atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
SUPER STREET FIGHTER IV &AE & ULTRA Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
SUPER STREET FIGHTER IV &AE & ULTRA Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
SUPER STREET FIGHTER IV &AE & ULTRA Wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • SUPER STREET FIGHTER IV &AE & ULTRA Wiki
  • 元 2012 基本戦術

SUPER STREET FIGHTER IV &AE & ULTRA Wiki

元 2012 基本戦術

最終更新:2011年12月03日 23:40

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集
  • 元の立ち回り
    • 基本事項
    • 遠距離
    • 中距離
    • 近距離
  • 対空
    • 地上対空
    • 空対空
  • 牽制
  • コンボ
  • 起き攻め
  • 被起き攻め
  • 連係
  • FAQ
    • ウルコンチョイスは?

元の立ち回り

基本事項

  • 如何なる動作中でも下要素にタメつつ瞬時に忌流必殺技が出せるようにすること。
  • 如何なる状況でも瞬時に喪流・忌流の切り替えが出来るように意識しながら立ち回ること。
  • 牽制技には常に百連勾を仕込んでおくこと。
  • 目押し(未作成)は百連勾仕込みと辻式を両立させ精度を上げること。
  • 攻めないと勝てないが、低体力なため調子に乗ると一気に苦しくなるのを心しておくこと。


遠距離

百連勾、逆瀧、徨牙(蹴りを出さないとダメ)によるゲージためと忌流ジャンプによる飛び込み、徨牙による急襲が主な行動。
徨牙を出すなら最低でもじっとしゃがんでタメがバレバレになるという様な事は無いようにしたい。
忌流ジャンプは画面3/4を一気に飛べるが、飛び道具を見てから飛んでも迎撃されるので先読みでジャンプしておくようにする。

最もゲージタメ効率がいいのは徨牙近距離蹴り→大百連勾→徨牙近距離蹴りの繰り返し。まれに徨牙→バクステ→百連勾などしている者もいるがバクステは無駄。


中距離

喪2中P百連、喪中K百連、喪2大K、喪2大P、喪大K、セビなどによる差し合いと忌中Pと徨牙がメイン。
百連絡みの牽制でセビを抑止してリーチの長い喪大Kや喪2大P、喪2大Kに反撃を食らわないようにする。
ただし春麗、バルログ、アドンなどは相手の通常技のほうが強力なので忌流多めで戦う。

喪流セビのリーチがトップクラスに長いのでセビ2から一気に懐に飛び込むのもあり。
また、牽制を警戒させての前ステ投げもそこそこ有効。

それらをこなしつつ相手の飛びに集中し、空対空か反応できるなら早出し大逆瀧やEX逆瀧、
喪2大Pや瞬時に流派を切り替えての忌2大Kで落としていく。
この間合いだと喪流ジャンプが正面、忌流ジャンプがめくりになる。
危なくなったら徨牙やバクステで間合いを離すのも常に意識しておく。
(そのためにも下タメは確保しておくこと)

攻めに使う徨牙はハイリスクハイリターンでセンスが必要。
少しでもめり込むとほぼ反撃確定なため相手との距離を調整、予測して出す必要がある。
遠距離で出すよりもこの距離で出す方がヒット率は高いので気合で当てる。

近距離

喪2小K・喪2小P(発生4F)、喪2小KTC(下段→下段の連続ガード)、喪中P(発生4F ガード+5F ヒット+6F)
喪大PTC(発生5F+強制立たせ)、投げ(4投げの方がわずかに間合いが広い)
移動投げ(喪中K使用)、大百連勾(発生3F ガード+5F)、喪中K(発生5F リーチ長)、忌コア(浮かせ効果)
忌2中P(技のつなぎや牽制)、忌中P(中段)などを組み合わせて上手く立ち回る。

しゃがグラ、エミリオ仕込み、連打仕込み、目押し(未作成)連発、ヒット確認、グラ潰し(未作成)、タメ時間確保などを
素早いモーションの通常技を繰り出しつつ同時にやらなければいけないため、非常に忙しいが
これができないと元で戦えないので練習あるのみ。
目押しが多いキャラ特性な上、体力が非常に低いので割り込みぶっぱ警戒はしておくこと。

百連勾〆やバクステで間合いを離し中距離へ。
中距離からジャンプや前ステ、歩き、起き攻めで近距離へ、バクステや徨牙で遠距離へ。
遠距離からジャンプや前ステ、徨牙で中距離、近距離へ。
基本的にはこの流れを流派を切り替えつつ戦う。

