atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
Tales of Destiny for PS2 @WIKI
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
Tales of Destiny for PS2 @WIKI
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
Tales of Destiny for PS2 @WIKI
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • Tales of Destiny for PS2 @WIKI
  • ボス攻略(第一部)

Tales of Destiny for PS2 @WIKI

ボス攻略(第一部)

最終更新:2013年03月07日 15:39

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

ボス攻略(第一部)

各ボスのデータ、攻略
必要に応じて敵専用術技も参考に

  • ボス攻略(第一部)
    • 基本知識
      • リオン
      • コングマン
      • バティスタ
      • ケイブクィーン
      • バティスタ・ディエゴ
      • クラーケン
      • ティベリウス
      • ダリス
      • グレバム
    • 第二部
    • その他

↑

基本知識

  • 一部のボスのみ難易度HARD以上で倒した場合、デバイスポイントにボーナス(ソーディアンデバイス参照)
  • PS版と比べると難易度は明らかに高い、オールディバイドや回復アイテムが余るほど手に入る意味を考えよう。
  • 属性攻撃及び防御は意外と重要。後半ボスは何も考えないで戦うと後衛のCPUがボコボコ死ぬ。
  • 音属性弱点のBOSSには宝石フィジカル等のチャージに攻撃判定が付く装備で弱点をつける。
  • 晶術(ファイアーボールかイラプションが早くていい)→灼光拳のコンボを使うとヒット時に距離を無視して敵を吸い寄せる。ルーティのピンチ等にオススメ。
  • ボスの中には一度しか戦えないのに確率ドロップアイテムがあったりする。モンスター図鑑を完璧に埋めたい人は注意。
  • 使用したときに画面に名前が出る技は「」で括ってある。

↑

リオン

  • 基本能力
難易度 HP 攻撃 術攻 防御 術防 デバイスボーナス
SIMPLE 424 127 170 187 125
NORMAL 530 150 200 187 125
HARD 953 194 259 187 125
EVIL 1325 240 320 187 125
CHAOS 2120 360 480 187 125

  • その他データ
耐性 弱点 経験値 レンズ ガルド ドロップ1 ドロップ2 盗み
水 - - - - - - -

  • 攻撃パターン(NORMALで確認。)
    • HPによる行動変化はない模様
      • 「臥竜閃」→突き→突き
      • 「魔神剣」→「魔神剣・双牙」
      • 斬り→突き→「虎牙破斬」
      • 晶術:「グレイブ」
      • BC100%:「月閃光」→「浄破滅焼闇」(全滅)
    • HARD以上は戦闘開始時からブラストしている模様。

  • ディフィニットストライク
    • スタン 斬撃 斬撃 爆炎剣

  • 攻略
イベント戦闘、HPを削りきってもHPが「?」表示になった挙句死なず、強制的に負ける。
戦闘開始時に誰かが戦闘不能だとしょっぱなからブラスト状態。削ることすらできません。
一人旅も同様。いきなり滅焼闇飛んできます。
開始時にブラストしてる状態で月閃光をジャンプでかわしてみよう。
浄破滅焼闇は空振りでも全員のやられボイスの後、強制的に戦闘終了となる。
リバースの最初のトーマ戦におけるマグネティックゲイザーみたいなもの。

↑

コングマン

  • 基本能力
難易度 HP 攻撃 術攻 防御 術防 デバイスボーナス
SIMPLE 1296 142 102 640 100
NORMAL 1620 168 120 640 100
HARD 2915 218 155 640 100 1
EVIL 4050 268 192 640 100 1
CHAOS 6480 403 288 640 100 3

