Part2→https://w.atwiki.jp/onjtrpg/pages/645.html
[メイン] GM : TNK
[メイン] アントニオ : はい
[メイン] ミシェル : はーい
[メイン] ジラーレ : はい
[メイン] アイ=コゼラツスキー : はい
[メイン] GM : ほな再開してこか!1人減ったPCのターンから!
[メイン] ミシェル : 動くよー まずジャイアントアーム使用して魔剣を抜く
[メイン] GM : はい
[メイン] system : [ ミシェル ] マナチャ(3) : 7 → 6
[メイン] ミシェル : っていうのはミスが発覚したのでなかったことにしてください
[メイン] system : [ ミシェル ] マナチャ(3) : 6 → 7
[メイン] GM : はい
[メイン] アントニオ : 行動します
[メイン] アントニオ : では移動前に「ケンタウロスレッグ」「スフィンクスノレッジ」を使って、ジラちゃんとパウネーラがいるエリアまで通常移動で乱戦入ります。
[メイン] GM : はい
[メイン] GM : MP反映してね
[メイン] アントニオ : ではMP6点のうち魔晶石5点分1つ消費します
[メイン] system : [ アントニオ ] MP : 37 → 36
[メイン] アントニオ : ではパウネーラにパンチパンチキック噛みつきをします。魔力撃宣言しますが、強化はオフで
[メイン] GM : はいどうぞ
[メイン] GM : 回避固定で15
[メイン] GM : ごめん、全力移動後だし11
[メイン] アントニオ : x2 2d6+20+2>=11 パンチ命中判定 #1 (2D6+20+2>=11) > 10[4,6]+20+2 > 32 > 成功 #2 (2D6+20+2>=11) > 6[4,2]+20+2 > 28 > 成功
[メイン] アントニオ : 2d6+19+2>=11 キック命中判定 (2D6+19+2>=11) > 6[5,1]+19+2 > 27 > 成功
[メイン] アントニオ : 2d6+16+2+2>=11 牙命中判定(補助動作) (2D6+16+2+2>=11) > 6[4,2]+16+2+2 > 26 > 成功
[メイン] GM : 全弾命中!ダメどうぞ
[メイン] GM : あ、一発目だけブリンクで回避ね
[メイン] アントニオ : K10+19+2+2+4+9+2+3+2@9 パンチダメージロール
[メイン] GM : 頭にスペース入ってる
[メイン] アントニオ : K10+19+2+2+4+9+2+3+2@9 パンチダメージロール KeyNo.10c[9]+43 > 2D:[1,2]=3 > 1+43 > 44
[メイン] system : [ "死装の織り手"パウネーラ ] HP : 92 → 50
[メイン] アントニオ : K20+19+2+2+4+9+2+3+2@9 パンチダメージロール@9 キックダメージロール KeyNo.20c[9]+43 > 2D:[4,3]=7 > 5+43 > 48
[メイン] system : [ "死装の織り手"パウネーラ ] HP : 50 → 4
[メイン] アントニオ : K11+15+2+2+4+9+2+3+2@9 牙ダメージロール KeyNo.11c[9]+39 > 2D:[6,2]=8 > 4+39 > 43
[メイン] system : [ "死装の織り手"パウネーラ ] HP : 4 → -37
[メイン] アントニオ : RPしていい?
[メイン] "死装の織り手"パウネーラ : いいよ
[メイン] アントニオ : 多分死んだでいいよね?
[メイン] "死装の織り手"パウネーラ : 死んでる
[メイン] アントニオ : では………アントニオは一呼吸入れると影を縫うようにブラッドトロールタイラントやリャナンシーアサシン、アイ・コゼラツスキーを通り抜け、そしてジラーレの所へ行った。
[メイン] アントニオ : 「グルルル……」アントニオはおもむろにザーケラに殴りかかった。1発目は魔法で避けられたが2発目は当たった。その後蹴りを入れて転倒させた。
[メイン] アントニオ : アントニオは人間が持つには伸びすぎた犬歯を剥き出しにしてザーケラの頚椎をおもむろに噛みついた………その後、首から乾いた何かが砕かれるような音が「パキッ」「カキッ」と聞こえた。
[メイン] アントニオ : 力なく倒れるザーケラと狩りを終えた肉食獣のようにアントニオは頚椎を刺した犬歯を抜き取り、こう言った「………噛みごたえがねぇな………」
[メイン] アントニオ : RP終わり
[メイン] "死装の織り手"パウネーラ : 「くっ……、足止めを……。」
[メイン] "死装の織り手"パウネーラ : 倒れながら伸ばした手がジラーレに届く事は無い
[メイン] GM : お次どうぞ
[メイン] ジラーレ : パウネーラが獣に襲われてスクリーン外れたので動きます
[メイン] GM : はい
[メイン] ジラーレ : ザイア神官直伝の足さばきでアイくんのところに進んで乱戦参加、フォースフィールドします
[メイン] ジラーレ : 2d6+14+5 行使判定 (2D6+14+5) > 5[2,3]+14+5 > 24
[メイン] GM : 成功!1Rだから情報タブには書かないけど、物理によるHPMPの減少が無効化!
[メイン] system : [ ジラーレ ] 魔晶石(10) : 30 → 29
[メイン] system : [ ジラーレ ] MP(ブレス) : 10 → 8
[メイン] ジラーレ : そんで制限移動なのでビートルスキンとメディケーション使います
[メイン] GM : はい
[メイン] system : [ ジラーレ ] 魔晶石(5) : 7 → 5
[メイン] ジラーレ : かばう宣言せずにおわり!
[メイン] GM : お次どうぞ
[メイン] アイ=コゼラツスキー : 次行きます
[メイン] アイ=コゼラツスキー : ジェザイルウェポンホルダーに仕舞ってデリンジャー二丁抜きます
そこからタゲサイホーミングレーザーキャッツアイガゼルフットオートガードⅡ
[メイン] system : [ アイ=コゼラツスキー ] MP : 70 → 53
[メイン] GM : はい
[メイン] アイ=コゼラツスキー : プトゥートにレザバレ×2
[メイン] GM : 命中判定どうぞ
[メイン] system : [ アイ=コゼラツスキー ] MP : 53 → 47
[メイン] system : [ アイ=コゼラツスキー ] キャッツアイ : 0 → 3
[メイン] system : [ アイ=コゼラツスキー ] ガゼルフット : 0 → 3
[メイン] system : [ アイ=コゼラツスキー ] シャドウボディ : 4 → 3
[メイン] アイ=コゼラツスキー : x2 2d6+22+4 #1 (2D6+22+4) > 5[2,3]+22+4 > 31 #2 (2D6+22+4) > 7[6,1]+22+4 > 33
[メイン] "豪将"プトゥート : x2 2d6>=12 クリチェ #1 (2D6>=12) > 10[6,4] > 10 > 失敗 #2 (2D6>=12) > 5[4,1] > 5 > 失敗
[メイン] "豪将"プトゥート : 二発命中!ダメどうぞ
[メイン] アイ=コゼラツスキー : x2 K30+22@9 レザバレ #1 KeyNo.30c[9]+22 > 2D:[1,4]=5 > 4+22 > 26 #2 KeyNo.30c[9]+22 > 2D:[5,4 3,1]=9,4 > 9,4+22 > 1回転 > 35
[メイン] system : [ "豪将"プトゥート ] HP : 214 → 149
[メイン] "豪将"プトゥート : 「安全圏から撃つ割には心が乱れていると見るが?」
[メイン] アイ=コゼラツスキー : 「その心を乱した射撃に当たる貴方はどうなんですかね!」
〆
[メイン] GM : お次どうぞ
[メイン] ミシェル : まずマルチアクション宣言
[メイン] GM : はい
[メイン] ミシェル : 補助動作でウエポンホルダーに魔剣ちゃんを収納、武器をレイピア+1に持ち変える
[メイン] ミシェル : 魔法から 自分対象にシャドウボディ
[メイン] system : [ ミシェル ] マナチャ(3) : 7 → 6
[メイン] GM : 行使どうぞ
[メイン] ミシェル : 2d6+4+4+1>=2 行使判定:魔動機術 (2D6+4+4+1>=2) > 6[4,2]+4+4+1 > 15 > 成功
[メイン] ミシェル : 次に近接攻撃 翠将に強化なしの魔力撃
[メイン] GM : 命中どうぞ
[メイン] ミシェル : 2d6+14+5+1+1 命中判定 (2D6+14+5+1+1) > 4[2,2]+14+5+1+1 > 25
[メイン] "翠将"ヤーハッカゼッシュ : 2d6+18>=25 回避 (2D6+18>=25) > 4[1,3]+18 > 22 > 失敗
[メイン] "翠将"ヤーハッカゼッシュ : 命中!ダメどうぞ
[メイン] ミシェル : k8+14+4+1+3+14+7@9 魔力撃ダメージ KeyNo.8c[9]+43 > 2D:[2,5]=7 > 3+43 > 46
[メイン] system : [ "翠将"ヤーハッカゼッシュ ] HP : 173 → 142
[メイン] "翠将"ヤーハッカゼッシュ : 「やり合うつもりか、面白い。」
[メイン] ミシェル : 「そーだな。お前一人くらいこっちの武器でもじゅーぶんそーやし」手番終わり
[メイン] "翠将"ヤーハッカゼッシュ : 「その通りだ。だが使い手はどうかな?」
[メイン] GM : ではサクッと蛮族のターンいきますか
[メイン] "翠将"ヤーハッカゼッシュ : 折角煽ったからこいつから動かそ
[メイン] "翠将"ヤーハッカゼッシュ : その前に毒の体液の処理
[メイン] "翠将"ヤーハッカゼッシュ : 2d6+17 (2D6+17) > 9[4,5]+17 > 26
[メイン] "翠将"ヤーハッカゼッシュ : ミシェル26目標で生命抵抗どうぞ
[メイン] ミシェル : 2d6+14+8+2-1>=26 生命抵抗判定 (2D6+14+8+2-1>=26) > 6[1,5]+14+8+2-1 > 29 > 成功
[メイン] "翠将"ヤーハッカゼッシュ : では無効!
[メイン] "翠将"ヤーハッカゼッシュ : からの《マルチアクション》
[メイン] "翠将"ヤーハッカゼッシュ : ミシェルに《サンダー・ボルト》
[メイン] system : [ "翠将"ヤーハッカゼッシュ ] MP : 106 → 93
[メイン] "翠将"ヤーハッカゼッシュ : 2d6+18 行使 (2D6+18) > 5[1,4]+18 > 23
[メイン] "翠将"ヤーハッカゼッシュ : 23目標で精神抵抗どうぞ
[メイン] ミシェル : 2d6+14+8+1+2-1>=23 精神抵抗判定 (2D6+14+8+1+2-1>=23) > 8[3,5]+14+8+1+2-1 > 32 > 成功
[メイン] "翠将"ヤーハッカゼッシュ : HK50+17 KeyNo.50+17 > 2D:[1,4]=5 > (8+17)/2 > 13
[メイン] "翠将"ヤーハッカゼッシュ : 13ダメージだけど軽減込みで6かな
[メイン] system : [ ミシェル ] HP : 90 → 84
[メイン] "翠将"ヤーハッカゼッシュ : そのまま物理で
[メイン] "翠将"ヤーハッカゼッシュ : 2d6+19 命中 (2D6+19) > 7[2,5]+19 > 26
[メイン] "翠将"ヤーハッカゼッシュ : 回避26でどうぞ
[メイン] ミシェル : 2d6+14+7+1>=26 回避判定 (2D6+14+7+1>=26) > 4[3,1]+14+7+1 > 26 > 成功
[メイン] "翠将"ヤーハッカゼッシュ : 「適役、と言う訳か。」
[メイン] ミシェル : 「まーな。そっちは思ったとーりやけど。分断とか慣れてなかったん?」
[メイン] "翠将"ヤーハッカゼッシュ : 「なに、団体戦は初めてだ。」
[メイン] "翠将"ヤーハッカゼッシュ : 手番終わり!
[メイン] "澱みの毒"イヴァン・アイヴァン : プトゥートに《キュア・インジャリー》
[メイン] "澱みの毒"イヴァン・アイヴァン : 2d6>2 Fチェック (2D6>2) > 10[4,6] > 10 > 成功
[メイン] "澱みの毒"イヴァン・アイヴァン : K50+24@13 回復量 KeyNo.50+24 > 2D:[5,2]=7 > 10+24 > 34
[メイン] system : [ "澱みの毒"イヴァン・アイヴァン ] MP : 15 → 7
[メイン] system : [ "豪将"プトゥート ] HP : 149 → 184
[メイン] system : [ アイ=コゼラツスキー ] 装弾数(デリ2丁) : 4 → 2
[メイン] "豪将"プトゥート : ブレス分で1多めに回復ね
[メイン] "澱みの毒"イヴァン・アイヴァン : 終わり!もうやることほとんどない!
[メイン] "月の娘"アリアドネ : やっぱキスするなら男の方がいいよなってことで
[メイン] "月の娘"アリアドネ : アイくんに攻撃!
[メイン] "月の娘"アリアドネ : 回避29でどうぞ
[メイン] アイ=コゼラツスキー : 2d6+17>=29 (2D6+17>=29) > 4[2,2]+17 > 21 > 失敗
[メイン] アイ=コゼラツスキー : クリ以外無理ぽ
[メイン] "月の娘"アリアドネ : では抱き着いてからの《誘惑の吸血》!
[メイン] "月の娘"アリアドネ : 精神抵抗28でどうぞ
[メイン] アイ=コゼラツスキー : 2d6+19+2>=28 (2D6+19+2>=28) > 5[1,4]+19+2 > 26 > 失敗
[メイン] アイ=コゼラツスキー : 月光の指輪割りまーす
[メイン] "月の娘"アリアドネ : ではキスはされたけど、誘惑には乗りませんでした
[メイン] アイ=コゼラツスキー : 「その手にはもう乗りたくないんですよこちとら!」
[メイン] "月の娘"アリアドネ : 「キス『は』初めてじゃないのね。」
[メイン] アイ=コゼラツスキー : 「どいつもこいつも見透かしたような事ばっか言いますね畜生!」
[メイン] "月の娘"アリアドネ : 手番終わり!
[メイン] "豪将"プトゥート : さて最後はこいつ
[メイン] "豪将"プトゥート : 《ガゼルフット》《キャッツアイ》《マッスルベアー》《ビートルスキン》を発動!
[メイン] system : [ "豪将"プトゥート ] MP : 76 → 64
[メイン] "豪将"プトゥート : 更に《バーサーク》を行使!対象は自分のみ!
[メイン] "豪将"プトゥート : ジラちゃんに攻撃!
[メイン] "豪将"プトゥート : 《全力攻撃》と《魔力撃》乗せでね
[メイン] ジラーレ : ばっちこーい!
[メイン] "豪将"プトゥート : 2d6+32 (2D6+32) > 7[4,3]+32 > 39
[メイン] "豪将"プトゥート : 回避どうぞ
[メイン] ジラーレ : 2d6+7+2-3>=39 回避判定 (2D6+7+2-3>=39) > 7[4,3]+7+2-3 > 13 > 失敗
[メイン] "豪将"プトゥート : 2d6+55 ダメージ (2D6+55) > 6[2,4]+55 > 61
[メイン] ジラーレ : 防護点31と軽減ダメ引いて21ダメ
[メイン] "豪将"プトゥート : 2d6+32 追加攻撃の命中 (2D6+32) > 10[5,5]+32 > 42
[メイン] "豪将"プトゥート : HP減少と回避どうぞ
[メイン] system : [ ジラーレ ] HP(ブレス) : 116 → 95
[メイン] ジラーレ : 2d6+7+2-3>=42 回避判定 (2D6+7+2-3>=42) > 8[2,6]+7+2-3 > 14 > 失敗
[メイン] "豪将"プトゥート : 2d6+55 ダメージ (2D6+55) > 11[5,6]+55 > 66
[メイン] system : [ ジラーレ ] HP(ブレス) : 95 → 69
[メイン] "豪将"プトゥート : 2d6+32 三連撃の命中 (2D6+32) > 9[3,6]+32 > 41
[メイン] "豪将"プトゥート : 回避どうぞ
[メイン] ジラーレ : 2d6+7+1-3>=41 回避判定 (2D6+7+1-3>=41) > 7[4,3]+7+1-3 > 12 > 失敗
[メイン] "豪将"プトゥート : 2d6+55 ダメージ (2D6+55) > 8[2,6]+55 > 63
[メイン] system : [ ジラーレ ] HP(ブレス) : 69 → 46
[メイン] "豪将"プトゥート : 「もう少し防げるとでも思っていたか?」
[メイン] ジラーレ : 「私の取り柄は防御力ではなく継戦能力でありますからね。逆に防御を気にせず攻撃に来た割には軽いでありますな」
[メイン] GM : では戦場もかなり温まってきたとこで中断しときますか
[メイン] GM : 次回は12月20日(水)の22:00からで!
