ジョブの組み合わせ考慮に影響しやすい防具の紹介。

◆表の見かた
防御or回避 魔法防御or回避 属性効果 HP MP ちから 魔力 活力 スピード 金属度 買値 売値
0 31 火半減・氷弱点 +310 - - - - - 0 5900G 2950G
備考 なし
ジョブ 機工士モンク弓使い・シカリ
「防御」「魔法防御」 :値が高いほど、物理攻撃・魔法攻撃のダメージを減らす。盾以外の防具で上昇する。
「回避」「魔法回避」 回避率に関する説明を参照。盾を装備することで上昇する。

「属性効果」
弱点属性の攻撃を受けたときダメージ量が2倍になり、半減属性だった場合0.5倍となる。
吸収は対象属性で攻撃されたときにダメージを受ける代わりに回復する。
強化は同じ属性を持つ攻撃を行った際に与えるダメージ量が1.5倍になる。(同じ効果は重複しない)

「HP」 「スピード」 :装備している間、数値ぶんだけ該当ステータスが上昇する。HP/MPは最大HP/MPが上がる。盾にはステータス上昇効果が無いため、表記を省く。

「買値」 :店売り時の値段。ただしハントショップや交易品を除く。
「売値」 :店に売ったときの値段。

「備考」 :上記以外の特殊な性能の追記。
「ジョブ」 :装備可能ジョブ。青字は召喚ライセンスによる橋渡しが必要。


注目防具

盾装備

シェルシールド

回避 魔法回避 属性効果 金属度 買値 売値
5 0 なし 2 非売品 5000G
備考 常時シェル
ジョブ 赤魔戦士・ナイト・ブレイカー

常時シェル状態(全魔法ダメージを25%カット・自分を対象とした異常状態付与魔法の命中率を半減)になれる盾。
ステータスだけ見るとパッとしないが、この常時シェルがかなり便利。
特に序盤~中盤、状態異常が厄介な場所で装備しておけばかなり安定感が増す。
入手時期も最速でワイバーンロード討伐報酬と、かなり早いため使いやすい。
ZJSだとデコイの成功率まで半減してしまうため盾役には使いづらかったが、本作では盾役も自分でヘイトコントロールをしやすくなったため、一気に使い勝手が増した。
デコイの成功率半減という仕様自体が変わったわけではないので、盾役が装備する場合、デコイは頼れなくなる点に注意。
また、シカリは装備できない点にも注意。

イージスの盾

回避 魔法回避 属性効果 金属度 買値 売値
13 50 なし 2 非売品 4800G
ジョブ 赤魔戦士・ナイト・ブレイカー・シカリ

「ジャンダルム」を除き最も魔法回避の高い盾。
回避無効のオプションを持つ敵は多数いるが、魔法回避無効を持つ敵は存在しないため、魔法攻撃を行う敵であれば常に役立つ盾である。

最強の盾

回避 魔法回避 属性効果 金属度 買値 売値
75 45 雷[無効] 2 非売品 20000G
ジョブ 赤魔戦士・ナイト・ブレイカー

ZJSでの追加装備である『ジャンダルム』を除いては文字通り最強の盾。
と言うかジャンダルムはリバース戦法が取りにくい事もあって、こちらも依然衰えない需要を持つ。
魔法回避率もイージスの盾と比べて5%劣るのみで、盾装備ライセンスが揃っていれば物理90%回避、魔法60%回避という凄まじい安定感を誇り、また雷無効のオプションも地味に役立つ。
盾が装備できるジョブならとりあえず装備させとくだけで強いが、素の状態だとシカリだけは装備できないので注意が必要。

トライアルモードでは一切手に入らないため、 正真正銘の「入手方法が限られている装備」
確実に手に入るのはソーヘンの1個のみ。もう1個手に入れる場合はハントループのハントショップor優勝商品。
「3人のバンガに10個ずつエンゲージアイテムを渡した場合」のハントショップでも、
「防御大好きバンガに16個以上のエンゲージアイテムを渡した場合」の優勝景品でもどちらでも1つ手に入るが、
この2つの入手手段は両立できないため、ハントループイベントで手に入るのは実質1個である。