  • その他データ
耐性 弱点 経験値 レンズ ガルド ドロップ1 ドロップ2 盗み
- - 100 - - ストーンマテリアル100% モモ100% -

  • 攻撃パターン
      • 通常攻撃×4
      • 飛び蹴り
      • アッパー×2
      • Coファイアーボール:「ビュリホジャンプ」
      • Co魔神剣or蒼破刃:「飛び道具反対」 反応すると青く光り、鋼体がつく。動きは 通常攻撃→叩きつけ。ダウン効果あり
    • HP50%くらい~
      • アッパー×2 に「グレイトアッパー」追加
      • 「ボルトスラスト」
      • 「ファルコンフレッジ」→「イカスヒップ」
    • HP25%くらい~
      • アッパー×2~ に「グレイトアッパー(空中版)」追加
      • 「ファルコンフレッジ」→「イカスヒップ」×2
    • NORMALでもこちらの攻撃に1回まで耐える鋼体あり。

  • ディフィニットストライク
    • スタン 斬撃 虎牙破斬 爆炎剣

  • 攻略
スタンでタイマンバトル。
晶術が割と効くが普通に叩いてもOK。一番楽なのはダッシュや烈空斬で逃げ回りつつファイアーボール連発かと。
コンボをしっかりとガードして、攻撃終わりの隙に攻撃してれば、Hard以上でも特に問題なし。
負けてもイベントは進行する。

↑

バティスタ

  • 基本能力
難易度 HP 攻撃 術攻 防御 術防 デバイスボーナス
SIMPLE 7200 216 168 320 600
NORMAL 9000 255 198 320 600
HARD 16199 331 257 320 600 2
EVIL 22500 408 316 320 600 3
CHAOS 36000 612 475 320 600 6

  • その他データ
耐性 弱点 経験値 レンズ ガルド ドロップ1 ドロップ2 盗み
- - 1000 - 2000 グレープグミ100% ライズマテリアル100% ブドウ50%

  • 攻撃パターン(NORMALで確認。)
    • HP100%~50%くらい
      • 爪かち上げ→交差切り
      • 交差切り
      • すり抜けジャンプ
      • BC100%:「クレイジィクロウ」
    • HP50%~
      • 「ハイビショップ召集」が追加
    • ターゲットは最もHPが低い人物とか図鑑には書いてある。
      が、実際は近くに居る相手を優先して狙う傾向がある。
      一応彼を2キャラで挟むと現在HPの低いほうを狙うので間違っては居ない。

  • ディフィニットストライク
    • スタン 屠龍閃 斬撃 斬撃

  • 攻略
HPが少なくなると神官を増援で呼ぶようになる。また、爪攻撃には熱毒効果がある。
低難度なら放っておいても平気だが高難度では後衛が簡単に殴り殺されるので
バティスタの相手はコングマンに任せて操作キャラは増援の神官を全力で排除しよう。
オススメはリオン。ハイビショップは闇弱点なので幻影刃を起点にコンボを叩き込めばあっさり倒れる。
後衛が生きていればイービルやカオスでもAIコングマンはバティスタと互角に戦ってくれる。
ハイビショップの攻撃が打属性なので
フォートレス(アーマー),デュアリティ(ウェア)、ラバーブル(クローク)の打撃軽減を利用しよう。
終盤に何度もハイビショップ召還される際にダメージを大幅に減らせる。高難度ではむしろ必須かと。

↑

ケイブクィーン

ケイブクィーン
  • 基本能力
難易度 HP 攻撃 術攻 防御 術防 デバイスボーナス
SIMPLE 12000 144 85 300 500
NORMAL 15001 170 100 300 500
HARD 27001 220 129 300 500 3
EVIL 37502 272 160 300 500 4
CHAOS 60004 408 240 300 500 9

  • その他データ
耐性 弱点 経験値 レンズ ガルド ドロップ1 ドロップ2 盗み
- - 1600 ラフ200 クリア50 - サプライマテリアル100% ライフボトル100% -

ケイブヘッド
  • 基本能力
難易度 HP 攻撃 術攻 防御 術防 デバイスボーナス
SIMPLE 3200 221 85 250 200
NORMAL 4000 260 100 250 200
HARD 7199 337 129 250 200
EVIL 10000 416 160 250 200
CHAOS 16000 624 240 250 200