対空

地上対空

大切なのは距離ごとの技のセレクトと流派切り替えの状況判断。
以下は遠距離~密着で使う主な対空技と性能(下に行くほどリーチが短くなる)
  • 大蛇咬叭・中蛇咬叭
密着~画面1/2~3/4をカバーするスパコン対空投げ。
無敵時間が切れても潰されることはほぼ無いので安全安心。
  • 喪2大P
手の先に相手を乗せる感じで使う中距離での主力対空。
大きく身を乗り出すのでかなり遠くからでも届く。
低姿勢な上に判定もかなり強く、間合いさえ間違えなければ潰されることは殆ど無い。
本田、ブランカ、バイソン、バルログ、アベル、ダッドリー、ハカンには完全対空になる
  • 忌中K
足先にやられ判定が無いのでそこを相手の足先に当てる。
一部の飛び込みや突進技に対して有効。
  • 喪大P
2段目を早出しして使う。ブランカ戦でそこそこ役に立つ
打点が高めなのでそこそこ強い。
威力は高くないが咄嗟に出す対空としては及第点。
  • 早出し大逆瀧
反応できるならこれで。
発生7Fで無敵も伴っていないが、判定が強くかなり打点が高いので
出てさえしまえば潰されることはほぼ無い。
引き付けると当然負けるので注意。
  • EX逆瀧
発生は大と同じ7Fだが、無敵時間が発生まで続く貴重な完全対空。
威力も高めなのでゲージがあるなら頼っていい。
  • 忌2大K
近めの斜め上方向に強い近距離での主力対空。
かなり打点が高いので早めに出すと潰されにくい。
逆に遅いと一方的に潰されるので注意。
喪流で立ち回る場合、咄嗟に忌流に切り替えて出す必要があるがこれができるのとできないのとでは大きく変わってくるので気合で反応。
実はしゃがみながらKKKを2連打するだけで簡単に出る。
  • 喪中P
相手のジャンプを前ステで潜ったような時に使う。
または突進技(フェイロンの烈空脚など)を落としたりするのにも便利。
  • 喪2中K
姿勢が低くなるのでジャンプ攻撃をスカしつつ着地に刺すようにして使う下段対空。
下方向に強い飛込みには使えないが、相手キャラによってはかなり使える。百連を仕込んでおくのが定石。
ダン、ガイには完全対空になる。リュウ戦でも役に立つほか、めくり竜巻やだしスペ、ジャガーキック、百鬼Pなども返すことができる。
  • 忌2中K
極めて姿勢が低くあらゆる飛び込みをスカすことができるが、隙が多くキャンセルが効かないため使いづらい。ヴァイパーのバーニングをスカすくらい。
  • 絶影
無敵が長く発生が遅いのを利用して表裏見切りづらいが相手の硬直が長いセットプレイの切り返しに役立つ。
苦無、ゴ式など
  • 小蛇咬叭
発生1Fなので少しでも浮いているなら確定するスパコン対空投げ。
リーサルウェポン。
ただし4F詐欺飛び(リュウの2大K→前J攻撃など)は返せない。5F詐欺飛び(コーディの後ろ投げ→前J攻撃など)以上で確定

空対空

元のジャンプ攻撃は垂直斜めで技が変わらない。
  • 喪J中P
威力は70だが真横に強くリーチもそこそこあり使いやすい中攻撃。
  • 喪J大P
斜め上から斜め下までの広範囲をカバーする大攻撃。
リーチは短めだが威力100で判定も強いので喪流なら使っていきたい。
  • 喪J大K
威力100で見た目どおり斜め上に強い大攻撃。
ジャンプの高い相手をロケッティアで迎撃したい時に使う。
  • 忌J大P
威力110で発生の速い大攻撃。
斜め下に強い攻撃だが忌流ジャンプの軌道自体が高いため空対空でも使いやすい。
  • 忌J大K→脊断
横方向に強くリーチもかなり長い2段攻撃。
威力が150あり、蛇咬叭・龍咬叭で追い討ちもできるので狙っていきたい。

