包囲網突破戦開催中(~9/20まで)

イベントルール
- 120秒間全滅せずに生き残ることでステージクリアとなるメダルイベント。撃破した敵はすぐに補充される。
- 入手したイベントメダルはBOXガシャに使用することで様々な報酬が獲得可能
- 各ステージに存在するミッションをクリアすることで実績から報酬が獲得可能
報酬
実績
- バウンド・ドック専用カスタムチケット×6275
- ダイヤ×3000(HARD3までクリア)
- 金のハロコイン×1000(EXTRAⅠクリア)
- Rカスタムチケット×5100(AP消費)
- SRカスタムチケット×5100(AP消費)
- 称号「NRX-055」(EXTRAⅡクリア)
イベントメダル累計獲得報酬
- アンディ・ストロース
- ガンダム開発試験0番機(エンゲージゼロ)の設計図×775
- ペッシェ・モンターニュのピース×775
- URカスタムチケット×3000
アンディは強襲・汎用の両方で十分な活躍を見込める非常に汎用性の高いパイロット。特定の条件を満たせば更に命中率を伸ばすことができるが、それらは該当する機体が少なかったり、URにはほとんど存在しないカテゴリ―だったりするのであまり気にしなくてもいい。廉価版フォウ・ムラサメと思えばいいだろう。
ペッシェもガンダムタイプに載せることで非常に高い汎用性を持つパイロットである。こちらは完凸が可能なため、下手な無凸のURキャラよりも優秀になる可能性が高い。まだ持ってないという人は是非育てておこう。
ペッシェもガンダムタイプに載せることで非常に高い汎用性を持つパイロットである。こちらは完凸が可能なため、下手な無凸のURキャラよりも優秀になる可能性が高い。まだ持ってないという人は是非育てておこう。
イベントBOXガシャ
太字は1回目のリセット対象報酬。
2回目以降は()内の数字
2回目以降は()内の数字
- SR以上確定MSガシャチケット×5(1)
- SR以上確定キャラガシャチケット×5(1)
- MSガシャチケット×10
- キャラガシャチケット×10
- ダイヤ×1300
- コイン×3600000(540000)
- 強化プログラムⅢ×1600(240)
- 強化プログラムⅣ×200(30)
- 強化プログラムⅢ×1600(240)
- 強化プログラムⅣ×200(30)
- URカスタムチケット×(720)
初心者クリア目標
- HARD BATTLE3(ミッション全部クリア)
好きなMS1機で10機撃破すればOK。鍛え上げた好きなMSでチャレンジしてみるのもいいだろう。時間も120秒と非常に長いので余裕はあるはずだ。
Extra攻略情報
機体名 | 属性 | タイプ | HP | スキルなど |
ジムⅢ | 紫 | 白兵 | 100000 | 初期配置2機&増援、戦闘開始から命中率、実弾ダメージ軽減上昇 |
ガブスレイ | 紫 | 汎用 | 100000 | 初期配置2機&増援、戦闘開始から命中率、実弾ダメージ軽減上昇 |
ハイザック(ティターンズ仕様) | 紫 | 重装 | 100000 | 初期配置2機&増援、戦闘開始から命中率、実弾ダメージ軽減上昇 |
ミッション達成に必要なMSは黄/ライバル機/UR。必要撃破数は20機。
必要撃破数は下げられているが代わりに敵のHPが6桁を超えた。基本的にワンパンできない(有利属性などでの一撃ならば可能)ので2撃で仕留められるようにしたい。
特にライバル機は適した機体が少ないので注意。
必要撃破数は下げられているが代わりに敵のHPが6桁を超えた。基本的にワンパンできない(有利属性などでの一撃ならば可能)ので2撃で仕留められるようにしたい。
特にライバル機は適した機体が少ないので注意。
ExtraⅡ攻略情報
機体名 | 属性 | タイプ | HP | スキルなど |
ジムⅢ | 紫 | 白兵 | 600000 | 初期配置2機&増援、戦闘開始から命中率、実弾ダメージ軽減上昇 |
ガブスレイ | 紫 | 汎用 | 600000 | 初期配置2機&増援、戦闘開始から命中率、実弾ダメージ軽減上昇 |
ハイザック(ティターンズ仕様) | 紫 | 重装 | 600000 | 初期配置2機&増援、戦闘開始から命中率、実弾ダメージ軽減上昇 |
基本的なことはEX1と同じ。
敵のHPが600000になっているので原則ワンパンは不可能となった。
ダメージ上限解放、多段ヒット、全体攻撃、サブスキルの追加攻撃などを駆使しなければクリアは非常に困難だと言える。
加えて、敵の命中率も非常に高いので相当回避が高い機体でなければクリアそのものが難しい。報酬は称号のみなので称号がいらなければ無理に攻略する必要はない。
敵のHPが600000になっているので原則ワンパンは不可能となった。
ダメージ上限解放、多段ヒット、全体攻撃、サブスキルの追加攻撃などを駆使しなければクリアは非常に困難だと言える。
加えて、敵の命中率も非常に高いので相当回避が高い機体でなければクリアそのものが難しい。報酬は称号のみなので称号がいらなければ無理に攻略する必要はない。
クリア報告が上がっている機体
クリア報告ある中でも難易度が高くあまり現実的でないものは★をつけています。
黄/ライバル機/UR
黄/ライバル機/UR
黄/UR
ライバル機/UR
今回の包囲網突破戦の難易度は?