[メイン] GM : それでは今夜はここまで!終わり!お疲れ!解散!
[メイン] ミシェル : お疲れさまでした
[メイン] アイ=コゼラツスキー : お疲れ様でしたー!
[メイン] アントニオ : おつでした
[メイン] ジラーレ : お疲れ様でした
[メイン] system : [ アントニオ ] キャッツアイ : 0 → 3
[メイン] system : [ アントニオ ] キャッツアイ : 3 → 0
[メイン] system : [ "豪将"プトゥート ] 鹿 : 0 → 6
[メイン] system : [ "豪将"プトゥート ] 猫 : 0 → 6
[メイン] system : [ "豪将"プトゥート ] 虫 : 0 → 6
[メイン] system : [ "豪将"プトゥート ] 熊 : 0 → 6
[メイン] GM : TNK
[メイン] ジラーレ : はい
[メイン] クリストファー : はい
[メイン] アイ=コゼラツスキー : はい
[メイン] ミシェル : はいはい
[メイン] アントニオ : はい
[メイン] GM : ほな再開してこか
PCのターンから!
[雑談] system : [ アイ=コゼラツスキー ] シャドウボディ : 3 → 2
[雑談] system : [ アイ=コゼラツスキー ] ガゼルフット : 3 → 2
[雑談] system : [ アイ=コゼラツスキー ] キャッツアイ : 3 → 2
[メイン] system : [ ジラーレ ] ビートルスキン : 3 → 2
[メイン] system : [ ジラーレ ] メディケーション : 3 → 2
[メイン] アントニオ : ではこちらから
[メイン] アントニオ : 補助動作で先に俊足の指輪を知性の指輪に取り替えます
[メイン] GM : はい
[メイン] アントニオ : ではプトゥートがいるエリアまで通常移動します。その後補助動作で「マッスルベアー」「キャッツアイ」「ガゼルフット」「ビードルスキン」「ジャイアントアーム」「デーモンフィンガー」「ケンタウロスレッグ」「スフィンクスノレッジ」を発動します。消費MP24点のうち魔晶石11点分1つ使って、残り13点は自前のMP使います。さらに最初のパンチに「クリティカルレイ」(S級金カード消費)を付与します。忘れぬうちに魔力撃(強化on)と鎧抜きを宣言します
[メイン] GM : おけ
[メイン] system : [ アントニオ ] S級金カード : 7 → 6
[メイン] system : [ アントニオ ] MP : 36 → 23
[メイン] system : [ アントニオ ] マッスルベアー : 0 → 3
[メイン] system : [ アントニオ ] キャッツアイ : 0 → 3
[メイン] system : [ アントニオ ] ガゼルフット : 0 → 3
[メイン] system : [ アントニオ ] ガゼルフット : 0 → 3
[メイン] system : [ アントニオ ] ビードルスキン : 0 → 3
[メイン] アントニオ : ではプトゥートに3連パンチと噛みつきをします。
[メイン] アントニオ : 振っていいですか?
[メイン] GM : どぞ
[メイン] アントニオ : x3 2d6+20+1+3+1+2+2+5 パンチ命中判定 #1 (2D6+20+1+3+1+2+2+5) > 11[5,6]+20+1+3+1+2+2+5 > 45 #2 (2D6+20+1+3+1+2+2+5) > 3[2,1]+20+1+3+1+2+2+5 > 37 #3 (2D6+20+1+3+1+2+2+5) > 8[2,6]+20+1+3+1+2+2+5 > 42
[メイン] アントニオ : 2d6+16+2+1+2+1+2+2+5 牙命中判定(補助動作) (2D6+16+2+1+2+1+2+2+5) > 11[5,6]+16+2+1+2+1+2+2+5 > 42
[メイン] "豪将"プトゥート : 2発目に《カウンター》
[メイン] "豪将"プトゥート : 2d6>=12 1発目クリチェ (2D6>=12) > 8[5,3] > 8 > 失敗
[メイン] "豪将"プトゥート : 2d6+32>=37 2発目カウンター (2D6+32>=37) > 4[2,2]+32 > 36 > 失敗
[メイン] "豪将"プトゥート : x2 2d6>=12 3、4発目クリチェ #1 (2D6>=12) > 10[5,5] > 10 > 失敗 #2 (2D6>=12) > 10[6,4] > 10 > 失敗
[メイン] "豪将"プトゥート : 全段命中!ダメどうぞ
[メイン] アントニオ : GM、カウンター失敗は最初のダメージの出目は12扱いになりますか?
[メイン] "豪将"プトゥート : はい
[メイン] "豪将"プトゥート : ダメってか出目ね
[メイン] アントニオ : はい、ちょっと1回ずつ出しますね
[メイン] アントニオ : K10+19+12+2+2+2+9@9$+2 パンチダメージロール(クリレイ込み) KeyNo.10c[9]m[+2]+46 > 2D:[4,2]=8 > 4+46 > 50
[メイン] アントニオ : K10+19+12+2+2+2+9@9$12 パンチダメージ(カウンター失敗補正付き) KeyNo.10c[9]m[12]+46 > 2D:[2,1 5,5 3,3]=12,10,6 > 7,5,3+46 > 2回転 > 61
[メイン] system : [ "豪将"プトゥート ] HP : 184 → 155
[メイン] system : [ "豪将"プトゥート ] HP : 155 → 97
[メイン] アントニオ : K10+19+12+2+2+2+9@9 パンチダメージ(3回目) KeyNo.10c[9]+46 > 2D:[6,6 5,4 2,5]=12,9,7 > 7,5,3+46 > 2回転 > 61
[メイン] system : [ "豪将"プトゥート ] HP : 97 → 39
[メイン] アントニオ : K11+15+12+2+2+2+9@9 牙ダメージロール KeyNo.11c[9]+42 > 2D:[1,4]=5 > 2+42 > 44
[メイン] system : [ "豪将"プトゥート ] HP : 39 → 16
[メイン] アントニオ : 「俺の攻撃痛くないだろ?」
[メイン] "豪将"プトゥート : 「仕留め切れねば、いくらでも勝ち筋は生まれる。そこの小僧の様に仕留め切れればどうにもならんがな。」
[メイン] アントニオ : 「そうかい、じゃあほかの奴が動かないとでも?」と言って終わります
[メイン] アイ=コゼラツスキー : 動きます
[メイン] アイ=コゼラツスキー : タゲサイホーミングレーザーに、ポーションマスターの効果で補助で魔香水自分にぶっかけ
[メイン] system : [ アイ=コゼラツスキー ] MP : 47 → 62
[メイン] "豪将"プトゥート : はい
[メイン] system : [ アイ=コゼラツスキー ] MP : 62 → 57
[メイン] system : [ アイ=コゼラツスキー ] 魔香水 : 9 → 8
[メイン] アイ=コゼラツスキー : プトゥートにレザバレ×2
[メイン] GM : 命中どうぞ
[メイン] system : [ アイ=コゼラツスキー ] MP : 57 → 51
[メイン] system : [ アイ=コゼラツスキー ] 装弾数(デリ2丁) : 2 → 0
[メイン] アイ=コゼラツスキー : x2 2d6+19+7 #1 (2D6+19+7) > 9[6,3]+19+7 > 35 #2 (2D6+19+7) > 5[4,1]+19+7 > 31
[メイン] "豪将"プトゥート : x2 2d6>=12 回避クリチェ #1 (2D6>=12) > 5[3,2] > 5 > 失敗 #2 (2D6>=12) > 7[4,3] > 7 > 失敗
[メイン] "豪将"プトゥート : 全弾命中!
[メイン] アイ=コゼラツスキー : x2 K30+20+4@9 レザバレ #1 KeyNo.30c[9]+24 > 2D:[1,4]=5 > 4+24 > 28 #2 KeyNo.30c[9]+24 > 2D:[1,1]=2 > ** > 自動的失敗
[メイン] GM : 変転ですか?
[メイン] アイ=コゼラツスキー : 勿論!二発目のダメージに運命変転!
[メイン] GM : 変転込みでもっかい二発目のダメロールどうぞ
[メイン] アイ=コゼラツスキー : K30+19@9$12 レザバレ KeyNo.30c[9]m[12]+19 > 2D:[1,1 5,3]=12,8 > 10,8+19 > 1回転 > 37
[メイン] system : [ "豪将"プトゥート ] HP : 16 → -43
[メイン] "豪将"プトゥート : 2d6>=12 生死判定クリチェ (2D6>=12) > 11[5,6] > 11 > 失敗
[メイン] "豪将"プトゥート : 弾丸で額に大穴が開き何も言えずに倒れました
[メイン] system : [ GM ] 戦闘経過 : 12 → 13
[メイン] アイ=コゼラツスキー : 「これで…2人!」
〆!
[メイン] GM : ターンカウント忘れてた
[メイン] GM : お次どうぞ
[メイン] "月の娘"アリアドネ : 「……、まいったなこれ。」
[メイン] ミシェル : マルチアクション宣言
[メイン] ミシェル : 魔法から ジラーレちゃんのいる乱戦にウィスパーヒール
[メイン] GM : 行使どうぞ
[メイン] system : [ ミシェル ] MP : 78 → 74
[メイン] ミシェル : 2d6+9+5>=2 行使判定:妖精魔法 (2D6+9+5>=2) > 5[4,1]+9+5 > 19 > 成功
[メイン] GM : 成功!エネミーは回復なし
[メイン] ミシェル : 魔力点なので乱戦内の全員14点回復
[メイン] system : [ アントニオ ] ブレスⅡ(HP) : 0 → 6
[メイン] system : [ アイ=コゼラツスキー ] 追加HP : 1 → 8
[メイン] system : [ ジラーレ ] HP(ブレス) : 46 → 60
[メイン] ミシェル : 「ん、むこーは片付いたみたいやな」
[メイン] ミシェル : で近接 の前に補助動作で一応ガゼルフット入れてから、翠将に強化なしの魔力撃
[メイン] system : [ ミシェル ] マナチャ(3) : 6 → 5
[メイン] GM : 命中どうぞ
[メイン] ミシェル : 2d6+14+5+1+1 命中判定 (2D6+14+5+1+1) > 3[1,2]+14+5+1+1 > 24
[メイン] "翠将"ヤーハッカゼッシュ : 2d6+18>=24 回避 (2D6+18>=24) > 6[1,5]+18 > 24 > 成功
[メイン] "翠将"ヤーハッカゼッシュ : 回避成功!指輪や変転ある?
[メイン] ミシェル : ないです! 手番終わり
[メイン] "翠将"ヤーハッカゼッシュ : 「勝負はついた、と言わんばかりだな。」
[メイン] ミシェル : 「そー見えるけど。まだ隠し玉でもあんの?」
[メイン] "翠将"ヤーハッカゼッシュ : 「さて、どうかな。」
[メイン] GM : お次どうぞ
[メイン] ジラーレ : とりあえず回復の為にキュアモータリーします
[メイン] GM : 行使どうぞ
[メイン] ジラーレ : 2d6+14+5 行使判定 (2D6+14+5) > 11[5,6]+14+5 > 30
[メイン] GM : 回復量も続けて
[メイン] ジラーレ : K70+14+5+1@13 キュアモータリー回復判定 KeyNo.70+20 > 2D:[5,4]=9 > 17+20 > 37
[メイン] system : [ ジラーレ ] HP(ブレス) : 60 → 98
[メイン] system : [ ジラーレ ] HP(ブレス) : 98 → 97
[メイン] system : [ ジラーレ ] 魔晶石(10) : 29 → 28
[メイン] ジラーレ : アイとアントニオにかばう宣言して終わり
[メイン] GM : ではエネミーのターン
[メイン] GM : ここで全員聞き耳やっとこうか
[メイン] GM : 目標値はミシェルが20、他3人が25!どうぞ
[メイン] アイ=コゼラツスキー : 2d6+15>=25 (2D6+15>=25) > 11[5,6]+15 > 26 > 成功
[メイン] ミシェル : 2d6+7+5>=20 判定 (2D6+7+5>=20) > 10[6,4]+7+5 > 22 > 成功
[メイン] アントニオ : 2d6+9+4+2>=25 (2D6+9+4+2>=25) > 8[2,6]+9+4+2 > 23 > 失敗
[メイン] ジラーレ : 2d6+7+5>=20 聞き耳判定 (2D6+7+5>=20) > 4[3,1]+7+5 > 16 > 失敗
[メイン] GM : ではアイくんとミシェルは後方(街側)遠くで小さな苦悶の声がした事に気付きます
[メイン] アイ=コゼラツスキー : 「…後ろか?」
[メイン] ミシェル : 「……?」ちょっと立ち回り変えて翠将の動き捉えつつ後ろに視線やる
[メイン] GM : では一瞬後ろを確認すると
[メイン] ザイア神官 : 100mほど離れたところにいた見張りのザイア神官が
[メイン] グスマン : グスマンの巨大化した上で頭部を握り潰されそうになってますね
[メイン] グスマン : 「あ、すぐ気付くんだ。」
[メイン] アイ=コゼラツスキー : 「このタイミングで何やってくれてるんですかねえ…!」
[メイン] グスマン : 「えーっとね。」
[メイン] グスマン : 「両方とも犠牲出ちゃってるからもう終わりにしない!?」
[メイン] グスマン : 「見た感じ蛮族サイドが不利だから、こいつの命引き換えに停戦しようよ!」衛兵の頭を一段と強く締め上げる
[メイン] ザイア神官 : 「くっ……、私などに……、構わず……。」苦悶の表情
[メイン] ミシェル : 「……とか言ってるけど。停戦結んだら帰ってくれんの?」一応翠将さんにでも聞いとくか……
[メイン] "翠将"ヤーハッカゼッシュ : 「あいつはお前らの味方なのか?」
[メイン] ミシェル : 「さーな。でもあいつらのことは嫌ってるっぽいな」他の風車亭メンツ視線で示して返すよ
[メイン] "翠将"ヤーハッカゼッシュ : 「しかし保証がない。あの者は気の毒だが、この戦いに影響を与える程の事ではないと考えるが?」
[メイン] ミシェル : 「まーな。オレもお前らが退却してくれるなんて保証あると思ってねーし。あいつの言うこと聞く道理もねーな」こっちは臨戦態勢解かないよ
[メイン] ジラーレ : 「グスマン、お前は戦闘が始まる前に人族と蛮族の違いや罪の事を話したでありますな」
「もしその神官を殺した場合、お前は友人を殺した私以下の敵になるであります。それでも殺そうとするでありますか」
[メイン] グスマン : 「君らが戦いをやめる、この子を解放する。これで余計な血は一滴も流れないよ!」
[メイン] ジラーレ : 「急に頭に花が咲いたような事を言い出したでありますな」
「争いがそんな簡単に止まるものではないと貴方は知っているでしょうに」
[メイン] グスマン : 「止められるさ。お前ならね。」
[メイン] グスマン : 「ここで決着がついてしまうのが惜しいんだよ、俺はさ。」
[メイン] ジラーレ : 「わたしにこの争いが止められるなら誰も犠牲にならずカシュカーンの民も平穏を暮らしてたでありますよ。一度攻撃されたならどちらが撤退するまで戦わないといけない。これが争いであります」
[メイン] グスマン : 「随分と可愛げが無くなったもんだな。」
[メイン] グスマン : 神官を頭を離す
[メイン] グスマン : 「ここにはもう退屈しかない。別の楽しい事を探しに行くかな。」
[メイン] グスマン : 「また会おう!」
[メイン] グスマン : 街の方向に去っていく
[メイン] ジラーレ : 「衛兵!動けるようになったらここから離れて街の残存兵達と街の警戒をするように伝えるであります!」
意識を戦闘に戻すよ
[メイン] ザイア神官 : 「はっ!」グスマン追い越して街の方に走ってく
[メイン] ジラーレ : 追い越すのか…
まあいいや
[メイン] GM : では蛮族のターン
[メイン] "月の娘"アリアドネ : アイくんに攻撃!
