atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
ポケモンBW・ダブルバトル考察まとめwiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ポケモンBW・ダブルバトル考察まとめwiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ポケモンBW・ダブルバトル考察まとめwiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ポケモンBW・ダブルバトル考察まとめwiki
  • ドサイドン

ポケモンBW・ダブルバトル考察まとめwiki

ドサイドン

最終更新:2014年03月04日 14:14

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

ドサイドン

No.464 タイプ:じめん/いわ
特性:ひらいしん(電気技を吸い寄せる)
   ハードロック(効果抜群の技の威力を4分の3倍で受ける)
夢特性:すてみ(一部の技の威力を1.2倍にする)
体重:282.8kg(けたぐり・くさむすびの威力120)
HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早
ドサイドン 115 140 130 55 55 40

ばつぐん(4倍) みず/くさ
ばつぐん(2倍) はがね/かくとう/じめん/こおり
いまひとつ(1/2) ノーマル/ほのお/ひこう/いわ
いまひとつ(1/4) どく
こうかなし でんき

高い物理耐久と攻撃が自慢。
特にいわなだれ&じしんの2つの物理の全体攻撃を使えるので攻撃面はとても強力。
さすがにここまで攻撃力が高くタイプ一致までついていると、
威力75のいわなだれでもラティオスのHPを半分削るほどのダメージが出る。
またじしんと比べ扱いやすい地面技のドリルライナーをタイプ一致で習得できるのも大きく、
殆どの物理地面系と違い味方を気にせず地面技を使うことが出来るのも大きなポイント。
不一致ながらメガホーンやアームハンマー等、高威力の技も覚える。
ただ、ストーンエッジやロックブラスト4発以上以外の一致技の威力が高くはないため
弱点をついても相手を一撃で落とせることは意外と少ない。

弱点はメジャーなものばかりかつ鈍足なのでトリパでの運用がメジャー。
攻撃範囲に広い岩と地面の範囲攻撃を140からタイプ一致で繰り出せるのでトリパ下での破壊力は全ポケモン中トップクラス。
いばキーを受ければより止められにくいものとなる。
また防御は極端に高いのでハードロックならメタグロスのコメットパンチ→バレットパンチはもちろん、ギャラドスのたきのぼりすら耐えたりする。バンギラスまでのけたぐりも確3。
特防は振れば多少は固くなるものの、4倍弱点は基本的に無理。ハードロック補正付きでも無振りミロカロスのハイドロ程度で余裕で死ねる。くさむすびを喰らったら即死、と考えていい。

  • 技候補
  • ステータス調整
    • 素早さ
    • 攻撃・特殊
    • 耐久
  • 持ち物
    • ラムのみ、キーのみ
    • オボンのみ
    • せんせいのツメ
    • こだわりハチマキ
  • トリパ型
      • タッグ候補
  • 対策
  • 外部リンク

技候補

物理技 威力 命中 タイプ 備考 習得
いわなだれ 75 90 いわ メインウェポン マシン
ストーンエッジ 100 80 いわ 単体攻撃の岩技 マシン/自力
ロックブラスト 25 90 いわ 単体攻撃の岩技。タスキ貫通、みがわり対策にも 自力
がんせきほう 150 90 いわ 威力は絶大だが反動が痛くロマン技の域を出ないか 自力
じしん 100 100 じめん メインウエポン。ドリルライナーとは選択だが両立もあり 自力/マシン
ドリルライナー 80 95 じめん メインウエポン。単体攻撃のじめん技で味方を気にせず使える 自力
メガホーン 120 85 むし 対ラティオス、クレセリアなど 自力
アームハンマー 100 90 かくとう 素早さを下げつつ殴れる 自力
れいとうパンチ 75 100 こおり ガブリアス、ボーマンダピンポイント。ラティオスは落ちにくい 教え
変化技 威力 命中 タイプ 備考 習得
まもる - - ノーマル 基本技 マシン
みがわり - - ノーマル 物理には異常に固いので耐える攻撃は耐える。遅いのでトリパ用 マシン
ロックカット - - いわ 欠点の素早さを伸ばす事ができる。が積む暇はかなり作りにくい マシン

