ヨウシ
列伝
能力値
統率 | 武力 | 知力 | 政治 | 魅力 | 総合 | 軍事能力 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
統+武 | 統+武+知 | ||||||||
素質 | 82 | 95 | 72 | 32 | 42 | 323 | 177 | 249 | |
順位 | |||||||||
偏差値 | |||||||||
成長期 | 普通 | 維持 | 普通 | 普通 | 普通 | - | - | - | |
能力持続 | 長い | 短い | 短い | 短い | 短い | - | - | - |
兵種
槍兵 | 戟兵 | 弩兵 | 騎兵 | 兵器 | 水軍 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
適性 | S | A | S | S | C | C | ||||||
部隊 | 攻撃 | 防御 | 攻撃 | 防御 | 攻撃 | 防御 | 攻撃 | 防御 | 攻撃 | 防御 | 攻撃 | 防御 |
値 | 99 | 86 | 85 | 84 | 90 | 82 | 109 | 82 | 66 | 48 | 66 | 54 |
順位 | ||||||||||||
偏差値 |
部隊攻撃力/防御力は技巧研究を全て終えた時点での値。兵器は木獣、水軍は闘艦。
特技 : 駆逐(PC版)or疾走(CS版)
駆逐:自分より武力の低い部隊への通常攻撃がクリティカル
疾走:自部隊よりも攻撃力の低い部隊への騎兵戦法成功時、混乱させる
疾走:自部隊よりも攻撃力の低い部隊への騎兵戦法成功時、混乱させる
マスクデータ
相性 | 出身地 | 起用 | 戦略傾向 | 地元執着 | 義理 | 野望 | 漢室 | 生年 | 登場 | 没年 | 死因 | 性格 | 音声 | 口調 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
70 | 4/5 | 3/5 | 2/3 | 166 | 184 | 216(51歳) | 剛胆 | 冷静 | 普通 |
舌戦
得意話題 | 保有話術 | ||||
---|---|---|---|---|---|
大喝 | 詭弁 | 無視 | 鎮静 | 逆上 | |
○ |
親愛・嫌悪
状態 | 武将名 | |
---|---|---|
楊志 | ![]() 親愛 ![]() |
宋江、林冲、索超 |
林冲、索超 | ||
![]() 嫌悪 ![]() |
高俅、童貫、蔡京 | |
なし |
- 特技疾走持ちで、適正にも恵まれている。
騎神持ちの呼延灼や馬超と組ませるのがベストだろう。
もちろん彼個人の統率・武力も高く知力も72あるので単独での運用も可能。 -- (名無しさん) 2011-04-24 08:43:49 - 歩く不幸属性ですな -- (名無しさん) 2011-10-06 21:57:59
- PCとCSだと特技の違いがあるようだ。
PC:駆逐
CS:疾走 -- (名無しさん) 2011-10-12 11:40:18 - 「不幸」というとんでもなく理不尽な宿命を背負って生まれたお方。
特技疾走の強力さは言わずもがな。梁山泊トップクラスの武力も相まってとりあえず騎兵を率いさせれば、敵部隊を散々にかき回してくれる。
統率もなかなかで、知力も低くは無いので場合によっては単独でも戦闘可能。
やけに魅力が低いのが気になる(痣のせい?) -- (名無しさん) 2011-11-03 20:24:07 - 楊令は? -- (名無しさん) 2012-06-15 19:47:34
- 魯智深と共に二竜山の山賊となった。
でも親愛関係ないのね。 -- (名無しさん) 2014-10-21 01:23:56