かばう?
[メイン] ジラーレ : 庇わないです
[メイン] "月の娘"アリアドネ : じゃあ回避29でどうぞ
[メイン] アイ=コゼラツスキー : 2d6+18>=29 (2D6+18>=29) > 12[6,6]+18 > 30 > 自動的成功
[メイン] "月の娘"アリアドネ : お手上げって感じで肩すくめてる
[メイン] アイ=コゼラツスキー : 「なんだったんですかあれ…」
呆れていた所運良くかわす
[メイン] "月の娘"アリアドネ : 手番おわり!
[メイン] "澱みの毒"イヴァン・アイヴァン : 「どうもやれることは無さそうです。ご武運を。」
[メイン] "澱みの毒"イヴァン・アイヴァン : 橋の裏からジャンプして海へと飛び込んでいく。
[メイン] "澱みの毒"イヴァン・アイヴァン : エルフの種族特性考えても追うのは無駄だとわかりますね。
[メイン] "翠将"ヤーハッカゼッシュ : 「弱った弱った。これでは勝ち筋が無さそうだな。」
[メイン] ミシェル : 「ふーん。じゃ、どーすんの?」
[メイン] "翠将"ヤーハッカゼッシュ : 「どうしようもない、が。悪あがきはさせてもらうとしよう。」
[メイン] "翠将"ヤーハッカゼッシュ : 《マルチアクション》
[メイン] "翠将"ヤーハッカゼッシュ : ミシェルに《サンダー・ボルト》
[メイン] "翠将"ヤーハッカゼッシュ : 2d6+18 行使 (2D6+18) > 4[1,3]+18 > 22
[メイン] "翠将"ヤーハッカゼッシュ : 抵抗どうぞ、22
[メイン] ミシェル : 2d6+14+8+1+2-1>=22 精神抵抗判定 (2D6+14+8+1+2-1>=22) > 4[2,2]+14+8+1+2-1 > 28 > 成功
[メイン] system : [ "翠将"ヤーハッカゼッシュ ] MP : 93 → 80
[メイン] "翠将"ヤーハッカゼッシュ : HK50+17 KeyNo.50+17 > 2D:[1,4]=5 > (8+17)/2 > 13
[メイン] system : [ ミシェル ] HP : 84 → 78
[メイン] "翠将"ヤーハッカゼッシュ : 魔法の効きを見て剣を握る手をそっと下ろす
[メイン] "翠将"ヤーハッカゼッシュ : 攻撃手番放棄!
[メイン] "翠将"ヤーハッカゼッシュ : 終わり!
[メイン] GM : では中断しときますか。
[メイン] GM : 次回は12月29日(金)の22:00からで!
[メイン] GM : それでは今夜はここまで!終わり!お疲れ!解散!
[メイン] ミシェル : お疲れさまでした
[メイン] アイ=コゼラツスキー : お疲れ様でしたー!
[メイン] アントニオ : お疲れ様でした
[メイン] ジラーレ : お疲れ様でした
[メイン] GM : TNK
[メイン] アイ=コゼラツスキー : はい
[メイン] ジラーレ : はい
[メイン] クリストファー : はい
[メイン] ミシェル : はーい
[メイン] アントニオ : はい
[メイン] GM : じゃあやってこうか
ヤーハッカゼッシュが戦いの構えを解いたとこからだ
[メイン] "月の娘"アリアドネ : その様子を見てこちらも両手を上げる
[メイン] ジラーレ : 聞きたいんやがサレンダーの降伏させるって強制的に攻撃できない状態にさせるってことなんかな
[メイン] GM : 戦闘できない状態(武器や発動体を放棄する)になってすぐに戦闘行動が取れない姿勢(両手を上げるとか)になるとかのイメージ
[メイン] ジラーレ : 「もし攻撃を行う意志がないなら両手を上げて地面に膝をつけるであります!!」
構えは一応解かず
[メイン] "月の娘"アリアドネ : 言われたとおりにする
[メイン] "翠将"ヤーハッカゼッシュ : 剣をミシェルの前の地面に投げるが姿勢は堂々と立ったまま
[メイン] ミシェル : 一応投げられた剣よそに蹴り飛ばすくらいしとく
[メイン] ミシェル : 「降伏宣言、ってことでいーんだな」まだ剣構えつつ言うよ
「お前が降伏した以上、他の蛮族の侵攻も止まってくれるって考えていーわけ?」
[メイン] "翠将"ヤーハッカゼッシュ : 「部分的にはな。この翠将とそこに斃れた豪将以外に霧の街の軍勢を高レベルで統率できる者はいない。」
[メイン] ミシェル : 「ふーん、じゃー止まらんやつもいるってこと」ちょっと考える「今回の侵攻やけど、音頭取ったんはお前が初めなん?」
[メイン] "翠将"ヤーハッカゼッシュ : 「部分的にしか止まらぬと言ってるだろう?相変わらず人族は1から10まで説明がないと納得できない者ばかりだ。」
[メイン] "月の娘"アリアドネ : 顔しかめてる
[メイン] ミシェル : 「後ろの質問に答えてないぜ。それ認識してくれてんなら物分かりの悪い人族にも分かりやすいよう教えてくれよな」
[メイン] "翠将"ヤーハッカゼッシュ : 「後ろの質問の答えも同じ事。均衡した戦力同士の衝突にこれだけの軍勢の中核が出向く訳があるまい。」
[メイン] ジラーレ : 「つまり強者である貴方達が従うざるおえない蛮族がこの侵攻の裏にいるということでありますか…」
[メイン] "翠将"ヤーハッカゼッシュ : 「ドワーフにしてはいい理解だ。」
[メイン] "翠将"ヤーハッカゼッシュ : 「だが、それを知ったところでどうしようもあるまい。」
[メイン] ジラーレ : 「そのさらに強い蛮族とは会ったことがあるのでありますか?あとその蛮族は今回の作戦で全ての指揮をとっているのでありますか?」
[メイン] "翠将"ヤーハッカゼッシュ : 「聞くならそっちの人族かぶれに聞くんだな。負けは認めるが、負けを楽しめるような精神は持ち合わせていない。」アリアドネを指す
[メイン] ジラーレ : アリアドネの方を見る
[メイン] "月の娘"アリアドネ : 「エイギアの蛮族軍の総大将はドレイク。作戦立案はそいつの側近、現場指揮は各自で。霧の街の軍勢はその男が言った通りそこの2人。」
[メイン] アイ=コゼラツスキー : 「他の軍勢について把握してる事はありますか?」
[メイン] "月の娘"アリアドネ : 「全軍は万単位、でもあなたたちと張り合えるのはここにいる者以外じゃ片手で数えるくらいね。」
[メイン] アントニオ : 「ではその片手で数えるくらいってどんなやつだ?倒れてるトロールやそこに立ってる奴、さっき言ったドレイクとその側近以外でどんな奴がいる?」
[メイン] "月の娘"アリアドネ : 「総大将のドレイク、側近のヴァンパイア、ダルクレムの声を聞いたトロール。それくらい、かな。」
[メイン] "月の娘"アリアドネ : 「単体であなたたちとやり合えるって考えるともう思い浮かばないわね。」
[メイン] ジラーレ : 「もう一つ、カシュカーン侵攻の指揮は誰が取っているでありますか。」
[メイン] "月の娘"アリアドネ : 「誰も。だって数だけのハリボテだもん。」
[メイン] ジラーレ : 「なるほど、ならここで主力が敗れたと聞けば逃げ帰りそうでありますな」
[メイン] アントニオ : 「じゃあこっちも一つ。『蛮族に手を貸してるヴァルキリー』がいるという"噂"を聞いたが、なんか知ってることはあるのか?」
[メイン] "月の娘"アリアドネ : 「隠し事出来ない人?本当の質問は?」
[メイン] アントニオ : 「………なぜ聞く必要があるんだ?」
[メイン] "月の娘"アリアドネ : 「こんな場面で繕った質問に答える意味を感じないから、かな。」
[メイン] アントニオ : 「………」
[メイン] アントニオ : 「…………『蛮族に力を貸してるヴァルキリー』を探している。そいつは今どこにいる?」
[メイン] "月の娘"アリアドネ : 「そうね。姉妹のナイトメアと組んでチョロチョロしてるみたい。もしかしたら近くにいるかもね。」
[メイン] アントニオ : 「……………」いちおう周りを見回しています。
[メイン] GM : 少なくとも視界の中にはいないね
[メイン] ジラーレ : 「ちなみに今回このパーティは侵攻に乗り気であっまでありますか?総大将のドレークに脅されて侵攻に加わったとか…」
[メイン] "月の娘"アリアドネ : 「……。」
[メイン] "月の娘"アリアドネ : 「言いたくない、かな。」
[メイン] ジラーレ : 「その答えが自分の進退を決めるとしてもですか?」
[メイン] "月の娘"アリアドネ : 「命よりも大切なものもあるって、あなたにはわかるんじゃない?」
[メイン] ジラーレ : 「………これ以上は聞かないであります」
[メイン] アントニオ : 「その言いたくないって話、お前の"本心"なら、いいんじゃねぇの。」
[メイン] アントニオ : 「"魔法"である事を話させないようにするってことも出来るからな。まぁ、ここまで話してくれたなら可能性が低そうだけどな。」
[メイン] "月の娘"アリアドネ : 「お生憎様。言いたくないのは本心だから、」
[メイン] ジラーレ : じゃあ後ろに背負ってた斧を取り出して、アリアドネの横に立ちます
[メイン] ジラーレ : 「この虚構一つで窮地を脱する事ができる場面で自分の意志を突き通し、誓いを守った貴方に敵ながら敬意を評するであります」
[メイン] ジラーレ : 「しかし侵略者として都市を、そしてダーレスブルクを襲おうとした事はもはや罪無しとできる事ではありません」
「最後にこの生を終え、輪廻の道へと帰る前に何か一言ありますか」
[メイン] "月の娘"アリアドネ : 「言葉にするのも嫌だけど、その男の言った通りになったのが悔しい、かな。」
[メイン] "翠将"ヤーハッカゼッシュ : 鼻で笑ってる
[メイン] ジラーレ : 「次の生では何にも縛られず天寿を全うできるよう」
と綺麗に骨と骨の間を抜いて首を落とすよ
[メイン] GM : では斧を振り下ろす寸前に
[メイン] GM : ???「いいんですか?それで。」
[メイン] GM : 橋のダーレスブルグ本国側から声がしました
[メイン] アントニオ : 声の方向に振り向きます
[メイン] ジラーレ : すんでのところで止めよう
[メイン] アイ=コゼラツスキー : 同じく振り向こう
[メイン] エイル : 「その方を失えば、霧の街の数百の人族の命もまた失われますよ。」
[メイン] エイル : ゆっくりと戦闘エリアの方に歩いて来るよ
[メイン] アントニオ : 「………………」
[メイン] オリーヴィア : こいつもいっしょ
[メイン] アイ=コゼラツスキー : 「エイルさん…!」
[メイン] ミシェル : 「敵の言葉なんか聞かなくていーだろ、さっさとやった方がいい」ジラーレちゃんに呼びかける
[メイン] アントニオ : 「………………よぉ、エイル、オリーヴィア。」
[メイン] アントニオ : 「遅かったじゃねぇか。兄ちゃんは待ってたんだぜ?」
[メイン] オリーヴィア : 「悪いな馬鹿兄ぃ。じゃあ作戦通り、さっさとそっちの童貞殺してくれよ。」
[メイン] アントニオ : 「おいおい、作戦なんて聞いてねぇよ。『兄妹喧嘩』なら受けてやるがな?」
[メイン] オリーヴィア : 「もう忘れたのかよ。それはそいつら片付けてからだろ?」
[メイン] GM : ではでは役者も揃ったところで中断しときますか
[メイン] GM : 次回は1月4日の21:00から!
[メイン] GM : それでは今夜はここまで!終わり!お疲れ!解散!よいお年を!
[メイン] アイ=コゼラツスキー : お疲れ様でしたー!
[メイン] ジラーレ : お疲れ様でした
[メイン] アントニオ : 乙でした!良いお年を!
[メイン] ミシェル : お疲れさまでした 良いお年をー
[メイン] GM : あけましておめでTNK
[メイン] ジラーレ : はい
[メイン] ミシェル : はーい あけおめやで
[メイン] アントニオ : はい
[メイン] クリストファー : はい
[メイン] アイ=コゼラツスキー : あけましておめでとうございます
[メイン] GM : ほな再開してこうか!
アントニオと黒妹の会話からやね
この時点でアクションある人いる?
[メイン] ジラーレ : こっちはないかな
[メイン] ミシェル : いまのうちに翠将さんを始末したい
[メイン] GM : 会話に割り込む感じでいいかな?
[メイン] アントニオ : アントニオとしてはさっさとやれと思ってますね
[メイン] ミシェル : 割り込んでよければ…
[メイン] アントニオ : 割り込みはいいよ!
[メイン] アイ=コゼラツスキー : ワイは特に無いかな…割り込めん
[メイン] ジラーレ : アリアドネ処刑は一応待機しとくね
[メイン] ミシェル : サンガツ
ほなジラーレちゃんに呼びかけてすぐ辺りで翠将さん殺しに斬りかかる
[メイン] "翠将"ヤーハッカゼッシュ : そうだね、ヤーハッカゼッシュは避けないのでダメどうぞ
[メイン] ミシェル : ええと…魔力撃は入れてええんかな
[メイン] GM : いいよ!
[メイン] ミシェル : サンガツ
[メイン] ミシェル : k8+14+4+1+3+14+7 KeyNo.8c[9]+43 > 2D:[6,5 3,4]=11,7 > 6,3+43 > 1回転 > 52
[メイン] system : [ "翠将"ヤーハッカゼッシュ ] HP : 142 → 108
[メイン] "翠将"ヤーハッカゼッシュ : 「おや、何のつもりだ?」
[メイン] "翠将"ヤーハッカゼッシュ : 流血してるけどまだ元気そう
[メイン] ミシェル : 「援軍が来る前に始末する、とーぜんのことだろ。負け楽しむ気もねーんだろ?」追撃とかは可…?
[メイン] GM : 主動作消費してるので連撃はお預けで
[メイン] エイル : 「やはり話し合いをする気も無いと。どちらが蛮族呼ばわりされるか解ったものじゃありませんね。」
[メイン] エイル : 「そちらのリャナンシーも言い分も聞かずに殺すのでしょう?」
[メイン] ジラーレ : 「本人が言えない言わないと話している場合、侵攻の罪は許す事はできないであります」
「カシュカーンが緊迫した状況なのは事実であり、今も戦っている同士がいますから」
構えは解かずチラッとアリアドネの方を見る
[メイン] "月の娘"アリアドネ : 目を逸らさず何か言いたそうな目でジラちゃんを見ている
[メイン] アントニオ : 「………そんなにコイツらを助けて欲しけりゃ、俺たちを殺してからにしな。」
[メイン] アントニオ : 「それか今すぐ帰れ。冷やかしに来たなら邪魔だ。」
[メイン] アイ=コゼラツスキー : 「そもそも…貴女方は何のためにここに?」
「援軍というのならば、また一戦交えねばなりませんが」
[メイン] "月の娘"アリアドネ : じゃあ先にジラちゃんだけアリアドネの視線に対してプリ技能+知力Bで22目標で
[メイン] ジラーレ : 2d6+14+5>=22 判定 (2D6+14+5>=22) > 7[4,3]+14+5 > 26 > 成功
[メイン] "月の娘"アリアドネ : では「死ぬわけにはいかない」と「私を信じてほしい」くらいの曖昧な意志が受け取れるよ
[メイン] ジラーレ : 「(こちらの質問はしっかり答えてて…彼女の最後の言葉の時に男の方が馬鹿した態度を取っていた…)」
「(もしかしてこの二人は本来は対立してるのでありますか…?)」
[メイン] GM : 魔物知識共有してるから元々対立してたのは知ってていいよ
[メイン] ジラーレ : あっまもちきって背景までしっかり分かるんやね…
「(今思い出したでありますがそういえばレーゼドーンの中には蛮族と対立している蛮族がいるとも聞いた事があります…エイル殿の一言を信じるならばおそらく彼女はその対立しているグループの一人ということでありますか…)」
[メイン] "月の娘"アリアドネ : まだ目を逸らしてない
[メイン] ジラーレ : 「……貴方は任務が終われば略奪せずに元の居場所に戻る予定でありましたか」
アリアドネに聞こえるよう小声で
[メイン] "月の娘"アリアドネ : 目だけを縦に動かす
[メイン] ジラーレ : 「………分かったであります」
「彼女を殺すまでに先にやる事と話す事がありそうでありますな」
斧を首から離そう
[メイン] "翠将"ヤーハッカゼッシュ : 「ほう……。」
[メイン] GM : ミシェル殴るならもう一発いいよ!