軽装備(体)

ブレイブスーツ

防御 魔法防御 属性効果 HP MP ちから 魔力 活力 スピード 金属度 買値 売値
57 0 なし +500 - - - - - 0 非売品 10000G
備考 常時ブレイブ
ジョブ 機工士・モンク・弓使い・シカリ

常時ブレイブが最大の特徴である軽装。HP強化だとミラージュベストのほうが300多い。
ブレイブをかける手間無く常にブレイブ状態で立ち回れるため、状況を問わず高火力を発揮できるようになる。
アタッカーの最終装備の候補となる軽装。前衛向けの重装ジョブと軽装ジョブを組み合わせる最大のメリットとも言える。

入手は終盤になる上、入手手段が限られているので、複数個用意するのは大変。
ヘネで手に入る1つを除けば、セロビマラソンを頑張るか、トライアルstage60のモーニかstage85のパイルラスタから盗むしかない(低確率)。
MPと手間はかかるが手動でブレイブをかければ代用できるため、諦めるのも1つの手。

魔装備(体)

白のローブ

防御 魔法防御 属性効果 HP MP ちから 魔力 活力 スピード 金属度 買値 売値
53 0 聖[強化] +100 +66 - +10 - +4 0 交易品 6750G
ジョブ 白魔道士・赤魔戦士・黒魔道士もののふ

聖属性を強化できる、防具としては唯一の装備品。
防具であるために武器の聖属性攻撃と両立できるのが最大のメリットで、聖属性武器の火力増強に大いに役立つ。
最高クラスの防具と比べるとやや防御力低めな点には注意が必要。

入手できる場所は限られているが、大灯台で1つ、交易品で1つ手に入り、モブのピスコディーモンから低確率で1つ盗めるので、数には困らない。

黒のローブ

防御 魔法防御 属性効果 HP MP ちから 魔力 活力 スピード 金属度 買値 売値
56 0 闇[強化] - +66 - +12 - - 0 交易品 6750G
ジョブ 白魔道士・赤魔戦士・黒魔道士・もののふ

闇属性を強化できる、防具としては唯一の装備品。
防具であるために武器の闇属性攻撃と両立できるのが最大のメリットだが、
闇属性の効かない敵が多いため、白のローブと比べるとやや影は薄いかも…?
こちらも入手経路は限られているが、確実に手に入る場面はそれなりに数あるので、足りないような事態は無いだろう。

ローブオブロード

防御 魔法防御 属性効果 HP MP ちから 魔力 活力 スピード 金属度 買値 売値
61 0 なし - +100 +5 +15 - - 0 非売品 10000G
ジョブ 白魔道士・赤魔戦士・黒魔道士・もののふ

最強の体用魔装備。単に魔力強化が最高値というだけでなく、力の値まで5も上げられるのも見逃せない。
魔法職に装備させるだけでなく、アタッカーのステータスをバランス良く上げたい場合にも候補に入ってくる防具となる。

色んなジョブに引っ張りだこな一方で、最強クラスの防具なだけあって非常に手に入れにくいのが難点。
確実に手に入るのはヘネの1つのみで、あとはハントループの選択次第でもう1つ手に入れるか、
さもなくばセロビで粘るか、トライアルモード最終盤まで行ってstage95のアルテマかstage97のゾディアークから盗むしかない(双方低確率)。

サリカ樹林からフォーン海岸への道が開通した時点でセロビ台地まで行けるようになるので、理論上はその時点で手に入るようになる。
が、そんな時期からセロビの超低確率トレジャーで粘るのはダルいと言うほかなく、全くオススメしない。

重装備(頭)

魔力のシシャーク

防御 魔法防御 属性効果 HP MP ちから 魔力 活力 スピード 金属度 買値 売値
0 47 なし - - +11 +5 - - 2 交易品 7500G
ジョブ ウーラン・ナイト・時空魔戦士・ブレイカー、弓使い・もののふ

