atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
モンスター烈伝オレカバトル@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
モンスター烈伝オレカバトル@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
モンスター烈伝オレカバトル@wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • モンスター烈伝オレカバトル@wiki
  • [コマンドチケット]の変更点

「コマンドチケット」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

「コマンドチケット」(2023/12/11 (月) 19:08:03) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*コマンドチケットとは コマンドチケットは、2021/12/17から開催される「新たなる世界。創世竜プロトスタードラゴン光臨!」の第5回目において実装された新要素。 基本的な使い方は、他のプレミアムチケットと同様に、バトル画面→通常バトル→道具を使う欄からコマンドチケットを選択することで戦うことができる。 これは、''かつてオレコマンドで登場した限定キャラや限定パーティーと再戦できる''という大変貴重な代物であるため、この機会にぜひ確保しておこう。 なお、このチケットはプラチナチケットとは異なり''使い捨てタイプ''であるため、戦う相手やチケットの枚数を十分に考慮した上で使用していこう。 なお、使い捨てのため、このチケットを使ってのキャラ厳選を考える場合は&s(){[[(BOSS)創世竜プロトスタードラゴン]]と何度も戦って数を確保する必要がある。}それ故に基本的な使い方は【ほのおのおう】などの限定称号の確保という所になるだろう。 2022/01/12より、''2000ゴールドでコマンドチケットをどうぐ屋で購入することができる''ようになっており、プロトスター杯に参加できなかった人でも、新規ボス・称号を獲得できるようになった。 &color(#F54738){2022/01/13時点で、確定事項ではないものの、三体ボスを選択した場合に画面が固まってしまう不具合が発生しているとの報告が多数あるため、選択する際は注意が必要。} &color(#F54738){''2022/03/31にe-amusementサービスの終了に伴い、コマンドチケットの使用は出来なくなったが、ライト彗星にてコマンドチケットで登場するモンスターが全て出現するようになったため、以降限定モンスターと闘いたい場合はライト彗星を選択しよう。''} #contents **登場するキャラについて このチケットは、先述の通りオレコマンドで登場したキャラが出現するのだが、以下、その中で現在判明しているキャラを敵リーダーの属性順にまとめる。 殆どのモンスターはオレコマンドで登場した際と同様、バトル後に直接カード化が可能。 ただし[[灼熱剣士アレス]]や[[融帝ダクラウ]]など、一部の限定モンスターはカード化できないため注意が必要。 なお、チケットで登場する一部のボスは体力や攻撃が通常時よりも低く設定されている。(主にボス3体編成で登場するチーム) **火属性 ***[[(BOSS)煉獄帝アレス]]、[[(BOSS)炎獣人ヴァルカン]]、[[(BOSS)魔将ガープ]] -取得可能アイテム(レア):&link_anchor(煉獄の黒焔,page=アイテム一覧_新4章){煉獄の黒焔}、&link_anchor(炎獣人のツメ,page=アイテム一覧_新4章){炎獣人のツメ}、&link_anchor(悪魔学のすゝめ,page=アイテム一覧_新4章){悪魔学のすゝめ} --2021/10/18のオレコマンドにて登場し、【れんごくのぬし】の称号がある。 ***[[(BOSS)大将軍カブト]]、[[勇将クワガ]]、[[狂将タガメ]] -取得可能アイテム(レア):&link_anchor(カブトの大兜,page=アイテム一覧_新5章){カブトの大兜}、&link_anchor(虫の殼,page=アイテム一覧_特殊){虫の殼}、&link_anchor(狂気のダガー,page=アイテム一覧_特殊){狂気のダガー} --新規称号として【てんかむそう】が存在する。 ***[[(BOSS)ナタタイシ]]、[[(BOSS)斉天大聖ソンゴクウ]]、[[(BOSS)牛魔王]] -取得可能アイテム(レア):&link_anchor(風火大型二輪免許,page=アイテム一覧_特殊){風火大型二輪免許}、&link_anchor(緊箍児,page=アイテム一覧_新7章){緊箍児}、&link_anchor(牛魔双錘,page=アイテム一覧_新7章){牛魔双錘} --2021/07/19のオレコマンドにて登場し、【ライバルズ】の称号がある。 ***[[(BOSS)魔戦士タンタ]]、[[(BOSS)チビムウス]]、[[(BOSS)チヴィエール]] -取得可能アイテム(レア):&link_anchor(魔王の記憶,page=アイテム一覧_新4章){魔王の記憶}、&link_anchor(禍々しい勾玉,page=アイテム一覧_新序章){禍々しい勾玉}、&link_anchor(白ゴスセット,page=アイテム一覧_新序章){白ゴスセット} --2021/11/15のオレコマンドにて登場し、【ちいさなまおう】の称号がある。 --バトル後に捕獲できるモンスターは[[魔王のトリタマゴ]]・[[魔王のヒメタマゴ]]ではなく[[チビムウス]]・[[チヴィエール]]となっている。 ***[[(BOSS)ケロゴン(金)]]、[[(BOSS)ケロゴン]]、[[(BOSS)ケロゴン(虹)]] -取得可能アイテム(レア):&link_anchor(ケロ琴,page=アイテム一覧_特殊){ケロ琴}、&link_anchor(レッドスピリット,page=アイテム一覧_新4章){レッドスピリット}、&link_anchor(ケロローグ,page=アイテム一覧_特殊){ケロローグ} --新規称号として【ケロローグ】という称号が確認されている。 ---なお、2021/12/27から2021/01/09まではオレコマンドでも戦闘・入手可能になっている。 ***[[(BOSS)魔王ムウス]]、[[(BOSS)魔皇ラフロイグ]] -取得可能アイテム(レア):&link_anchor(禍々しい勾玉,page=アイテム一覧_新序章){禍々しい勾玉}、&link_anchor(邪帝ウイスキー,page=アイテム一覧_新4章){邪帝ウイスキー} --2021/02/01のオレコマンドにて登場し、【ほのおのおう】の称号がある。 ***[[(BOSS)赤き使徒カマエル]]、[[(BOSS)天地騎士クレイ]] -取得可能アイテム(レア):&link_anchor(赤き聖杯,page=アイテム一覧_特殊){赤き聖杯}、&link_anchor(リア・ファル,page=アイテム一覧_新6章){リア・ファル} --2021/04/26のオレコマンドにて登場し、【せいぎのつるぎ】の称号がある。 ***[[(BOSS)創造神ロケーシャ]]、[[(BOSS)調和神クリシュナ]]、[[(BOSS)破壊神マハデーヴァ]] -取得可能アイテム(レア):&link_anchor(梵天卵,page=アイテム一覧_特殊){梵天卵}、&link_anchor(クリシュナの笛,page=アイテム一覧_新7章){クリシュナの笛}、&link_anchor(独鈷杵,page=アイテム一覧_新序章){独鈷杵} --2022/01/10のオレコマンドにて登場し、【ゴッドバトラー】の称号がある。 --- &bold(){勝敗にかかわらず[[創造神ロケーシャ]]のカード化は不可。} --- [[破壊神マハデーヴァ]]、[[調和神クリシュナ]]のカード化は可能。 ***[[(BOSS)灼熱剣士アレス]]、[[(BOSS)熱鋼騎士クロム]] -取得可能アイテム(レア):&link_anchor(熱血缶,page=アイテム一覧_特殊){熱血缶}、&link_anchor(ヒートハート,page=アイテム一覧_新4章){ヒートハート} --2022/03/07のオレコマンドにて登場し、【ちょうねっけつ】の称号がある。 --- &bold(){勝敗にかかわらず[[灼熱剣士アレス]]のカード化は不可。} --- [[熱鋼騎士クロム]]のカード化は可能。 --(BOSS)熱鋼騎士クロムのコマンドが専用のものとなっている。詳しくは[[こちら>(BOSS)熱鋼騎士クロム#id_6132eee3]]を参照。 ***[[(BOSS)レッドドラゴン]]、[[(BOSS)真の勇者タンタ]] -取得可能アイテム(レア):&link_anchor(レッドソウル,page=アイテム一覧_新序章){レッドソウル}、&link_anchor(友との戦跡,page=アイテム一覧_特殊){友との戦跡} --2022/03/21のオレコマンドにて登場し、【オレカバトル】の称号がある。 **水属性 ***[[(BOSS)プチーカ]] -取得可能アイテム(レア):&link_anchor(キョダイカ,page=アイテム一覧_新5章){キョダイカ} --2021/03/15のオレコマンドにて登場し、【プチアングラー】の称号がある。 ***[[(BOSS)魔導騎士カオスマジカ]]、[[魔導騎士マジカ]]、[[ダークネスマジカ]] -取得可能アイテム(レア):&link_anchor(漆黒の魔石,page=アイテム一覧_新3章){漆黒の魔石}、&link_anchor(マジカルソードΣ,page=アイテム一覧_新3章){マジカルソードΣ}、&link_anchor(マジカルソードΩ,page=アイテム一覧_新3章){マジカルソードΩ} --新規称号として、【マジックパワー】の称号がある。 ***[[恐竜戦士トリケラ]]、[[恐竜戦士アンキロ]]、[[恐竜戦士ステゴ]] -取得可能アイテム(レア):&link_anchor(トリケラゲノム,page=アイテム一覧_新6章){トリケラゲノム}、&link_anchor(アンキロゲノム,page=アイテム一覧_新2章){アンキロゲノム}、&link_anchor(ステゴゲノム,page=アイテム一覧_新2章){ステゴゲノム} --新規称号として、【ダイナソー】の称号がある。 ***[[(BOSS)邪神アズール]]、[[(BOSS)魔海王タツドン]]、[[(BOSS)魔海将フィスカ]] -取得可能アイテム(レア):&link_anchor(深海の魔晶,page=アイテム一覧_新1章){深海の魔晶}、&link_anchor(魔海ルアー,page=アイテム一覧_特殊){魔海ルアー}、&link_anchor(海王のオーブ,page=アイテム一覧_新1章){海王のオーブ} --新規称号として、【ディスペアー】の称号がある。 ***[[(BOSS)魔王リヴィエール]]、[[(BOSS)魔公爵アスタロト]] -取得可能アイテム(レア):&link_anchor(魔王のオーブ,page=アイテム一覧_序章){魔王のオーブ}、&link_anchor(邪悪なシルク,page=アイテム一覧_新3章){邪悪なシルク} --新規称号として【まのきょうえん】がの称号がある。 ***[[(BOSS)イエイエティ]]、[[(BOSS)氷海騎士スノー]] -取得可能アイテム(レア):&link_anchor(雪男の足跡,page=アイテム一覧_新5章){雪男の足跡}、&link_anchor(ダイヤモンドジェラート,page=アイテム一覧_新5章){ダイヤモンドジェラート} --新規称号として、【とてもすごい】の称号がある。 ***[[(BOSS)流水の勇者フロウ]]、[[(BOSS)幻獣騎士ケルー]] -取得可能アイテム(レア):&link_anchor(アクア・ブレイブ,page=アイテム一覧_特殊){アクア・ブレイブ}、&link_anchor(水悍馬の蹄鉄,page=アイテム一覧_新5章){水悍馬の蹄鉄} --新規称号として、【ブレイブハート】の称号がある。 ***[[(BOSS)抜忍の零]]、[[(BOSS)御庭番の壱]] -取得可能アイテム(レア):&link_anchor(月光手裏剣,page=アイテム一覧_特殊){月光手裏剣}、&link_anchor(壱連装束,page=アイテム一覧_特殊){壱連装束} --新規称号として、【おぼろづきよ】の称号がある。 ***[[(BOSS)鋏竜ザリガリオン>(BOSS)鋏竜ザリガリオン#id_334f2da5]] -取得可能アイテム(レア):&link_anchor(鋏化ザリガニウム,page=アイテム一覧_特殊){鋏化ザリガニウム} --新規称号として、【タッグバトラー】の称号がある。 --- 限定モンスターの部類に入るが、[[鋏竜ザリガリオン]]のカード化は可能。 ***[[(BOSS)魔王アズール]]、[[(BOSS)魔皇クジェスカ]] -取得可能アイテム(レア):&link_anchor(海王のオーブ,page=アイテム一覧_新1章){海王のオーブ}、&link_anchor(邪帝ウォッカ,page=アイテム一覧_新5章){邪帝ウォッカ} --2021/05/24のオレコマンドにて登場し、【まかいのおう】の称号がある。 ***[[(BOSS)研究者カイス]]、[[(BOSS)ロボ零式]]、[[(BOSS)フランケン]] -取得可能アイテム(レア):&link_anchor(サークル,page=アイテム一覧_新6章){サークル}、&link_anchor(やさしいネジ,page=アイテム一覧_特殊){やさしいネジ}、&link_anchor(オーハート,page=アイテム一覧_新1章){オーハート} --2021/08/16のオレコマンドにて登場し、【つながりのわ】の称号がある。 --(BOSS)ロボ零式のコマンドが通常(新1章)のものと比べて変化している。詳しくは[[こちら>(BOSS)ロボ零式#id_cb7c30a9]]を参照。 ***[[クラーケン]]、[[オータコン]]、[[カニタラバ]] -取得可能アイテム(レア):&link_anchor(魔海の幸セット,page=アイテム一覧_特殊){魔海の幸セット} --2021/09/13のオレコマンドにて登場し、【シーフーダーズ】の称号がある。 ***[[(BOSS)悪魔導師マーリン]]、[[(BOSS)熱鋼騎士クロム]] -取得可能アイテム(レア):&link_anchor(悪魔導士の杖,page=アイテム一覧_特殊){悪魔導師の杖}、&link_anchor(ヒートハート,page=アイテム一覧_新4章){ヒートハート} --2021/10/04のオレコマンドにて登場し、【はがねのこころ】の称号がある。 ***[[(BOSS)勇者タンタ]]、[[(BOSS)重装騎士クラン]] -取得可能アイテム(レア):&link_anchor(友との戦跡,page=アイテム一覧_特殊){友との戦跡}、&link_anchor(ロイヤル強壮剤,page=アイテム一覧_特殊){ロイヤル強壮剤} --2021/11/29のオレコマンドにて登場し、【ともとのきずな】の称号がある。 ***[[(BOSS)銀月のルシフェル]]、[[(BOSS)金陽のミカエル]] -取得可能アイテム(レア):&link_anchor(銀月輪,page=アイテム一覧_特殊){銀月輪}、&link_anchor(金陽輪,page=アイテム一覧_特殊){金陽輪} --2022/03/06のオレコマンドにて登場し、【つきとたいよう】の称号がある。 --- &bold(){勝敗にかかわらず[[銀月のルシフェル]]、[[金陽のミカエル]]のカード化は不可。} **土属性 ***[[(BOSS)ジェネラル・バルト]]、[[(BOSS)赤のエンプレス]]、[[(BOSS)黄金の騎士アーサー]] -取得可能アイテム(レア):&link_anchor(コインフレーム,page=アイテム一覧_新4章){コインフレーム}、&link_anchor(女帝の怒り,page=アイテム一覧_新序章){女帝の怒り}、&link_anchor(黄金の王槍,page=アイテム一覧_特殊){黄金の王槍} --新規称号として【ロイヤルナイツ】の称号がある。 ***[[(BOSS)ロボ零四式]]、[[(BOSS)ロボ零参式]]、[[ロボ零弐式]] -取得可能アイテム(レア):&link_anchor(神の歯車,page=アイテム一覧_新1章){神の歯車}、&link_anchor(神のネジ,page=アイテム一覧_新1章){神のネジ} --新規称号として、【システムエラー】の称号がある。 ***[[(BOSS)邪神サッカーラ]]、[[(BOSS)古神兵サルベージ]]、[[(BOSS)古神官ホップ]] -取得可能アイテム(レア):&link_anchor(邪神黒ビール,page=アイテム一覧_新2章){邪神黒ビール}、&link_anchor(魔王家の紋章,page=アイテム一覧_新2章){魔王家の紋章}、&link_anchor(魔界エール,page=アイテム一覧_新2章){魔界エール} --新規称号として、【フォートレス】の称号がある。 ***[[(BOSS)獄王閻魔]]、[[(BOSS)獄長牛頭馬頭]] -取得可能アイテム(レア):&link_anchor(ヤットコのカタワレ,page=アイテム一覧_新6章){ヤットコのカタワレ}、&link_anchor(五彩棒,page=アイテム一覧_新2章){五彩棒} --新規称号として、【カマゆでのけい】の称号がある。 ***[[(BOSS)無幻銃士ダルタン]]、[[(BOSS)無幻勇士ジャンヌ]] -取得可能アイテム(レア):&link_anchor(無幻の誓い,page=アイテム一覧_特殊){無幻の誓い}、&link_anchor(ジャンヌの想い,page=アイテム一覧_新2章){ジャンヌの想い} --オレコマンドにて登場し、【むげんのかなた】の称号がある。 ***[[(BOSS)魔王サッカーラ]]、[[(BOSS)魔皇トカイ]] -取得可能アイテム(レア):&link_anchor(邪神黒ビール,page=アイテム一覧_新2章){邪神黒ビール}、&link_anchor(邪帝貴腐ワイン,page=アイテム一覧_新6章){邪帝貴腐ワイン} --オレコマンドにて登場し、【だいちのおう】の称号がある。 ***[[(BOSS)オーディン]]、[[(BOSS)ロキ]]、[[(BOSS)トール]] -取得可能アイテム(レア):&link_anchor(ドラウプニル,page=アイテム一覧_特殊){ドラウプニル}、&link_anchor(グングニル,page=アイテム一覧_新7章){グングニル}、&link_anchor(空飛ぶ靴,page=アイテム一覧_新6章){空飛ぶ靴}、&link_anchor(ミョルニル,page=アイテム一覧_新5章){ミョルニル} --2021/11/01のオレコマンドにて登場し、【ラグナロク】の称号がある。 ***[[(BOSS)融帝ダクラウ]]、[[右腕>(BOSS)融帝ダクラウ#id_56c46c85]]、[[左腕>(BOSS)融帝ダクラウ#id_a1e393d6]] -取得可能アイテム(レア):&link_anchor(アイテム名,page=アイテム一覧_特殊){∞猪口} --2022/02/07のオレコマンドにて登場し、【いにしえのほし】の称号がある。 --- &bold(){勝敗にかかわらず[[融帝ダクラウ]]のカード化は不可。} --- 撃破した場合、イベント当時と同じ融帝ダクラウの撤退演出が入る。 **風属性 ***[[(BOSS)雷神インドラ]]、[[(BOSS)雨神ミトラ]] -取得可能アイテム(レア):&link_anchor(ヴァジュラ,page=アイテム一覧_新3章){ヴァジュラ}、&link_anchor(アムリタ,page=アイテム一覧_特殊){アムリタ} --新規称号として【でんこうせっか】の称号がある。 ***[[(BOSS)魔皇マオタイ]]、[[(BOSS)邪拳士リュウロン]]、[[(BOSS)ブーデ]] -取得可能アイテム(レア):&link_anchor(魔麹,page=アイテム一覧_新7章){魔麹}、&link_anchor(奥義秘伝書,page=アイテム一覧_新7章){奥義秘伝書}、&link_anchor(銅鑼,page=アイテム一覧_新7章){銅鑼} --新規称号として、【おうどうらくど】の称号がある。 ***[[(BOSS)疾風の勇者ハヤテ]]、[[(BOSS)風隠の族長オロシ]] -取得可能アイテム(レア):&link_anchor(エアロ・ブレイブ,page=アイテム一覧_特殊){エアロ・ブレイブ}、&link_anchor(風しずくの種,page=アイテム一覧_新3章){風しずくの種} --新規称号として、【ふういんのかぜ】の称号がある。 ***[[(BOSS)神官神イムホテプ]]、[[(BOSS)冥界神アヌビス]]、[[(BOSS)ラー]] -取得可能アイテム(レア):&link_anchor(太陽の階段,page=アイテム一覧_特殊){太陽の階段}、&link_anchor(冥界神の石版,page=アイテム一覧_新2章){冥界神の石版}、&link_anchor(ラーの頭飾り,page=アイテム一覧_新2章){ラーの頭飾り} --新規称号として、【ミソロジー】の称号がある。 ***[[(BOSS)魔王ナナワライ]]、[[(BOSS)魔皇マオタイ]] -取得可能アイテム(レア):&link_anchor(魔界大吟醸,page=アイテム一覧_新3章){魔界大吟醸}、&link_anchor(邪帝白酒,page=アイテム一覧_新7章){邪帝白酒} --2021/12/13のオレコマンドにて登場し、【あらしのおう】の称号がある。 ***[[(BOSS)永劫竜ウロボロス]]、[[(BOSS)予言者シビュラ>(BOSS)永劫竜ウロボロス#id_98f0976c]] -取得可能アイテム(レア):&link_anchor(戻しネジ巻き,page=アイテム一覧_特殊){戻しネジ巻き}、&link_anchor(黒のクロニクル,page=アイテム一覧_特殊){黒のクロニクル} --2022/01/24のオレコマンドにて登場し、【とこしえのとき】の称号がある。 --- &bold(){勝敗にかかわらず[[永劫竜ウロボロス]]、[[予言者シビュラ]]のカード化は不可。} --- 撃破した場合、イベント当時と同じ永劫竜ウロボロスの撤退演出が入る。 **幻定・特殊 ***[[(BOSS)舞王ナタラジャ]] -取得可能アイテム(レア):&link_anchor(舞王魂,page=アイテム一覧_特殊){舞王魂} ***[[(BOSS)薄氷の剣士ダンテ]] -取得可能アイテム(レア):&link_anchor(氷獄の鍵,page=アイテム一覧_特殊){氷獄の鍵} ***[[(BOSS)幽鬼ジャンヌ]] -取得可能アイテム(レア):&link_anchor(強きこころ,page=アイテム一覧_新2章){強きこころ} ***[[(BOSS)時元銃士ダルタン]] -取得可能アイテム(レア):&link_anchor(時元戦士の魔銃,page=アイテム一覧_特殊){時元戦士の魔銃} ***[[(BOSS)騎士団長エンキ]] -取得可能アイテム(レア):&link_anchor(メソタニアの紋章,page=アイテム一覧_特殊){メソタニアの紋章} ***[[(BOSS)絢蘭竜ククルカン]] -取得可能アイテム(レア):&link_anchor(フルールソウル,page=アイテム一覧_特殊){フルールソウル} ***[[(BOSS)獣戦士ライオ]]、[[シーサー]]2体 -取得可能アイテム(レア):&link_anchor(百獣の双剣,page=アイテム一覧_新6章){百獣の双剣} ([[シーサー]]からのドロップアイテムはない模様) --ステータスが全体的に上昇しているようで、攻撃力が''90''程度になっており、東京ゲームショウや2016/11/16のオレコマンドにて登場した仕様になっている。 //***[[(BOSS)(キャラ名)]] //-取得可能アイテム(レア):&link_anchor(アイテム名,page=アイテム一覧_特殊){アイテム名} //--新規称号として、【】の称号がある。 //***[[(BOSS)(キャラ名)]]、[[(BOSS)(キャラ名)]] //-取得可能アイテム(レア):&link_anchor(アイテム名,page=アイテム一覧_特殊){アイテム名}、&link_anchor(アイテム名,page=アイテム一覧_特殊){アイテム名} //--新規称号として、【】の称号がある。 //***[[(BOSS)(キャラ名)]]、[[(BOSS)(キャラ名)]]、[[(BOSS)(キャラ名)]] //-取得可能アイテム(レア):&link_anchor(アイテム名,page=アイテム一覧_特殊){アイテム名}、&link_anchor(アイテム名,page=アイテム一覧_特殊){アイテム名}、&link_anchor(アイテム名,page=アイテム一覧_特殊){アイテム名} //--新規称号として、【】の称号がある。 //できる時にやりますが、少しでもまとめていただけると助かります。~Andromeda & Hacomet
*コマンドチケットとは コマンドチケットは、2021/12/17から開催される「新たなる世界。[[創世竜プロトスタードラゴン]]光臨!」の第5回目において実装された新要素。 基本的な使い方は、他のプレミアムチケットと同様に、バトル画面→通常バトル→道具を使う欄からコマンドチケットを選択することで戦うことができる。 これは、''かつてオレコマンドで登場した限定キャラや限定パーティーと再戦できる''という大変貴重な代物であるため、この機会にぜひ確保しておこう。 なお、このチケットはプラチナチケットとは異なり''使い捨てタイプ''であるため、戦う相手やチケットの枚数を十分に考慮した上で使用していこう。 なお、使い捨てのため、このチケットを使ってのキャラ厳選を考える場合は&s(){[[(BOSS)創世竜プロトスタードラゴン]]と何度も戦って数を確保する必要がある。}それ故に基本的な使い方は【ほのおのおう】などの限定称号の確保という所になるだろう。 2022/01/12より、''2000ゴールドでコマンドチケットをどうぐ屋で購入することができる''ようになっており、プロトスター杯に参加できなかった人でも、新規ボス・称号を獲得できるようになった。 &color(#F54738){2022/01/13時点で、確定事項ではないものの、三体ボスを選択した場合に画面が固まってしまう不具合が発生しているとの報告が多数あるため、選択する際は注意が必要。} &color(#F54738){''2022/03/31にe-amusementサービスの終了に伴い、コマンドチケットの使用は出来なくなったが、ライト彗星にてコマンドチケットで登場するモンスターが全て出現するようになったため、以降限定モンスターと闘いたい場合はライト彗星を選択しよう。''} #contents **登場するキャラについて このチケットは、先述の通りオレコマンドで登場したキャラが出現するのだが、以下、その中で現在判明しているキャラを敵リーダーの属性順にまとめる。 殆どのモンスターはオレコマンドで登場した際と同様、バトル後に直接カード化が可能。 ただし[[灼熱剣士アレス]]や[[融帝ダクラウ]]など、一部の限定モンスターはカード化できないため注意が必要。 なお、チケットで登場する一部のボスは体力や攻撃が通常時よりも低く設定されている。(主にボス3体編成で登場するチーム) **火属性 ***[[(BOSS)煉獄帝アレス]]、[[(BOSS)炎獣人ヴァルカン]]、[[(BOSS)魔将ガープ]] -取得可能アイテム(レア):&link_anchor(煉獄の黒焔,page=アイテム一覧_新4章){煉獄の黒焔}、&link_anchor(炎獣人のツメ,page=アイテム一覧_新4章){炎獣人のツメ}、&link_anchor(悪魔学のすゝめ,page=アイテム一覧_新4章){悪魔学のすゝめ} --2021/10/18のオレコマンドにて登場し、【れんごくのぬし】の称号がある。 ***[[(BOSS)大将軍カブト]]、[[勇将クワガ]]、[[狂将タガメ]] -取得可能アイテム(レア):&link_anchor(カブトの大兜,page=アイテム一覧_新5章){カブトの大兜}、&link_anchor(虫の殼,page=アイテム一覧_特殊){虫の殼}、&link_anchor(狂気のダガー,page=アイテム一覧_特殊){狂気のダガー} --新規称号として【てんかむそう】が存在する。 ***[[(BOSS)ナタタイシ]]、[[(BOSS)斉天大聖ソンゴクウ]]、[[(BOSS)牛魔王]] -取得可能アイテム(レア):&link_anchor(風火大型二輪免許,page=アイテム一覧_特殊){風火大型二輪免許}、&link_anchor(緊箍児,page=アイテム一覧_新7章){緊箍児}、&link_anchor(牛魔双錘,page=アイテム一覧_新7章){牛魔双錘} --2021/07/19のオレコマンドにて登場し、【ライバルズ】の称号がある。 ***[[(BOSS)魔戦士タンタ]]、[[(BOSS)チビムウス]]、[[(BOSS)チヴィエール]] -取得可能アイテム(レア):&link_anchor(魔王の記憶,page=アイテム一覧_新4章){魔王の記憶}、&link_anchor(禍々しい勾玉,page=アイテム一覧_新序章){禍々しい勾玉}、&link_anchor(白ゴスセット,page=アイテム一覧_新序章){白ゴスセット} --2021/11/15のオレコマンドにて登場し、【ちいさなまおう】の称号がある。 --バトル後に捕獲できるモンスターは[[魔王のトリタマゴ]]・[[魔王のヒメタマゴ]]ではなく[[チビムウス]]・[[チヴィエール]]となっている。 ***[[(BOSS)ケロゴン(金)]]、[[(BOSS)ケロゴン]]、[[(BOSS)ケロゴン(虹)]] -取得可能アイテム(レア):&link_anchor(ケロ琴,page=アイテム一覧_特殊){ケロ琴}、&link_anchor(レッドスピリット,page=アイテム一覧_新4章){レッドスピリット}、&link_anchor(ケロローグ,page=アイテム一覧_特殊){ケロローグ} --新規称号として【ケロローグ】という称号が確認されている。 ---なお、2021/12/27から2021/01/09まではオレコマンドでも戦闘・入手可能になっている。 ***[[(BOSS)魔王ムウス]]、[[(BOSS)魔皇ラフロイグ]] -取得可能アイテム(レア):&link_anchor(禍々しい勾玉,page=アイテム一覧_新序章){禍々しい勾玉}、&link_anchor(邪帝ウイスキー,page=アイテム一覧_新4章){邪帝ウイスキー} --2021/02/01のオレコマンドにて登場し、【ほのおのおう】の称号がある。 ***[[(BOSS)赤き使徒カマエル]]、[[(BOSS)天地騎士クレイ]] -取得可能アイテム(レア):&link_anchor(赤き聖杯,page=アイテム一覧_特殊){赤き聖杯}、&link_anchor(リア・ファル,page=アイテム一覧_新6章){リア・ファル} --2021/04/26のオレコマンドにて登場し、【せいぎのつるぎ】の称号がある。 ***[[(BOSS)創造神ロケーシャ]]、[[(BOSS)調和神クリシュナ]]、[[(BOSS)破壊神マハデーヴァ]] -取得可能アイテム(レア):&link_anchor(梵天卵,page=アイテム一覧_特殊){梵天卵}、&link_anchor(クリシュナの笛,page=アイテム一覧_新7章){クリシュナの笛}、&link_anchor(独鈷杵,page=アイテム一覧_新序章){独鈷杵} --2022/01/10のオレコマンドにて登場し、【ゴッドバトラー】の称号がある。 --- &bold(){勝敗にかかわらず[[創造神ロケーシャ]]のカード化は不可。} --- [[破壊神マハデーヴァ]]、[[調和神クリシュナ]]のカード化は可能。 ***[[(BOSS)灼熱剣士アレス]]、[[(BOSS)熱鋼騎士クロム]] -取得可能アイテム(レア):&link_anchor(熱血缶,page=アイテム一覧_特殊){熱血缶}、&link_anchor(ヒートハート,page=アイテム一覧_新4章){ヒートハート} --2022/03/07のオレコマンドにて登場し、【ちょうねっけつ】の称号がある。 --- &bold(){勝敗にかかわらず[[灼熱剣士アレス]]のカード化は不可。} --- [[熱鋼騎士クロム]]のカード化は可能。 --(BOSS)熱鋼騎士クロムのコマンドが専用のものとなっている。詳しくは[[こちら>(BOSS)熱鋼騎士クロム#id_6132eee3]]を参照。 ***[[(BOSS)レッドドラゴン]]、[[(BOSS)真の勇者タンタ]] -取得可能アイテム(レア):&link_anchor(レッドソウル,page=アイテム一覧_新序章){レッドソウル}、&link_anchor(友との戦跡,page=アイテム一覧_特殊){友との戦跡} --2022/03/21のオレコマンドにて登場し、【オレカバトル】の称号がある。 **水属性 ***[[(BOSS)プチーカ]] -取得可能アイテム(レア):&link_anchor(キョダイカ,page=アイテム一覧_新5章){キョダイカ} --2021/03/15のオレコマンドにて登場し、【プチアングラー】の称号がある。 ***[[(BOSS)魔導騎士カオスマジカ]]、[[魔導騎士マジカ]]、[[ダークネスマジカ]] -取得可能アイテム(レア):&link_anchor(漆黒の魔石,page=アイテム一覧_新3章){漆黒の魔石}、&link_anchor(マジカルソードΣ,page=アイテム一覧_新3章){マジカルソードΣ}、&link_anchor(マジカルソードΩ,page=アイテム一覧_新3章){マジカルソードΩ} --新規称号として、【マジックパワー】の称号がある。 ***[[恐竜戦士トリケラ]]、[[恐竜戦士アンキロ]]、[[恐竜戦士ステゴ]] -取得可能アイテム(レア):&link_anchor(トリケラゲノム,page=アイテム一覧_新6章){トリケラゲノム}、&link_anchor(アンキロゲノム,page=アイテム一覧_新2章){アンキロゲノム}、&link_anchor(ステゴゲノム,page=アイテム一覧_新2章){ステゴゲノム} --新規称号として、【ダイナソー】の称号がある。 ***[[(BOSS)邪神アズール]]、[[(BOSS)魔海王タツドン]]、[[(BOSS)魔海将フィスカ]] -取得可能アイテム(レア):&link_anchor(深海の魔晶,page=アイテム一覧_新1章){深海の魔晶}、&link_anchor(魔海ルアー,page=アイテム一覧_特殊){魔海ルアー}、&link_anchor(海王のオーブ,page=アイテム一覧_新1章){海王のオーブ} --新規称号として、【ディスペアー】の称号がある。 ***[[(BOSS)魔王リヴィエール]]、[[(BOSS)魔公爵アスタロト]] -取得可能アイテム(レア):&link_anchor(魔王のオーブ,page=アイテム一覧_序章){魔王のオーブ}、&link_anchor(邪悪なシルク,page=アイテム一覧_新3章){邪悪なシルク} --新規称号として【まのきょうえん】がの称号がある。 ***[[(BOSS)イエイエティ]]、[[(BOSS)氷海騎士スノー]] -取得可能アイテム(レア):&link_anchor(雪男の足跡,page=アイテム一覧_新5章){雪男の足跡}、&link_anchor(ダイヤモンドジェラート,page=アイテム一覧_新5章){ダイヤモンドジェラート} --新規称号として、【とてもすごい】の称号がある。 ***[[(BOSS)流水の勇者フロウ]]、[[(BOSS)幻獣騎士ケルー]] -取得可能アイテム(レア):&link_anchor(アクア・ブレイブ,page=アイテム一覧_特殊){アクア・ブレイブ}、&link_anchor(水悍馬の蹄鉄,page=アイテム一覧_新5章){水悍馬の蹄鉄} --新規称号として、【ブレイブハート】の称号がある。 ***[[(BOSS)抜忍の零]]、[[(BOSS)御庭番の壱]] -取得可能アイテム(レア):&link_anchor(月光手裏剣,page=アイテム一覧_特殊){月光手裏剣}、&link_anchor(壱連装束,page=アイテム一覧_特殊){壱連装束} --新規称号として、【おぼろづきよ】の称号がある。 ***[[(BOSS)鋏竜ザリガリオン>(BOSS)鋏竜ザリガリオン#id_334f2da5]] -取得可能アイテム(レア):&link_anchor(鋏化ザリガニウム,page=アイテム一覧_特殊){鋏化ザリガニウム} --新規称号として、【タッグバトラー】の称号がある。 --- 限定モンスターの部類に入るが、[[鋏竜ザリガリオン]]のカード化は可能。 ***[[(BOSS)魔王アズール]]、[[(BOSS)魔皇クジェスカ]] -取得可能アイテム(レア):&link_anchor(海王のオーブ,page=アイテム一覧_新1章){海王のオーブ}、&link_anchor(邪帝ウォッカ,page=アイテム一覧_新5章){邪帝ウォッカ} --2021/05/24のオレコマンドにて登場し、【まかいのおう】の称号がある。 ***[[(BOSS)研究者カイス]]、[[(BOSS)ロボ零式]]、[[(BOSS)フランケン]] -取得可能アイテム(レア):&link_anchor(サークル,page=アイテム一覧_新6章){サークル}、&link_anchor(やさしいネジ,page=アイテム一覧_特殊){やさしいネジ}、&link_anchor(オーハート,page=アイテム一覧_新1章){オーハート} --2021/08/16のオレコマンドにて登場し、【つながりのわ】の称号がある。 --(BOSS)ロボ零式のコマンドが通常(新1章)のものと比べて変化している。詳しくは[[こちら>(BOSS)ロボ零式#id_cb7c30a9]]を参照。 ***[[クラーケン]]、[[オータコン]]、[[カニタラバ]] -取得可能アイテム(レア):&link_anchor(魔海の幸セット,page=アイテム一覧_特殊){魔海の幸セット} --2021/09/13のオレコマンドにて登場し、【シーフーダーズ】の称号がある。 ***[[(BOSS)悪魔導師マーリン]]、[[(BOSS)熱鋼騎士クロム]] -取得可能アイテム(レア):&link_anchor(悪魔導士の杖,page=アイテム一覧_特殊){悪魔導師の杖}、&link_anchor(ヒートハート,page=アイテム一覧_新4章){ヒートハート} --2021/10/04のオレコマンドにて登場し、【はがねのこころ】の称号がある。 ***[[(BOSS)勇者タンタ]]、[[(BOSS)重装騎士クラン]] -取得可能アイテム(レア):&link_anchor(友との戦跡,page=アイテム一覧_特殊){友との戦跡}、&link_anchor(ロイヤル強壮剤,page=アイテム一覧_特殊){ロイヤル強壮剤} --2021/11/29のオレコマンドにて登場し、【ともとのきずな】の称号がある。 ***[[(BOSS)銀月のルシフェル]]、[[(BOSS)金陽のミカエル]] -取得可能アイテム(レア):&link_anchor(銀月輪,page=アイテム一覧_特殊){銀月輪}、&link_anchor(金陽輪,page=アイテム一覧_特殊){金陽輪} --2022/03/06のオレコマンドにて登場し、【つきとたいよう】の称号がある。 --- &bold(){勝敗にかかわらず[[銀月のルシフェル]]、[[金陽のミカエル]]のカード化は不可。} **土属性 ***[[(BOSS)ジェネラル・バルト]]、[[(BOSS)赤のエンプレス]]、[[(BOSS)黄金の騎士アーサー]] -取得可能アイテム(レア):&link_anchor(コインフレーム,page=アイテム一覧_新4章){コインフレーム}、&link_anchor(女帝の怒り,page=アイテム一覧_新序章){女帝の怒り}、&link_anchor(黄金の王槍,page=アイテム一覧_特殊){黄金の王槍} --新規称号として【ロイヤルナイツ】の称号がある。 ***[[(BOSS)ロボ零四式]]、[[(BOSS)ロボ零参式]]、[[ロボ零弐式]] -取得可能アイテム(レア):&link_anchor(神の歯車,page=アイテム一覧_新1章){神の歯車}、&link_anchor(神のネジ,page=アイテム一覧_新1章){神のネジ} --新規称号として、【システムエラー】の称号がある。 ***[[(BOSS)邪神サッカーラ]]、[[(BOSS)古神兵サルベージ]]、[[(BOSS)古神官ホップ]] -取得可能アイテム(レア):&link_anchor(邪神黒ビール,page=アイテム一覧_新2章){邪神黒ビール}、&link_anchor(魔王家の紋章,page=アイテム一覧_新2章){魔王家の紋章}、&link_anchor(魔界エール,page=アイテム一覧_新2章){魔界エール} --新規称号として、【フォートレス】の称号がある。 ***[[(BOSS)獄王閻魔]]、[[(BOSS)獄長牛頭馬頭]] -取得可能アイテム(レア):&link_anchor(ヤットコのカタワレ,page=アイテム一覧_新6章){ヤットコのカタワレ}、&link_anchor(五彩棒,page=アイテム一覧_新2章){五彩棒} --新規称号として、【カマゆでのけい】の称号がある。 ***[[(BOSS)無幻銃士ダルタン]]、[[(BOSS)無幻勇士ジャンヌ]] -取得可能アイテム(レア):&link_anchor(無幻の誓い,page=アイテム一覧_特殊){無幻の誓い}、&link_anchor(ジャンヌの想い,page=アイテム一覧_新2章){ジャンヌの想い} --オレコマンドにて登場し、【むげんのかなた】の称号がある。 ***[[(BOSS)魔王サッカーラ]]、[[(BOSS)魔皇トカイ]] -取得可能アイテム(レア):&link_anchor(邪神黒ビール,page=アイテム一覧_新2章){邪神黒ビール}、&link_anchor(邪帝貴腐ワイン,page=アイテム一覧_新6章){邪帝貴腐ワイン} --オレコマンドにて登場し、【だいちのおう】の称号がある。 ***[[(BOSS)オーディン]]、[[(BOSS)ロキ]]、[[(BOSS)トール]] -取得可能アイテム(レア):&link_anchor(ドラウプニル,page=アイテム一覧_特殊){ドラウプニル}、&link_anchor(グングニル,page=アイテム一覧_新7章){グングニル}、&link_anchor(空飛ぶ靴,page=アイテム一覧_新6章){空飛ぶ靴}、&link_anchor(ミョルニル,page=アイテム一覧_新5章){ミョルニル} --2021/11/01のオレコマンドにて登場し、【ラグナロク】の称号がある。 ***[[(BOSS)融帝ダクラウ]]、[[右腕>(BOSS)融帝ダクラウ#id_56c46c85]]、[[左腕>(BOSS)融帝ダクラウ#id_a1e393d6]] -取得可能アイテム(レア):&link_anchor(アイテム名,page=アイテム一覧_特殊){∞猪口} --2022/02/07のオレコマンドにて登場し、【いにしえのほし】の称号がある。 --- &bold(){勝敗にかかわらず[[融帝ダクラウ]]のカード化は不可。} --- 撃破した場合、イベント当時と同じ融帝ダクラウの撤退演出が入る。 **風属性 ***[[(BOSS)雷神インドラ]]、[[(BOSS)雨神ミトラ]] -取得可能アイテム(レア):&link_anchor(ヴァジュラ,page=アイテム一覧_新3章){ヴァジュラ}、&link_anchor(アムリタ,page=アイテム一覧_特殊){アムリタ} --新規称号として【でんこうせっか】の称号がある。 ***[[(BOSS)魔皇マオタイ]]、[[(BOSS)邪拳士リュウロン]]、[[(BOSS)ブーデ]] -取得可能アイテム(レア):&link_anchor(魔麹,page=アイテム一覧_新7章){魔麹}、&link_anchor(奥義秘伝書,page=アイテム一覧_新7章){奥義秘伝書}、&link_anchor(銅鑼,page=アイテム一覧_新7章){銅鑼} --新規称号として、【おうどうらくど】の称号がある。 ***[[(BOSS)疾風の勇者ハヤテ]]、[[(BOSS)風隠の族長オロシ]] -取得可能アイテム(レア):&link_anchor(エアロ・ブレイブ,page=アイテム一覧_特殊){エアロ・ブレイブ}、&link_anchor(風しずくの種,page=アイテム一覧_新3章){風しずくの種} --新規称号として、【ふういんのかぜ】の称号がある。 ***[[(BOSS)神官神イムホテプ]]、[[(BOSS)冥界神アヌビス]]、[[(BOSS)ラー]] -取得可能アイテム(レア):&link_anchor(太陽の階段,page=アイテム一覧_特殊){太陽の階段}、&link_anchor(冥界神の石版,page=アイテム一覧_新2章){冥界神の石版}、&link_anchor(ラーの頭飾り,page=アイテム一覧_新2章){ラーの頭飾り} --新規称号として、【ミソロジー】の称号がある。 ***[[(BOSS)魔王ナナワライ]]、[[(BOSS)魔皇マオタイ]] -取得可能アイテム(レア):&link_anchor(魔界大吟醸,page=アイテム一覧_新3章){魔界大吟醸}、&link_anchor(邪帝白酒,page=アイテム一覧_新7章){邪帝白酒} --2021/12/13のオレコマンドにて登場し、【あらしのおう】の称号がある。 ***[[(BOSS)永劫竜ウロボロス]]、[[(BOSS)予言者シビュラ>(BOSS)永劫竜ウロボロス#id_98f0976c]] -取得可能アイテム(レア):&link_anchor(戻しネジ巻き,page=アイテム一覧_特殊){戻しネジ巻き}、&link_anchor(黒のクロニクル,page=アイテム一覧_特殊){黒のクロニクル} --2022/01/24のオレコマンドにて登場し、【とこしえのとき】の称号がある。 --- &bold(){勝敗にかかわらず[[永劫竜ウロボロス]]、[[予言者シビュラ]]のカード化は不可。} --- 撃破した場合、イベント当時と同じ永劫竜ウロボロスの撤退演出が入る。 **幻定・特殊 ***[[(BOSS)舞王ナタラジャ]] -取得可能アイテム(レア):&link_anchor(舞王魂,page=アイテム一覧_特殊){舞王魂} ***[[(BOSS)薄氷の剣士ダンテ]] -取得可能アイテム(レア):&link_anchor(氷獄の鍵,page=アイテム一覧_特殊){氷獄の鍵} ***[[(BOSS)幽鬼ジャンヌ]] -取得可能アイテム(レア):&link_anchor(強きこころ,page=アイテム一覧_新2章){強きこころ} ***[[(BOSS)時元銃士ダルタン]] -取得可能アイテム(レア):&link_anchor(時元戦士の魔銃,page=アイテム一覧_特殊){時元戦士の魔銃} ***[[(BOSS)騎士団長エンキ]] -取得可能アイテム(レア):&link_anchor(メソタニアの紋章,page=アイテム一覧_特殊){メソタニアの紋章} ***[[(BOSS)絢蘭竜ククルカン]] -取得可能アイテム(レア):&link_anchor(フルールソウル,page=アイテム一覧_特殊){フルールソウル} ***[[(BOSS)獣戦士ライオ]]、[[シーサー]]2体 -取得可能アイテム(レア):&link_anchor(百獣の双剣,page=アイテム一覧_新6章){百獣の双剣} ([[シーサー]]からのドロップアイテムはない模様) --ステータスが全体的に上昇しているようで、攻撃力が''90''程度になっており、東京ゲームショウや2016/11/16のオレコマンドにて登場した仕様になっている。 //***[[(BOSS)(キャラ名)]] //-取得可能アイテム(レア):&link_anchor(アイテム名,page=アイテム一覧_特殊){アイテム名} //--新規称号として、【】の称号がある。 //***[[(BOSS)(キャラ名)]]、[[(BOSS)(キャラ名)]] //-取得可能アイテム(レア):&link_anchor(アイテム名,page=アイテム一覧_特殊){アイテム名}、&link_anchor(アイテム名,page=アイテム一覧_特殊){アイテム名} //--新規称号として、【】の称号がある。 //***[[(BOSS)(キャラ名)]]、[[(BOSS)(キャラ名)]]、[[(BOSS)(キャラ名)]] //-取得可能アイテム(レア):&link_anchor(アイテム名,page=アイテム一覧_特殊){アイテム名}、&link_anchor(アイテム名,page=アイテム一覧_特殊){アイテム名}、&link_anchor(アイテム名,page=アイテム一覧_特殊){アイテム名} //--新規称号として、【】の称号がある。 //できる時にやりますが、少しでもまとめていただけると助かります。~Andromeda & Hacomet

