⇦ Mission No.07 『 オーガノイド・システム 』 ⇨
目次
シナリオ
+
|
ブリーフィング |
ブリーフィング
- ヘスペリデス湖畔 機動部隊キャンプ -
【Mr.K】
諸君。たった今、興味深い情報が入った。
・・・・オーガノイド・システムの情報だ。
オーガノイド・システムとは、古代ゾイド人が
残したとされている大いなる遺産であり、
ゾイドに未知の可能性を与えるシステム・・・・・・
そして、プロイツェンのヤツも
オーガノイド・システムの奪取を
狙っているらしいのだ。
やつが何を画策しているかは知らんが、
ここはひとつ、
ジャマをしておいて損はないだろう。
それに、どうやら
オーガノイド・システムが眠る遺跡には、
先の共和国・機動部隊が潜入しているらしい。
恐らく、やつらもシステムを
狙っているのだろう。
オーガノイド・システムが眠る遺跡は
アレキサンドル大地にある。
諸君らの足ならばそう遠くない距離だろう。
諸君・・・・これは、またとないチャンスだ。
やつらを倒し、ガーデッシュの仇を!
だが、今回の目的はあくまでも
オーガノイド・システムの回収だ!
それだけは忘れるなよ!
|
+
|
会話イベント |
会話イベント
+
|
ステージ開始時 |
ステージ開始時
【帝国指揮官】
「・・・・・・なんだ?
戦闘のあとがあるぞ?」
「隊長どの、共和国軍以外に
味方がいるのかも知れません。
援護しましょう」
【Mr.K】
「待て、諸君。
機動部隊のやつらが侵入したのはずいぶん前だ」
「もし味方がいたとしても全滅しているだろうし、
プロイツェン直属の部下だろう。援護は必要ない。
それよりも、システムの回収を優先するんだ」
「オーガノイド・システムは
おそらく奥にあるだろう」
「・・・・それではシステムの回収、
よろしく頼んだぞ」
【ウェイン=ライナス】
「・・・・・・なにっ!?
また、あいつらか・・・・・・!!」
「ガイロス帝国軍だ!
みんな、気をつけるんだッ!」
【共和国指揮官】
「ウェイン中尉!
自分が、やってやりますよ!」
「ガイロス帝国軍め、
オレのグスタフの突進を受けてみろッ!」
【ウェイン=ライナス】
「よせ!
やつらは強いッ!」
「その機体では無理だ!
そこでおとなしくしているんだッ!!」
|
+
|
ライバル部隊 出現後の次ターン開始時 |
ライバル部隊 出現後の次ターン開始時
【ウェイン=ライナス】
「くそッ!
何をしているんだッ!」
「こうなったら
うって出るしかない!!
行くぞ、みんなッ・・・・!!」
|
+
|
シールドライガーDCS撃破時 |
シールドライガーDCS撃破時
【ウェイン=ライナス】
「く・・・・・・これ以上もたない・・・・・・!」
「・・・・みんな、
本隊のところまで撤退するんだ!」
【Mr.K】
「○○隊、
聞こえるか!?」
「・・・・深追いはするな!
外にヤツらの本隊が待ち構えている!」
「悪いことは言わん。
オーガノイド・システムの回収を終えたら
戻って来るんだ」
|
+
|
目標地点 到達時 |
目標地点 到達時
【帝国指揮官】
「これが・・・・
オーガノイド・システム!」
「古代ゾイド人の残した遺産、
ゾイドの戦闘力を飛躍的に
増大させるシステム・・・・・・」
|
+
|
ステージクリア時 |
ステージクリア時
【Mr.K】
「オーガノイド・システムの回収、
ご苦労だった、○○」
「やつらは引き上げていったようだ。
もうここには用はない。
・・・・さあ、本拠地に帰ろう」
|
|
+
|
ミッション間モノローグ |
ミッション間モノローグ
彼らが帰還しても、戦況に大きな変化は無かった。
オリンポス山の基地は壊滅したものの、
ガイロス帝国正規軍はヘリック共和国を圧倒し、
ついにはミューズ森林地帯まで撤退せしめた。
が、ミューズ森林地帯では共和国軍得意の
ステルスバイパーなどによるゲリラ作戦が展開され、
帝国は攻めきれずに立ち往生していた。
もし、オリンポス山で
デスザウラーが目覚めていたら・・・・・・
この事態は変わっていただろう。
プロイツェンはこの事態を予期していたのか?