  • その他データ
耐性 弱点 経験値 レンズ ガルド ドロップ1 ドロップ2 盗み
斬撃 打撃 光 - - - - - - -

ケイブズウェル
  • 基本能力
難易度 HP 攻撃 術攻 防御 術防 デバイスボーナス
SIMPLE 1600 85 65 200 80
NORMAL 2000 100 80 200 80
HARD 3599 129 103 200 80
EVIL 5000 160 128 200 80
CHAOS 8000 240 192 200 80

  • その他データ
耐性 弱点 経験値 レンズ ガルド ドロップ1 ドロップ2 盗み
斬撃 打撃 射撃 音波 地 風 火 光 闇 - - - - - -

  • 攻撃パターン(NORMALで確認。HARDも少し確認。)
  • ケイブクイーン
    • HP100%~50%くらい
      • 腕噛み付き
      • 「肩部が再生した!」(ケイブズウェル復活)
      • 「頭部が再生した!」(ケイブヘッド復活)
    • HP50%くらい~
      • (HARD以降は最初から)毒吐き(水属性付き)追加
      • 「ケイブリード」追加(ケイブシャーク召喚)
  • ケイブズウェル
    • HPによる行動の変化はなし
      • 晶術:「アイスウォール」、「ファイアボール」、「グレイブ」
      • (HARD以降)晶術:「アイストルネード」
  • ケイブヘッド
    • HPによる行動の変化はなし
      • 叩きつけ
      • (HARD以降)食べる(数回噛み砕いてダメージを与えるが怯むと即座に吐き出す)
  • ケイブシャークの能力は雑魚と同じなので省略

  • ディフィニットストライク
    • ケイブクィーン スタン 爆炎剣 爪竜連牙斬
    • ケイブズウェル フィリア ウインドアロー ライトニング
    • ケイブヘッド リオン 臥竜閃 臥竜滅破 空襲剣

  • 攻略
低難度ならスタンを操作し、ガードを固めておいて、後ろから晶術で援護してもらうのが一番楽。
ガードを崩してコンボが入りだしたら、スタンも攻撃に参加、そこからBCを打ち込んでいけば、問題なし。
高難度だとHPが半分切った辺りから吐き出してくるケイブシャークが非常に厄介。
後ろに回りこまれると一気に隊列が崩れてピンチになるので絶対に後ろに行かせないようにしよう。
特にカオスだとケイブヘッドの一撃でスタンですら即死する事がある。
術攻撃も苛烈になるため、ガードだけでは対処できない場面も増える。
肩部にも攻撃を加えて詠唱を妨害したりうまく回避するなどしてとにかく頭部の攻撃に直撃する事だけは避けよう。
リオンがLv26で覚える月閃光があると非常に楽。密着していると全体に全Hitする。
フィリアがLv19、Lv21で覚えるストーム、フレアトルネードも有効、自分で操作して連発すれば楽に勝てる。
もっとも簡単な勝ち方は、リオンを操作しスタンだけ突撃させ、リオン&ルーティ&フィリアの3人で晶術を連発して遠距離から攻撃していけば良い。
高難度でケイブシャークが湧いてしまった場合は月閃光かセイクリッドブレイムで速攻で仕留めること。放っておくと終わります。
一人パーティプレイでは難所。

↑

バティスタ・ディエゴ

  • 基本能力
難易度 HP 攻撃 術攻 防御 術防 デバイスボーナス
SIMPLE 9232 212 204 450 430
NORMAL 11540 250 240 450 430
HARD 20771 324 311 450 430 4
EVIL 28850 400 384 450 430 6
CHAOS 46160 600 576 450 430 12

  • その他データ
耐性 弱点 経験値 レンズ ガルド ドロップ1 ドロップ2 盗み
打撃 - 1900 - 3000 フラッシュマテリアル100% ドラゴングミ100% ドラゴンフルーツ50%

