ドウカン
列伝
能力値
統率 | 武力 | 知力 | 政治 | 魅力 | 総合 | 軍事能力 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
統+武 | 統+武+知 | ||||||||
素質 | 80 | 70 | 71 | 74 | 20 | 315 | 150 | 221 | |
順位 | |||||||||
偏差値 | |||||||||
成長期 | 維持 | 普通 | 普通 | 普通 | 普通 | - | - | - | |
能力持続 | 短い | 短い | 短い | 短い | 短い | - | - | - |
兵種
槍兵 | 戟兵 | 弩兵 | 騎兵 | 兵器 | 水軍 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
適性 | A | B | B | C | C | A | ||||||
部隊 | 攻撃 | 防御 | 攻撃 | 防御 | 攻撃 | 防御 | 攻撃 | 防御 | 攻撃 | 防御 | 攻撃 | 防御 |
値 | 66 | 75 | 56 | 73 | 53 | 64 | 56 | 55 | 48 | 47 | 62 | 68 |
順位 | ||||||||||||
偏差値 |
部隊攻撃力/防御力は技巧研究を全て終えた時点での値。兵器は木獣、水軍は闘艦。
特技 : 不屈
自部隊の兵士の数が少ないとき、攻撃されても50%の確率で被害なし
マスクデータ
相性 | 出身地 | 起用 | 戦略傾向 | 地元執着 | 義理 | 野望 | 漢室 | 生年 | 登場 | 没年 | 死因 | 性格 | 音声 | 口調 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
140 | 1/5 | 4/5 | 1/3 | 155 | 184 | 218(64歳) | 剛胆 | 剛胆 | 尊大 |
舌戦
得意話題 | 保有話術 | ||||
---|---|---|---|---|---|
大喝 | 詭弁 | 無視 | 鎮静 | 逆上 | |
○ | ○ |
親愛・嫌悪
状態 | 武将名 | |
---|---|---|
童貫 | ![]() 親愛 ![]() |
高俅、蔡京、楊戩 |
高俅、蔡京、楊戩 | ||
![]() 嫌悪 ![]() |
宋江、盧俊義、呉用、晁蓋 | |
宋江、盧俊義、呉用、公孫勝、関勝、林冲、秦明、呼延灼、花栄、柴進、李応、朱仝、魯智深、武松、董平、 張清、楊志、徐寧、索超、戴宗、劉唐、李逵、史進、穆弘、雷横、李俊、阮小二、張横、阮小五、張順、 阮小七、楊雄、石秀、解珍、解宝、燕青、扈三娘、晁蓋、瓊英 |
- 魅力以外の能力がそれなりにあり、四姦の中でもマトマな存在
他の三人もそうだが、親愛関係はおかしい気がする -- (名無しさん) 2011-10-07 08:51:05 - 原作を読んでいるとここまで強い気がしない。北方水滸伝補正か。だとすると魅力もそこそこ高くて良いのだが、、 -- (名無しさん) 2011-10-08 20:19:29
- 北方補正なら、統率ももっと高くて(95以上)いいと思う -- (名無しさん) 2011-10-09 01:16:32
- 魅力は北方補正なら70以上はありそうかな -- (名無しさん) 2012-06-07 00:53:09
- 童貞と童貫は似ている -- (名無しさん) 2012-06-21 11:56:01
- てゆうか、この人宦官じゃ… -- (名無しさん) 2012-10-07 11:36:30
- だから何?
しかしこの嫌悪の多さは圧巻。 -- (名無しさん) 2012-10-07 12:37:52 - 敵であるにもかかわらず、北方水滸伝の恩恵を最も受けたキャラ。北方準拠なら、岳飛と親愛関係になりそう。本場中国人にしてみれば考えられない話だが。 -- (名無しさん) 2019-03-22 23:19:43