[メイン] ミシェル : k8+14+4+1+3+14+7 ダメージ KeyNo.8c[10]+43 > 2D:[3,6]=9 > 4+43 > 47
[メイン] system : [ "翠将"ヤーハッカゼッシュ ] HP : 108 → 79
[メイン] ミシェル : あっごめん
[メイン] ミシェル : クリ値9だったわ
[メイン] "翠将"ヤーハッカゼッシュ : じゃあもっかい!
[メイン] system : [ "翠将"ヤーハッカゼッシュ ] HP : 79 → 108
[メイン] ミシェル : 振り直し? 追加?
どっちでもだいじょぶだけど
[メイン] "翠将"ヤーハッカゼッシュ : 追加でええよ
せっかくの栗やし
[メイン] ミシェル : サンガツ!
[メイン] ミシェル : k8+47@9 ダメージ KeyNo.8c[9]+47 > 2D:[1,2]=3 > 0+47 > 47
[メイン] ミシェル : 変わんなかった!
[メイン] system : [ "翠将"ヤーハッカゼッシュ ] HP : 108 → 79
[メイン] ミシェル : 「…………」ジラーレちゃんの判断見てちょっと顔しかめてるね とりあえず殺すまで攻撃以外はしないかな
[メイン] アントニオ : 「……………」ジラちゃんの対応を見て相応の理由があると見て判断してます
[メイン] GM : みんな次のミシェルの攻撃までにやることある?
[メイン] アイ=コゼラツスキー : さっきの問い以外は特に無いかな
[メイン] ジラーレ : アントニオの兄妹喧嘩の続きはしない感じ?
[メイン] ジラーレ : 会話でね
[メイン] アントニオ : なら一つちょっと聞きたい事があるかな
[メイン] アントニオ : 「エイル、オリー、お前ら2人は何しに来た?喧嘩しに来たにしては喧嘩売る雰囲気じゃなさそうだが?」
[メイン] オリーヴィア : 「いやだから……。」
[メイン] エイル : 「降伏勧告、ですね。」被せるように
[メイン] エイル : 「ダーレスブルグ本国及びカシュカーンの民を安堵する代わりに、お兄様方5人は蛮族に降伏してもらいます。」
[メイン] アントニオ : 「それで?蛮族どもが喧嘩売らないと保証出来るのか?」
[メイン] エイル : 「ええ。何なら私の首を懸けても。」
[メイン] アントニオ : 「………そう確信出来る理由、言ってみろ。」
[メイン] エイル : 「フェンディル王国の野望を阻止すれば、ザルツ地方に争いは無くなります。その後はグリュック大橋を閉鎖した上で、ザルツを人族、エイギアを蛮族の領域にすれば対空砲の存在もあって両地方の軍事的衝突は不可能になります。」
[メイン] ジラーレ : 「待つであります」
「ならばカシュカーンに住む民達はどうなるでありますか?そこで家庭や生活を行っている人達もいるでありますが」
[メイン] エイル : 「ザルツにはまだまだ人族が住む領域に余裕はあります。エイギアで蛮族との抗争に怯えるよりは、そうですね……、人口がほぼ0になったバーリント辺りに移住すればキャパシティ的にも都市の質的にも民の幸せに繋がるのではありませんか?」
[メイン] アントニオ : 「お前さぁ………親父やお袋が死んだ時に故郷を泣く泣く捨てることになっただろ?普通はアレキツイんだぞ。お前、それを他の奴にも強いるつもりかよ!」
[メイン] アイ=コゼラツスキー : 「…突然別の環境に変わる事に対する負担が分かりますか?」
「申し訳ありませんが…エイルさんの言っている事は、ただの夢物語にしか聞こえません」
[メイン] エイル : 「ですが、命さえあればお兄様のように英雄と呼ばれたり、新しい居場所が出来ますよね?」
[メイン] エイル : 「ほとんどの人族が三方を蛮族に囲まれた街で自分の身を守れるわけがありません。」
[メイン] アントニオ : 「それは例外中の例外だ!!!てか常に俺みたいな奴が生まれるなんて思ったら大間違いだ!!!夢は寝てから言え!」
[メイン] エイル : 「だからこそ!」
[メイン] エイル : 「弱き民はザルツで確保すべきなのです!」
[メイン] アントニオ : 「馬鹿野郎!蛮族が"はいそうですか"って素直に聞けるわけねぇだろ!!人間サイドもここまで攻められたら面子丸潰れだ!!!戦ったらもうどっちかが死ぬまで止まらねぇんだよ!!!!!俺の復讐心のようにな!!!!!!」
[メイン] エイル : 「止められますよ。」
[メイン] エイル : 「ここにいる方々ならね。」
[メイン] アントニオ : 「あ?」
[メイン] エイル : 「お互いに最高戦力を橋を挟んで配置。エイギアの人族の避難が終われば橋を落とす。後は人族で覇権主義に墜ちたフェンディルに落とし前をつけさせてください。」
[メイン] アントニオ : 「それで?ケジメつけたら、どうすんだよ?」
[メイン] アントニオ : 「あと、まさかフェンディルだけが覇権主義やってると思ってんのか?」
[メイン] エイル : 「この数ヵ月でフェンディルはルキスラ以外の国を実質の傘下に置きました。ルキスラがダーレスブルグを傘下に置いたのは百年程前。ですので覇権主義に現在も走っているのはフェンディルだけでしょう?」
[メイン] エイル : 「覇権主義が消えた後は、住み分ければいいじゃないですか。」
[メイン] アントニオ : 「無駄だな。覇権主義が消えてもルキスラがやるかもしれん。それか他の国も………。そもそも蛮族側は棲み分けに対して納得してくれるのか?」
[メイン] アントニオ : 「人間の肉を好む蛮族もいるし、霧の街には人族の奴隷がいると聞く。ソイツらはどうするんだよ。」
[メイン] エイル : 「霧の街の奴隷はそちらのリャナンシーを生かせば何とかしてくれます。それにこの案はエイギアの蛮族のトップの了承を取り付けてあります。」
[メイン] オリーヴィア : 「それは間違いない。直接聞いた。」
[メイン] アイ=コゼラツスキー : 「その何とかというのは…具体的にはどうされるのでしょうか?」
[メイン] エイル : 「その内容は交渉材料です。武装解除が条件です。」
[メイン] ジラーレ : 「なるほど、確かに全てが上手くいけば争いがなくなる素晴らしい案でありますな」
「まず蛮族達の動きをさも掌握している体で話しているでありますが、それは本当に可能なのでありますか?」
[メイン] エイル : 「今回、侵攻に関わる全ての蛮族は1つの指揮系統の下で動いています。つまり、トップが号令を下せば制御は可能です。」
[メイン] ジラーレ : 「ならそのトップはエイル殿の描いている案に賛同し、我々の降伏でそれを行うと承諾を受けているのでありますか?」
[メイン] エイル : 「私を信じていただけるなら。降伏を受け入れるのであれば、私は全ての武装、発動体をあなた方に預け、人質になります。そしてオリーヴィアが使者になり停戦の指示を要請するつもりです。」
[メイン] ジラーレ : 「その停戦の要請は人族側にということでありますか?」
[メイン] エイル : 「いえ、人族側はあなた方に、蛮族側をオリーヴィアに担当してもらいます。」
[メイン] ジラーレ : 「それができてエイル殿がそこまでハッキリ言い切れるということは蛮族のトップと信頼関係を結んでいるということでありますな」
[メイン] ジラーレ : 「ならばなぜ今回の侵攻を行ったのでありますか?もしその計画を行うならば侵攻をする前に人族に、それこそフェンディル王国へ使者を出せば余計な血は流れず話し合いができたでしょうに」
[メイン] エイル : 「私の力不足で蛮族側への要請が通ったのがついさっきだからです。それまでは力による征服を企てていたことは否定しません。」
[メイン] ジラーレ : 「…なるほど、つまり侵攻が始めた後にその計画に賛同し、征服を取りやめ宥和策に切り替えたということでありますか」
「エイル殿はその蛮族のトップが要請を受諾するという明確な証拠、もしくは根拠をお持ちでありますか?もちろん口約束などではなく、文面や弱みなどです」
[メイン] エイル : 「無いですね。ですので私の首を懸けています。」
[メイン] ジラーレ : 「……それではその要求は飲み込めないでありますな」
「エイル殿が話している内容には信頼がおける要素がなく、皆が言葉に嘘をつかず平和を望んでいるという前提条件が必要な内容であります」
[メイン] ジラーレ : 「その夢物語に、人族の未来、そしてカシュカーンに住む民に故郷を捨てさせる事はできないであります」
[メイン] エイル : 「そうですか……。」
[メイン] アントニオ : 「そもそもよ、あえて棲み分けして、人族同士で内ゲバしてる間に約束を反故してカチコミしてくるなんて芸当出来るからな。」
[メイン] アイ=コゼラツスキー : 「…これを言うとアントニオさんに怒られるかもしれませんが」
「貴女の首一つで、担保になる話では無いと思うのです」
[メイン] アントニオ : 「……ま、俺もそう思う。兄貴としては否定したいけどな。」
[メイン] アントニオ : 「あとよ、指示系統が1つって何が怖いかわかるか?よく言えば蛮族全体に約束を絶対に守らせることができるが、もし指示の頭脳部分が暴走したら?その時は簡単に反故出来るだろ?指示系統でも権力でもいいけど、トップを監視できる第三者がいなければやりたい放題なんだよ。」
[メイン] アントニオ : 「だから人族と蛮族は人族同士でも蛮族同士でも勢力の睨み合いが必要だし、もし蛮族が一つになって人族へカチコミするなら、こっちも一つにならないとやられっぱなしだ。フェンディルが今やってるのはそれが理由だ。」
[メイン] GM : じゃあミシェルもう一発いっとこうか
[メイン] GM : それ終わったらイベント進めます
[メイン] ミシェル : k8+14+4+1+3+14+7@9 ダメージ KeyNo.8c[9]+43 > 2D:[1,6]=7 > 3+43 > 46
[メイン] ミシェル : んーしょっぱい…
[メイン] system : [ "翠将"ヤーハッカゼッシュ ] HP : 79 → 51
[メイン] "翠将"ヤーハッカゼッシュ : 「やはり、ここまで大きくなった対立の解決は対話では叶わぬ。」
[メイン] "月の娘"アリアドネ : 「……。」
[メイン] エイル : 「……。」
[メイン] オリーヴィア : 「……、そーだな。」
[メイン] "翠将"ヤーハッカゼッシュ : 「ならば、雌雄を決するのみ。」
[メイン] "翠将"ヤーハッカゼッシュ : 翠将を禍々しい瘴気が包む
[メイン] "翠将"ヤーハッカゼッシュ : 魔物化!
[メイン] "月の娘"アリアドネ : 「私は戦わないわ。信じて。」両手を上に組んで膝をついた姿勢でジラちゃんに。
[メイン] エイル : 10m通常移動で前進
[メイン] オリーヴィア : 同じく10m前進
[メイン] "翠将"ヤーハッカゼッシュ : 位置関係は
アイ アントニオ ジラーレ アリアドネ(30m)ミシェル ヤーハッカゼッシュ(20m)エイル オリーヴィア
[メイン] ジラーレ : 今何ラウンド目だっけ…
バフ全部消えてそう
[メイン] GM : バフは全部消えてまーす!
[メイン] ミシェル : アリアドネさんって乱戦になってないってことでいい?
[メイン] system : [ アイ=コゼラツスキー ] キャッツアイ : 2 → 0
[メイン] system : [ GM ] 戦闘経過 : 13 → 0
[メイン] system : [ アイ=コゼラツスキー ] ガゼルフット : 2 → 0
[メイン] GM : なってない!
[メイン] system : [ アイ=コゼラツスキー ] シャドウボディ : 2 → 0
[メイン] ミシェル : りょーかい
[メイン] GM : では魔物知識から
[メイン] ジラーレ : 何ラウンド目じゃなくて全部リセットからって感じであってる?
[メイン] GM : 全リセで
[メイン] system : [ アントニオ ] マッスルベアー : 3 → 0
[メイン] system : [ アントニオ ] キャッツアイ : 3 → 0
[メイン] system : [ アントニオ ] ガゼルフット : 3 → 0
[メイン] system : [ アントニオ ] ガゼルフット : 0 → 0
[メイン] system : [ アントニオ ] シャドウボディ : 6 → 0
[メイン] system : [ ジラーレ ] ビートルスキン : 2 → 0
[メイン] system : [ ジラーレ ] メディケーション : 2 → 0
[メイン] system : [ アントニオ ] ビードルスキン : 3 → 0
[メイン] エイル : こいつはアントニオ7、アイくんとジラちゃん9、ミシェル13でどうぞ
[メイン] system : [ アントニオ ] ブレスⅡ(HP) : 6 → 0
[メイン] ジラーレ : 2d6>=9 まもちき (2D6>=9) > 9[3,6] > 9 > 成功
[メイン] アントニオ : 2d6>7 魔物知識判定 (2D6>7) > 6[1,5] > 6 > 失敗
[メイン] ミシェル : 2d6>=13 魔物知識判定 (2D6>=13) > 8[5,3] > 8 > 失敗
[メイン] アイ=コゼラツスキー : 2d6>=9 まもちき (2D6>=9) > 9[6,3] > 9 > 成功
[メイン] ジラーレ : ギリギリ覚えてたわ
[メイン] オリーヴィア : 続いてアントニオは9、他のみんなは13でどうぞ
[メイン] アントニオ : 2d6>9 魔物知識判定 (2D6>9) > 8[2,6] > 8 > 失敗
[メイン] ジラーレ : 2d6>=13 まもちき (2D6>=13) > 5[4,1] > 5 > 失敗
[メイン] アイ=コゼラツスキー : 2d6>=13 まもちき (2D6>=13) > 7[4,3] > 7 > 失敗
[メイン] ミシェル : スフィンクス…使っても11やしなあ
[メイン] ミシェル : んん……素振りで
[メイン] ミシェル : 2d6>=13 魔物知識判定 (2D6>=11) > 3[1,2] > 3 > 失敗
[メイン] GM : 変転使う?
[メイン] アントニオ : GM、知性の指輪つけてるから割って成功できる?
[メイン] GM : 無理、知力B使う判定じゃないから
[メイン] アントニオ : おけ
[メイン] ミシェル : あっそっかあ 使う?
[メイン] ミシェル : 変転
[メイン] アイ=コゼラツスキー : 使っていて損は…無いか?