  • 攻撃パターン(HARDで確認。)
    • HP100%~50%くらい
      • 連続斬撃(空中)(リオンのBC魔神煉獄殺の「僕の目の前から…」の部分の連続攻撃に酷似)
      • 連続斬撃(地上)
      • (HARD以降)回転斬撃(スナイプエアに酷似、発動中無敵)
      • 「ペネトレイト」(HP75%以下?で使用。開幕時のHPでは使用しない) 攻撃と同時に鋼体4付与
      • 晶術:「カースクライズ」
      • BC100%:「ローリングペイン」
    • HP50%くらい~25%くらい
      • 「クレイジィクロウ」追加、1戦目で使ったものとは違う
      • 晶術:「ストリームアロー」追加
    • HP25%くらい~
      • (HARD以降)目からビーム(石化)が追加
      • 「ヴァリアント」が追加
      • 晶術:「イヴィルグレイブ」追加

  • ディフィニットストライク
    • フィリア フレアトルネード ストーンウォール

  • 攻略
ペネトレイトと連撃、そして回転斬撃がウザい。熱毒と石化攻撃があるので対策しないとまずい。イヴィルグレイブは晶術扱いなので通常の防御では防げない。
空中コンボで削るのが基本。一回目と違って増援を呼ばないのでその点は心配いらないが、敵の攻撃が非常に激しくなっているので押されないように注意。
NORMAL以下ならジョニー操作でCC回復しながらビートヘヴン連発してるだけでも勝てる。
HARD以上でPSユーザーにはおなじみの目からビームを使うようになる(技ではない)、範囲が広いためガードやフラッシュチャージで防いでいこう。
尚、石化は目からビームの追加効果なので注意。
フィリア操作でフォースフィールド(対空攻撃・攻撃力低下・発動中無敵)連射も有効。
スタンが複数いるとAIが勝手に空中コンボ決めてくれるので楽。
一回目と違い攻撃属性が打撃になっている。防御力を犠牲にしてでも打撃軽減効果のある防具をつけた方が楽(特に高難度)。

↑

クラーケン

  • 基本能力
難易度 HP 攻撃 術攻 防御 術防 デバイスボーナス
SIMPLE 36000 246 170 200 205
NORMAL 45000 290 200 200 205
HARD 80999 376 259 200 205 2
EVIL 112500 464 320 200 205 3
CHAOS 180000 696 480 200 205 6

  • その他データ
耐性 弱点 経験値 レンズ ガルド ドロップ1 ドロップ2 盗み
打撃 射撃 音波 地 水 風 闇 斬撃 光 2200 ラフ100 クリア100 - エリクシール 100% オールディバイド 100% オベロナミンEX50%

  • 攻撃パターン(NORMALで確認。)
    • HP100%~
      • 前方振り下ろし
      • 周囲叩きつけ
      • 晶術:「アイスニードル」
      • 晶術:「メイルシュトローム」(HARD以上)
    • HP75%くらい~
      • 前方突き
      • 晶術:「アイストルネード」
    • HP50%くらい~
      • 振り上げ
    • HP25%くらい~
      • ボディプレス
      • 墨吐き 攻撃時に鋼体が5になり、命中低下効果付き
      • 晶術:「エアプレッシャー」

  • ディフィニットストライク
    • スタン 斬撃 爪竜連牙斬 爆炎剣

  • 攻略
水属性軽減のフードor宝石を装備すると少しマシ。序盤は3発まで鋼体が付いている。後半は5発耐える。
弱点を見ても分かるように月閃光であっさり削れる。
HARD以上ではメイルシュトロームが追加され水耐性を付けておかないとスタンが一発で死んだり大変なことになる。なるべく撃たせないつもりで。
実体がないのか、歩きでもすり抜けることが出来る。突進技ですりぬけることがあるので注意。

ティベリウス

  • 基本能力
難易度 HP 攻撃 術攻 防御 術防 デバイスボーナス
SIMPLE 13440 338 204 350 600
NORMAL 16800 398 240 350 600
HARD 30239 517 311 350 600 4
EVIL 42000 636 384 350 600 6
CHAOS 67200 955 576 350 600 12

