「白魔道士/ナイト」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら
白魔道士/ナイト - (2025/03/27 (木) 10:26:55) の1つ前との変更点
追加された行は緑色になります。
削除された行は赤色になります。
***概要
白魔に攻撃手段と、[[ナイト]]により多くの回復手段を与える組み合わせ。
終盤に算術(ファムフリート経由)とレイズ・アレイズが揃うまでヘイト稼ぎが困難。揃ってしまえばヘイト面ではとても優秀なのだが……。
防御面で見ると、序盤は盾回避率アップのライセンスが遠いためブロック率が頼りなく、中盤はマインゴーシュに水をあけられ、終盤はHP不足が祟りタンクして運用するにはいささか不安が残る。
近接攻撃を試みながら補助をこなすアタッカーか、もしくは盾が装備できる白魔導士として運用するのが無難だろう。
***長所
-十二分な魔力強化を得られるので、盾役のナイトがメインの回復役も出来るようになる。
-自己デコイの成功率も高めで、緑魔法との相性も良い。前衛として立ち回りやすくなる。
-ナイトが白魔法を覚えるために必要な召喚ライセンスが不要になる。
-白のローブ+エクスカリバーで属性強化も可能。
-源氏装備のおかげでトロの剣との相性も良い。
-エクスカリバーやトロの剣による高火力で敵を一撃で倒しやすいのでMPリチャージが発動しやすく、バフ系白魔法を主軸にしたパーティーで起こりがちなMP枯渇を解消する事ができる。
※魔力・力が高いヴァンやアーシェ推奨
***短所
-白魔法を使えるとは言え、時魔等と比べるとヘイト稼ぎは少し非効率的。
-行動短縮が2までしか取得できない。物語が進むになるにつれ行動順で微妙な遅れを取るようになるため、敵対心集めに支障が出る恐れがある。&br()そのためデコイ以外の敵対心集めは確実性に欠ける。
#right(){&link_edit(page=白魔道士/ナイト,text=[ここを編集])}
----
#comment()
***概要
白魔に攻撃手段と、[[ナイト]]により多くの回復手段を与える組み合わせ。
終盤に算術(ファムフリート経由)とレイズ・アレイズが揃うまでヘイト稼ぎが困難。揃ってしまえばヘイト面ではとても優秀なのだが……。
防御面で見ると、序盤は盾回避率アップのライセンスが遠いためブロック率が頼りなく、中盤はマインゴーシュに水をあけられ、終盤はHP不足が祟りタンクして運用するにはいささか不安が残る。
近接攻撃を試みながら補助をこなすアタッカーか、もしくは盾が装備できる白魔導士として運用するのが無難だろう。
***長所
-十二分な魔力強化を得られるので、盾役のナイトがメインの回復役も出来るようになる。
-自己デコイの成功率も高めで、緑魔法との相性も良い。前衛として立ち回りやすくなる。
-ナイトが白魔法を覚えるために必要な召喚ライセンスが不要になる。
-白のローブ+エクスカリバーで属性強化も可能。
-源氏装備のおかげでトロの剣との相性も良い。
-エクスカリバーやトロの剣による高火力で敵を一撃で倒しやすいのでMPリチャージが発動しやすく、バフ系白魔法を主軸にしたパーティーで起こりがちなMP枯渇を解消する事ができる。(魔力・力が高いヴァンやアーシェ推奨)
***短所
-白魔法を使えるとは言え、時魔等と比べるとヘイト稼ぎは少し非効率的。
-行動短縮が2までしか取得できない。物語が進むになるにつれ行動順で微妙な遅れを取るようになるため、敵対心集めに支障が出る恐れがある。&br()そのためデコイ以外の敵対心集めは確実性に欠ける。
#right(){&link_edit(page=白魔道士/ナイト,text=[ここを編集])}
----
#comment()