エンゲージ師匠の攻略wiki

チャレンジバトル24年6月

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
メンバー限定 登録/ログイン

チャレンジバトル開催中(~6/26まで)


イベントルール

  • 各ステージに出現する敵部隊とバトルを行い、ステージの踏破を目指す。クリア条件は敵の全滅。
  • 全9ステージ(1〜6、EXTRA、EXTRAⅡ、EXTRAⅢ)
  • ステージをクリアすることで、実績からダイヤやカスタムチケット等の報酬を受け取ることが可能。
  • クリア後も再挑戦可能なので何度でも遊べる。
  • 出撃の際にフレンド等のサポート機を借りることができる
  • 独自の特別ルールが存在する。詳細は下記参照

報酬

実績


ザクⅡF2型(トリントン)
「量産機」の味方にダメージバフをHP回復ができる強襲機。EXの回転はかなり速く、火力もまずまずのため、単体でも十分。「量産機」は低レアの方が多いので、低レア編成ならば活躍しやすいだろう。

サマナ・フュリス
射撃・格闘共に上がる強襲機向け。基礎となる能力は低めだが、命中率、HP上昇が付いている。特務作戦では同じRのギュネイよりもこちらの方を採用する方が多いだろう

攻略情報

特別ルール

チャレンジバトルには特定のMSに対する特別ルールが存在する。
対象のMS 特別ルール
機動戦士ガンダム外伝 THE BLUE DESTINY ダメージ上昇、ダメージ上限上昇(100000)
「リミッター解除」 ダメージ上昇、被ダメージ軽減

敵のターゲットルーチン

  • HPが一番多いMS優先

初心者クリア目標

  • CHALLENGE6のクリア

CHALLENGE1

機体名 属性 タイプ HP 備考
ザクⅡ 汎用 3163 6機出現

特筆することはない。楽にクリアできるだろう

CHALLENGE2

機体名 属性 タイプ HP 備考
ジム・コマンド(モルモット隊仕様) 汎用 50000 ACE。戦闘開始から命中率、ビームダメージ上昇、戦闘開始から20秒ごとにターゲットしている敵1機にEXダメージ
ジム・コマンド(モルモット隊仕様) 汎用 7039 5機出現

CHALLENGE3

機体名 属性 タイプ HP 備考
エンゲージゼロ・サイコミュ試験型 汎用 150000 ACE。戦闘開始から回避率、ビームダメージ上昇、戦闘開始から20秒ごとにターゲットしている敵1機にEXダメージ
ギャプラン・トレーナー 強襲 150000 ACE。戦闘開始からビームダメージ上昇、戦闘開始から10秒後、20秒ごとにターゲットしている敵1機、回避不可能を付与
ハイザック(ティターンズ仕様) 汎用 12846 4機出現

CHALLENGE4

機体名 属性 タイプ HP 備考
ブルーディスティニー1号機 強襲 400000 ACE。戦闘開始から命中率、回避率、実弾ダメージ、ダメージ上昇、「ニュータイプ専用機」へのターゲット集中状態を付与。戦闘開始から10秒後、20秒ごとにターゲットしている敵1機にEXダメージ
イフリート改 白兵 400000 ACE。戦闘開始から命中率、回避率、実弾ダメージ、ダメージ上昇、「ニュータイプ専用機」へのターゲット集中状態を付与。戦闘開始から10秒後、20秒ごとにターゲットしている敵1機にEXダメージ
ジム・コマンド(モルモット隊仕様) 汎用 27113 2機出現
ザク 汎用 21750 2機出現

ニュータイプ専用機に対するダメージが高いが、しっかり育てて入れば苦戦はしないだろう

CHALLENGE5

機体名 属性 タイプ HP 備考
エンゲージゼロ・ヨンファヴィン 支援 1250000 ACE。戦闘開始から命中率、回避率、ビームダメージ、戦闘開始から20秒ごとにターゲットしている敵1機にEXダメージ、味方全体のダメージ上昇
マグナ・マーテル 白兵 1250000 ACE。戦闘開始から命中率、回避率、ダメージ上昇、戦闘開始から10秒後、20秒ごとに敵全機にEXダメージ、自身のビームダメージ上昇
マラサイ 汎用 800000 2機。戦闘開始から命中率、回避率、ビームダメージ上昇
ガザC 汎用 800000 2機。戦闘開始から命中率、回避率、ビームダメージ上昇

エンゲージゼロ・ヨンファヴィンEXスキルが厄介か。それ以外は特筆する点はない

CHALLENGE6

機体名 属性 タイプ HP 備考
ZZガンダム 砲撃 1500000 ACE。戦闘開始から命中率、射撃ダメージ上昇、戦闘開始から20秒ごとにターゲットしている敵1機にEXダメージ、自身の射撃ダメージ上昇
キュベレイ 汎用 2000000 ACE。戦闘開始から命中率、回避率、ビームダメージ上昇、戦闘開始から10秒後、20秒ごとに敵全機にEXダメージ、敵全機の命中率、回避率減少
ジムⅢ 汎用 1250000 2機。戦闘開始から命中率、回避率、ビームダメージ上昇
ガザD 汎用 1250000 2機。戦闘開始から命中率、回避率、ビームダメージ上昇