  • その他データ
耐性 弱点 経験値 レンズ ガルド ドロップ1 ドロップ2 盗み
打撃 射撃 風 炎 水 光 闇 音波 2800 - 4000 エクシードマテリアル100% バクチグミ100% イクオリの実50%

  • 攻撃パターン(HARDで確認。)
    • HP100%~50%くらい
      • 突き(首狙いと足狙いがある)
      • 突き突進(打つ前にバックステップで距離をとる)
      • 切り下ろし
      • BC100%:「臥封閃」
    • HP50%くらい~
      • 「天地投げ」が追加
      • 「活心突き」が追加

  • ディフィニットストライク
    • ジョニー しびれルンバ ソニックレイブ

  • 攻略
ティベリウスの攻撃(斬撃のみ)は水属性。アクア装備があると楽になる。難易度を上げている場合はほぼ必須。
ほとんどの属性に耐性を持つ。斬撃と地は普通。弱点は音。術防が高いのでフィリアは恐らく足手まといになる。
素早い動きと強力な攻撃で防御を崩してくる強敵。リーチの長い攻撃もあるので詠唱を邪魔されやすい。
斬属性のみなら軽減されないので、スタンは魔神双破斬などをメインに使いたいところだが、移動力のある爪竜連牙斬もいい。
基本戦法は、チャージ後にスタン&リオンの爪竜連牙斬からのコンボで攻めていこう。火軽減が気になるならスタンは別の技で代用。
また、ジョニーの音属性も弱点なのでフィリアを外してジョニーを入れておくのも有効。
マヒが効くのでしびれルンバも有効だが、当て難い難点もあるためソニックレイブ等を適当にバラ撒いてごっそり削る手もあり。
高難易度ほど一気に削れるのは強い。
鋼体時間が長く有効打を与えるのが難しいので、チャンスは逃さないように。BCはガードされない為、予め高めにしてから戦闘するという手もある。
弱点を突かないととにかく硬いので持久戦は覚悟しておくこと。HP管理さえちゃんとしていればいきなり全滅することはないはず。
リオンが魔人闇を覚えていれば爪竜連牙斬後の繋ぎでガンガン連発していこう、HARD以上でもだいぶ楽に戦えるはず。
またカオスの場合ジョニー操作でドラゴングミ→BCの連発で30秒撃破も夢じゃない。
高難易度で辛い場合は宝石フィジカル装備時のチャージを活用してみるのも良い。
音属性判定なためジョニー以外でも弱点を突きながら攻撃でき、意外と早く終わる。

Evil以上で倒せばスタンが烈震天衝を覚える

↑

ダリス

  • 基本能力
難易度 HP 攻撃 術攻 防御 術防 デバイスボーナス
SIMPLE 18400 255 85 600 1100
NORMAL 23000 300 100 600 1100
HARD 41399 389 129 600 1100 5
EVIL 57500 480 160 600 1100 7
CHAOS 92000 720 240 600 1100 15

  • その他データ
耐性 弱点 経験値 レンズ ガルド ドロップ1 ドロップ2 盗み
地 風 火 水 光 闇 打撃 射撃 音波 4000 - 3000 ブラストマテリアル 100% ライフボトル 100% -

  • 攻撃パターン(HARDで確認。)
    • HP100%~50%くらい
      • 突き→強突き(一段目の突きを外したときのみ連携)
      • 強切り上げ(岩をかち上げる)
      • 切り下ろし→切り上げ(後ろの人も食らいます)
      • BC100%:「昇竜斬波」
    • HP50%くらい~
      • 切り下ろし→切り上げが封印
      • 「連斬波」(切り下ろし→切り上げ→切り下ろし→切り上げ→強切り上げに連携)が追加
        なぜか技名が出ないことが多い
      • 切り払いが追加(ダウン効果あり)

