【使獣:動物】
「動物」カテゴリ内で使獣になる魔物は以下の通りです。
<1~3 ウルフ(BT67)>
<1~3 フィルシーラット(BT67)>
<2~4 サイドワインダー(BT68)>
<2~4 ジャイアントセンチピード(BT68)>
<2~4 ジャイアントリザード(BT69)>
<3~5 アナコンダ(BT69)>
<3~5 グレイリンクス(BT70)>
<3~5 ジャイアントスパイダー(BT71)>
<3~5 ジャイアントバット(BT71)>
<3~5 ブラックスコーピオン(BT71)>
<4~6 ヴァルチャー(BT72)>
<4~6 ゴルゴル(BT73)>
<4~6 ジャイアントクラブ(BT73)>
<4~6 ジャイアントタランチュラ(BT73)>
<4~6 リザードフライ(BT73)>
<5~7 クロコダイル(BT74)>
<5~7 ケラトス(BT74)>
<5~7 タイガー(BT75)>
<6~8 グリズリー(BT76)>
<6~8 ゴルゴルゴールド(BT76)>
<6~8 ヒュプノパイソン(BT77)>
<7~9 サーベルタイガー(BT78)>
<8~10 フロストパンサー(BT79)>
<11~13 ソニックスワロー(BT81)>
<3~5 パックリーダー(CG94)>
<4~6 ウルヴァリン(CG94)>
<5~7 ライオン(CG94)>
<8~10 ライガー(CG95)>
<15~17 タイクーンライガー(CG95)>
以下、オリジナル(TRPG仲間の考えたデータを流用しました)
《ウォードッグ》
種族:動物 適正ML:1~5
知能:動物並み 知覚:五感 言語:なし
生息地:人里 反応:中立 知名度:6/12
先制値:- 移動速度:20
部位数:1 コア部位:胴体 弱点:魔法ダメ-ジ+2
| Lv |
部位 |
生命抵抗 |
精神抵抗 |
命中力 |
打撃点 |
回避力 |
防護点 |
HP |
MP |
| 1 |
胴体 |
3 |
2 |
3 |
2d |
2 |
1 |
23 |
10 |
| 2 |
胴体 |
4 |
3 |
4 |
2d+2 |
4 |
2 |
28 |
12 |
| 3 |
胴体 |
5 |
4 |
5 |
2d+3 |
5 |
3 |
33 |
14 |
| 4 |
胴体 |
6 |
5 |
6 |
2d+4 |
6 |
4 |
38 |
16 |
| 5 |
胴体 |
8 |
7 |
7 |
2d+6 |
7 |
5 |
43 |
18 |
特殊能力
「○ 忠誠」
主人である使い手に忠誠を誓っています。
精神効果、呪い属性に対する精神抵抗力に+2の修正を得ます。
「○ 優れた嗅覚」
獣撃【探索指令☆】による判定の達成値に+1の修正を得ます。
説明
交配により品種改良され、戦闘用に特殊な訓練を施された犬です。優れた使い手が共にいると並みの魔物を軽く蹴散らすほどの戦闘力を発揮します。
《イーグル》
種族:動物 適正ML:3~7
知能:動物並み 知覚:五感 言語:なし
生息地:森、草原、山岳 反応:中立 知名度:8/12
先制値:- 移動速度:5/50(空中)
部位数:1 コア部位:胴体 弱点:風属性ダメ-ジ+3
| Lv |
部位 |
生命抵抗 |
精神抵抗 |
命中力 |
打撃点 |
回避力 |
防護点 |
HP |
MP |
| 3 |
胴体 |
3 |
4 |
5 |
2d+2 |
5 |
1 |
20 |
10 |
| 4 |
胴体 |
4 |
5 |
6 |
2d+3 |
6 |
2 |
24 |
12 |
| 5 |
胴体 |
5 |
6 |
7 |
2d+4 |
7 |
3 |
28 |
14 |
| 6 |
胴体 |
6 |
7 |
9 |
2d+6 |
9 |
3 |
32 |
16 |
| 7 |
胴体 |
8 |
8 |
11 |
2d+7 |
11 |
4 |
36 |
18 |
特殊能力
「〆ヒット&アウェイ」
移動速度の半分以下の通常移動をした場合のみ行えます。
すでに“乱戦状態”である目標に対して乱戦状態になる事なく近接攻撃を行う事ができ、攻撃後に移動速度の半分以下の通常移動を行えます。
「〆ヒット&アウェイ」を行うには、【特殊攻撃指令☆】が必要です。
「○飛行」
近接攻撃の命中力、回避力に+1の修正を得ます。
説明
森林、平原、山岳地帯など広域に棲息する大型の猛禽類です。優れた機動力を生かした一撃離脱を得意とします。
最終更新:2013年01月06日 10:46