だが、もし帝国宰相があの『力』を手にしていたら
もっと悪いことが起きていたかも知れない・・・・。
特務部隊は持ち帰ったオーガノイド・システムを
彼らの前線基地において研究する事にした。
そのオーガノイド・システムは
システムの中枢にあたるものだったらしく、
現在、熱心に研究が行われている。
軍部は特務部隊の隊長であるガーデッシュの死と
その代理を務めた○○の活躍を受け、
彼を大尉とし、特務部隊の正規の隊長に任命。
同じころ、帝国拠点であるニクシー基地でも
南エウロペ方面から回収されたシステムによって
強力なオーガノイド搭載ゾイドが誕生していた。
そのゾイドの名はジェノザウラー。
帝国のオーガノイド搭載ゾイド第一号である。
が、荷電粒子砲をも搭載したその暴獣を
乗りこなせるパイロットは、極めて少なかった。
それはシステムがパイロットの精神に与える
致命的な負荷のせいであった。
・・・・いまだ、このゾイドの量産化はほど遠かった。
そして、○○隊にも
ジェノザウラーが与えられた。
精鋭ぞろいとされるこの部隊なら
乗りこなせるパイロットがいるだろう、
という目算である。
ZAC2100年 1月
オーガノイド・システムという運命が
一人のパイロットを変えようとしていた・・・・・・
|
第07話 ショップ情報
+
|
ここを展開 |
|
今回から追加 |
|
次回から購入不可となるが、期間を隔てば再度 購入可 |
|
今回限りで完全に購入不可になる |
|
レベル |
機体 [ 小型ゾイド ] |
価格 |
|
期間 |
1章 |
2章 |
3章 |
4章 |
|
Lv10 |
ゲルダー |
1980G |
|
M2、 M4~7 |
|
|
|
|
Lv10 |
ザットン |
1400G |
|
M4~7 |
|
|
|
|
Lv10 |
マーダ (ミサイル) |
1350G |
|
M5~7 |
|
|
|
|
Lv15 |
ゲーター |
1220G |
|
M6~7 |
M8 |
M20~21 |
|
|
Lv15 |
モルガ |
1530G |
|
M7 |
M8~9 |
M20~21 |
M22 |
+
|
機体性能表 |
機体性能表
機体 |
HP |
移 動 力 |
|
地形適性 |
|
武器適性 |
射程 |
備考 |
価格 |
|
期間 |
|
機体 |
平 |
森 |
山 |
砂 |
水 |
空 |
1章 |
2章 |
3章 |
4章 |
小型ゾイド |
小型ゾイド |
|
ゲルダー |
1400 |
4 (+1) |
|
A |
B |
C |
C |
|
|
|
地―― |
1-3 |
(射撃武装のみ) |
1980G |
|
M2、 M4~7 |
|
|
|
|
ゲルダー |
ザットン |
1550 |
4 (+1) |
|
A |
B |
C |
C |
|
|
|
地空― |
1-4 |
(射撃武装のみ) |
1400G |
|
M4~7 |
|
|
|
|
ザットン |
マーダ (ミサイル) |
1100 |
5 (+1) |
|
A |
A |
B |
B |
|
|
|
地空― |
1-3 |
|
1350G |
|
M5~7 |
|
|
|
|
マーダ (ミサイル) |
ゲーター |
1200 |
4 (+1) |
|
A |
A |
B |
B |
|
|
|
地空― |
1-3 |
磁気探知機 狭域レーダー |
1220G |
|
M6~7 |
M8 |
M20~21 |
|
|
ゲーター |
モルガ |
1300 |
4 (+1) |
|
A |
B |
A |
A |
|
|
|
地空― |
1-3 |
地雷センサー 狭域レーダー 【 隠蔽(砂) 】 |
1530G |
|
M7 |
M8~9 |
M20~21 |
M22 |
|
モルガ |
|
|
パーツ |
価格 |
|
期間 |
1章 |
2章 |
3章 |
4章 |
|
シェルアーマー |
1500G |
|
M5~7 |
M8~9、 M11~14 |
M15、 M18~20 |
|
|
|
サーチライト |
1500G |
|
M6~7 |
M8~9、 M11~14 |
M15、 M18 |
|
|
|
MAD磁気探知機 |
1000G |
|
M2、 M4~7 |
M8~9、 M11~14 |
M15、 M18~21 |
M22~25 |
|
爆発物感知センサー |
1200G |
|
M4~7 |
M8~9、 M11~14 |
M15、 M18~21 |
M22~25 |
|
3D電子式レーダー |
2000G |
|
M7 |
M8~9、 M11~14 |
M15、 M18~21 |
M22~25 |
|
アイテム |
価格 |
|
期間 |
1章 |
2章 |
3章 |
4章 |
|
リペアキット1000 |
200G |
|
M5~7 |
M8~9 |
|
|
|
リペアキット1400 |
400G |
|
M7 |
M8~9、 M11~14 |
M15、 M18~19 |
|
|
|
チャージキット50 |
100G |
|
M2、 M4~7 |
M8~9 |
|
|
|
|
リカバーキット |
100G |
|
M2、 M4~7 |
M8~9、 M11~14 |
|
|
|
|
地雷200 |
30G |
|
M4~7 |
M8~9 |
|
|
|
|
機雷250 |
20G |
|
M4~7 |
|
|
|
|
機雷500 |
50G |
|
M6~7 |
|
|
|
|
基本情報
Mission No.07
『 オーガノイド・システム 』
