チョウガイ
列伝
能力値
統率 | 武力 | 知力 | 政治 | 魅力 | 総合 | 軍事能力 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
統+武 | 統+武+知 | ||||||||
素質 | 70 | 82 | 78 | 80 | 96 | 406 | 152 | 230 | |
順位 | |||||||||
偏差値 | |||||||||
成長期 | 普通 | 維持 | 普通 | 維持 | 維持 | - | - | - | |
能力持続 | 短い | 短い | 長い | 短い | 長い | - | - | - |
兵種
槍兵 | 戟兵 | 弩兵 | 騎兵 | 兵器 | 水軍 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
適性 | B | B | A | B | C | A | ||||||
部隊 | 攻撃 | 防御 | 攻撃 | 防御 | 攻撃 | 防御 | 攻撃 | 防御 | 攻撃 | 防御 | 攻撃 | 防御 |
値 | 68 | 58 | 65 | 64 | 70 | 62 | 75 | 56 | 57 | 41 | 73 | 59 |
順位 | ||||||||||||
偏差値 |
部隊攻撃力/防御力は技巧研究を全て終えた時点での値。兵器は木獣、水軍は闘艦。
特技 : 心攻
敵攻撃時、兵士の一部を吸収
マスクデータ
相性 | 出身地 | 起用 | 戦略傾向 | 地元執着 | 義理 | 野望 | 漢室 | 生年 | 登場 | 没年 | 死因 | 性格 | 音声 | 口調 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
75 | 5/5 | 5/5 | 3/3 | 156 | 184 | 203(48歳) | 剛胆 | 剛胆 | 尊大 |
舌戦
得意話題 | 保有話術 | ||||
---|---|---|---|---|---|
大喝 | 詭弁 | 無視 | 鎮静 | 逆上 | |
○ | ○ | ○ |
親愛・嫌悪
状態 | 武将名 | |
---|---|---|
晁蓋 | ![]() 親愛 ![]() |
宋江、呉用、公孫勝、柴進、劉唐 |
宋江、呉用、公孫勝、柴進、李応、朱仝、劉唐、雷横、阮小二、阮小五、阮小七 | ||
![]() 嫌悪 ![]() |
高俅、童貫、蔡京、史文恭 | |
高俅、童貫、蔡京、史文恭 |
- 我らが梁山泊の二代目頭領。出落ち戦死などとは禁句である。
能力はオール70以上と君主としては間違いなく有能。親愛も宋江に比べれば少ないが、数が多いので援護も期待できる。武力、統率も戦場に出すには合格ライン。
惜しむらくは適正Aである弩兵では特技を活かす事が出来ない事か。 -- (名無しさん) 2011-11-14 16:38:44 - 親愛同士の劉唐を副将にすると戟適性が補完されていい感じ、ただそれでも戟部隊で使うには統率がやや物足りないが
主将以外は似合わないし、能力研究で統率を鍛えるのもあり -- (名無しさん) 2011-11-15 11:11:59 - 総合的には間違いなく水滸伝武将最強である 親愛も多いので宋江と並んで君主にするには適任の武将 -- (名無しさn) 2012-06-11 21:05:07
- 私が閻魔大王晁蓋である。最早既にNo.の皆さま方No.3議会に参加ご苦労様でした次の議会は一黄将時以降です
-- (No.2大臣アッバス唯一無二) 2016-09-25 20:53:25 - 彼が長生きしていれば…ってことで宋江より強い。
親愛関係も宋江ほどではないが非常に良好。
特技、適正はやや微妙だが好漢達がいれば補えるだろう。 -- (名無しさん) 2018-02-02 11:43:04