  • ディフィニットストライク
    • マリー 剛雷剣 斬撃 獅子戦吼

  • 攻略
ダッシュ中、攻撃中はのけぞらない。……が、つまりはそれ以外の防御は弱い。
ガードや幻影刃等で攻撃をしっかり回避してから反撃に移れば問題なし。
マリー操作で後衛の矢を喰らっているところを拾うのがお手軽。お手玉はし辛いけど。
やたらと狙いを変えて走り回るので、かなり鬱陶しいが忍耐あるのみ。
画面端で連続攻撃でお手玉される可能性があるので、後衛のルーティなどに回復アイテムを使わせて耐え凌ごう。

↑

グレバム

  • 基本能力
難易度 HP 攻撃 術攻 防御 術防 デバイスボーナス
SIMPLE 24000 238 212 600 600
NORMAL 30000 280 250 600 600
HARD 53999 363 324 600 600 8
EVIL 75000 448 400 600 600 12
CHAOS 120000 672 600 600 600 24

  • その他データ
耐性 弱点 経験値 レンズ ガルド ドロップ1 ドロップ2 盗み
打撃 射撃 水 地 光 5600 - 3500 - - -

  • 攻撃パターン(HARDで確認。NORMALも確認したが完全ではない)
  • グレバム
    • HP100%~50%くらい
      • 切り→突進突き(突進突き中は多分無敵)
      • 掌底波(青い光を放つ)
      • HPが黄色い(瀕死)のキャラが近くにいる:「斬廻滅衝」
      • 晶術:「ライトニング」
      • BC100%:「豪天砕破」
        技名が出ないこと多し
    • HP75%くらい~
      • 「重剛招来」(HPが1/4減るごとに一回ずつ使用)
    • HP50%くらい~
      • 高速剣(移動距離の長い幻影刃、おそらく無敵)が追加
      • (HARD以上)地走り衝撃波→アッパーの連携が追加
      • (HARD以上)「衝波激突剣」が追加
      • 晶術:「サイクロン」追加
    • HP25%くらい~
      • 「重剛招来」常時使用
      • 多分行動パターンが変わっている。高速剣、突進突きを乱用し始める。
  • 始祖竜
    • そもそも常に無敵
      • 「ゲイルカッター」
      • 「ナパームファイア」

  • ディフィニットストライク
    • ウッドロウ 豪烈 風神剣 斬撃

  • 攻略
HARDで倒せばスタンが氷月翔閃を覚える
人によって強いか弱いか議論されるボス、だがダリスよりも強いはず。
本人よりも、背後の始祖竜の炎により攻撃が途切れることの方に注意すべし、これが非常にうっとうしい。
また、サイクロンを使われると危ないのでなるべく阻止すること。HPが減ってからの高速剣連発モードにも注意。
重剛招来は周囲に攻撃判定が出現する上に攻撃力が上昇する厄介なもの。フラッシュで回避したいところ。
斬廻滅衝は非常に威力が高く、戦闘不能になる確率が高いので、オールディバイドを使って瀕死にならないようにするか、HPに常に気を配る
後ろの竜のゲイルカッター&ナパームファイアで邪魔されないように、空中コンボで打ち上げて攻撃していく戦法がオススメ。
フレイムシュート後に灼光拳の吸い上げも可。
寧ろスタンは灼光拳のみで行動妨害に徹し、リオン(地)とフィリア(光)の術を当てていってもOK。
ちなみにグレバムの攻撃は風と炎属性なのでスタンだと被ダメが少ない。

高難易度でリオンやウッドロウ本人を使う場合、炎・風耐性必須。
耐性が無い状態でクリティカルが出るとどちらも一撃で落ちる。

第二部

その他

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「ボス攻略(第一部)」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
Tales of Destiny for PS2 @WIKI
記事メニュー
 today -
 yesterday -
 total -

メニュー

  • 製品概要
  • FAQ
  • 質問用フォーム
  • コメント総合

シナリオ攻略

  • スタンサイド
    攻略チャート
    • 1 飛行竜~ラディスロウ
    • 2 チェリク~ハイデルベルグ
    • 3 リーネ村~ヘルレイオス
    • 4 シュサイア~ラスト
    • あらすじ一覧
  • ボス攻略
    • 第一部
    • 第二部
    • その他
  • サブイベント
  • ミニゲーム
  • 本編クリア後
  • 周回プレイ