ステータス調整

持たせるアイテムや技によって配分が結構変わる

  • 219-184-151-×-102-61(228-60-4-0-212-4,いじっぱり)
オボン持ちハードロックの配分。
ラティオスの珠りゅうせいぐん確定耐え。
特化グロスのコメット確定2発耐え。

  • 219-164-150-×-117-60(228-28-0-0-252-0,しんちょう)
相方のいばるを受ける前提のハードロックの配分。
ジュエルラティオスの流星群確定耐え。
特化メタグロスのコメバレ確定耐え。
185-151メタグロスをじしんで確定2発。

素早さ

トリパでの運用が基本なので普通は最遅。
トリパ以外で使うなら性格補正はない方が良いが、遅すぎるので調整先がいない上、ヒラヒラ抜かれて簡単に弱点を突かれるので、かなり使いづらい。

攻撃・特殊

特化すればメガホーンで227-165クレセリアが確2、手助けランク2岩雪崩でHPロトムが超高乱数1になり、単純な突破力の向上に繋がるため悪くない。
ラティオスに調整をかけたHDベースにすれば馬力は衰えるが場持ちは良くなる。

耐久

調整すると特殊、物理共にけっこう耐えてくれる。
かなり振ることになるが、ゴウカザルのインファ2発耐えなんかも出来る。(防御252、HP164)
HPが高いため、特防に振った時の上昇幅が大きい。ラティオスの珠流星群耐え、ウルガモスのさざめき2発耐えなども可能。
だが、くさむすびとハイドロだけは無理。

持ち物

ラムのみ、キーのみ

相方とのいばるコンボに

オボンのみ

高い耐久を生かす。これ込みで調整されることも。

せんせいのツメ

運ゲアイテム。くさむすびが飛んでくる前にメガホーンで倒せたりするかもしれない。が、所詮は運ゲ。

こだわりハチマキ

火力増強。ハチマキからのじしん、いわなだれは恐怖。

トリパ型

性格:ゆうかん/なまいき
特性:ハードロック
努力値:耐久調整、残り攻撃
持ち物:オボンのみ/半減きのみ/ラムのみ/キーのみ/こだわりハチマキ/各種ジュエル など
確定技:いわなだれ/じしんorドリルライナー
選択技:メガホーン/アームハンマー/ストーンエッジ/れいとうパンチ/みがわり/まもる など

ターン制限があるトリパではまもるは100%必要というわけではない。
高い攻撃力で敵を叩く。トリパならかなり早い。
だが、メインウエポンの火力がダブルでは軒並み下がってしまうので、相方のサポートがないと4ターン逃げ切られることも。

タッグ候補

ムシャーナ
テレパシーでオートでじしんを避けられる。トリックルーム、いばるも使える。
重力を使えばボルトロス、ロトム、サンダーにも地震を当てられる。
クレセリアと違い素で遅くアイテム欄が浮くためメンハを持たせれば挑発に多少の抵抗を持てるが、耐久はこちらが数段劣っており集中砲火やジュエルで落ちてしまうこともしばしば。
またねこだまし、この指などをドサイドンが持たないため、トリックルームのサポートは全く出来てないことに注意。

クレセリア
トリックルームを始動しいばキー。
ムシャーナと違いアイテム欄がパワー系で埋まってしまい挑発などに抵抗を持てないのがやや難ではあるが、耐久は数段上回りジュエル攻撃や集中でもほぼ落ちないのでゴリ押しに強い。
重力も一応使えるが自身のふゆうも消してしまうので使いたい場合はムシャーナのほうが良い。

対策

スタンパに組み込まれているドサイドンの対策は難しくないだろう。草技、水技があれば簡単に落ちる。
2倍弱点もメジャーなものばかりなので、耐久は高いが1~2発で沈めるのは難しくない。
反面、トリックルームから回されると厄介。かなりの素早さと火力、全体攻撃で押してくる止めにくい強敵と化す。
ベストは最遅のナットレイ、モロバレル、水技持ちトリトドン。トリル下で抜いて胞子や一致弱点で殴るだけ。
またワイドガードをすればドサイドンのメインウエポンである岩雪崩、地震を無効化できる。カポエラーはいかくもあり優秀。
ドサイドンが組み込まれているパーティはトリパである場合が多いので、警戒した選出を心掛けたい。まもる交代連発で逃げ切りはどうしようもない場合の最終手段。