[メイン] ジラーレ : ここよりは戦闘で使った方がええ気はする…
[メイン] アントニオ : それはそうかな
[メイン] ミシェル : 勝つだけなら使わなくてもいい寄りだけど、生かしたいならHP把握できたほうがいいとおもう
[メイン] ミシェル : アントニオくん次第かな
[メイン] アントニオ : そうか、現在HPがわからんのか
[メイン] GM : エイルは剣の欠片13個入り(HP+65、MP+13)ね
[メイン] アントニオ : うーむ、なら反転お願いできる?他の人もいいならと言う条件だけど
[メイン] アイ=コゼラツスキー : 殺してまうのがキツいしええよ
[メイン] ジラーレ : ええと思う
三人だけの肉親やし…
[メイン] ミシェル : じゃあ変転します
[メイン] オリーヴィア : こちらは剣の欠片14個(HP+70、MP+14)ですね
[メイン] "翠将"ヤーハッカゼッシュ : 続いて魔物化したヤーハッカゼッシュ
[メイン] "翠将"ヤーハッカゼッシュ : 12/20でどうぞ
[メイン] ミシェル : 2d6>=20 魔物知識判定 (2D6>=20) > 6[1,5] > 6 > 失敗
[メイン] アイ=コゼラツスキー : 2d6>=20 (2D6>=20) > 6[5,1] > 6 > 失敗
[メイン] アントニオ : 2d6>20 魔物知識判定 (2D6>20) > 5[3,2] > 5 > 失敗
[メイン] ジラーレ : 2d6>=20 まもちき (2D6>=20) > 7[1,6] > 7 > 失敗
[メイン] GM : では詳細は不明ですが、頭部、胴体、右邪眼、左邪眼の四部位であることは理解できます
[メイン] "月の娘"アリアドネ : そしてアリアドネは戦闘を放棄
明確に不戦の意思表示をしてます
[メイン] GM : では蛮族が動いた後なのでPCのターンからどうぞ!もちろんファスアク禁止な!
[メイン] GM : ちょっと戦略纏まらなさそうやし中断しとこか
[メイン] GM : 次回は1月10日(水)の22:00からで!
[メイン] GM : それでは今夜はここまで!終わり!お疲れ!解散!
[メイン] アイ=コゼラツスキー : お疲れ様でしたー!
[メイン] ジラーレ : お疲れ様でした
[メイン] ミシェル : おつかれさまでしたー
[メイン] アントニオ : お疲れ様でした
[メイン] GM : TNK
[メイン] アイ=コゼラツスキー : はい
[メイン] ジラーレ : はい
[メイン] アントニオ : はい
[メイン] ミシェル : はい
[メイン] GM : では会議だけであっと言う間に時間が過ぎたので中断しとこうか
[メイン] GM : 次回は本日21:00からで!終わり!お疲れ!解散!
[メイン] アイ=コゼラツスキー : お疲れ様でした
[メイン] アントニオ : お疲れ様でした!
[メイン] ミシェル : お疲れさまでしたー
[メイン] ジラーレ : お疲れ様でした
[メイン] クリストファー : お疲れ様でしたー
[メイン] GM : TNK
[メイン] ジラーレ : はい
[メイン] クリストファー : はい
[メイン] アントニオ : はい
[メイン] アイ=コゼラツスキー : はい
[メイン] ミシェル : はい
[メイン] GM : ほな再開!
[メイン] ミシェル : はい! 投降します!
[メイン] ミシェル : RPだけでなんとかなる? 判定必要?
[メイン] GM : RPしよう!
[メイン] GM : それによって真偽判定の数値にバフorデバフかけます
[メイン] ミシェル : はい…やるぞやるぞ
[メイン] ミシェル : 「…………やめた」少し考えたあとレイピア鞘におさめる
[メイン] ミシェル : 「投降する。お前らの言い分に協力してやってもいーから、オレの生命保証してくれよ」エイルちゃんたちに呼びかけてみるね
[メイン] エイル : 「……、賢明なご判断ありがとうございます。」
[メイン] エイル : 「失礼ですが、理由をお聞きしても?」
[メイン] ミシェル : 「理由も何もねーだろ。オレはあいつらと違ってフェンディルやら人族のために命かけてやる理由なんかねーからな」
[メイン] ミシェル : 「そっちの銀髪にやられたらオレはどーやっても助かりそうにねーし。だったら投降したほうがマシだとおもっただけ」
[メイン] エイル : 「なるほど、理解はできます。」
[メイン] エイル : 「それではこの場においてそちらの3人と敵対することは可能ですか?」
[メイン] ミシェル : 「可能か不可能かで言や可能だな」
[メイン] ミシェル : 「ただ、あんまり敵対するとアントニオくんがこっち殺しにきかねねーし、積極的にあいつらの脅威になりたくねーってのが正直なとこだな。反対に、お前らの支援ぐらいなら積極的にしてやっても良い」
[メイン] エイル : 「そうですか……。」
[メイン] エイル : 「それではこちらからも。そちらの大蛇は知性を失っています。よってターゲットになる可能性は視野に入れておいて下さい。」
[メイン] ミシェル : 「ふーん……。危なくなったら助けてくれんの?」
[メイン] エイル : 「ええ。少なくとも怪しい行動をしない内は、ですが。」
[メイン] ミシェル : ちなみにだけど、こっちが相手の言葉に真偽判定試みた場合って真偽判定したこと相手にバレるんだっけ?
[メイン] エイル : ちょいまってな
[メイン] ミシェル : おっけー
[メイン] エイル : 判定は伝わらない
[メイン] エイル : 2d6+19 (2D6+19) > 9[4,5]+19 > 28
[メイン] エイル : 真偽判定なら 28目標で
[メイン] ミシェル : てことはノーリスク…? 振り特…?
[メイン] エイル : はい
[メイン] ミシェル : じゃあ一応振っとく
[メイン] ミシェル : 2d6+14+4>=28 真偽判定 (2D6+14+4>=28) > 7[2,5]+14+4 > 25 > 失敗
[メイン] ミシェル : わかんね!
[メイン] GM : では腹の探り合いにおいては相手が少し上手だと感じます
[メイン] ミシェル : 「オーライ、ありがてえな。ま、なるたけ自分でなんとかはするからよ」
[メイン] エイル : 「ではこちらからも。戦闘が終わるまでは決して私たちを裏切りませんか?」
[メイン] GM : ここで真偽判定
[メイン] GM : ミシェルの補正は
立場+2
理由+3
真偽判定失敗-1
で+4で
同値は受動なんでミシェルの勝ち
[メイン] ミシェル : ここで失敗したら強制終了?
[メイン] GM : 他のPC援護のRPある?
[メイン] GM : 強制終了
[メイン] ミシェル : りょうかい 練技の使用はバレる?
[メイン] GM : 受動ですので
[メイン] GM : そもそも練技だめ
[メイン] ミシェル : おっけー
[メイン] ジラーレ : いい寝返りするために援護するべ
[メイン] アイ=コゼラツスキー : じゃあこっちも、合わせる
[メイン] アントニオ : ほなこっちも合わせるか……と思ったけど、妹達は兄貴の反応をめっちゃみてくると思うから下手に反応して悪影響出したら怖いな
[メイン] ジラーレ : 「このタイミングで寝返るなんて、どういう事なのか分かっているのでありますか!この戦いによっては人族の生存も関係するのかもしれないのでありますよ!?」
[メイン] アイ=コゼラツスキー : 「…ミシェルさん、貴方には人族に大切な人はいないんですか!?」
「その人達がこれからどうなるか…!」
[メイン] アントニオ : 「…………お前が考えた末にそれなら、勝手にしろ。ただし………俺たちに敵対する意味は………分かるな?」
[メイン] ミシェル : 「全員が全員自分と同じ考えだと思うのやめろよな。顔も名前も知らねー人族がいくら死のうとオレにはどーだっていーしな」
[メイン] ミシェル : 「大切な奴はいるけど。死んだらその大切な奴守ることすらできねーし。だったらどーでもいい人族なんか置いといて、自分と大事な相手だけでも生き延びられるよう足掻くほうがよっぽどいい」
[メイン] アイ=コゼラツスキー : 「…その考えはやがて自分に巡り帰ってきますよ」
[メイン] ジラーレ : 「………裏切りが偽装だろうが本心だろうが私には知らないでありますが」
「カシュカーンの民が危険に晒されてるこの時にその一言をいう事がどれほどの内容かは分かっているでありますよね」
[メイン] ジラーレ : 「まだ人族の事を考えてたらエイル殿と違い、完全に人族の敵になるようなら被害が出る前にここで仕留めるであります」
[メイン] アイ=コゼラツスキー : 「仕留めるまではいかずとも…」
「少し対処は必要ですね…障害は多いですが」
変身した翠将見ながら
[メイン] アントニオ : 「ミシェルの奴は後でなんとかするとして、あの妹達とあのトカゲをなんとかしねぇとな………」
[メイン] GM : では判定補正
[メイン] GM : 立場+2
理由+3
真偽判定失敗-1
ジラ+2
アイ±0
アントニオ-1
ミシェルの返し+1
合計+6だね
[メイン] エイル : 「では改めて。この戦闘が終わるまでは決して私たちを裏切りませんか?」
[メイン] エイル : 2d6+19 (2D6+19) > 5[4,1]+19 > 24
[メイン] エイル : 補正6乗せで24目標でどうぞ!
[メイン] ミシェル : 2d6+14+4+6>=24 真偽判定対抗 (2D6+14+4+6>=24) > 10[5,5]+14+4+6 > 34 > 成功
[メイン] GM :
[メイン] ミシェル : 「そー言ってんだろ。命は惜しいしな」
[メイン] GM : では完全に信じ込ませましたね。何なら味方もみんな信じたと思います
[メイン] エイル : 「ええ、その命預かりました。それでは共に戦いましょう。」
[メイン] GM : ではミシェルの主動作はこれで終わり!
残りの3人行動どうぞ!
[メイン] GM : ここからPC3人→エネミー3体→ミシェル→PC3人の順番で行動処理しますね
[メイン] アイ=コゼラツスキー : 「取り敢えず今は目の前の脅威に備えましょうか…!」
主動作で魔香水をジラちゃんに
ポーションマスターの効果で補助で自分に魔香水
そしてクイックローダーをデリンジャー×2に使います
魔香水はレンジャーレベルと知力Bなんで14回復です
[メイン] system : [ アイ=コゼラツスキー ] 魔香水 : 8 → 6
[メイン] system : [ アイ=コゼラツスキー ] MP : 51 → 65
[メイン] GM : おけ
[メイン] system : [ アイ=コゼラツスキー ] MP : 65 → 59
[メイン] system : [ アイ=コゼラツスキー ] 装弾数(デリ2丁) : 0 → 4
[メイン] system : [ アイ=コゼラツスキー ] 残弾(活性弾) : 30 → 26
[メイン] system : [ ジラーレ ] MP : 8 → 22
[メイン] アイ=コゼラツスキー : 〆
[メイン] GM : お次どうぞ
[メイン] ジラーレ : じゃあ先に動きます
[メイン] ジラーレ : まずビートルスキン
[メイン] GM : はい
[メイン] system : [ ジラーレ ] MP : 22 → 17
[メイン] system : [ ジラーレ ] ビートルスキン : 0 → 3
[メイン] ジラーレ : そんでアイさんにフォースフィールド(物理無効化)かけます
10点魔晶石使用
[メイン] GM : はい行使どうぞ
[メイン] ジラーレ : 2d6+14+5 行使判定 (2D6+14+5) > 5[3,2]+14+5 > 24
[メイン] system : [ ジラーレ ] 魔晶石(10) : 28 → 27
[メイン] system : [ ジラーレ ] MP : 17 → 15
[メイン] ジラーレ : そんで『かばう』宣言
対象はアントニオで
[メイン] GM : おけ
[メイン] ジラーレ : 手番おわり!
[メイン] GM : お次どうぞ
[メイン] アントニオ : では行動します。主動作でシャドウボディ使います。オプション効果で消費MPは3→2に変更
[メイン] GM : 行使どうぞ
[メイン] アントニオ : 2d6+9 行使判定 Fチェック (2D6+9) > 5[2,3]+9 > 14
[メイン] system : [ アントニオ ] MP : 23 → 21
[メイン] system : [ アントニオ ] シャドウボディ : 0 → 6
[メイン] アントニオ : さらに補助動作で「キャッツアイ」「ガゼルフット」「マッスルベアー」「ビードルスキン」「ケンタウロスレッグ」「フェンリルバイト」「オートガード」「バークメイル(緑Aランク)」を発動します。MP22点と緑Aランクカード1枚消費します。MP 22点のうち11点魔晶石1つ使って残りは自前で消費
[メイン] system : [ アントニオ ] A級緑カード : 13 → 12
[メイン] アントニオ : MP-11
[メイン] system : [ アントニオ ] MP : 21 → 10
[メイン] system : [ アントニオ ] マッスルベアー : 0 → 3
[メイン] system : [ アントニオ ] キャッツアイ : 0 → 3
[メイン] system : [ アントニオ ] ガゼルフット : 0 → 3
[メイン] GM : おっけー
[メイン] system : [ アントニオ ] ガゼルフット : 3 → 3
[メイン] system : [ アントニオ ] ビードルスキン : 0 → 3
[メイン] アントニオ : あと指輪を知性の指輪から俊足の指輪に変更します
[メイン] GM : はい
[メイン] アントニオ : これにて出番終了です
[メイン] GM : さあエネミーのターンだな
[メイン] エイル : 当然ながらエイルから
[メイン] エイル : 補助動作で《ビートルスキン》と《スフィンクスノレッジ》と《メディテーション》を
[メイン] system : [ エイル ] MP : 96 → 87
[メイン] system : [ エイル ] 虫 : 0 → 3
[メイン] system : [ エイル ] 獅子 : 0 → 1
[メイン] system : [ エイル ] 瞑想 : 0 → 3
[メイン] エイル : で、オリーヴィアに補助動作で《バークメイル》S級
[メイン] エイル : んで《強靭なる丈陣Ⅰ:抗心》をオリーヴィアと翠将とミシェルに
[メイン] エイル : んで《ルーンマスター》で宣言省略の4倍拡大《ヘイスト》、対象は自分、オリーヴィア、ヤーハッカゼッシュの頭部、ミシェル
[メイン] エイル : 2d6+20 (2D6+20) > 8[3,5]+20 > 28
[メイン] system : [ エイル ] MP : 87 → 23
[メイン] エイル : 1d6 ヘイストチェック (1D6) > 5
[メイン] エイル : 成功!
[メイン] エイル : ここで《ダブルキャスト》
[メイン] エイル : 《ファナティシズム》をオリーヴィアに
[メイン] エイル : 2d6+10 (2D6+10) > 3[1,2]+10 > 13
[メイン] エイル : そして《ファイア・ウェポン》をオリーヴィアとミシェルとヤーハッカゼッシュ頭部と胴体に
[メイン] エイル : 2d6+10 (2D6+10) > 9[5,4]+10 > 19
[メイン] system : [ エイル ] MP : 23 → 14
[メイン] エイル : 手番終わり!
[メイン] "翠将"ヤーハッカゼッシュ : では狂ったヤーハッカゼッシュくん
[メイン] "翠将"ヤーハッカゼッシュ : choice[]
[メイン] "翠将"ヤーハッカゼッシュ : choice[ミシェルは味方,ミシェルは敵] (choice[ミシェルは味方,ミシェルは敵]) > ミシェルは味方
[メイン] "翠将"ヤーハッカゼッシュ : choice[正気,暴力,狂気] (choice[正気,暴力,狂気]) > 正気
[メイン] "翠将"ヤーハッカゼッシュ : はい
[メイン] "翠将"ヤーハッカゼッシュ : じゃあいくか、アイくんの護りに《ディスペル・マジック》だ
[メイン] "翠将"ヤーハッカゼッシュ : 2d6+15>24 (2D6+15>24) > 8[6,2]+15 > 23 > 失敗
[メイン] "翠将"ヤーハッカゼッシュ : 届かず!
[メイン] "翠将"ヤーハッカゼッシュ : 手番終わり!
