イリジウム

メニューアイコン フィールド上の画像

概要


ゲーム内説明文 なし
機能 クラフト素材
取得可能場所 砂の洞窟(中央高原グランドリフト)、磁場保護ロケットによる隕石
抽出可能場所 砂の洞窟(T1)
  • ロッドの要求数がエグいので必然的に大量に必要になる。
  • 幸い需要が高くなるのは鉱石抽出機作成後なので、真っ先に抽出開始したい。
    • 抽出機作成前に使い果たしてしまった場合はヒーターをリサイクルするかロケットに頼ろう。
    • ロケットを飛ばすのにも必要になる。計画的に使おう。
  • 基本的にはロッドでの要求の方が多いため、ロッド化して保管しておくとスペースを節約できてお勧め。

製作可能な物

機械

  • ヒーターT1 x 1
  • ヒーターT2 x 2
  • ヒーターT3 ※イリジウムロッド x 1(=イリジウム x 9)
  • ヒーターT4 ※イリジウムロッド x 1(=イリジウム x 9)
  • 鉱石抽出器 ※イリジウムロッド x 1(=イリジウム x 9)
  • 鉱石抽出器T2 ※イリジウムロッド x 2(=イリジウム x 18)
  • ガス抽出器 (GASEXTRACTOR1) ※イリジウムロッド x 1

その他


備考


関連項目



タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2022年08月24日 14:17