***概要 物理攻撃ジョブ同士の組み合わせ。 ステータスの傾向が似ており派手なシナジーはないが、悪くはない底上げになる。 ***長所 -槍、片手武器+盾、ハンディボムと、武器の選択肢が豊富。弱点攻撃やステータス異常付与、狂戦士化で大ダメージ狙い、あるいはタンクなど、目的に合わせた装備を選びやすい。 -ブレイカーでは召喚ライセンスが2つ必要だった行動短縮3が、アルテマ1つで取得可能になる。 -ウーラン側で取得できる黒魔法が、ブレイカーでタンクを務める際に乏しかったヘイトソースとして使える。 -ブレイカーの破壊技とウーランのアイテムライセンスが揃い、対応力が増す。 -ブレイカーの源氏装備のカウンター強化によって、連撃値の低い槍でタンクをする際も手数を増やせる。タンク向けの槍は竜の髭Lぐらいだが、その性能が凄まじいためかなりの強化になる。 ***短所 -魔力やMPはウーランの水準で止まる。黒魔法をヘイトソースに使う場合も、ステータス異常の命中率には期待できず、あまり乱発もできない。 #right(){&link_edit(page=ウーラン/ブレイカー,text=[ここを編集])} ---- #comment()