[メイン] オリーヴィア : 「……、これどうするよ?殺せないから念のため寝返ったガキ殺す?」
[メイン] エイル : 「滅多な事を言わないで下さい。ミシェルさんはもう仲間ですよ。」
[メイン] GM : あ
[メイン] GM : ヘイスト忘れてた
[メイン] "翠将"ヤーハッカゼッシュ : 1d6>=5 ヘイスト (1D6>=5) > 4 > 失敗
[メイン] "翠将"ヤーハッカゼッシュ : そんなことはなかった
[メイン] オリーヴィア : 「しょうがねえ。馬鹿兄ぃの墓建てるか。」
[メイン] オリーヴィア : ではオリーヴィアの手番
[メイン] オリーヴィア : 《ガゼルフット》《キャッツアイ》《マッスルベアー》《ビートルスキン》《ケンタウロスレッグ》《ジャイアントアーム》《スフィンクスノレッジ》《デーモンフィンガー》《フェンリルバイト》
[メイン] system : [ オリーヴィア ] MP : 71 → 44
[メイン] オリーヴィア : でS級クリレイ
[メイン] オリーヴィア : 《影走り》でPC3人まで駆け抜けて乱戦エンゲージ
[メイン] オリーヴィア : 《魔力撃》《全力攻撃》乗せてアントニオに剣(クリレイ)→剣→牙
[メイン] オリーヴィア : 初撃かばう?
[メイン] ジラーレ : 間に身体割り込んでかばうぞ!
クリレイ止めたるわい!
[メイン] オリーヴィア : では炎属性なのでノーダメージ
[メイン] ジラーレ : 特徴が役に立ったの初めて見た
[メイン] ジラーレ : 「あれ…?……あっ、炎ならこの身体には効かないでありますよ!!!」
[メイン] オリーヴィア : 「エイルのヤツ……。」
[メイン] オリーヴィア : じゃあ気を取り直してアントニオにまず剣二発目
[メイン] アントニオ : 「アイツもおっちょこちょいだな……」
[メイン] オリーヴィア : 2d6+37 命中 (2D6+37) > 7[6,1]+37 > 44
[メイン] アイ=コゼラツスキー : 「(ドワーフの炎無効初めて見たかもしれない)」
[メイン] オリーヴィア : ついでに牙も振っとくわ
[メイン] オリーヴィア : 2d6+33 牙 (2D6+33) > 7[6,1]+33 > 40
[メイン] オリーヴィア : 回避、カウンターどうぞ
[メイン] アントニオ : こんなんカウンター出来るわけないので全部回避します
[メイン] GM : はい
[メイン] GM : あ、ごめん
[メイン] GM : ファナティ忘れてたから46と42です
[メイン] アントニオ : 実質Cチェックだな
[メイン] GM : 魔力撃強化の仕様間違ってた
[メイン] GM : 37と33やな
[メイン] アントニオ : はい
[メイン] アントニオ : 2d6+20+1+2+1>=37 回避判定 (2D6+20+1+2+1>=37) > 11[6,5]+20+1+2+1 > 35 > 失敗
[メイン] GM : 惜しい
[メイン] アントニオ : 2d6+20+1+1+2+1>=33 回避判定 (2D6+20+1+1+2+1>=33) > 7[6,1]+20+1+1+2+1 > 32 > 失敗
[メイン] GM : スフィンクスノレッジ分あるから39と35か
[メイン] アントニオ : すいません、最後の牙は指輪で割って成功します
[メイン] GM : 足りないっす
[メイン] アントニオ : あ、なら両方無理か
[メイン] アントニオ : ダメ受けます
[メイン] オリーヴィア : K25+20+14+2+5 (基本+魔力撃+ファイアW+練技) KeyNo.25c[10]+41 > 2D:[6,2]=8 > 7+41 > 48
[メイン] オリーヴィア : これもスフィンクス乗るからちょうど50やな
[メイン] オリーヴィア : 次牙
[メイン] オリーヴィア : K11+13+14+2+7 KeyNo.11c[9]+36 > 2D:[3,5]=8 > 4+36 > 40
[メイン] オリーヴィア : 防護点判定でダメどうぞ
[メイン] オリーヴィア : あ
[メイン] オリーヴィア : 全力忘れてた
[メイン] オリーヴィア : 更に+24で
[メイン] オリーヴィア : 62と52ダメージ
[メイン] アントニオ : 防護点適用しても52と42か……うわギリギリやん
[メイン] system : [ アントニオ ] HP : 101 → 7
[メイン] オリーヴィア : では運命のヘイスト
[メイン] アントニオ : はい
[メイン] オリーヴィア : 1d6>=5 (1D6>=5) > 5 > 成功
[メイン] オリーヴィア : 継続!
[メイン] アントニオ : はい
[メイン] オリーヴィア : 主動作で二刀流アントニオに攻撃
[メイン] オリーヴィア : x2 2d6+32 #1 (2D6+32) > 3[2,1]+32 > 35 #2 (2D6+32) > 8[6,2]+32 > 40
[メイン] オリーヴィア : 回避35と40でどうぞ
[メイン] アントニオ : 2d6+20+1+1+2+1>=35 回避判定 (2D6+20+1+1+2+1>=35) > 8[3,5]+20+1+1+2+1 > 33 > 失敗
[メイン] GM : 割ったらかわせる!
[メイン] アントニオ : 2d6+20+1+1+2+1>=40 回避判定 (2D6+20+1+1+2+1>=40) > 6[3,3]+20+1+1+2+1 > 31 > 失敗
[メイン] アントニオ : とりあえず最初の攻撃は指輪割って成功させます。
[メイン] GM : おけい
[メイン] アントニオ : 2回目は……受けるよ
[メイン] オリーヴィア : K25+20+12+14+2+7 ダメージ KeyNo.25c[10]+55 > 2D:[3,3]=6 > 5+55 > 60
[メイン] オリーヴィア : 「死ね!馬鹿兄ぃ!」
[メイン] system : [ アントニオ ] HP : 7 → -43
[メイン] GM : 生死判定どうぞ
[メイン] アントニオ : 2d6+18>=43 生死判定 (2D6+18>=43) > 4[3,1]+18 > 22 > 失敗
[メイン] アントニオ : 「…………へへっ、妹に殺されるなら……いいか………」そう言って死に絶えます
[メイン] アイ=コゼラツスキー : 「アントニオさん!」
[メイン] オリーヴィア : 「ったくよ。素直に兄妹仲良くしてりゃこうはならなかったのによ。」
[メイン] エイル : 「ミシェルさん!武器はジラーレさんに届かないので、判断はお任せします!すみません!」
[メイン] GM : では次はミシェルの手番だけど
[メイン] GM : 時間的にも展開的にも切り時だし中断しときますか
[メイン] GM : 次回は本日22:00からで!
[メイン] GM : それでは今夜はここまで!終わり!お疲れ!解散!
[メイン] アイ=コゼラツスキー : お疲れ様でした
[メイン] ジラーレ : お疲れ様でした!
[メイン] アントニオ : お疲れ様でした!
[メイン] ミシェル : お疲れさまでしたー
[雑談] system : [ GM ] 戦闘経過 : 0 → 1
[メイン] GM : TNK
[メイン] アイ=コゼラツスキー : はい
[メイン] アントニオ : はい
[メイン] ミシェル : はい
[メイン] ジラーレ : はい
[メイン] クリストファー : はい
[メイン] GM : ほな再開!
ミシェルから!
[メイン] GM : ミシェルが再度寝返ったら翠将がそれを理解するかはランダムです
[メイン] ミシェル : まず補助動作の練技、ガゼルフット、キャッツアイ、ビートルスキン、マッスルベアー、ケンタウロスレッグ、スフィンクスノレッジ、ジャイアントアーム使用
[メイン] GM : はい
[メイン] ミシェル : 3点マナチャ5個と5点マナチャ1個、自分のMP1点
[メイン] system : [ ミシェル ] マナチャ(3) : 5 → 0
[メイン] system : [ ミシェル ] マナチャ(5) : 5 → 4
[メイン] system : [ ミシェル ] MP : 74 → 73
[メイン] ミシェル : で魔剣ちゃんを抜いて30m通常移動、オリーヴィアちゃん達のいる乱戦へ
[メイン] GM : おけ
[メイン] ミシェル : いちおう補助動作で疾風の腕輪から知力の指輪に変えておく
[メイン] GM : おけ
[メイン] ミシェル : 緑SS級カード消費してオリーヴィアちゃんにパラライズミスト、回避-4
[メイン] GM : はい、これで回避固定値11
[メイン] ミシェル : でオリーヴィアちゃんに強化込みの魔力撃
[メイン] GM : よっしゃ命中判定来い!
[メイン] ミシェル : 2d6+14+4+1+4+1+2 命中判定 (2D6+14+4+1+4+1+2) > 4[3,1]+14+4+1+4+1+2 > 30
[メイン] オリーヴィア : 2d6>=12 Fチェック (2D6>=12) > 11[5,6] > 11 > 失敗
[メイン] オリーヴィア : 「!?やっぱ裏切りやがった!」
[メイン] GM : ダメどうぞ
[メイン] エイル : 「……、最低。ですね。」
[メイン] ミシェル : k25+14+3+1+3+13+2+2+2+2@8 魔力撃ダメージ KeyNo.25c[8]+42 > 2D:[5,6 3,3]=11,6 > 9,5+42 > 1回転 > 56
[メイン] system : [ オリーヴィア ] HP : 157 → 107
[メイン] ミシェル : 「こっちのほーが聡明なんだな」移動の勢い付けて魔剣ちゃんで思いっきり斬りかかるよ
[メイン] system : [ オリーヴィア ] HP : 107 → 113
[メイン] オリーヴィア : バフ分忘れてた
[メイン] ミシェル : で魔剣ちゃんの効果で魔法も使用 乱戦指定でウィンドストーム
[メイン] system : [ ミシェル ] マナチャ(5) : 4 → 3
[メイン] system : [ ミシェル ] MP : 73 → 69
[メイン] GM : 行使どうぞ
[メイン] ミシェル : 2d6+9+4+2 行使判定:妖精魔法 (2D6+9+4+2) > 11[6,5]+9+4+2 > 26
[メイン] GM : ジラちゃんとアイくんも26目標で抵抗どうぞ
[メイン] オリーヴィア : 2d6+17>=26 (2D6+17>=26) > 5[1,4]+17 > 22 > 失敗
[メイン] オリーヴィア : 抵抗失敗!
[メイン] ジラーレ : 2d6+14+5>=26 精神抵抗判定 (2D6+14+5>=26) > 10[6,4]+14+5 > 29 > 成功
[メイン] アイ=コゼラツスキー : 2d6+18>=26 (2D6+18>=26) > 8[5,3]+18 > 26 > 成功
[メイン] ミシェル : ナイスゥ!
[メイン] GM : 最高の結果!半減からダメどうぞ
[メイン] ミシェル : hk20+13+2 半減ダメージ KeyNo.20+15 > 2D:[3,3]=6 > (4+15)/2 > 10
[メイン] system : [ アイ=コゼラツスキー ] HP : 54 → 44
[メイン] GM : 次、本チャンどうぞ
[メイン] ミシェル : k20+13+2 抵抗失敗ダメージ KeyNo.20c[10]+15 > 2D:[5,1]=6 > 4+15 > 19
[メイン] system : [ ジラーレ ] HP : 97 → 87
[メイン] system : [ オリーヴィア ] HP : 113 → 94
[メイン] オリーヴィア : 「好き勝手しやがって!次はオメーの番だからな!」
[メイン] GM : ではヘイスト判定どうぞ
[メイン] ミシェル : 「あたりめーだろ。お前の姉妹が好き勝手言ってくれたんだ、こっちがしねーわけには行かねーだろ」
[メイン] ミシェル : 1d6>=5 ヘイスト (1D6>=5) > 2 > 失敗
[メイン] GM : しゃーない
[メイン] ミシェル : だめでした 手番終わり! あと頼んだ……
[メイン] GM : お次どうぞ
[メイン] アイ=コゼラツスキー : 「もうその順番は来ませんよ」
「言いたい事は山程ありますが…これで…!」
動きます
[メイン] アイ=コゼラツスキー : ガゼルフットキャッツアイオートガードオートガードⅡ
ターゲットサイトキャノンバレット×2
そしてリピートアクション
[メイン] GM : はい
[メイン] system : [ アイ=コゼラツスキー ] MP : 59 → 22
[メイン] アイ=コゼラツスキー : 周囲に浮かんでいたフローティングスフィア(大)が
アイに瓜二つの分身になります
[メイン] system : [ アイ=コゼラツスキー ] キャッツアイ : 0 → 3
[メイン] system : [ アイ=コゼラツスキー ] ガゼルフット : 0 → 3
[メイン] アイ=コゼラツスキー : キャノンバレット×2×2をオリーヴィアに
[メイン] GM : 命中どうぞ
まずはアイくん本体から2発分
[メイン] アイ=コゼラツスキー : x2 2d6+18+2 #1 (2D6+18+2) > 8[6,2]+18+2 > 28 #2 (2D6+18+2) > 9[6,3]+18+2 > 29
[メイン] オリーヴィア : x2 2d6>=12 クリチェ #1 (2D6>=12) > 6[3,3] > 6 > 失敗 #2 (2D6>=12) > 5[1,4] > 5 > 失敗
[メイン] オリーヴィア : 両方命中!ダメどうぞ
[メイン] アイ=コゼラツスキー : x2 K50+19@10 キャノバレ #1 KeyNo.50c[10]+19 > 2D:[3,5]=8 > 12+19 > 31 #2 KeyNo.50c[10]+19 > 2D:[4,5]=9 > 12+19 > 31
[メイン] system : [ オリーヴィア ] HP : 94 → 32
[メイン] GM : 続けてリピアク分どうぞ
[メイン] アイ=コゼラツスキー : x2 2d6+20 #1 (2D6+20) > 7[3,4]+20 > 27 #2 (2D6+20) > 10[6,4]+20 > 30
[メイン] オリーヴィア : x2 2d6>=12 クリチェ #1 (2D6>=12) > 3[1,2] > 3 > 失敗 #2 (2D6>=12) > 9[5,4] > 9 > 失敗
[メイン] オリーヴィア : 二発命中!ダメどうぞ
[メイン] アイ=コゼラツスキー : x2 K50+19@10 キャノバレ #1 KeyNo.50c[10]+19 > 2D:[2,6]=8 > 12+19 > 31 #2 KeyNo.50c[10]+19 > 2D:[6,4 4,6 6,4 5,5 5,2]=10,10,10,10,7 > 13,13,13,13,10+19 > 4回転 > 81
[メイン] アイ=コゼラツスキー : 今 出 る の か よ
[メイン] オリーヴィア : 2d6>=12 生死判定クリチェ (2D6>=12) > 5[2,3] > 5 > 失敗
[メイン] アイ=コゼラツスキー : 「…妹殺しなど、やらせるものでは無いですからね」
「潰れろ」
4つの強大な弾丸がオリーヴィアに襲い掛かる
[メイン] system : [ アイ=コゼラツスキー ] 装弾数(デリ2丁) : 4 → 2
[メイン] オリーヴィア : 「2人!?」
[メイン] オリーヴィア : 次の言葉を吐く間もなく消滅する
[メイン] エイル : 「……。お兄様とクリスさんさえ倒せばと……、完全な誤算ですね……。」
[メイン] アイ=コゼラツスキー : 「…貴女のお陰ですよ、エイルさん」
「未熟なガンナーがここまで来れたのは…貴女のアドバイスのお陰です」
[メイン] エイル : 「くっ……。」唇を噛む
[メイン] アイ=コゼラツスキー : 「…」
分身が砕け散るのを見届ける
〆
[メイン] GM : お次どうぞ
[メイン] ジラーレ : 「……今は行動を信頼するであります!!」
アイさんとミシェルに対して拡大フォースフィールド
[メイン] GM : 行使どうぞ
[メイン] ジラーレ : 2d6+14+5 行使判定 (2D6+14+5) > 8[2,6]+14+5 > 27
[メイン] system : [ ジラーレ ] 魔晶石(10) : 27 → 26
[メイン] system : [ ジラーレ ] MP : 15 → 1
[メイン] GM : では防護陣が展開されました
[メイン] ジラーレ : ないと思うけど相手いないしかばう宣言はアリアドネに
[メイン] ジラーレ : 行動終わり!