キュベレイの全体攻撃が厄介。先に倒しておきたい

EXTRAⅠ

機体名 属性 タイプ HP 備考
ブルーディスティニー3号機 強襲 4000000 ACE。戦闘開始から命中率、回避率、ビームダメージ、ダメージ上昇、「ニュータイプ専用機」へのターゲット集中状態を付与。戦闘開始から10秒後、20秒ごとにターゲットしている敵1機にEXダメージ
ブルーディスティニー2号機 白兵 4000000 ACE。戦闘開始から命中率、回避率、ビームダメージ、ダメージ上昇、「ニュータイプ専用機」へのターゲット集中状態を付与。戦闘開始から20秒ごとにターゲットしている敵1機にEXダメージ
ZZガンダム 砲撃 4000000 ACE。戦闘開始から命中率、射撃ダメージ上昇、戦闘開始から25秒後、20秒ごとにターゲットしている敵1機にEXダメージ、自身の射撃ダメージ上昇
キュベレイ 汎用 3500000 ACE。戦闘開始から命中率、回避率、ビームダメージ上昇、戦闘開始から15秒後、20秒ごとに敵全機にEXダメージ、敵全機の命中率、回避率減少
ジムⅢ 汎用 2500000 ACE。戦闘開始から命中率、回避率、ビームダメージ上昇
ガザD 汎用 2500000 ACE。戦闘開始から命中率、回避率、ビームダメージ上昇

高難易度ステージ。
ターゲット集中もあり、ニュータイプ専用機に対してのダメージが高いので注意。気になる人は採用しない方がいいだろう。この時点ではさほど痛くはないが全体攻撃もあり、、EXTRAⅡからは一気に痛くなるので注意。

EXTRAⅡ&EXTRAⅢ

※Ⅱ、Ⅲ両方とも敵は同一
※EXTRAⅢは追加で全機がダメージ上限上昇、EXダメージ上昇、ダメージ軽減を持っている
機体名 属性 タイプ HP 備考
ブルーディスティニー3号機 強襲 8000000 ACE。戦闘開始から命中率、回避率、ビームダメージ、ダメージ上昇、「ニュータイプ専用機」へのターゲット集中状態を付与。戦闘開始から10秒後、20秒ごとにターゲットしている敵1機にEXダメージ
ブルーディスティニー2号機 白兵 8000000 ACE。戦闘開始から命中率、回避率、ビームダメージ、ダメージ上昇、「ニュータイプ専用機」へのターゲット集中状態を付与。戦闘開始から20秒ごとにターゲットしている敵1機にEXダメージ
ZZガンダム 砲撃 6000000 ACE。戦闘開始から命中率、射撃ダメージ上昇、戦闘開始から25秒後、20秒ごとにターゲットしている敵1機にEXダメージ、自身の射撃ダメージ上昇
キュベレイ 汎用 7000000 ACE。戦闘開始から命中率、回避率、ビームダメージ上昇、戦闘開始から15秒後、20秒ごとに敵全機にEXダメージ、敵全機の命中率、回避率減少
エンゲージゼロ・ヨンファヴィン 支援 6000000 ACE。戦闘開始から命中率、回避率、ビームダメージ、戦闘開始から20秒ごとにターゲットしている敵1機にEXダメージ、味方全体の被ダメージ軽減
マグナ・マーテル 白兵 6000000 ACE。戦闘開始から命中率、回避率、ダメージ上昇、戦闘開始から10秒後、20秒ごとに敵全機にEXダメージ、自身のビームダメージ上昇
【EXTRAⅡ】
高難易度ステージ。
敵のターゲットは基本的にHPの高い機体だが、ブルーディスティニー3号機ブルーディスティニー2号機はニュータイプ専用機に対するターゲット集中効果を持つ。ニュータイプ専用機に対するダメージもすさまじく、ジ・O(木星帰り)程度の耐久では瞬殺、クィン・マンサでも長くは持たない。よって原則ニュータイプ専用機は使用することは推奨できない。ゲーマルクキュベレイMk-Ⅱ(プル機)(赤)といった強力な機体もニュータイプ専用機なため注意。
その他の厄介なスキルはキュベレイの全体攻撃くらいか。1体1体の火力は非常に高いものの、1機ずつ適切に処理すればクリアはそう難しくないだろう。特にνガンダムHWSは耐久も高く、全体回復もでき、火力もあり、何より敵の大半がライバル機のためそれらを楽に受け止められるとまさにうってつけの機体となっているので是非採用したい。持っていないならば是非救援機で借りておこう。
【EXTRAⅢ】
Ⅱとの違いは敵全機に強烈なEXダメージ上昇(100%?)と被ダメージ軽減(50%?)のバフが常時かかっているという2点のみでそれ以外は一切違いがないと思われる。注意点もⅡと同様。
バフがかかったEXダメージの威力は凄まじいことになっている。特にキュベレイの全体攻撃対策のためにも、EXダメージ軽減をできる手段を用意しておきたい。


今回のミッションバトルの難易度は?
この投票は締め切られました
選択肢 投票
超ハード!! (0)
なかなかの手ごたえ (0)
少し工夫したらいけた (0)
簡単すぎない? (0)
ウィキ募集バナー