牽制

以下は主な牽制技と役割、性能(下に行くほどリーチが短くなる)
  • 忌2大P
発生は21Fとかなり遅いが、リーチが画面1/2強と異常に長く威力も180と破格。
カウンターで当たると相手が浮き、画面端だと蛇咬叭で追撃可能。
動作中は上半身にやられ判定が無くなる。
  • 忌中P
リーチが長く威力も高い中段攻撃。
ガードで-3Fだが使いやすい。
  • 喪大K
AEで強化された技で、喪流で最長クラスのリーチと足先無敵な主力牽制技に昇格した。
発生は8Fで喪2大Kと同じく少し重めだが、如何せんリーチが凄まじいので
置き牽制や差し返しに十分すぎる性能になっている。
  • 喪2大P
大きく前にせり出すのでリーチが長く判定も強い遠目での主力牽制。
発生7Fで反撃や対空にも使える万能技。
  • 喪2大K
発生8Fで低姿勢でリーチが長く、先端当てだと反撃を受けづらい。
貴重なダウン技なので上手く差し込みたい。
  • 喪中K
発生5Fでリーチもそこそこ長い近めでの主力牽制技。
スライド性能が高いので百連勾を仕込みつつ使うと吉。
中攻撃だがモーションが重く、空振りだと少し隙が大きいので注意。
  • 喪2中P
喪中Kと同じ使い方だが少しリーチが短い代わりにモーション軽めな技。
以前は発生7Fだったが、AEより発生5Fとなり喪中K同様、主力牽制技へと昇格した。
百連フルヒットの間合いは喪中Kよりも狭いので、距離によって使い分ける。
  • 忌2中P
忌流での5F牽制技。
キャンセル蛇穿や徨牙に連係させる目的で使うが、単発でも使いやすい。
  • 喪2中K
発生7Fでかなり低姿勢になる下段だがリーチは短め。
一部のキャラには有効なので百連勾を仕込みつつ置いておく使い方をする。
  • 喪中P
近距離での固めやコンボ、置き牽制で使う。
発生4Fで回転率もいいので気軽に振り回せる。
  • 喪2小K
4F小足で連打キャンセル可能。
つま先にやられ判定が無く、見た目通りのリーチもあり使いやすい。

コンボ



起き攻め

詳しくは元 起き攻め(未作成)参照

被起き攻め



連係

詳しくは元 連係(未作成)参照

FAQ

Q 中K百連勾が出ない
A 「中K+小P→P×3→大P」
 5回目に押したボタンで百連勾が決定する。

 代表的な入力例はこちら ※他にも入力方法はあります。
  • 中K+小P→中P・大P・小P・大P
  • 中K+小P→中P・大P・中P・大P
  • 中K+小P→大P・中P・小P・大P

Q 喪コアTCが出ない
A 連打キャンセルよりも早いぐらいの、ほぼズラし押しなタイミングで入力する。

Q 起き上がり時にレバーニュートラルで無敵時間1F延長ってどんな原理?
A 詳しくはこちら

Q セビアマキャンって?
A 相手の攻撃をセビの発生前2F以内に受け止めて流派チェンジでキャンセルするテクニック。
 感覚としてはストⅢ3rdのブロッキング、受付時間的には赤ブロ並にシビア。
 成功するとアーマーで攻撃を受け止めた後、即動けるようになる。
 流派チェンジするので喪流で成功した場合は忌流に、忌流の場合は喪流になる。

 使用例
  • 遠距離で飛び道具を喪流で受けて忌流ジャンプで攻める。
  • ジャンプ攻撃に対して使用し、着地で投げ。
  • 割り込みに使用し最大反撃を入れる。
  • セビアマキャン絶影等。
  • グラップに仕込む(バクステ仕込みセビアマキャン仕込みグラップ等)
 失敗するとただのセビ1が出て膨大な隙を晒す事になるので諸刃の剣。
 3rdブロの様に完全に使いこなして実戦投入は神の領域。

ウルコンチョイスは?



名前:
コメント:

すべてのコメントを見る

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「元 2012 基本戦術」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
SUPER STREET FIGHTER IV &AE & ULTRA Wiki
記事メニュー
検索 :

攻略

  • トップページ
  • 基本システム
  • 全キャラコマンド一覧表
  • 用語集
    • 英数字
    • あ~さ
    • た~わ
  • テクニック
  • バグ?

FAQ

  • よくある質問
    • アーケード関連
    • 対戦関連
    • 操作関連
    • テクニック関連
    • 家庭用関連
    • アレコス(未作成)
    • キャラ選び

上達関連

  • 初心者FAQ
    • キャラ別FAQ
    • 簡易キャラ対策
    • 濃厚キャラ対策

初心者講座

  • まず初めに
  • 初心者向け講座
  • キャラ別初心者向け講座


USF4

  • よくある質問
  • バージョンアップ

AC/CS共通

  • キャラ別TOP
  • キャラ別変更点
  • バグ?

AC

  • ロケテスト

CS

  • 変更点まとめ
  • FAQ
  • モードセレクト
  • トライアル攻略
    • ボーナスステージ攻略
  • 商品情報
    • 関連商品
    • モニタ
    • 録画機器
  • 解禁要素
    • エディションセレクト
      • オメガエディション
    • カラー
    • アレンジコスチューム
    • アイコン
    • 称号
    • 実績/トロフィー


PC版

  • 概要
  • FAQ
  • TIPS


Steam版

  • 概要
  • FAQ(未作成)
  • TIPS(未作成)


過去作品

家庭用

  • 家庭用 TOP
  • 携帯機 スマホ TOP


その他

  • 調整案まとめ
  • ダイヤグラム
  • 掲示板
  • データ一覧
    • ボイス一覧
    • 体力・気絶値一覧
    • ステージ一覧
    • 溜め時間一覧
    • プレイヤー名鑑

