***概要 高いHPを持つ[[モンク]]と盾を装備できる[[ブレイカー]]の組み合わせ。 両手棒の高い連撃率と源氏の小手の組み合わせで地上・空中を問わず高火力も実現でき、タンクとしての性能もある モンク系の組み合わせにありがちな召喚ライセンスへの負荷は高いまま。 覚える魔法が高魔力を必要としないもので揃えられる点も同じ。魔力が低い組み合わせなので噛み合っている。 ***長所 -高いHPと軽装備、盾装備による最高クラスの耐久力。 -頭か体を重装備にするだけで、最終的にはパンネロ以外の全キャラで力99を達成できる。 --活力がブレイカー武器に影響するため、頭に活力+10のグランドヘルム、体に活力とスピードに+10があるミラージュベストの組み合わせなどが考えられる。体はブレイブスーツでもいいが、ブレイブをガンビットで掛けるならほぼ代替できる。 -各種○○破壊による支援。 -敵にアレイズをかける事でヘイトが一気に稼げるため盾役としての立ち回りに役立つ。対複数戦も雑魚向けの歩数攻撃や算術から強敵向けのアレイズ(による周囲の敵へのヘイトボーナス)まで揃っており隙がない。 -召喚ライセンス一つで行動時間短縮を3つ習得できる。(要:ハシュマリムまたはアルテマ) -源氏装備のカウンターと連撃で両手棒の火力を強化できる。 ***短所 -力強化、HP強化など、オプションライセンスの被りは多め。 -アイテム強化のライセンスがほとんどなく、状態異常回復は「エスナガ」頼み。素直にアタッカーで運用したい。 -白魔法の燃費や回復力をほとんど強化できない。一応、ブレイカー側に魔力強化×5があるが、要召喚ライセンス。 -敵対心を大きく稼ぐ手段は「レイズ」「アレイズ」に頼ることになるが、消費MP軽減がないため燃費が悪い。 -モンクとブレイカーで○○破壊が被るのがかなり勿体ない。 #right(){&link_edit(page=モンク/ブレイカー,text=[ここを編集])} ---- #comment()