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. ...
  1. *コマンドチケットとは
  2. コマンドチケットは、2021/12/17から開催される「新たなる世界。創世竜プロトスタードラゴン光臨!」の第5回目において実装された新要素。
  3. 基本的な使い方は、他のプレミアムチケットと同様に、バトル画面→通常バトル→道具を使う欄からコマンドチケットを選択することで戦うことができる。
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. ...
  1. *コマンドチケットとは
  2. コマンドチケットは、2021/12/17から開催される「新たなる世界。[[創世竜プロトスタードラゴン]]光臨!」の第5回目において実装された新要素。
  3. 基本的な使い方は、他のプレミアムチケットと同様に、バトル画面→通常バトル→道具を使う欄からコマンドチケットを選択することで戦うことができる。
Pretty Diffを使用しています
LINE
シェア
Tweet
モンスター烈伝オレカバトル@wiki
記事メニュー
  • トップページ
  • メニュー
  • はじめに
    これから始める人へ
  • 遊び方
    オレカバトルの遊び方
  • ロケーション情報
    設置店舗情報など
  • iPhone版オレカバトル/攻略
  • 海外版オレカバトル
  • ルール変更一覧
  • イベント情報
  • コマンドチケット
  • e-amusementサービス終了後の機能について

モンスター一覧

▼章別
新序章「新たなる旅立ち」
新1章 「魔海の侵攻」
新2章 「砂縛の解放」
新3章 「風隠の陰謀」
新4章 「灼熱の煉獄」
新5章 「氷劇の行路」
新6章 「孤毒の浄化」
新7章 「雷盟の逆鱗」
雑誌付録
┣コラボ
┗イベント
▼属性別
火 水 土 風
闇 光
▼クラス別
★1 ★2 ★3 ★4
★5
▼種族別
火族 水族 土族
風族 戦士 魔法使い
召喚士 スライム 植物
昆虫 獣 鳥獣
幻獣 機械 ドラゴン
海竜 天使 悪魔
アンデッド 光族
  • カード化不能モンスター
  • アプリ版限定モンスター

アイテム一覧

  • 新序章
  • 新1章
  • 新2章
  • 新3章
  • 新4章
  • 新5章
  • 新6章
  • 新7章
  • 特殊

技

  • 攻撃
  • 回復・サポート
  • 召喚・★移動・EX変化
  • ミス
  • 【七十二変化の術】
  • 特殊な技一覧
  • 技コスト一覧

対戦モンスター
出現条件
新序章
新1章
新2章
新3章
新4章
新5章
新6章
新7章
限定エリア・イベント
オレコマンド
旧章シリーズ
  • カットイン演出
  • 対戦考察
  • オレ最強決定戦(大合戦)
  • イベントNPC

その他

  • アドバイス
    ※初心者の方は必見!!
  • おすすめモンスター
  • 属性
  • PTボーナス・称号
  • バトルステータス(各種状態異常・特殊状態)
  • 記録の鍵
    どうぐ屋の情報もここ
    • 鍵飾り・絵一覧
  • モンスター作成まとめ
  • BGM情報
  • 用語集
  • 小技・小ネタ
  • 潜在値早見表
  • ステータスランキング
  • ステータスパターン表
  • 関連商品
  • パンドラの台詞
  • 育成の知識
  • よくある質問

情報提供

  • 新規情報報告
  • ページ編集依頼
  • 要検証情報

wiki編集用

  • 要望・提案板
    • 投票所
  • 通常モンスター用テンプレート
  • BOSS用テンプレート
  • 練習ページ
  • 下書きページ
  • 未作成ページ一覧


リンク

  • オレカバトル公式
    • 公式Twitter
記事メニュー2

更新履歴

2025-07-12

  • バイオ・ジェスター
  • バイオレ
  • アバランシェ

2025-07-11

  • パイレーツ・ヴィラ
  • 海賊ヴィラ

2025-07-10

  • iPhone版オレカバトル

2025-07-09

  • 海王バローロ

2025-07-08

  • フランケン

2025-07-04

  • 死神モート

2025-07-03

  • アイテム一覧_新1章
  • アイテム一覧_新5章
  • キャプテン・アズール
  • 邪神アズール

2025-06-21

  • 氷の魔導師トルンスカ

2025-06-19

  • 氷騎士スノー
  • 雪戦士スノー

2025-06-18

  • ハーピー
  • アイシー
  • イエティ
  • 海賊アズール


ここを編集
人気記事ランキング
  1. 魔海竜シーサーペント
  2. ジレット
  3. 俊速ジレット
  4. モンスター一覧_新5章
  5. シーサーペント
  6. アイテム一覧_新5章
  7. サーペン
  8. 海王バローロ
  9. 深海タマゴ
  10. おすすめモンスター
もっと見る
最近更新されたページ
  • 2時間前

    バイオ・ジェスター
  • 2時間前

    バイオレ
  • 2時間前

    アバランシェ
  • 1日前

    パイレーツ・ヴィラ
  • 1日前

    海賊ヴィラ
  • 2日前

    iPhone版オレカバトル
  • 3日前

    海王バローロ
  • 4日前

    フランケン
  • 8日前

    死神モート
  • 9日前

    アイテム一覧_新1章
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 魔海竜シーサーペント
  2. ジレット
  3. 俊速ジレット
  4. モンスター一覧_新5章
  5. シーサーペント
  6. アイテム一覧_新5章
  7. サーペン
  8. 海王バローロ
  9. 深海タマゴ
  10. おすすめモンスター
もっと見る
最近更新されたページ
  • 2時間前

    バイオ・ジェスター
  • 2時間前

    バイオレ
  • 2時間前

    アバランシェ
  • 1日前

    パイレーツ・ヴィラ
  • 1日前

    海賊ヴィラ
  • 2日前

    iPhone版オレカバトル
  • 3日前

    海王バローロ
  • 4日前

    フランケン
  • 8日前

    死神モート
  • 9日前

    アイテム一覧_新1章
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. AviUtl2のWiki
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. シュガードール情報まとめウィキ
  6. ソードランページ @ 非公式wiki
  7. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. ロスサントス警察 - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. ダギ・イルス - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  5. 光の黄金櫃(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮)
  6. 召喚 - PATAPON(パタポン) wiki
  7. ステージ - PATAPON(パタポン) wiki
  8. 美食神アカシア - アニヲタWiki(仮)
  9. 可愛い逃亡者(トムとジェリー) - アニヲタWiki(仮)
  10. 箱入り娘(パズル) - アニヲタWiki(仮)
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.