[メイン] GM : エネミーのターンだね
[メイン] エイル : エイルから
[メイン] エイル : まず《スフィンクスノレッジ》
[メイン] system : [ エイル ] MP : 14 → 12
[メイン] エイル : 翠将の胴体にS級《バークメイル》
[メイン] エイル : 《強靭なる丈陣Ⅱ:安精》をヤーハッカゼッシュに
[メイン] エイル : 《アイシクル・ウェポン》をヤーハッカゼッシュに
[メイン] エイル : 2d6+20 行使 (2D6+20) > 11[5,6]+20 > 31
[メイン] system : [ エイル ] MP : 12 → 9
[メイン] system : [ エイル ] MP : 9 → 7
[メイン] system : [ エイル ] MP : 7 → 6
[メイン] エイル : ヘイスト判定
[メイン] エイル : 1d6>=5 (1D6>=5) > 4 > 失敗
[メイン] エイル : 失敗!
[メイン] エイル : 「手数が……、足りない……。」
[メイン] エイル : 終わり!
[メイン] "翠将"ヤーハッカゼッシュ : 次は怪物くん
[メイン] "翠将"ヤーハッカゼッシュ : choice[ミシェル裏切り理解,ミシェル裏切りしらない] (choice[ミシェル裏切り理解,ミシェル裏切りしらない]) > ミシェル裏切り理解
[メイン] "翠将"ヤーハッカゼッシュ : choice[正気,暴力,狂気] (choice[正気,暴力,狂気]) > 暴力
[メイン] "翠将"ヤーハッカゼッシュ : choice[アイ,ジラーレ,ミシェル] ターゲット (choice[アイ,ジラーレ,ミシェル]) > ミシェル
[メイン] "翠将"ヤーハッカゼッシュ : 全力移動でPCの乱戦に突っ込む!
[メイン] "翠将"ヤーハッカゼッシュ : 補助動作《翡翠の視線》(人間体と効果一緒)をミシェルに
[メイン] "翠将"ヤーハッカゼッシュ : 2d6+17 野獣の眼光 (2D6+17) > 8[5,3]+17 > 25
[メイン] "翠将"ヤーハッカゼッシュ : 25目標で精神抵抗どうぞ
[メイン] ミシェル : 2d6+14+7+1-2>=25 精神抵抗判定 (2D6+14+7+1-2>=25) > 7[1,6]+14+7+1-2 > 27 > 成功
[メイン] "翠将"ヤーハッカゼッシュ : では石化は通じず!
[メイン] "翠将"ヤーハッカゼッシュ : 全力移動なのでヘイストも意味ありません!
[メイン] "翠将"ヤーハッカゼッシュ : PCのターンどうぞ!
[メイン] ミシェル : 補助動作でジャイアントアームとスフィンクスノレッジ、ケンタウロスレッグ使用 ついでに緑S級カード使って翠将の頭部にパラミス、回避-3
[メイン] system : [ ミシェル ] マナチャ(5) : 3 → 2
[メイン] GM : はい
[メイン] system : [ ミシェル ] MP : 69 → 68
[メイン] ミシェル : 魔剣ちゃんで翠将の頭部に強化魔力撃
[メイン] GM : 命中どぞ!
[メイン] ミシェル : 2d6+14+4+1+4+1+2 命中判定 (2D6+14+4+1+4+1+2) > 8[4,4]+14+4+1+4+1+2 > 34
[メイン] GM : 移動障害込みでもクリチェ
[メイン] "翠将"ヤーハッカゼッシュ : 2d6>=12 (2D6>=12) > 6[2,4] > 6 > 失敗
[メイン] "翠将"ヤーハッカゼッシュ : 命中!
[メイン] ミシェル : k25+14+3+1+3+13+2+2+2+2@8 魔力撃ダメージ KeyNo.25c[8]+42 > 2D:[3,2]=5 > 4+42 > 46
[メイン] GM : もちろんまだ倒れない
[メイン] GM : ヘイストどうぞ
[メイン] ミシェル : あっマルアクで魔法は…
[メイン] ミシェル : 先に宣言しなきゃいけないんだっけ
[メイン] GM : マルアクいいよ!
[メイン] ミシェル : サンガツ!
[メイン] ミシェル : さっきとおなじ! 乱戦にウィンドストーム
[メイン] system : [ ミシェル ] マナチャ(5) : 2 → 1
[メイン] system : [ ミシェル ] MP : 68 → 64
[メイン] ミシェル : 2d6+9+4+2 行使判定:妖精魔法 (2D6+9+4+2) > 9[3,6]+9+4+2 > 24
[メイン] "翠将"ヤーハッカゼッシュ : 2d6+18>=24 (2D6+18>=24) > 7[2,5]+18 > 25 > 成功
[メイン] "翠将"ヤーハッカゼッシュ : 抵抗成功!割ったら抜ける
[メイン] ミシェル : うーん、じゃあ割る!
[メイン] GM : ジラちゃんとアイくんも抵抗どうぞ
[メイン] ジラーレ : 2d6+14+5>=25 精神抵抗判定 (2D6+14+5>=25) > 6[1,5]+14+5 > 25 > 成功
[メイン] アイ=コゼラツスキー : 2d6+18>=25 (2D6+18>=25) > 5[1,4]+18 > 23 > 失敗
[メイン] GM : 半減からダメどうぞ
[メイン] アイ=コゼラツスキー : 月光の魔符+1使います
[メイン] system : [ アイ=コゼラツスキー ] 月光の魔符+1 : 4 → 3
[メイン] GM : なら抵抗成功!
[メイン] GM : 半減からダメどうぞ
[メイン] ミシェル : hk20+13+2 半減 KeyNo.20+15 > 2D:[3,2]=5 > (3+15)/2 > 9
[メイン] system : [ ジラーレ ] HP : 87 → 78
[メイン] system : [ アイ=コゼラツスキー ] HP : 44 → 33
[メイン] ミシェル : k20+13+2 抵抗失敗ダメージ KeyNo.20c[10]+15 > 2D:[2,6]=8 > 6+15 > 21
[メイン] "翠将"ヤーハッカゼッシュ : ヤーハッカゼッシュはまだ活動してる
[メイン] "翠将"ヤーハッカゼッシュ : ヘイストどうぞ
[メイン] ミシェル : 1d5>=5 ヘイスト (1D5>=5) > 5 > 成功
[メイン] ジラーレ : ヘイストええぞ!
[メイン] GM : 主動作追加どうぞ!
[メイン] ミシェル : ヘイストってマルアクももう一回できるん?
[メイン] GM : できるってことにしようか
[メイン] ミシェル : サンガツ とりあえず近接から、翠将に強化魔力撃
[メイン] "翠将"ヤーハッカゼッシュ : どうぞ
[メイン] ミシェル : 2d6+14+4+1+4+1+2 命中判定 (2D6+14+4+1+4+1+2) > 10[4,6]+14+4+1+4+1+2 > 36
[メイン] "翠将"ヤーハッカゼッシュ : 2d6>=12 クリチェ (2D6>=12) > 6[5,1] > 6 > 失敗
[メイン] "翠将"ヤーハッカゼッシュ : 命中!ダメどうぞ
[メイン] ミシェル : k25+14+3+1+3+13+2+2+2+2@8 魔力撃ダメージ KeyNo.25c[8]+42 > 2D:[1,6]=7 > 6+42 > 48
[メイン] "翠将"ヤーハッカゼッシュ : まだ活動してる!
[メイン] "翠将"ヤーハッカゼッシュ : マルアク分どうぞ
[メイン] ミシェル : 同じ! 乱戦にウィンドストーム
[メイン] system : [ ミシェル ] マナチャ(5) : 1 → 0
[メイン] system : [ ミシェル ] MP : 64 → 60
[メイン] ミシェル : 2d6+9+4+2 行使判定:妖精魔法 (2D6+9+4+2) > 5[4,1]+9+4+2 > 20
[メイン] "翠将"ヤーハッカゼッシュ : 2d6+18>=20 (2D6+18>=20) > 9[4,5]+18 > 27 > 成功
[メイン] "翠将"ヤーハッカゼッシュ : 抵抗成功!
[メイン] "翠将"ヤーハッカゼッシュ : 2人も20目標で精神抵抗ね
[メイン] ジラーレ : 2d6+14+5>=20 精神抵抗判定 (2D6+14+5>=20) > 11[6,5]+14+5 > 30 > 成功
[メイン] アイ=コゼラツスキー : 2d6+18>=20 (2D6+18>=20) > 8[3,5]+18 > 26 > 成功
[メイン] "翠将"ヤーハッカゼッシュ : 全員半減でまとめてどうぞ
[メイン] ミシェル : hk20+13+2 半減ダメージ KeyNo.20+15 > 2D:[4,6]=10 > (8+15)/2 > 12
[メイン] system : [ アイ=コゼラツスキー ] HP : 33 → 21
[メイン] system : [ ジラーレ ] HP : 78 → 66
[メイン] "翠将"ヤーハッカゼッシュ : 物理と魔法のコンビネーションによって動きがやや鈍くなっている事がわかって大丈夫!
[メイン] ミシェル : 「チッ、結構かてーけど……効いてはいるみてーだな」最後に疾風の腕輪装備して手番終わり
[メイン] アイ=コゼラツスキー : 動きます
[メイン] GM : おけ
[メイン] system : [ アイ=コゼラツスキー ] キャッツアイ : 3 → 2
[メイン] system : [ アイ=コゼラツスキー ] ガゼルフット : 3 → 2
[メイン] アイ=コゼラツスキー : ポーションマスターでヒーリングポーション補助で飲みます
[メイン] GM : 回復量どうぞ
[メイン] アイ=コゼラツスキー : K20+14@13 KeyNo.20+14 > 2D:[3,2]=5 > 3+14 > 17
[メイン] system : [ アイ=コゼラツスキー ] HP : 21 → 38
[メイン] アイ=コゼラツスキー : そのままターゲットサイトホーミングレーザーオートガードオートガードⅡ
そしてレザバレ×2を翠将の頭部に
[メイン] GM : 命中どぞ
[メイン] system : [ アイ=コゼラツスキー ] HP : 38 → 37
[メイン] system : [ アイ=コゼラツスキー ] HP : 37 → 38
[メイン] アイ=コゼラツスキー : 3点魔晶石1個使います
[メイン] GM : はい
[メイン] system : [ アイ=コゼラツスキー ] 3点魔昌石 : 18 → 17
[メイン] system : [ アイ=コゼラツスキー ] MP : 22 → 1
[メイン] system : [ アイ=コゼラツスキー ] MP : 1 → 0
[メイン] アイ=コゼラツスキー : x2 2d6+18+4 #1 (2D6+18+4) > 7[2,5]+18+4 > 29 #2 (2D6+18+4) > 3[2,1]+18+4 > 25
[メイン] "翠将"ヤーハッカゼッシュ : クリチェ
[メイン] "翠将"ヤーハッカゼッシュ : x2 2d6>=12 #1 (2D6>=12) > 8[5,3] > 8 > 失敗 #2 (2D6>=12) > 6[5,1] > 6 > 失敗
[メイン] "翠将"ヤーハッカゼッシュ : 二発命中!ダメどぞ
[メイン] アイ=コゼラツスキー : x2 K30+19@9 レザバレ #1 KeyNo.30c[9]+19 > 2D:[1,1]=2 > ** > 自動的失敗 #2 KeyNo.30c[9]+19 > 2D:[3,3]=6 > 6+19 > 25
[メイン] アイ=コゼラツスキー : うっわ…
[メイン] system : [ アイ=コゼラツスキー ] 装弾数(デリ2丁) : 2 → 0
[メイン] アイ=コゼラツスキー : 「…ッ!」
魔力がほぼ底をつき体のバランスを崩す
[メイン] "翠将"ヤーハッカゼッシュ : 動きは鈍い
[メイン] アイ=コゼラツスキー : 「しくじったか…!」
〆
[メイン] GM : お次どうぞ
[メイン] ジラーレ : カバーリングで【鉄壁】取ります
[メイン] GM : どうぞ
[メイン] ジラーレ : 2d6+14+5 行使判定 (2D6+14+5) > 6[3,3]+14+5 > 25
[メイン] GM : 成功!
[メイン] system : [ ジラーレ ] 魔晶石(5) : 5 → 4
[メイン] ジラーレ : かばうはミシェル、アイ、アリアドネで
終わり!
[メイン] GM : ではエネミーのターン
[メイン] エイル : 30m前進して乱戦から20m地点に到達
[メイン] エイル : (他にやれることは)ないです。
[メイン] "翠将"ヤーハッカゼッシュ : choice[正気,暴力,狂気] (choice[正気,暴力,狂気]) > 暴力
[メイン] "翠将"ヤーハッカゼッシュ : choice[アイ,ジラーレ,ミシェル] (choice[アイ,ジラーレ,ミシェル]) > ミシェル
[メイン] "翠将"ヤーハッカゼッシュ : またミシェルに
[メイン] "翠将"ヤーハッカゼッシュ : まず右目の眼光から
[メイン] "翠将"ヤーハッカゼッシュ : 2d6+17 野獣 (2D6+17) > 6[5,1]+17 > 23
[メイン] "翠将"ヤーハッカゼッシュ : 23目標で精神抵抗どぞ
[メイン] ミシェル : 2d6+14+7+1-2>=23 精神抵抗判定 (2D6+14+7+1-2>=23) > 6[3,3]+14+7+1-2 > 26 > 成功
[メイン] ミシェル : いちたりない
[メイン] "翠将"ヤーハッカゼッシュ : 頭部が《マルチアクション》宣言
[メイン] "翠将"ヤーハッカゼッシュ : まず物理攻撃だけどかばう?
[メイン] "翠将"ヤーハッカゼッシュ : 対象ミシェルね
[メイン] ジラーレ : 庇おう
[メイン] ミシェル : さんがつ
[メイン] "翠将"ヤーハッカゼッシュ : では氷属性なので普通に物理振ります
[メイン] "翠将"ヤーハッカゼッシュ : 2d6+19 (2D6+19) > 4[2,2]+19 > 23
[メイン] "翠将"ヤーハッカゼッシュ : ぺちぺち
[メイン] ジラーレ : 防護点以下なのでノーダメです
[メイン] "翠将"ヤーハッカゼッシュ : 続いて《ブリザード》
[メイン] "翠将"ヤーハッカゼッシュ : 2d6+15 行使 (2D6+15) > 10[4,6]+15 > 25
[メイン] "翠将"ヤーハッカゼッシュ : 25で精神抵抗どうぞ、全員!
[メイン] "月の娘"アリアドネ : こいつは固定値で抵抗成功!
[メイン] ミシェル : 2d6+14+7+1-2>=25 精神抵抗判定 (2D6+14+7+1-2>=25) > 5[1,4]+14+7+1-2 > 25 > 成功
[メイン] ジラーレ : 2d6+14+5>=25 精神抵抗判定 (2D6+14+5>=25) > 8[5,3]+14+5 > 27 > 成功
[メイン] GM : 中途半端だけど中断しとくか
[メイン] GM : 次回は1月15日(月)の22:00からで!
[メイン] GM : それでは今夜はここまで!終わり!お疲れ!解散!
[メイン] ミシェル : おつかれさまでしたー
[メイン] アントニオ : お疲れ様でしたー
[メイン] アイ=コゼラツスキー : お疲れ様でしたー!
[メイン] ジラーレ : お疲れ様でした
[メイン] アイ=コゼラツスキー : 2d6+18>=25 (2D6+18>=25) > 10[5,5]+18 > 28 > 成功
[雑談] system : [ アイ=コゼラツスキー ] ピンゾロ : 0 → 1
[メイン] GM : TNK
[メイン] アイ=コゼラツスキー : はい
[メイン] ミシェル : はい
[メイン] アントニオ : はい
[メイン] ジラーレ : はい
[メイン] GM : ほな再開してこか!
[メイン] "翠将"ヤーハッカゼッシュ : 威力出します
[メイン] "翠将"ヤーハッカゼッシュ : HK30+15@13 ダメ KeyNo.30+15 > 2D:[2,5]=7 > (7+15)/2 > 11
[メイン] "翠将"ヤーハッカゼッシュ : 11ダメージ!しょっぱい
[メイン] system : [ ジラーレ ] HP : 66 → 57
[メイン] system : [ ミシェル ] HP : 78 → 67
[メイン] system : [ "月の娘"アリアドネ ] HP : 183 → 172
[メイン] system : [ ジラーレ ] HP : 57 → 54
[メイン] system : [ ジラーレ ] HP : 57 → 55
[メイン] system : [ アイ=コゼラツスキー ] HP : 38 → 27
[メイン] "翠将"ヤーハッカゼッシュ : で、胴体がミシェルに爪攻撃!