外部リンク

  • ポケモン第五世代・対戦考察まとめwiki - ドサイドン
  • ネタポケまとめwiki - ドサイドン

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「ドサイドン」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
添付ファイル
  • dosaidon.png
ポケモンBW・ダブルバトル考察まとめwiki
記事メニュー
検索 :

五十音順

 ア イ ウ エ オ
 カ キ ク ケ コ
 サ シ ス セ ソ
 タ チ ツ テ ト
 ナ ニ ヌ ネ ノ
 ハ ヒ フ ヘ ホ
 マ ミ ム メ モ
 ヤ   ユ   ヨ
 ラ リ ル レ ロ
 ワ

タイプ別

 無 炎 水 電 草 氷
 闘 毒 地 飛 超 虫
 岩 霊 竜 悪 鋼

 現行スレ・過去ログ

公式大会

WCS2011

+ ...
WCS2011概要
イッシュ図鑑
個別ポケモン考察
素早さ一覧WCS2011
参考パーティ集

2012年

+ ...
大会概要


  • 基礎知識
  • 要注意ポケ一覧
  • 要注意組み合わせ一覧
  • 素早さ一覧
  • ダブルコンボ
  • 重要な技・特性
  • 重要なアイテム
  • 参考動画
  • 流行ポケモン統計

  • パーティ構築
  • 晴れパーティ
  • 雨乞いパーティ
  • 砂嵐パーティ
  • 霰パーティ
  • トリルパーティ
  • 暗示パーティ
  • 重力パーティ
  • おいかぜパーティ
  • 滅びパーティ
  • その他テーマパ

  • 連絡・要望コーナー
  • 議論用ノート
  • テンプレート1
  • テンプレート2
  • テンプレート3
  • 禁止中IPアドレス

このwikiのQRコード

記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


更新履歴(過去999)
人気記事ランキング
  1. 雨乞いパーティ
  2. 霰パーティ
  3. クロバット
  4. サザンドラ
  5. 素早さ一覧
  6. 砂嵐パーティ
  7. 重要な技・特性
  8. エルフーン
  9. コジョンド
  10. レシラム
もっと見る
最近更新されたページ
  • 462日前

    砂嵐パーティ
  • 571日前

    ポリゴン2
  • 579日前

    参考パーティ集
  • 610日前

    エテボース
  • 610日前

    ムシャーナWCS2011
  • 655日前

    シビルドン
  • 666日前

    ヌケニン
  • 722日前

    ミュウツー
  • 722日前

    サザンドラ
  • 722日前

    ビクティニ
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 雨乞いパーティ
  2. 霰パーティ
  3. クロバット
  4. サザンドラ
  5. 素早さ一覧
  6. 砂嵐パーティ
  7. 重要な技・特性
  8. エルフーン
  9. コジョンド
  10. レシラム
もっと見る
最近更新されたページ
  • 462日前

    砂嵐パーティ
  • 571日前

    ポリゴン2
  • 579日前

    参考パーティ集
  • 610日前

    エテボース
  • 610日前

    ムシャーナWCS2011
  • 655日前

    シビルドン
  • 666日前

    ヌケニン
  • 722日前

    ミュウツー
  • 722日前

    サザンドラ
  • 722日前

    ビクティニ
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. AviUtl2のWiki
  7. Dark War Survival攻略
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. ヒカマーWiki
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 初音ミク Wiki
  6. 発車メロディーwiki
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  10. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. ガンダム・エアリアル(改修型) - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  4. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  6. hantasma - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. ミゲル・セルベート - アニヲタWiki(仮)
  8. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  9. ドンキーコング バナンザ - アニヲタWiki(仮)
  10. 豊和工業株式会社 - アニヲタWiki(仮)
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.