atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • このページの操作履歴
    • このウィキのページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
ACVD対人用 @ ウィキ
  • 広告なしオファー
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
広告非表示(β版)
ページ一覧
ACVD対人用 @ ウィキ
  • 広告なしオファー
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ACVD対人用 @ ウィキ
広告非表示 広告非表示(β)版 ページ検索 ページ検索 メニュー メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • このページの操作履歴
    • このウィキのページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ACVD対人用 @ ウィキ
  • オススメ 武器パーツ ミサイル CE 肩武器

ACVD対人用 @ ウィキ

オススメ 武器パーツ ミサイル CE 肩武器

最終更新:2022年06月27日 21:44

untitled_acvd

- view
管理者のみ編集可

〇オススメ 武器パーツ ロックオン_CE_肩武器 (+目次)




+ 目次
目次
  • 〇オススメ 武器パーツ ロックオン_CE_肩武器 (+目次)
    • CEミサイル / CE MISSILE
  • ショートレンジミサイル / SHORT RANGE MISSILE
    • ショトレン_Su-J-A28
  • ミドルミサイル / MIDDLE MISSILE
    • ミドル_Su-J-G17




CEミサイル / CE MISSILE


 それなりの負荷で、それなりの性能を発揮する属性。
 武器は、命中性を犠牲に、貫通性と連射性をバランス良く両立したものが多い。
 フレームは、内部性能に優れている傾向がある。

 肩ミサイルの中でも、誘導が高く命中精度が良いミサイルが揃ったカテゴリ。
 重量級には貫通を見込みにくいが、中軽量級にはそこそこ貫通を見込みやすい。




ショートレンジミサイル / SHORT RANGE MISSILE

低威力・高命中なミサイルカテゴリ。
総じて相手を粘着質に追い回す特徴を持ち、シウスもかいくぐりやすい。
マルチロック・高速ロックの特性により高い実リロードを持つ。



ショトレン_Su-J-A28

近~中距離誘導型。
軽量メタミサイル。
ショートレンジミサイルのトップメタ。
ショトレン随一の命中性を持つ。

重量 835
消費EN 325
攻撃力:CE 1142
衝撃力 884
装弾数 72
リロード時間 112
基本ロックオン時間 18
最大ロック数 6
最大巡航速度 386
射程距離 223
ミサイル誘導率 580
加速時間 527


+ 軽量級にも安定したダメージを見込みやすいミサイル。
軽量級にも安定したダメージを見込みやすいミサイル。
  • 高命中なミサイルを同時発射し、相手に高い負担をかける。

+ 貫通性はかなり低い。
貫通性はかなり低い。
  • 軽量級には見込めるが、中量級にはかなり軽減され、重量級には問答無用で無効化されると考えたほうが良い。
  • 反面、KT盾を貫通出来る程度の威力は持つ。
    • KT属性の武装の補助に使える。

+ ロック機能はかなり快適。
ロック機能はかなり快適。
  • ミサイルロックは非常に軽く、ロック開始からほぼ一瞬でトリガーを押すことが出来る。
  • ロックオン数も過剰なほど多い。
    • マルチロックが出来るミサイルの実リロードの比重はロック時間に偏り、ロックオン数が多いほど、パラメータ上のリロード時間を無視しやすくなる。
  • 『250FCS_Fs-L-E28』とはロック速度・ロックオン数ともにかなりマッチする。

+ 多めの総弾数にも注目。
多めの総弾数にも注目。
  • 貫通こそ狙い辛いものの、70発の弾数はある程度のごり押しも視野に入れることが出来る。

+ 命中性はやや特殊。
命中性はやや特殊。
  • 弾速はそこそこ遅いが、誘導は異様なほどに高いため、相手を粘着質に追い回す。
  • 発射されてから着弾するまでに若干のタイムラグが発生するが、かなりの高確率で着弾を狙える。
  • 間に障害物を挟まれても、地味ながら回避するような運動を行う。

+ 地味ながらシウス耐性がある。
地味ながらシウス耐性がある。
  • 『距離シウス_SL/CWA-174』などで少し長めにシウスを張り続けられると流石に消えてしまうが、『範囲シウス_SL/CWA-243』程度の距離なら半分以上は通せてしまうほどの迎撃耐性を持つ。
    • この効果は乱戦時の『横やり』ならば更に効果は上がり、距離感が近付くことによりシウスで消しきれない現象が起こる。

+ 負荷はかなり軽め。
負荷はかなり軽め。
  • 重量800は片手の武器単体程度の重量であり、両肩運用であればその負荷は更に軽いものと見れる。
    • 実質的にヒトマシを握るのとそう大差はない重量。
  • 消費ENも両肩運用で考えれば、150程度とノーロック並。



