atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
Tales of Destiny for PS2 @WIKI
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
Tales of Destiny for PS2 @WIKI
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
Tales of Destiny for PS2 @WIKI
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • Tales of Destiny for PS2 @WIKI
  • ジョニー

Tales of Destiny for PS2 @WIKI

ジョニー

最終更新:2019年03月07日 23:29

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

ジョニー・シデン

  • ジョニー・シデン
    • 術剣技
    • ブラストキャリバー
    • オススメコンボ
    • 属性関連
    • 作戦設定
アクアヴェイルのシデン領を治めるシデン家の三男。領内外を問わず放浪している自称音楽家。
楽器で敵を殴り、歌声で敵を攻撃したり、味方を支援するエキセントリックなキャラ。
PS版では特技が全て楽譜(スコア)による習得であった為、折角仲間にしても取り忘れが多いと使いものにならない事があった。
本作では楽器で殴ることはなくなり、隙は多いが中距離に届く音符を飛ばして攻撃する。
ただし、通常攻撃の音符はどこへ飛ぶか分からないので背の低い敵には当て難い。
新しく習得するようになったソニックレイブなどの特技の使い勝手もよく、晶術よりも早く発動できる範囲回復特技を持ち、
音撃という独自の属性を持ったことで、PS版よりも活躍の幅が広がったといえる。
再度仲間になるのはベルクラントから帰還後。自動的に加入するので御心配なく。

非常にクセのあるキャラクター。中距離で状態異常を狙いながら攻撃するといいだろう。
武器は主に状態異常を引き起こすものが多く、固有装備は攻撃に6つの内1つの属性を付加する事ができる。音属性は難易度を上げる毎に有り難味がわかる。
ちなみにサブキャラクター系の属性変更武器は、BCを除き全ての?術技(昌術含む)に効果がある。フィリアになりきってトラクタービームに自由に属性をつける…ということも可能。
ジョニーはCCやステータスに大きく関係する武器ではなく固有装備を変えるだけで属性を変えられるので便利。
特に2部では後半まで参戦しないので、二周目以降なりきりアイテムを所持しているかで高難易度攻略に差が出るキャラの1人。
支援歌は連携数が増えるほど能力上昇量が増すので消費CCの少ない特技や通常攻撃で連携数を稼いでから使うと効果的。
味方CCを増加させる効果もありサポート役として侮れない性能を持つが操作するには上級者向けなキャラクターである。
LV90で習得するまわれロンドが非常に強力で連発するだけで敵を一方的にハメられる卑怯特技。
これを習得すればジョニーは一気に化ける。
操作に慣れない内はソニックレイブとビートヘヴンでごり押ししてもいい。音が弱点なら充分戦える。
ステータスは平均的で、技は全て術剣技なので、宝石等で術攻撃力を上げた状態でレベルアップしていくのが、お勧めの育成。

術剣技


名称 習得
Lv
属
性
空
中
CC Hit
数
備考
あたるシンフォニー 5 音 × 3 - 味方全体に命中上昇の効果。持続時間はおよそ5秒とデラ短い。
他の支援歌技とは効果が重複しない。
ジョニー以外の味方全員のCC+1。
しびれルンバ 10 音 × 2 2Hit 自分の目の前に放射状の音波を出して攻撃。敵に麻痺の追加効果。
本当に目の前の敵にしか当たらないので、使う際は密着するくらいで。
麻痺効果は便利だが、こちらの硬直もやや長めなことに注意。
ソニックレイブ 15 音 × 3 4Hit 音波による衝撃波を放つ。
音波は敵を貫通し、近距離で当たるほどヒット数が多くなる。
ジョニーの技の中では発生が早く、攻撃範囲もぼちぼち広いため重宝する。
隙がかなり少ない為、
自分で操作する際には通常攻撃の代わりに多用することになるはず。
これとビートヘヴンは攻撃判定がジョニーについて行く。
ねむれララバイなどに連携すると衝撃波が「持ち上がる」。
なかよしワルツ 20 音 × 4 - ジョニーを中心に範囲内の味方のHPを16~30%回復。
ルーティの回復晶術と同様で連続使用すると効果が落ちる。
回復判定は「なかぁ~よしぃ~」と歌い切ってから発生する。
実質的に詠唱を要する技なのだが、回復晶術と違い連携で詠唱を短く出来ない。
エフェクトが狭いので分かりにくいが、リザレクションと同程度の範囲を持っている。
オートはHPの減っている仲間に近づいて使用、ということをしないので、
自分から近づかないと延々とその場で使用し続ける。封印しておくのも手。
かわせマーチ 23 音 × 3 - 味方全体の回避上昇の効果。
他の支援歌技とは効果が重複しない。
ジョニー以外の味方全員のCC+1。
ごーごーサンバ 25 音 × 3 - 味方全体に術攻撃力上昇の効果。
効果時間は10秒ほどで、他の支援歌技とは効果が重複しない。
ジョニー以外の味方全員のCC+1。
フィリアなど後衛術士の他、術剣技を多用するスタンやウッドロウにも有効。
もちろん、ジョニー自身の技の威力の向上もそれなりに期待できる。
ビートヘヴン 30 音 × 2 3Hit 上方に竜巻を作り出し敵を浮かせる。密着状態から撃つと浮かせる事が出来る。
味方の空中コンボ中に下から撃ち込むのも○。
ソニックレイブ同様、発動してすぐキャンセル出来るので隙がほとんど無い。
リバーブソウル 35 音 ○ 2 3Hit 多段攻撃判定のある音符を前方に設置する。術攻撃低下効果。隙が大きい。
ジョニー唯一の空中発動可能な技。
敵が一体の場合に限り、この技だけで敵をお手玉することが出来る。
ただし、音符の設置位置がランダムな為運に左右される。
3回敵が触れると消滅する為、敵が複数いる場合に全く役に立たないのはご愛嬌。
ねむれララバイ 40 音 × 2 4Hit ジャンプして子守唄を奏でる珍奇な歌技。敵に睡眠の追加効果。
音符は敵へ向かって斜め下へ飛ぶ。射程はそこそこ。
発動から発生までが遅く、高さが半端なため普通に叩き落される微妙過ぎる技。
挟撃時にとりあえず片側の足を止めたい場合には役立つかもしれないが…
単独行動時は隙を作るだけなので基本的に封印安定。
ミラクルボイス 50 音 × 4 5Hit 深く息を吸い込み ワーオ! と叫ぶ。ミラクルなボイスで攻撃する技。