[メイン] "翠将"ヤーハッカゼッシュ : 2d6+18 命中 (2D6+18) > 9[3,6]+18 > 27
[メイン] "翠将"ヤーハッカゼッシュ : 27で回避どぞ
[メイン] ミシェル : 意外と高い…
[メイン] ミシェル : 2d6+14+6+2+1+2-2>=27 回避判定 (2D6+14+6+2+1+2-2>=27) > 9[6,3]+14+6+2+1+2-2 > 32 > 成功
[メイン] "翠将"ヤーハッカゼッシュ : やること無い!終わり!
[メイン] GM : PCのターンどうぞ
[メイン] ミシェル : 補助動作でジャイアントアーム、スフィンクスノレッジ使用 翠将の頭部にパラミス、いちおうS級で回避-3
[メイン] system : [ ミシェル ] MP : 60 → 54
[メイン] GM : どぞ
[メイン] ミシェル : マルチアクション宣言、翠将に強化魔力撃
[メイン] GM : 命中どぞ
[メイン] ミシェル : 2d6+14+4+1+4+1+2 命中判定 (2D6+14+4+1+4+1+2) > 8[4,4]+14+4+1+4+1+2 > 34
[メイン] "翠将"ヤーハッカゼッシュ : 2d6>=12 クリチェ (2D6>=12) > 6[2,4] > 6 > 失敗
[メイン] "翠将"ヤーハッカゼッシュ : 命中!ダメどうぞ
[メイン] ミシェル : k25+14+3+1+3+13+2+2+2+2@8 魔力撃ダメージ KeyNo.25c[8]+42 > 2D:[2,3]=5 > 4+42 > 46
[メイン] "翠将"ヤーハッカゼッシュ : かなり弱っているようだ
[メイン] ミシェル : 魔法も…撃つ! 乱戦にウィンドストーム
[メイン] system : [ ミシェル ] MP : 54 → 45
[メイン] "翠将"ヤーハッカゼッシュ : 行使どぞ
[メイン] ミシェル : 2d6+9+4+2 行使判定:妖精魔法 (2D6+9+4+2) > 7[3,4]+9+4+2 > 22
[メイン] "翠将"ヤーハッカゼッシュ : 2d6+19>=22 (2D6+19>=22) > 6[2,4]+19 > 25 > 成功
[メイン] ジラーレ : 2d6+14+5>=22 精神抵抗判定 (2D6+14+5>=22) > 6[5,1]+14+5 > 25 > 成功
[メイン] "月の娘"アリアドネ : こいつは固定値で成功!
[メイン] アイ=コゼラツスキー : 2d6+18>=22 (2D6+18>=22) > 5[3,2]+18 > 23 > 成功
[メイン] GM : ダメどうぞ
[メイン] ミシェル : hk20+13+2 半減ダメージ KeyNo.20+15 > 2D:[3,3]=6 > (4+15)/2 > 10
[メイン] system : [ アイ=コゼラツスキー ] HP : 27 → 17
[メイン] system : [ "月の娘"アリアドネ ] HP : 172 → 162
[メイン] "翠将"ヤーハッカゼッシュ : では…
[メイン] system : [ ジラーレ ] HP : 55 → 45
[メイン] "翠将"ヤーハッカゼッシュ : 好き放題暴れていたヤーハッカゼッシュでしたが、操る糸が切れたようにがくんとその場に崩れ落ちます
[メイン] "翠将"ヤーハッカゼッシュ : どうやら気絶したようですね
[メイン] エイル : 落胆の表情
[メイン] ミシェル : 「形勢逆転、は間違いなさそーだな」
[メイン] アイ=コゼラツスキー : 「…もうそちらに勝ち目はありませんよ」
「降伏してください、エイルさん」
[メイン] エイル : 複雑な表情で黙って睨んでるぞ
[メイン] ジラーレ : 翠将がトドメ刺される前に一応アリアドネが変な反応してないか視線だけ動かそ
[メイン] "月の娘"アリアドネ : 何とも言えない表情
強いて言えば少し気が抜けたようにヤーハッカゼッシュ見てる
[メイン] ジラーレ : 分かんねぇな…
まあ諦めとか絶望の表情してないならええか
[メイン] GM : さて、ヘイスト振る?
[メイン] ミシェル : まあミシェルはとどめ刺そうとするかな……止められないなら振ります
[メイン] GM : ならヘイストどうぞ
[メイン] ミシェル : 1d5>=5 ヘイスト (1D5>=5) > 4 > 失敗
[メイン] GM : では発動せず
[メイン] ミシェル : 「……っと。さすがにもー動かねーか。あと頼んだ」手番おわり
[メイン] GM : お次どうぞ
[メイン] アイ=コゼラツスキー : 動きます
[メイン] GM : どぞ
[メイン] アイ=コゼラツスキー : 補助でデリンジャー二丁落としてウェポンホルダーからジェザイル取り出します
[メイン] GM : はい
[メイン] system : [ アイ=コゼラツスキー ] キャッツアイ : 2 → 1
[メイン] system : [ アイ=コゼラツスキー ] ガゼルフット : 2 → 1
[メイン] アイ=コゼラツスキー : 翠将にジェザイルでレーザーバレット
[メイン] GM : どぞ
[メイン] GM : 回避できないからファンブルチェックで
[メイン] アイ=コゼラツスキー : 2d6+18 (2D6+18) > 3[1,2]+18 > 21
[メイン] アイ=コゼラツスキー : あっぶね…
[メイン] GM : ダメどうぞ
[メイン] アイ=コゼラツスキー : K30+20@9 ジェザイル KeyNo.30c[9]+20 > 2D:[6,4 6,1]=10,7 > 10,7+20 > 1回転 > 37
[メイン] "翠将"ヤーハッカゼッシュ : 2d6>=12 クリチェ (2D6>=12) > 5[1,4] > 5 > 失敗
[メイン] "翠将"ヤーハッカゼッシュ : 死にました
[メイン] アイ=コゼラツスキー : あっ3点魔晶石使いました()
[メイン] system : [ アイ=コゼラツスキー ] 3点魔昌石 : 17 → 16
[メイン] "翠将"ヤーハッカゼッシュ : では頭部を貫かれたヤーハッカゼッシュは胴体含めぴくりとも動かなくなり
[メイン] エイル : それを見たエイルは観念したように発動体を兼ねたマナスタッフを後方に投げました
[メイン] GM : お疲れさまです。戦闘勝利です!
[メイン] system : [ GM ] 経験点 : 960 → 1770
[メイン] エイル : マナスタッフに続けてインペリアルやアルケミーキットなど、戦闘に必要な物を脱いだり捨てたりしながら近付いてきますね
[メイン] GM : アクションある?
[メイン] アイ=コゼラツスキー : 「…降伏という事でよろしいですか?」
一応ジェザイルを構えておきます
[メイン] system : [ アイ=コゼラツスキー ] 装弾数(ジェザイル) : 3 → 2
[メイン] エイル : 「ええ。」
[メイン] エイル : インナーだけの姿になると両手を上げて歩いてくるよ
[メイン] ジラーレ : 一応アイくんだけキュアモータリーかけといていい?
[メイン] GM : いいよ
[メイン] system : [ GM ] 剣のかけら : 16 → 96
[メイン] アイ=コゼラツスキー : わーい助かる…(ボロボロ)
[メイン] ジラーレ : 2d6+14+5 行使判定 (2D6+14+5) > 5[4,1]+14+5 > 24
[メイン] ジラーレ : K70+14+5+1@10 キュアモータリー回復判定 KeyNo.70c[10]+20 > 2D:[1,4]=5 > 10+20 > 30
[メイン] system : [ ジラーレ ] 魔晶石(10) : 26 → 25
[メイン] system : [ アイ=コゼラツスキー ] HP : 17 → 47
[メイン] ジラーレ : とりあえず発動体回収しとくか…
[メイン] GM : 衛兵くんにそう言う雑用任せていいよ
[メイン] GM : 話したいことは山ほどあるやろからそっち優先でね
[メイン] アイ=コゼラツスキー : なら拘束も任せて大丈夫かね
[メイン] GM : パーティ以外に話聞かれてもいい?
[メイン] アイ=コゼラツスキー : あー…どうすっかね
[メイン] ジラーレ : 拘束兼尋問は自分でやればいいんじゃないかね
それより他の戦線が気になってる
[メイン] ミシェル : ロープぐらい持ってるし自分達で縛ればいいんじゃないか(適当)
銃突きつけとくだけでも何もできないし
[メイン] ミシェル : こっちも会話よりは(RP的に)橋の向こう警戒してるかな…誰かやってくれるとありがたい
[メイン] GM : ここから確認できる範囲だと空の方はもう落ち着いてるね
状況はっきりしてきたらもう空から突破しようとする蛮族はいません
[メイン] アイ=コゼラツスキー : よーしジェザイルの構えは拘束するまで解かないから
申し訳ないが拘束してもらっても良い?
[メイン] ジラーレ : なら主力部隊壊滅の話も行ってそうやな
拘束任せろ
[メイン] エイル : きゃー、慰み者にされるー
[メイン] GM : 今回の動きだとサンドバッグの方が需要ありそう
[メイン] エイル : 高防護点前衛コンジャラーってなんやねん……て言われそう
[メイン] ジラーレ : インナー姿で亀甲縛りして完全に動けなくしてやるぜグヘヘ
[メイン] ジラーレ : 普通に腕と足首だけ結びますわね
[メイン] ジラーレ : 「さて…まず蛮族とどんな取引をしたのか教えてくれるでありますか」
[メイン] エイル : 「…………………」
[メイン] ジラーレ : 「話さなくても構わないでありますが、蛮族に組みした事は大罪であります。長い別れの前に元仲間としてはただの狂人の妄想で終わるよりは詳しい話が聞きたいでありますな」
[メイン] エイル : 「……………『元仲間』ですか………」
[メイン] エイル : 「ならば、言わせていただきますが…………」
[メイン] エイル : 「3人のうち、特にジラーレさんとアイさん。貴方達は相変わらずで安心したと共に少し失望しました。」
[メイン] エイル : 「何せ…………私の"ハッタリ"に見破れないとは………フフフフフ」と不敵に笑います。
[メイン] エイル : 「よくここまで強くなれましたね?」
[メイン] アイ=コゼラツスキー : 「ハッタリ…?」
ジェザイルを…下ろさない
[メイン] エイル : 「ええ、もう一度言いましょうか。『ハッタリ』ですよ。」
[メイン] エイル : 「心理戦で弄ばれ、敵の予想外の行動でクリスさんは死に至ました。それでここを守れるとは………本気で思ってます?」
[メイン] ジラーレ : 「………………………」
[メイン] アイ=コゼラツスキー : 「…つまり、そちらはまだ本気では無かったということですか?」
[メイン] エイル : 「……………はぁ、まさかここまで察しが悪いとは………」
[メイン] ジラーレ : 「つまりこれまでの戦闘で何回も犠牲を出しているのに今回も二人を作戦ミスで犠牲にしてまるで成長していないということでありますか」
[メイン] エイル : 「一つはそうですね。」
[メイン] エイル : 「もう一つは………私の話した話のほとんどが、『ハッタリ』であると見抜くことができなかった事ですね。」
[メイン] エイル : 「もちろん全て嘘ではありませんが……」
[メイン] ジラーレ : 「つまりエイル殿は蛮族が侵攻してきている一大事にハッタリで横槍を入れてきたということでありますか」
[メイン] エイル : 「……………はい。」
[メイン] ジラーレ : 「それでアントニオを殺してあと一歩で人族の危機を生み出しかけたと?オリーヴィア殿には了承を得ていたのですか?」
[メイン] エイル : 「………………」黙秘します
[メイン] アイ=コゼラツスキー : 「…そのハッタリの目的は一体なんなんですか?」
「察しが悪くて申し訳ありませんが…その行動に至る理由が分からないのです」
[メイン] エイル : 「…………いいでしょう、いずれ私は裁かれる身。家族も2人も死に、もはや私は天涯孤独。もう思い残すことはないので最後にお教えしましょう。」
[メイン] エイル : 「私に対する種族差別ですよ。」
[メイン] エイル : 「私の種族は『ヴァルキリー』。ヴァルキリーと聞いてどのようなイメージを持ちますか?」
[メイン] ジラーレ : 「神様に選ばれた英霊を神様が人の姿として我々の世界に使わせた神々の使徒たる人物でありますね」
[メイン] アイ=コゼラツスキー : 「…場所や人によれば神に祝福されたとも言われる種族」
「あとはナイトメアと同じく突然変異で産まれてくるというくらいでしょうか」
[メイン] エイル : 「…………ええ、そうですね。その認識で問題ありません。」
[メイン] エイル : 「ではその認識で見た時、私はヴァルキリーとして『異端な存在』と思いませんか?ほとんどの信仰で冒涜的と言われる操霊魔法を修め、神聖魔法は全くと言っていいほど習得していない。」
[メイン] エイル : 「故に多くの人から私は『穢れた戦乙女』と影でずっと言われています。」
[メイン] エイル : 「それこそ………真紅の風車亭に来た時から………今までずっと………!!!」
[メイン] エイル : 「なぜヴァルキリーは教会に縛られねばならないのですか!?私の知っているヴァルキリーの方は教会のシンボルとして政治利用される事が多く、本人は純粋な方が多いために一方的に搾取される立場になる。まるで生きた看板としてしか見ていない!!!」
[メイン] エイル : 「……なので『少々』乱暴な方法で理解してもらおうと思いやりました。」
[メイン] エイル : 「結果がこれですけどね……」
[メイン] エイル : 「あと、私個人的には神から距離を取っています。これも理由の一つですね。」
[メイン] アイ=コゼラツスキー : 「…神に距離を取る、その気持ちは分からなくもありません」
「ですが…大変申し訳ありませんが」
「俺には…結果的に家族をも殺してしまうことになった理由には、なり得ないと思ってしまいます」
[メイン] エイル : 「へぇ……では貴方は、私がお兄様を嬉々として殺すつもりとお思いで?」
[メイン] アイ=コゼラツスキー : 「そんな訳無いでしょう…家族を殺す事に躊躇いを持たない人では無い」
「ですが…」
「結果的に貴女は負けたんです…自分にも」
[メイン] エイル : 「…………ええ、分かってます。」
[メイン] エイル : 「もう私は抵抗しません。お好きにどうぞ。」
[メイン] ジラーレ : 「色々思う事はありますが………オリーヴィア殿はこの事を分かってエイル殿の我儘に賛同してここに来たのでありますか」
[メイン] エイル : 「ええ、お姉様も来てくださいました。お姉様は……蛮族領で散々苦労していたようですし、私達の事を覚えていました。それこそかつて家族で過ごしていたかつての記憶が生きる望みとなっていたほどには……」
[メイン] ジラーレ : 「なら自分からはもう言うことはないであります」
「エイル殿に悩みを話す勇気があれば最善の未来が得られたと思うと残念でありますな」
[メイン] エイル : 「……………」
[メイン] エイル : 「……………ええ、もう少し早く皆さんに相談すれば……良かったですね……」ポロポロと涙を流してます
[メイン] アイ=コゼラツスキー : 「………」
[メイン] エイル : 「ごめんね……オリー姉ちゃん………ごめんね……トニー兄ちゃん……」泣いてます
[メイン] アイ=コゼラツスキー : 「…もう、泣いても戻れません」
「(…人の事は、言えないが)」
「これから罪を償い…そこからどうするかですよ」
「(もっとも…いや、今は置いておこう)」
[メイン] GM : 色々考えることもあるから一旦中断しとこうか
[メイン] GM : 次回は1月17日(水)の22:00からで!
[メイン] GM : それではボス線お疲れさま!今夜は終わり!お疲れ!解散!
[メイン] ジラーレ : お疲れ様でした
[メイン] クリストファー : お疲れ様ー
[メイン] エイル : お疲れ様でした
[メイン] ミシェル : お疲れさまでしたー
[メイン] アイ=コゼラツスキー : お疲れ様でしたー
Part4→https://w.atwiki.jp/onjtrpg/pages/647.html