ミドルミサイル / MIDDLE MISSILE

中威力・中命中なミサイルカテゴリ。
総じて相手を追い回す特徴を持ち、シウスもかいくぐりやすい。
マルチロック・高速ロックの特性により高い実リロードを持つ。



ミドル_Su-J-G17

近中距離誘導型。
万能ミサイル。
ミドルミサイルのトップメタ。
高い命中性を持ち、威力もそれなり。

重量 1392
消費EN 341
攻撃力:CE 2096
衝撃力 1214
装弾数 32
リロード時間 170
基本ロックオン時間 25
最大ロック数 4
最大巡航速度 863
射程距離 256
ミサイル誘導率 510
加速時間 385


+ 非常にバランス良い万能ミサイル。
非常にバランス良い万能ミサイル。
  • 軽量にも命中を見込みやすく、重量にも貫通を見込みやすい。

+ 攻撃力はそこそこ高め。
攻撃力はそこそこ高め。
  • TE脚部でも弾こうと思えば弾けるが、その場合はKE装甲が薄くなると言う弱点がある。
    • 特に重量二脚はこのパーツと、『衝撃ハバス』ラインを同時に確保することが出来ないため、二択を迫り負担をかけることが出来る。
    • 誘導がある分、CE属性では一番KT盾を割りやすい。

+ ロック機能は快適。
ロック機能は快適。
    • ミサイルロックは、『ハバス_SL/KMB-118H』の1.7倍も速いため、非常に使いやすい。
    • ミサイル補正に若干のマイナスが掛かっている『最広角_Fs-L-F03』ですら楽々と運用できるほどの軽さ。
    • ミサイル補正の高い『250FCS_Fs-L-E28』なら、『最広角_Fs-L-F03』よりもサイトが狭くとも旋回戦で運用できるレベル。
  • ロックオン数も多め。
    • マルチロックが出来るミサイルの実リロードの比重はロック時間に偏り、ロックオン数が多いほど、パラメータ上のリロード時間を無視しやすくなる。

+ 総弾数はやや不安。
総弾数はやや不安。
  • 別属性万能ミサイルである『ハバス_SL/KMB-118H』の半分程度、『ジュピター_SU30 Jupiter』の7割ちょっと、と考えるとやや不安。
    • 両肩運用で考えると15セットである。
      • このため、基本的には手武器も高めの火力を維持しておくことを推奨。

+ 命中性はやや特殊。
命中性はやや特殊。
  • 相手を追い回すような挙動をするが、逆に近付かれると旋回できずに当たらない。
    • 軽量機などはヒット&アウェイのため、アウェイのときに撃てば命中を期待出来る。
    • 重量機なども上記同様ではあるが、『バト機』のような、突撃してくるような挙動にはやや弱い。
  • 追い回す挙動をするため、間に障害物が挟まれるとやはり不利。
    • 特にビル街ではかなりの高確率で障害物に着弾する。

+ 地味ながらシウス耐性がある。
地味ながらシウス耐性がある。
  • 『距離シウス_SL/CWA-174』などで少し長めにシウスを張り続けられると流石に消えてしまうが、『範囲シウス_SL/CWA-243』程度の距離なら半分以上は通せてしまうほどの迎撃耐性を持つ。
    • この効果は乱戦時の『横やり』ならば更に効果は上がり、距離感が近付くことによりシウスで消しきれない現象が起こる。

+ 負荷は重め。
負荷は重め。
  • 重量1400は武器単体として見れば重めだが、両肩運用の際は両手分の重量と考えれば、片手700と考えることは出来る。
    • 実質的にバトルライフルを握るのとそう大差はない重量。
      • ただしバトルライフル4丁を持つの自体はそこそこ高重量などと考えるなら、重めの手武器との併用時はやや重量負荷が厳しい。
    • しかし総弾数の少なさから、片手武器程度の総火力と考えると、かなり重い。
      • 若干貫通性も怪しいところも加えると、メイン火力とは見辛い。
  • 消費ENも両肩運用で考えれば、150程度とノーロック並で軽い。
「オススメ 武器パーツ ミサイル CE 肩武器」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
添付ファイル
  • a ショトレン.png
  • b ミドル.png
  • c CEミサイル標準.png
ACVD対人用 @ ウィキ
記事メニュー

メニュー

  • トップページ

+ オススメパーツ
オススメパーツ
  • フレームパーツ
    • 頭部
    • コア
    • 腕部
    • 脚部(KE)
    • 脚部(CE)
    • 脚部(TE)
  • 内装パーツ
    • FCS
    • ジェネレーター
    • ブースター
    • リコン
  • 手武器
    • ロックオン_KE
    • ロックオン_CE
    • ロックオン_TE
    • ノーロック_CE
    • 近接
    • 補助
  • 構え武器
    • ロックオン_KE
    • ロックオン_CE
    • ロックオン_TE
    • ノーロック_KE
  • 肩武器
    • ミサイル_KE
    • ミサイル_CE
    • ミサイル_TE
    • 補助