力と同時に魔力も強化できる2種の頭重装のうちの、貴重な1つ。
グランドヘルムには1だけ及ばないとは言え、ちからの強化値も高いため、普通の重装として見てもかなり優秀。
力と魔力の両方を伸ばしたい時に役に立ちやすい。
入手方法は限られているが、ルース魔石鉱で1つ、交易品で1つが確実に入手できるほか、
ドクター・シド(2戦目)からも低確率で盗めるので、よっぽど重装だらけのパーティにしない限りは十分だろう。

源氏の兜

防御 魔法防御 属性効果 HP MP ちから 魔力 活力 スピード 金属度 買値 売値
0 46 なし - - +9 +4 - - 2 非売品 0G
備考 物理攻撃に対して「たたかう」で反撃できるようになる。発生確率は、スピード÷2(%)
ジョブ ナイト・ブレイカー・もののふ

カウンターを行うために必要な装備のひとつ。
同様の効果を持つものにはアクセサリの「バトルハーネス」があるが、こちらはアクセサリ枠を自由に変えられる点で優れている。
ちからの強いジョブがカウンターを行えば単発でも結構な威力が出るため、地味にそれなりのダメージソースとして活躍する。
また、重装備ながら何気に魔力も増強できるのも良ポイント。バランスよくステータスを伸ばしたいときにも活用できる。
普通にプレイしていると一品物だが、トライアルモードstage94のエンキドゥからも高確率で盗める。

なお「源氏の鎧」と「ゲルミナスブーツ」があればカウンター率を100%にする事も出来る。
元々の素早さが30を超えているならばゲルミナスブーツの代わりに「サッシュ」でも可。

重装備(体)

源氏の鎧

防御 魔法防御 属性効果 HP MP ちから 魔力 活力 スピード 金属度 買値 売値
63 0 なし - - +9 +3 - - 2 非売品 0G
備考 源氏の兜・バトルハーネスのカウンター発生率が「スピード÷2(%)」から「スピード×2(%)」に変わる
ジョブ ナイト・ブレイカー・もののふ

カウンター発生率を大きく引き上げる唯一の装備品。
源氏の兜かバトルハーネスと組み合わせる事で、カウンターの分だけ手数を増やす事が出来るため強力。
元々手数の多いジョブと組み合わせても、手数の少ないジョブと組み合わせても有用となる。
カウンター率を「上げる」だけなのでこれだけ装備してもカウンター効果は得られないが、
その場合でも、単純に重装としても最高クラスの防具なので強い。
力と魔力を同時に強化できるのも嬉しい点である。

普通にプレイしていると一品物だが、トライアルモードstage94のエンキドゥからも低確率で盗める。

注目アクセサリ

アクセサリ

源氏の小手

防御 魔法防御 属性効果 HP MP ちから 魔力 活力 スピード 金属度 買値 売値
0 0 なし - - - +3 - - 2 非売品 0G
備考 連撃発生率が通常の「連撃値×0.7(%)」から「連撃値×1.8(%)」に変わる
ジョブ ナイト・ブレイカー・もののふ

ジョブによって装備できるか否かが分かれる、唯一のアクセサリ。
連撃発生率を超大幅に引き上げ、特に元から連撃値の高い武器の場合は目に見えて連撃発生率の変化が分かるほどで、火力に大きく貢献する。

アタッカーにとっては是非とも欲しい超強力なアクセサリだが、装備できるジョブは限られ、また入手できる個数も限られているのが悩みどころ。
確実に手に入るのはギルガメッシュから盗める1つのみ。
ハントループイベントでも1つ手に入るが、最強の盾などの強力な防具との取捨選択になるのがまた悩ましい。
トライアルモードで盗める敵も最終ステージのベルガであるため本編への持ち込みが出来ず、実質上記2箇所以外での入手は不可能。


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2017年08月20日 02:06