込みます。
精神抵抗力判定に失敗すると、対象のHPは即座に0になり、今度は生死判定を行います。
ただしこの魔法は、対象の冒険者・魔物レベルが術者の冒険者・魔物レベルより1高いごとに、
対象の精神抵抗力判定に+2のボーナス修正が発生します。
逆に、対象が術者よりも冒険者・魔物レベルに劣る場合、1レベル低いごとに精神抵抗力判定に-1のペナルティ修正が発生します。
GMは、対象の冒険者・魔物レベルが術者よりも5以上低い場合、この魔法の効果を「抵抗:必中」に変更することにしても構いません。

⑮【アヴォイド・マジック】
消費:MP12
系統:零域魔術
対象:術者
射程/形状:術者/-
時間:1分(6ラウンド)
抵抗:なし
属性:-
概要:魔法を「回避」できるようになる
効果:術者が魔法の効果に晒され、精神抵抗力判定を要求されたとき、
術者はそれを回避力判定で行うことを選択できます。このとき、その結果は「抵抗:消滅」として扱われます。
術者が、そのまま抵抗力判定を行うことを選んだ場合には、抵抗の結果は、本来のデータに沿って処理されます。
回避力判定を行うか、抵抗力判定のままとするかの選択は、魔法が行使されたときの達成値を確認した後でかまいません。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2012年05月26日 05:37
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。