非常に攻撃範囲が広いが、
発動までに少し時間がかかるので接近して使うと潰されやすい。
ちなみにターゲッティングしている敵の位置で高さが上下する。
単発で使ってもいまいちだが、まわれロンドからの連携で真価を発揮する。
敵の大きさ、場所によってHit数が変わりやすい。
リフレクトレイジ 60 音 × 4 5Hit 自分を中心に音符を反射させる領域を作り出し、
術攻撃力低下の効果のある音符をバラまく。
有効範囲が3キャラ程と狭いにも関わらず、出が遅い為潰されやすい。
CC消費もでかく、単独ではリリスの「死者の目覚め」の方が遥かに使い易い。
仲間の背後にくっついて援護に使うのが吉か。
まわれロンド 90 音 × 3 10Hit ジョニーの切り札。
音符が自分の周りを反時計回りに廻りながら前方へ拡散していく(右向き時)。
最後の音符のヒットを確認してから発動するようにすると
CCを回復しながら一人でハメ続けることが出来る。
浮かない敵と飛んでる敵以外は大抵ハマル。バルバトスすら例外ではない。
発動後の硬直が長いことと、前方に3キャラほど離れた位置の敵には全く当たらないのが弱点。
当たり前だが、音符の外からリーチの長い武器を突き込まれたり、晶術などの横槍には弱いので注意。

ブラストキャリバー


名称 習得条件 属
性
BG Hit
数
備考
ソニックストリーム レベル14 音 1 5Hit 観衆全員を釘付けにする華麗なポーズから、
とてつもない歌声で衝撃波の嵐を巻き起こし、敵を吹き飛ばす。
射程が横に長いのが特徴で、出す位置によっては一発で敵を殲滅可能。
「ついてこれるかっ!? Yeah! 盛り上がって来たぜぇ!」
レイヤースフィア レベル55 音 2 12Hit 多数のスピーカーを召喚し、歌で全てを覆い尽くす大技。
こちらも射程が広く、音耐性を持っていない敵に対しては非常に有用。
サブイベントでも習得可能。
「ついてこれるかっ!? どうしたどうしたぁ!? ノリが悪いぜ? とっとと消えな!」

オススメコンボ


コンボ 備考
しびれルンバ→ねむれララバイ 汎用。眠ってる間にCCを整え大技を。
ビートヘヴン→(しびれルンバ→)ミラクルボイス 軽い敵にはミラクルボイスが全段HIT。
しびれルンバ→まわれロンド→ミラクルボイス 軽い敵には完璧な全弾ヒットを叩き出す。
アルカナルイン8階で鬼神の如き威力。
(ビートヘヴン→)まわれロンド*n バルバトスをも無抵抗のままに屠る禁断技。
正に破滅への輪舞曲、回せ回せ回せ回せ回せ回せ。
これで飽きても自己責任。
まわれロンド→リバーブソウル→ごーごーサンバ→BC まわれロンドとリバーブソウルで壁を作り、安全に術攻を上げてBCを叩き込む。