場所 古代ゾイド人の遺跡
勝利条件 シールドライガーの撃破
(オーガノイド・システムの回収)
敗北条件 総司令機の撃破
出撃部隊数 2部隊
(※マップ
左下 ( 0, 0 ) から ( 横 , 縦 ) の座標)
財宝 |
座標 |
補足 |
① |
捕縛セット |
(1,14) |
左上の小部屋 隅のコンテナ |
② |
ブースターパック |
(4,5) |
左の部屋 右上のコンテナ |
③ |
軍資金 5500G |
(16,4) |
右の部屋 中央のコンテナ |
攻略
- ステージ開始時には各地に敵ゾイドの残骸があり、
通常と同じように低確率だが機体そのものも回収することができる。
(回収できる機体のレベルは
高レベルモード
時でも同じ)- 残骸は、5ターン目の敵 第1部隊の行動開始時に消滅する。
- 初期配置のコマンドウルフ 2機はマップ右上の施設前に潜んでおり、
味方 第1部隊で目標地点に接近しすぎた場合は、敵ターンに攻撃をしかけられてしまうので注意。
- 敵の主力部隊は2ターン目 開始時に、目標地点付近と左の部屋にそれぞれ出現する。
- 敵隊長機(隊長マークなし)のシールドライガーDCS(ウェイン機)を撃破してもミッションクリアにはならず、
・目標地点への到達
・シールドライガーDCSの撃破
両方の条件を達成することでクリアとなる。
敵戦力
※ 記載されているスキルポイントは、通常レベルモード時のもの。
(高レベルモードではキャラクター搭乗機も一般機と同様の均等振り)
※ 太字のスキルポイントは、総司令機 補正(+20)、隊長機 補正(+10) 適用後の値(補助ポイントは適用外)
No. |
|
部隊 |
階級 |
Lv (Hard) |
機体名 |
HP |
装備 |
スキル |
残骸 (赤字は確定ドロップ) |
EP |
01 |
|
1 |
|
19 (59) |
( コマンドウルフ ) (左) |
1625 |
シェルアーマー |
|
爆発物感知センサー、 リペア2000、 900G、400G、 |
200 |
02 |
|
|
|
18 (58) |
( コマンドウルフ ) (右) |
1625 |
シェルアーマー |
|
爆発物感知センサー、 リペア2000、 900G、400G、 |
200 |
|
▶2ターン目 開始時、目標地点付近に出現 |
No. |
|
部隊 |
階級 |
Lv (Hard) |
機体名 |
HP |
装備 |
スキル |
残骸 (赤字は確定ドロップ) |
EP |
05 |
|
1 |
(☆) |
21 (61) |
シールドライガーDCS (ウェイン機) |
3000 |
デルタフレーム レオマスターの紋章 |
HP再生 疾風 |
― |
390 |
格闘42 射撃42 範囲 0 補助 0 |
03 |
|
|
|
17 (57) |
ゴドスPB |
2250 |
シェルアーマー |
|
▼キャノリーセット |
285 |
04 |
|
|
|
18 (58) |
ゴドス重装甲タイプ |
1600 |
シェルアーマー |
|
シェルアーマー |
270 |
|
▶2ターン目 開始時、左の部屋に出現 |
No. |
|
部隊 |
階級 |
Lv (Hard) |
機体名 |
HP |
装備 |
スキル |
残骸 (赤字は確定ドロップ) |
10 |
|
2 |
★ |
20 (60) |
グスタフ |
3500 |
シェルアーマー |
格闘30 射撃30 範囲30 補助20 |
▼レーザー照準器 |
300 |
06 |
|
|
|
18 (58) |
エレファンタス (下) |
1750 |
シェルアーマー |
|
リペア1400 |
200 |
07 |
|
|
|
19 (59) |
エレファンタス (上) |
1750 |
シェルアーマー |
|
3D電子式レーダー、 リペア600、 リカバーキット、 600G、 |
200 |
08 |
|
|
|
18 (58) |
アロザウラー |
2062 |
シェルアーマー |
|
爆発物感知センサー、 リペア2000、1000、 900G、400G、 |
250 |
09 |
|
|
|
17 (57) |
カノントータス ヘビーガン |
2250 |
シェルアーマー |
|
リペア1000、 900G、400G、 |
280 |
残骸
場所 |
Lv (Hard) |
機体名 |
残骸 |
左上 |
17 (17) |
ゴルゴドス |
【A】: 3D電子式レーダー、 リカバーキット、 リペア600、 600G、300G |
中央上 |
18 (18) |
ゴルゴドス |
【A】 |
右上通路 |
21 (21) |
ハイドッカー |
爆発物感知センサー、 リカバーキット、 リペア600、 800G、400G |
|
左部屋 |
17 (17) |
ガイサック カスタム |
【B】: 爆発物感知センサー、 リペア2000、 リペア1000、 900G、400G |
|
右部屋 上 |
15 (15) |
ゴルドス キャノン |
サーチライト、 リペア1400、 コールバック装置、 1200G、600G |
右部屋 下 |
Lv19 |
ハイドッカー |
【A】 |
|
中央下 |
18 (18) |
ガイサック カスタム |
【B】 |
⇦ Mission No.07 『 オーガノイド・システム 』 ⇨
このページに加筆・訂正等の希望がある方は、
下のコメントフォームからどうぞ。
攻略情報や補足などは随時募集しています。
最終更新:2023年12月18日 05:44