+ テンプレ アセンブル
テンプレ アセンブル
  • フレーム
  • 内装
  • 武器
  • アセンブル
  • テンプレ編成

+ 初心者向け記事
初心者向け記事
  • アセンブル ガイド
  • アセンブル 数値パラメータ解説


関連サイト

  •  ARMORED CORE VERDICT DAY OFFICIAL SITE
  •  ARMORED CORE @ ウィキ
  •  Calc for ACVD
  •  やさしいUNAC
  •  ACVD対人/勢力戦
  •  PANDAの独り言@ACV
  •  にぎりおやかたのブログ
  •  ACVDチーム紹介&交流用ブログ(2015年版)
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. オススメ 武器パーツ ロックオン KE 手武器
  2. オススメ フレームパーツ 脚部(CE)
  3. [初心者向け] テンプレから学ぶアセン講座 第一回
  4. テンプレ フレーム
  5. テンプレ アセンブル
もっと見る
最近更新されたページ
  • 223日前

    メニュー
  • 889日前

    [初心者向け] テンプレから学ぶアセン講座 第一回
  • 889日前

    基本操作集
  • 1182日前

    オススメ 内装パーツ リコン
  • 1230日前

    [初心者向け] アセンブル 数値パラメータ解説
  • 1230日前

    オススメ 武器パーツ 補助兵装_肩武器
  • 1230日前

    オススメ 武器パーツ ミサイル TE 肩武器
  • 1230日前

    オススメ 武器パーツ ミサイル CE 肩武器
  • 1230日前

    オススメ 武器パーツ ロックオン KE 肩武器
  • 1230日前

    オススメ 武器パーツ ノーロック KE 構え武器
もっと見る
人気記事ランキング
  1. オススメ 武器パーツ ロックオン KE 手武器
  2. オススメ フレームパーツ 脚部(CE)
  3. [初心者向け] テンプレから学ぶアセン講座 第一回
  4. テンプレ フレーム
  5. テンプレ アセンブル
もっと見る
最近更新されたページ
  • 223日前

    メニュー
  • 889日前

    [初心者向け] テンプレから学ぶアセン講座 第一回
  • 889日前

    基本操作集
  • 1182日前

    オススメ 内装パーツ リコン
  • 1230日前

    [初心者向け] アセンブル 数値パラメータ解説
  • 1230日前

    オススメ 武器パーツ 補助兵装_肩武器
  • 1230日前

    オススメ 武器パーツ ミサイル TE 肩武器
  • 1230日前

    オススメ 武器パーツ ミサイル CE 肩武器
  • 1230日前

    オススメ 武器パーツ ロックオン KE 肩武器
  • 1230日前

    オススメ 武器パーツ ノーロック KE 構え武器
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. 遊戯王DSNTナイトメアトラバドール攻略Wiki@わかな
  2. SDガンダム Gジェネレーションオーバーワールド 攻略Wiki
  3. 20XX @ ウィキ
  4. 役割論理専用wiki 
  5. トリコ総合データベース
  6. モンスター烈伝オレカバトル@wiki
  7. ファイアーエムブレム用語辞典
  8. NIKKEぺでぃあ
  9. 機動戦士ガンダム EXTREME VS. MAXI BOOST ON wiki
  10. ホワイトハッカー研究所
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. MADTOWNGTAまとめwiki
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. ストグラ まとめ @ウィキ
  6. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  10. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MADTOWNGTAまとめwiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. フォートナイト攻略Wiki
  4. 首都圏駅メロwiki
  5. Last Z: Survival Shooter @ ウィキ
  6. まどドラ攻略wiki
  7. 駅のスピーカーwiki
  8. ちいぽけ攻略
  9. ソニックレーシング クロスワールド 攻略@ ウィキ
  10. 魔法少女ノ魔女裁判 攻略・考察Wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 【移転】Miss AV 見れない Missav.wsが見れない?!MissAV新URLはどこ?閉鎖・終了してない?missav.ai元気玉って何? - ホワイトハッカー研究所
  2. ブラック・マジシャン・ガール - 遊戯王DSNTナイトメアトラバドール攻略Wiki@わかな
  3. 真崎杏子 - 遊戯王DSNTナイトメアトラバドール攻略Wiki@わかな
  4. ブラック・マジシャン・ガール - アニヲタWiki(仮)
  5. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  6. 参加者一覧 - MADTOWNGTAまとめwiki
  7. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  9. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  10. リリーバイス - NIKKEぺでぃあ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.