カレーライス(かれーらいす)

概要

PSファンタジアから登場した料理。

登場作品

+ 目次

ファンタジア(PS)

黄金配合のスパイスが味覚を刺激。
全員HP大回復/解毒/解マヒ

習得場所 未来オリーブヴィレッジ
基本効果 HP35%回復
追加効果 解毒解マヒ
必要食材 にんじん
じゃがいも
ライス
スパイス
チキンビーフポークから1つ

熟練度の上がり方
キャラクター 星1 星2 星3 星4 星5
クレス 3 5 8 10 13
チェスター 3 5 8 10 13
ミント 2 4 6 8 10
クラース 2 4 6 8 10
アーチェ 7 14 20 27 34
すず 4 8 12 16 20

総評
未来のオリーブヴィレッジの食材屋の前にいるすばらしき味の世界の住人から教えてもらえる料理。
全員のHPを最大値の35%分回復に加えて解毒解マヒの効果があり、かなり汎用性が高い。

使用する材料はステーキライスを加えただけだったりする。
材料費はにんじん150ガルド+じゃがいも250ガルド+ライス32ガルド+スパイス240ガルドに加え、
  1. チキン40ガルドで計712ガルド
  2. ビーフ64ガルドで計736ガルド
  3. ポーク56ガルドで計728ガルド

既にこの料理を覚えている場合でも、とあるキャラを仲間にした後に上記のシェフに話しかけるとイベントが発生する。
そのとあるキャラはこの料理のみ熟練度が上がりにくいことをゲーム内の某シェフも言及してくる。



シンフォニア

黄金配合のスパイスが味覚を刺激
HPTP中回復

習得場所 アルテスタの家
効果 HP・TP中回復
必須食材 ライス類
タマネギ
レッドソディ

追加食材
★は熟練度上昇した際に追加される食材
調理者 対象食材
ロイド ビーフ
ポテト
ニンジン
きのこ
コレット
ポテト
ニンジン
リンゴ
ジーニアス
ポテト
たまご
クラトス
ポテト
ニンジン
リフィル
ポテト
しいな
ポテト
ニンジン
パイナップル
プレセア
ポテト
ゼロス
ポテト
たまご
リーガル
ポテト
ニンジン
パイナップル

総評
ストーリーで必ず使用するレシピでイベントを進めるには食材も用意しないとイベントは開始しない。
魚肉は使用するものの他の魚類は対象外でシーフードカレーとして調理される事はない。
レッドソディは比較的早い段階で入手可能でありレシピ引き継ぎを購入した2週目以降であればトリエット到着後から使用可能となる。
使用食材に関してはどのキャラクターもおかしなところは特にない。特徴を挙げるならばコレットがリンゴを使って甘みを出そうとしている点としいな、リーガルがパイナップルを使う巧のこだわりが感じられる。


リバース

作中説明

習得場所 アニカマル・民家
効果 HP30%回復
RG+10
FG1つ全快
シークレットファクター 敵全員衰弱効果
必要食材 ライス
ニンジン
ジャガイモ
ポーク

応用メニュー
メニュー名 追加食材 効果
ハニーカレー リンゴ HP回復+8%
海物カレー タコ FG2つ全快
まろやカレー ミルク シークレットファクター率アップ

総評
アニカマルの民家でつまみ食いすると習得できる料理。
全員のHPを最大値の30%分、FGを1つ全快し、RG+10。


アビス

作中説明

入手場所 グランコクマ・酒場
基本効果 HP15%回復
必須食材 ライス系
タマネギ
追加食材 ニンジン
ポテト
追加効果 HP回復+4%

キャラクター別変化
料理名 キャラクター名 追加食材 追加効果 必要熟練度
チキンカレー ルーク チキン HP回復+6% ☆3
ハニーカレー ティア リンゴ HP回復+6% ☆2
マーボカレー ジェイド トウフ HP回復+6% ☆2
ビーフカレー アニス ビーフ HP回復+6% ☆0
シーフードカレー ガイ 魚系 HP回復+6% ☆1
チーズカレー ナタリア チーズ HP回復+6% ☆3
チキンカレー アッシュ チキン HP回復+6% ☆1

総評
グランコクマの酒場で習得できる料理。
基本効果は全員のHPを最大値の15%分回復。
「預言中毒者は夕飯の献立を考えるのにも預言に頼る始末」という揶揄がオールドラントにはあるのだが、テイルズオブパペットアビス編では「夕飯はカレーです」と書かれた用紙が預言に関する説明の際に出てきた。


ヴェスペリア

作中説明

習得場所
効果 HP30%回復
必要食材 肉系
ライス
ポテト
タマネギ
ニンジン

総評
全員のHPを最大値の30%分回復。


ハーツR

分類 ご飯系 Lv 24
習得場所 プランスール
効果 HPを2000回復
必要食材 ポーク
ポテト(×2)
ニンジン
ライス(×2)


TOSラタトスクの騎士

作中説明

入手場所 トリエット宿屋2階(四章以降)
基本効果 物理攻撃・術攻撃上昇大
HP・物理防御・器用上昇小
TP・術防御減少小
必須食材 穀物系
野菜系
肉系
調味料系
追加食材 たこ(評価-1)
ミルク(評価+1)
リンゴ(評価+3)

物理攻撃と術攻撃を特に大きく伸ばし、その他も全体的に高めな料理。
TPと術防御は下がってしまうが、魔物の完成度評価が最大(1.5)の料理を出せた時は下がらない。
完成品は評価が低い方から「地獄カレー」「カレー」「ハヤシライス」「マーボーカレー」「天国カレー」となる。
術判定の技や通常攻撃を持っているせいで二刀流育成推奨の魔物が多いため、それらの魔物を育てる際は活用したい。

育成用の料理としては各段階の作成難易度がかなり低く、追加食材無しでも5パターン全て作成することができる。
また、エミルで最高評価を出すための材料は全てトリエットで揃うため、魔獣族を主戦力にしている場合は攻略中でも好物の最高評価を確実に与え続けられる点も嬉しい。


なりきりダンジョンX

習得場所 トーティス村・チェスターの家
効果 HPを400~600回復
必要食材 ライス(×2)
にんじん
じゃがいも
スパイス
ポーク(×2)


関連リンク

関連品

最終更新:2025年01月14日 17:41