| 冒頭解説 | 上杉は徳川と組み、領土拡大を狙う。 敵の策を打ち破り、勝利せよ! |
|---|---|
| 出現条件 | 無双演武「絆の章」クリア |
| 操作可能武将 | 上杉景勝・直江兼続・綾御前 |
| 難易度 | ★★★☆☆☆☆☆☆☆ |
| 制限時間 | 60分 |
| 勝利条件 | 北条氏康と真田昌幸の撃破 ↓ 真田幸村の撃破 |
| 敗北条件 | 徳川家康と上杉景勝いずれかの敗走 |
| 徳川・上杉軍 | 備考 | 北条・真田軍 | 獲得 | 備考 |
|---|---|---|---|---|
| 徳川家康 | 徳川軍総大将 | 北条氏康 | 武器 | 北条軍総大将 ミッションNo.5の撃破対象 |
| 上杉景勝 | 上杉軍総大将 | 真田昌幸 | なし | 真田軍総大将 イベントで撤退 |
| 井伊直政 | 選択禁止 | 真田信之 | 武器 | ミッションNo.4の撃破対象 |
| 直江兼続 | 真田幸村 | 不定 | 勝利条件 | |
| 選択武将・甲 | 下記参照 | 甲斐姫 | 武器 | ミッションNo.3の撃破対象 |
| 選択武将・乙 | 北条氏政 | 巻物 | ミッションNo.5の撃破対象 | |
| 酒井忠次 | 北条氏直 | 不定 | ||
| 榊原康政 | 北条氏照 | 金銭 | ||
| 鳥居元忠 | 北条氏邦 | 不定 | ミッションNo.1の撃破対象 | |
| 平岩親吉 | 北条氏規 | 不定 | ||
| 水野勝成 | 北条綱成 | 不定 | ||
| 大久保忠佐 | 北条氏光 | 不定 | ||
| 大久保忠世 | 北条氏房 | 不定 | ミッションNo.2の撃破対象 | |
| 本多重次 | 大道寺政繁 | 金銭 | ||
| 上条政繁 | 清水康英 | 不定 | ||
| 本庄繁長 | ミッションNo.4の成功条件 | 松田憲秀 | 不定 | ミッションNo.6の撃破対象 |
| 水原親憲 | 猪俣邦憲 | 不定 | ミッションNo.1の撃破対象 | |
| 山浦景国 | 松田康郷 | 不定 | ||
| 依田信蕃 | 増援 | 垪和康忠 | 不定 | ミッションNo.2の撃破対象 |
| 里見義頼 | 不定 | ミッションNo.6の撃破対象 | ||
| 河原綱家 | 不定 | |||
| 鈴木重則 | 不定 | |||
| 来福寺左京 | 不定 | |||
| 風魔小太郎 | 巻物 | 増援1 ミッションNo.7の撃破対象 | ||
| 諏訪頼忠 | 不定 | |||
| 木曾善昌 | 不定 | |||
| 早川殿 | 武器 | 増援2 ミッションNo.3の撃破対象 | ||
| 北条氏忠 | 不定 | |||
| 北条氏勝 | 不定 | |||
| 矢沢頼綱 | 不定 | 増援3 ミッションNo.8の撃破対象 | ||
| 矢沢頼康 | 不定 | |||
| くのいち | 巻物 | 増援4 | ||
| 出浦盛清 | 不定 | |||
| 唐沢玄蕃 | 不定 | |||
| 成田氏長 | 金銭 | 増援5 ミッションNo.9の撃破対象 | ||
| 多目元忠 | 不定 |
| 名称 | 備考 |
|---|---|
| 綾御前 | 選択武将・甲 |
| 本多忠勝 | 選択武将・乙 選択禁止 |
| 番号 | 名称 | 内容 | 備考 |
|---|---|---|---|
| No.1 | 連携確保 | 徳川軍と上杉軍の合流のため、 北条氏邦と猪俣邦憲を撃破せよ! |
|
| No.2 | 無謀な若武者 | 味方武将の敗走前に、 北条氏房らを撃破せよ! |
撃破対象は北条氏房・垪和康忠・大道寺政繁・清水康英の4人。 |
| No.3 | 北条の挟撃策 | 早川殿らの躑躅ヶ崎館侵入を阻止せよ! | 撃破対象は早川殿、甲斐姫、北条氏忠、北条氏勝の4人。 |
| No.4 | 上杉の力を示す | 真田信之を撃破し、 本庄繁長の敗走を阻止せよ! |
レア武器ミッション:上杉謙信(模擬演武) |
| No.5 | 猛攻と堅守 | 北条氏康と北条氏政と北条氏直を撃破せよ! | レア武器ミッション:武田信玄(模擬演武) |
| No.6 | ☆憂いを断つ | 里見義頼と松田憲秀を撃破せよ! | |
| No.7 | ☆影の扇動 | 風魔小太郎と諏訪頼忠と 木曾義昌を撃破せよ! |
制限時間:2分 |
| No.8 | ☆真田一族の猛攻 | 矢沢頼綱と矢沢頼康を撃破せよ! | |
| No.9 | ☆北条の猛攻 | 成田氏長と多目元忠の 新府城と上杉本陣侵入を阻止せよ! |
| 名称 | 備考 |
|---|---|
| 俊敏 | 館内の移動などに。 |
| 対象武将 | 内容 | ||
|---|---|---|---|
| 話者 | 発言 | ||
| 上杉景勝 | 綾御前 | 綾御前 | 景勝、上杉の幹として立派に育ちましたね。 可愛い謙信も景虎も、喜んでいるでしょう |
| 上杉景勝 | …母上…ありがたきお言葉 | ||
| 使用武将 | 対象武将 | 内容 | |
|---|---|---|---|
| 話者 | 発言 | ||
| 上杉景勝 | 真田幸村 | 真田幸村 | 寡黙な方だが、内なる闘志は炎のよう…。 よき敵に出会えました、いざ! |
| 上杉景勝 | …わしも同じ。いざ! | ||
| 直江兼続 | 真田幸村 | 直江兼続 | 義に厚く、愛を知る戦士・真田幸村よ! 敵であることが惜しい… |
| 真田幸村 | 敵は討たねば義にもとりましょう。 いざ、手合わせを! | ||
| 直江兼続 | ああ、私は心苦しい…。 これほどの義戦士を討たねばならぬのか! | ||
| 第一話 | 第二話 | 第三話 | 第四話 | 第五話 |
|---|---|---|---|---|
| 天正壬午の乱(大樹の章) | 小牧長久手の戦い(大樹の章) | 忍城の戦い(大樹の章) | 長谷堂の戦い(大樹の章) | 大坂の陣(大樹の章) |