ムクホーク
図鑑No.398 タイプ:ノーマル/ひこう 特性:いかく(場に出たとき相手2匹の攻撃を1段階下げる) 夢特性:すてみ(反動でHPが減る技の威力1.2倍) 体重:24.9kg(けたぐり・くさむすびの威力40)
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | |
ムクホーク | 85 | 120 | 70 | 50 | 50 | 100 |
![]() |
ばつぐん(4倍) | --- |
ばつぐん(2倍) | でんき/こおり/いわ | |
いまひとつ(1/2) | くさ/むし | |
いまひとつ(1/4) | --- | |
こうかなし | じめん/ゴースト |
数多いノーマル飛行の中でもトゲキッスと並び抜きん出た性能を持つポケモン。
攻撃種族値が120と高い上、ブレイブバード、すてみタックル、インファイトと威力120の物理技を3種扱えるため火力は相当高い。
とくせいもそれらと相性の良いすてみと、問答無用で強特性のいかくとかなり恵まれている。
すばやさの水準が上がり早いと言うにはやや中途半端な値だが、それでも安心して抜ける相手はまだまだ多い。
耐久に関しては特殊耐久は脆すぎて弱点攻撃どころか一致で少し威力が高ければ落ちる。
具体的には特攻振りゴウカザルのだいもんじから一撃死。
いかくと合わせ物理耐久はそこそこあるが、反動技がメインにきやすいためこちらもあまり期待できたものではないだろう。
攻撃種族値が120と高い上、ブレイブバード、すてみタックル、インファイトと威力120の物理技を3種扱えるため火力は相当高い。
とくせいもそれらと相性の良いすてみと、問答無用で強特性のいかくとかなり恵まれている。
すばやさの水準が上がり早いと言うにはやや中途半端な値だが、それでも安心して抜ける相手はまだまだ多い。
耐久に関しては特殊耐久は脆すぎて弱点攻撃どころか一致で少し威力が高ければ落ちる。
具体的には特攻振りゴウカザルのだいもんじから一撃死。
いかくと合わせ物理耐久はそこそこあるが、反動技がメインにきやすいためこちらもあまり期待できたものではないだろう。
なお、いのちがけを使えるポケモンの中で最大のHPを持つことも大きな特徴になっている。
夢特性すてみはブレバや捨て身タックルと相性が良く、特化すればブレバで無振りラティオスが93.8%の高乱数、いかく込みHPカポエラーが68.8%の高乱数で落ちる。
その他HPロトム(187グロスランク2思念耐え)に捨て身タックルで7割5分~9割、HPボルトロスを43.8%の中乱数1、HPシャンデラやニョロトノに8~9割5分のダメージ。
破壊力を意識する場合は捨て身、サポート力を持たせるならばいかくという形になるだろう。
ただ場に出た瞬間バレてしまうのがやや難ではある。
その他HPロトム(187グロスランク2思念耐え)に捨て身タックルで7割5分~9割、HPボルトロスを43.8%の中乱数1、HPシャンデラやニョロトノに8~9割5分のダメージ。
破壊力を意識する場合は捨て身、サポート力を持たせるならばいかくという形になるだろう。
ただ場に出た瞬間バレてしまうのがやや難ではある。
技候補
物理技 | 威力 | 命中 | タイプ | 備考 | 習得 |
ブレイブバード | 120 | 100 | ひこう | メインウェポン。特性すてみの場合物理飛行技の最大火力。 | 自力 |
すてみタックル | 120 | 100 | ノーマル | メインウェポン。主に電気タイプ相手に使う。 | 遺伝 |
インファイト | 120 | 100 | かくとう | ノーマル飛行が半減の岩、鋼に抜群と相性補完も良い。 | 自力 |
がむしゃら | 不定 | 100 | ノーマル | これを使うには技構成がそれに特化したものになりやすくオオスバメの方が上手く扱えるだろう。 | 自力 |
でんこうせっか | 40 | 100 | ノーマル | 先制技。 | 自力 |
とんぼがえり | 70 | 100 | むし | スカーフ型と相性が良い。 | マシン |
特殊技 | 威力 | 命中 | タイプ | 備考 | 習得 |
いのちがけ | 不定 | 100 | かくとう | 全振りで最大192の固定ダメージ。タスキやゴーストタイプに注意。 | 自力 |
変化技 | 威力 | 命中 | タイプ | 備考 | 習得 |
みきり | - | - | ノーマル | 基本技 | 遺伝 |
おいかぜ | - | - | ノーマル | サポート技として優秀だが始動には耐久が不安 | 過去教え |
ステータス調整
基本的には反動技をメインに扱うため耐久調整ができず、AS252かHS252で使うことになる。
前者は普通のアタッカー型。後者はいのちがけを使う場合。
前者は普通のアタッカー型。後者はいのちがけを使う場合。
素早さ
サンダーやウルガモス、ボーマンダと同速ゲーできるメリットからようき最速が基本となりやすい。
いじっぱりでは抜けない霊獣ランドロスが登場、またサザンドラが増加したのも理由の一つ。
ただいじっぱりにすれば捨て身ブレバでラティやカポを落としやすくなるので悩みどころ。
(スカーフアタッカー型の場合)最速スカーフ91~100族を意識しない場合や、火力を重視するならいじっぱりで良いだろう。
いのちがけ型の場合はようき一択。
いじっぱりでは抜けない霊獣ランドロスが登場、またサザンドラが増加したのも理由の一つ。
ただいじっぱりにすれば捨て身ブレバでラティやカポを落としやすくなるので悩みどころ。