属性関連


攻撃属性 音
防御属性
弱点属性

作戦設定


支援してくれ 支援行動が多いが、前に出て戦うことも少なくない。
魂を響かせろ 積極的に前に出て戦う。支援も割りと行う。
間合いで戦え 説明どおり、普段は支援、敵が近づくと攻撃。自分から動くことは少なくなる。
味方を護れ HPの少ないキャラに近付き、周りの敵を攻撃。支援行動は頻度が減る。
適度に回復せよ 「なかよし」の頻度が多少上がる。攻撃メインで支援は控えめ。
防御に専念しろ 逃げ回る。一応回復はするが頻度は高くはない。DS時に。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「ジョニー」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
Tales of Destiny for PS2 @WIKI
記事メニュー
 today -
 yesterday -
 total -

メニュー

  • 製品概要
  • FAQ
  • 質問用フォーム
  • コメント総合

シナリオ攻略

  • スタンサイド
    攻略チャート
    • 1 飛行竜~ラディスロウ
    • 2 チェリク~ハイデルベルグ
    • 3 リーネ村~ヘルレイオス
    • 4 シュサイア~ラスト
    • あらすじ一覧
  • ボス攻略
    • 第一部
    • 第二部
    • その他
  • サブイベント
  • ミニゲーム
  • 本編クリア後
  • 周回プレイ

術技一覧

  • スタン
  • ルーティ
  • フィリア
  • ウッドロウ
  • リオン
  • マリー
  • チェルシー
  • ジョニー
  • コングマン
  • リリス
  • 修得LV別一覧
    • 術技解析
  • 敵専用術技
    • 敵の術技解析

アイテム関連

  • 道具
  • 武器 リライズ
  • 防具 リライズ
  • 宝石 リライズ
  • 固有装備
  • 貴重品

図鑑

  • 称号
  • フード(料理)
  • ディスカバリー
  • モンスター
    • 第一部
    • 第二部
    • アルカナルイン
    • DS戦記

総合

  • 基本システム
  • 小ネタ・豆知識
  • S.デバイス
  • サポートタレント
  • 交易
  • バグ・裏技
  • PS版との違い
    • キャラ
    • ストーリー
    • システム・その他
  • 変更点@DC
  • オート稼ぎ
  • NOTICE文章
  • WEB連動 07/5/31終了

その他

  • リンク
  • なりきり関連
  • シリーズネタ
  • ボイス・セリフ関連
  • レアチャット一覧
  • 攻略スレテンプレ
記事メニュー2

右メニュー


ディレクターズカット版

  • 製品概要
  • FAQ
  • 変更点@DC
  • 未分類@DC
  • 質問用@DC

シナリオ攻略

  • リオンサイド
    攻略チャート
    • 1 ダリルシェイド~ラディスロウ
    • 2 チェリク~ハイデルベルグ
    • 3 ダリルシェイド~ラスト
  • ボス攻略
  • 本編クリア後

最新の20件

取得中です。

もっと見る

人気記事ランキング
  1. 本編クリア後
  2. 変更点@DC
  3. ボス攻略(第二部)
  4. 防具
  5. 攻略チャート4
  6. フード一覧
  7. サブイベント
  8. リリス
  9. 攻略チャート2
  10. 固有装備
もっと見る
最近更新されたページ
  • 244日前

    ウッドロウ
  • 244日前

    リオン
  • 248日前

    PS版との違い(その他)
  • 318日前

    FAQ
  • 377日前

    ソーディアンデバイス
  • 569日前

    ボス攻略(第二部)
  • 569日前

    攻略チャート2
  • 569日前

    スタン
  • 569日前

    小ネタ・豆知識
  • 569日前

    ルーティ
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 本編クリア後
  2. 変更点@DC
  3. ボス攻略(第二部)
  4. 防具
  5. 攻略チャート4
  6. フード一覧
  7. サブイベント
  8. リリス
  9. 攻略チャート2
  10. 固有装備
もっと見る
最近更新されたページ
  • 244日前

    ウッドロウ
  • 244日前

    リオン
  • 248日前

    PS版との違い(その他)
  • 318日前

    FAQ
  • 377日前

    ソーディアンデバイス
  • 569日前

    ボス攻略(第二部)
  • 569日前

    攻略チャート2
  • 569日前

    スタン
  • 569日前

    小ネタ・豆知識
  • 569日前

    ルーティ
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
  2. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  3. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  5. シュガードール情報まとめウィキ
  6. AviUtl2のWiki
  7. ソードランページ @ 非公式wiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. Dark War Survival攻略
  10. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  6. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  7. パタポン2 ドンチャカ♪@うぃき
  8. 発車メロディーwiki
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 成瀬 力二 - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ギャルがアップした動画 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  4. マイティーストライクフリーダムガンダム - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  6. 7月20日 安房鴨川駅イベントで流れた発メロをまとめたサイト - 発車メロディーwiki
  7. ブラック ジャックス - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. 桃兎 すずめ - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. ストライクフリーダムガンダム - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  10. コメント/雑談・質問 - マージマンション@wiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.