術技一覧

  • スタン
  • ルーティ
  • フィリア
  • ウッドロウ
  • リオン
  • マリー
  • チェルシー
  • ジョニー
  • コングマン
  • リリス
  • 修得LV別一覧
    • 術技解析
  • 敵専用術技
    • 敵の術技解析

アイテム関連

  • 道具
  • 武器 リライズ
  • 防具 リライズ
  • 宝石 リライズ
  • 固有装備
  • 貴重品

図鑑

  • 称号
  • フード(料理)
  • ディスカバリー
  • モンスター
    • 第一部
    • 第二部
    • アルカナルイン
    • DS戦記

総合

  • 基本システム
  • 小ネタ・豆知識
  • S.デバイス
  • サポートタレント
  • 交易
  • バグ・裏技
  • PS版との違い
    • キャラ
    • ストーリー
    • システム・その他
  • 変更点@DC
  • オート稼ぎ
  • NOTICE文章
  • WEB連動 07/5/31終了

その他

  • リンク
  • なりきり関連
  • シリーズネタ
  • ボイス・セリフ関連
  • レアチャット一覧
  • 攻略スレテンプレ
記事メニュー2

右メニュー


ディレクターズカット版

  • 製品概要
  • FAQ
  • 変更点@DC
  • 未分類@DC
  • 質問用@DC

シナリオ攻略

  • リオンサイド
    攻略チャート
    • 1 ダリルシェイド~ラディスロウ
    • 2 チェリク~ハイデルベルグ
    • 3 ダリルシェイド~ラスト
  • ボス攻略
  • 本編クリア後

最新の20件

取得中です。

もっと見る

人気記事ランキング
  1. 本編クリア後
  2. 変更点@DC
  3. ボス攻略(第二部)
  4. 防具
  5. 攻略チャート4
  6. フード一覧
  7. サブイベント
  8. リリス
  9. 攻略チャート2
  10. 固有装備
もっと見る
最近更新されたページ
  • 244日前

    ウッドロウ
  • 244日前

    リオン
  • 248日前

    PS版との違い(その他)
  • 318日前

    FAQ
  • 377日前

    ソーディアンデバイス
  • 569日前

    ボス攻略(第二部)
  • 569日前

    攻略チャート2
  • 569日前

    スタン
  • 569日前

    小ネタ・豆知識
  • 569日前

    ルーティ
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 本編クリア後
  2. 変更点@DC
  3. ボス攻略(第二部)
  4. 防具
  5. 攻略チャート4
  6. フード一覧
  7. サブイベント
  8. リリス
  9. 攻略チャート2
  10. 固有装備
もっと見る
最近更新されたページ
  • 244日前

    ウッドロウ
  • 244日前

    リオン
  • 248日前

    PS版との違い(その他)
  • 318日前

    FAQ
  • 377日前

    ソーディアンデバイス
  • 569日前

    ボス攻略(第二部)
  • 569日前

    攻略チャート2
  • 569日前

    スタン
  • 569日前

    小ネタ・豆知識
  • 569日前

    ルーティ
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
  2. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  3. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  5. シュガードール情報まとめウィキ
  6. AviUtl2のWiki
  7. ソードランページ @ 非公式wiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. Dark War Survival攻略
  10. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  6. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  7. パタポン2 ドンチャカ♪@うぃき
  8. 発車メロディーwiki
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 成瀬 力二 - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ギャルがアップした動画 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  4. マイティーストライクフリーダムガンダム - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  6. 7月20日 安房鴨川駅イベントで流れた発メロをまとめたサイト - 発車メロディーwiki
  7. ブラック ジャックス - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. 桃兎 すずめ - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. ストライクフリーダムガンダム - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  10. コメント/雑談・質問 - マージマンション@wiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.