情報

  • 大会
    • 闘劇
    • EVO
    • その他
    • オンライン大会
  • ニュース
  • ロケテまとめ
  • 資料
  • お遊び
  • コラム
  • 小野P発言集

アンケート

  • アンケート
  • 改善希望

リンク

  • メニュー
  • メニュー2
  • 編集方針
  • 更新履歴


作業用テンプレート

  • キャラ一覧
  • キャラ基礎知識
  • 簡易キャラ対策
  • キャラ対策
  • キャラ別対策TOP
  • カラーバリエーション
  • キャラ概要


外部サイト

  • SF4Wiki
  • iPhone版SF4wiki
  • スパIV公式サイト
  • スパIV公式ブログ
  • スパIVAE携帯サイト
  • ウルIV BBS
  • 2ch格ゲ板
  • 雑談スレ
  • キャラ別動画サイト
  • ゲーム動画wiki
  • ゲーム動画wikiモバイル
  • ファミ通攻略blog
    • コミニー出張所

その他リンク

  • mother-base.net
  • 格ゲープレイヤーWiki
  • 全国有名ゲーセンまとめwiki
メニューを編集

javascript plugin Error : このプラグインで利用できない命令または文字列が入っています。
Today -
Yesterday -
Total -

携帯用TOP2へ
記事メニュー2

USF4

SF4参戦

  • リュウ
  • ケン
  • 春麗
  • エドモンド・本田
  • ブランカ
  • ザンギエフ
  • ガイル
  • ダルシム
  • バイソン
  • バルログ
  • サガット
  • ベガ
  • C・ヴァイパー
  • ルーファス
  • エル・フォルテ
  • アベル
  • 豪鬼

SF4CS追加

  • セス
  • 剛拳
  • キャミィ
  • フェイロン
  • さくら
  • ローズ
  • 元
  • ダン

SSF4追加

  • T・ホーク
  • ディージェイ
  • いぶき
  • まこと
  • アドン
  • ダッドリー
  • コーディー
  • ガイ
  • ハカン
  • ジュリ

SSF4AE追加

  • ユン
  • ヤン
  • 殺意リュウ
  • 狂オシキ鬼

USF4追加

  • ヒューゴー
  • ポイズン
  • ロレント
  • エレナ
  • ディカープリ


検索 :

更新履歴

取得中です。

  • USF4
    • SF4参戦
    • SF4CS追加
    • SSF4追加
    • SSF4AE追加
    • USF4追加
  • 更新履歴

メニュー2を編集
人気記事ランキング
  1. 全キャラコマンド一覧表
  2. UL 全キャラ解説
  3. 身長/体重一覧
  4. キャラ一覧
  5. クリムゾン・ヴァイパー
  6. アレコス TOP
  7. エレナ
  8. サガット
  9. サガット UL
  10. USF4 キャラ別TOP
もっと見る
最近更新されたページ
  • 17時間前

    プラグイン/コメント
  • 10日前

    殺意リュウ/コメントログ
  • 23日前

    さくら UL
  • 23日前

    アドン UL
  • 23日前

    ダッドリー UL
  • 23日前

    狂オシキ鬼 UL
  • 23日前

    ルーファス UL
  • 23日前

    オメガエディション
  • 23日前

    エディションセレクト
  • 23日前

    狂オシキ鬼 UL/コメントログ
もっと見る
人気タグ「凶暴」関連ページ
  • No Image ブランカ
  • No Image 殺意リュウ ボイス
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 全キャラコマンド一覧表
  2. UL 全キャラ解説
  3. 身長/体重一覧
  4. キャラ一覧
  5. クリムゾン・ヴァイパー
  6. アレコス TOP
  7. エレナ
  8. サガット
  9. サガット UL
  10. USF4 キャラ別TOP
もっと見る
最近更新されたページ
  • 17時間前

    プラグイン/コメント
  • 10日前

    殺意リュウ/コメントログ
  • 23日前

    さくら UL
  • 23日前

    アドン UL
  • 23日前

    ダッドリー UL
  • 23日前

    狂オシキ鬼 UL
  • 23日前

    ルーファス UL
  • 23日前

    オメガエディション
  • 23日前

    エディションセレクト
  • 23日前

    狂オシキ鬼 UL/コメントログ
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
  2. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  3. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  5. シュガードール情報まとめウィキ
  6. AviUtl2のWiki
  7. ソードランページ @ 非公式wiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. Dark War Survival攻略
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  6. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  7. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  8. 発車メロディーwiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 成瀬 力二 - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ギャルがアップした動画 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  4. マイティーストライクフリーダムガンダム - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  6. 7月20日 安房鴨川駅イベントで流れた発メロをまとめたサイト - 発車メロディーwiki
  7. ブラック ジャックス - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. 桃兎 すずめ - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. ストライクフリーダムガンダム - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  10. コメント/雑談・質問 - マージマンション@wiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.