(スカーフアタッカー型の場合)最速スカーフ91~100族を意識しない場合や、火力を重視するならいじっぱりで良いだろう。
いのちがけ型の場合はようき一択。
攻撃・特殊
基本的に攻撃極振りで良いだろう。
耐久
ブレバの反動、インファ後の耐久減退のおかげで耐久は無いに等しい。
あまり振るメリットが感じられないことから、攻撃素早さに特化したほうが良いだろう。
いのちがけを使うならHP素早さ特化のほうが良いだろうが、いのちがけだけの存在になることは覚悟しておこう。
あまり振るメリットが感じられないことから、攻撃素早さに特化したほうが良いだろう。
いのちがけを使うならHP素早さ特化のほうが良いだろうが、いのちがけだけの存在になることは覚悟しておこう。
持ち物
こだわりスカーフ
アタッカーにするにしてもいのちがけを使うにしても相性のいい道具。
このポケモンの基本の持ち物となるかもしれない。
このポケモンの基本の持ち物となるかもしれない。
ノーマル、ひこう、かくとうジュエル
威力増強。
いのちのたま
技が縛られず、安定した火力が出せる
型サンプル
アタッカー型
特性:いかく/すてみ
性格:ようき
努力値:AS252
持ち物:ジュエル/いのちのたま など
確定技:ブレイブバード/インファイト/みきり
選択技:でんこうせっか/すてみタックル/とんぼがえり/おいかぜ
性格:ようき
努力値:AS252
持ち物:ジュエル/いのちのたま など
確定技:ブレイブバード/インファイト/みきり
選択技:でんこうせっか/すてみタックル/とんぼがえり/おいかぜ
強力な物理技で責め立てる単純なアタッカー。
タスキが持てず、この耐久と素早さなのでラティオス、ボルトロスなどの対策は必須となる。
スカーフいのちがけ読みのまもるを誘い安くおいかぜを単体で狙えないわけでは無いが、安定はしない。
いかくに弱い。
タスキが持てず、この耐久と素早さなのでラティオス、ボルトロスなどの対策は必須となる。
スカーフいのちがけ読みのまもるを誘い安くおいかぜを単体で狙えないわけでは無いが、安定はしない。
いかくに弱い。
タッグ候補
ゴウカザル
ムクホークが若干苦手とするメタグロスを縛る。
また、ラティオスなどから受ける縛りをねこだましで解除するなどもできる。
猿のねこだまし+おいかぜなどの動きも可能。
天候下で素早さ2倍系の特性との相性がやや厳しい。
ムクホークが若干苦手とするメタグロスを縛る。
また、ラティオスなどから受ける縛りをねこだましで解除するなどもできる。
猿のねこだまし+おいかぜなどの動きも可能。
天候下で素早さ2倍系の特性との相性がやや厳しい。
スカーフアタッカー型
特性:すてみ
性格:いじっぱり
努力値:AS252
持ち物:こだわりスカーフ
確定技:ブレイブバード/インファイト/すてみタックル/とんぼがえり
性格:いじっぱり
努力値:AS252
持ち物:こだわりスカーフ
確定技:ブレイブバード/インファイト/すてみタックル/とんぼがえり
ラティオスを縛るには捨て身かついじっぱりで無いと厳しい。
ねこだましにやや弱い。
ねこだましにやや弱い。
タッグ候補
スカーフいのちがけ型
特性:いかく
性格:ようき
努力値:HS252
持ち物:こだわりスカーフ
確定技:いのちがけ/ブレイブバード/とんぼがえり
選択技:捨て身タックル/インファイト
性格:ようき
努力値:HS252
持ち物:こだわりスカーフ
確定技:いのちがけ/ブレイブバード/とんぼがえり
選択技:捨て身タックル/インファイト
先制技やねこだましに弱く、決められる前提でも残ったポケモンをきちんと後発で対処できることが前提となる。
それらのため、本来はねこだましを喰らいにくく、相手のメンバーも割れた試合中後半で使うため後発に置き、
死に出しから的確にこちらが有利になるよう相手のポケモンを処理するという使い方がマッチしているのだが、
初手で使われることもなぜか多い。
それらのため、本来はねこだましを喰らいにくく、相手のメンバーも割れた試合中後半で使うため後発に置き、
死に出しから的確にこちらが有利になるよう相手のポケモンを処理するという使い方がマッチしているのだが、
初手で使われることもなぜか多い。
タッグ候補
対策
スカーフ率が全ポケモンの中でも群を抜いて高いため、ラティオスなどの素早さでは対策になっていなかったりする。
やはり一番良いのはスカーフ持ちの100族以上の素早さ。ラティオス、テラキオンなどがあげられる。
また、タスキ持ちでも良いだろう。耐えて返り討ちに。マニューラ、ユキノオーなど。
それ以外でもブレイブバードを半減以下にでき、かつインファが抜群で通らないポケなら基本的に競り負けないが、いのちがけだけは防げない。
やはり一番良いのはスカーフ持ちの100族以上の素早さ。ラティオス、テラキオンなどがあげられる。
また、タスキ持ちでも良いだろう。耐えて返り討ちに。マニューラ、ユキノオーなど。
それ以外でもブレイブバードを半減以下にでき、かつインファが抜群で通らないポケなら基本的に競り負けないが、いのちがけだけは防げない。
いのちがけ無効でブレイブバード半減以下のポケはノーマルロトムしかいない。別フォルムロトムの登場でほとんど使用機会はないだろう。
いのちがけまで考慮すると受けは難しいので、ねこだましなども絡めて、優先的に倒しにいきたいところ。
いのちがけまで考慮すると受けは難しいので、ねこだましなども絡めて、優先的に倒しにいきたいところ。
外部リンク
添付ファイル