atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
ACVD対人用 @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ACVD対人用 @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ACVD対人用 @ ウィキ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ACVD対人用 @ ウィキ
  • オススメ 内装パーツ ブースター

ACVD対人用 @ ウィキ

オススメ 内装パーツ ブースター

最終更新:2022年05月16日 16:49

untitled_acvd

- view
管理者のみ編集可
〇オススメ内装パーツ ブースター

  • ブースター / BOOSTER
    • 加速型 / HIGH ACCEL TYPE
      • ゲイル_BA-124
      • シナツ_BA-309
    • 高出力型 / HIGH POWER TYPE
      • ポンデ_Bo-C-H11
      • ブリャー_Bo-C-L13
      • 常夏_TOKONATSU mdl.1



ブースター / BOOSTER

機動力に関するパラメータを司る。
基本的には、ハイブースト出力を重視。
運用によっては、通常ブーストも重視。
グラブ時にはハイブースト出力・消費のパラメータが参照される。







加速型 / HIGH ACCEL TYPE

総じて中消費・中出力。
加速時間が短く、ハイブを連続して行ってもブーストチャージに化けにくい。
ハイブ消費の低さに目を付けた、グラブ持続型のアセンブルで採用されやすい。





ゲイル_BA-124

燃費特化型。
最低限の出力を確保しつつ、EN消費を大きく抑えた。

重量 133
消費EN 2336
ブースト出力 13825
ブースト燃焼効率 36941
ハイブースト出力 34628
ハイブースト燃焼効率 36998
ハイブースト消費EN 12021
初動燃焼率 31
最大加速到達時間 78
ハイブースト加速時間 6
ハイブースト初期出力率 85
ハイブースト最大チャージ時間 18
最大出力タイミング 10


中消費・低出力・低燃費。

優秀ブースターの中ではかなりの低速度。

それに従って、負荷もかなり低い。

+ 速度は足りてるが、EN回復が足りないなんて時に。
速度は足りてるが、EN回復が足りないなんて時に。
  • 頭部『シールアイ_KAGARIBI mdl.1』などの高安定演算頭部を採用した機体に組み込むと、速度低下をある程度抑えられる。

+ 同タイプのブースター『シナツ_BA-309』とは、速度とEN回復をトレードオフ。
同タイプのブースター『シナツ_BA-309』とは、速度とEN回復をトレードオフ。
  • グラブ持続性能はほぼ同じ。
  • ハイブの伸びはブースター『一個上_BA-214』よりはマシ、ブースター『シナツ_GA-319』よりは物足りない程度。
    • グラブ前提なら余裕で許容範囲内。


シナツ_BA-309

グラブ・ハイブ特化型。
消費ENは高いが、グラブ機には最適な性能。

重量 238
消費EN 3801
ブースト出力 12856
ブースト燃焼効率 38256
ハイブースト出力 36024
ハイブースト燃焼効率 45015
ハイブースト消費EN 10327
初動燃焼率 35
最大加速到達時間 121
ハイブースト加速時間 5
ハイブースト初期出力率 93
ハイブースト最大チャージ時間 18
最大出力タイミング 10


低消費・中出力・高燃費。

グラブ特化型のスタンダード。

+ それなりのハイブ・グラブ速度を持ち、ハイブ・グラブ消費は抑えめ。
それなりのハイブ・グラブ速度を持ち、ハイブ・グラブ消費は抑えめ。
  • 重装備の重量機の速度を維持しつつ、グラブ時の持続時間を劇的に伸ばす。
    • 武装だけ重量4000なんてものを抱えた重二『バルグジン_AOI mdl.1』でもハイブ250台を維持できる。
      • 特に軽タン『サルバタンク_LTB-105改造』はハイブ250台を維持しているため、下回ると速度差で追いつかれる。

EN回復は足りてるが、速度が足りないなんて時に。

+ 同タイプの『ゲイル_BA-124』とは、速度とEN回復をトレードオフ。
同タイプの『ゲイル_BA-124』とは、速度とEN回復をトレードオフ。
  • グラブ持続性能はほぼ同じ。
  • かなりEN回復に余裕が出来るようになる。





高出力型 / HIGH POWER TYPE

総じて高消費・高出力。
加速時間が長く、慣性が強めのため、直線的な動きに偏る。
反面、移動距離は長いため、射線切りなど、回避能力は高い。
通常ブーストが強いため、高消費なTE武器を持ったアセンブルにも適正が高い。





ポンデ_Bo-C-H11

トータルバランス型。
高出力型のスタンダード。

重量 133
消費EN 2336
ブースト出力 13825
ブースト燃焼効率 36941
ハイブースト出力 34628
ハイブースト燃焼効率 36998
ハイブースト消費EN 12021
初動燃焼率 31
最大加速到達時間 78
ハイブースト加速時間 6
ハイブースト初期出力率 85
ハイブースト最大チャージ時間 18
最大出力タイミング 10


高消費・高出力・中燃費。

通常Bハイブ型のスタンダード。

+ 通常B速度が高めで、加えてハイブ時の移動距離も長め。
通常B速度が高めで、加えてハイブ時の移動距離も長め。
通常Bメインで動いてENを節約する運用の『レザ機』と相性が良い。
  • レーザーの回転率も、燃費の良さにより高めに維持しやすい。

地味ながら重量は軽い。

反面、ハイブ消費はお世辞にも軽くはないため、グラブの多用には向かない。

+ 慣性も多少掛かるため、慣れが必要。
慣性も多少掛かるため、慣れが必要。
  • 同タイプのブースター『ブリャー_Bo-C-L13』よりはマシと言う評判。
  • EN回復が十分なら、ブースター『常夏_TOKONATSU mdl.1』が動かしやすい。





ブリャー_Bo-C-L13

出力特化型。
出力が非常に高いが、慣性も非常に強い。

重量 213
消費EN 3246
ブースト出力 16487
ブースト燃焼効率 25986
ハイブースト出力 40035
ハイブースト燃焼効率 30502
ハイブースト消費EN 17963
初動燃焼率 13
最大加速到達時間 452
ハイブースト加速時間 10
ハイブースト初期出力率 68
ハイブースト最大チャージ時間 15
最大出力タイミング 7


高消費・高出力・中燃費。

+ 通常Bハイブ型の特化タイプ。
通常Bハイブ型の特化タイプ。
  • ブースター『ポンデ_Bo-C-H11』よりも少ないハイブ量での運用に向く。

+ あああ
通常B速度が極めて高く、加えてハイブ時の移動距離も長め。
  • 通常Bメインで動いてENを節約する運用の『レザ機』と相性が良い。
  • レーザーの回転率も、燃費の良さにより高めに維持しやすい。

反面、細かい切り返しが苦手なため、射線切りによる耐久性能が落ちる。

+ ハイブ消費はお世辞にも軽くはないため、グラブの多用には向かない。
ハイブ消費はお世辞にも軽くはないため、グラブの多用には向かない。
  • もちろん、ハイブ自体の連発も非推奨。

慣性もかなり掛かるため、慣れが必要。





常夏_TOKONATSU mdl.1

ハイスペック劣悪燃費。
燃費を犠牲に、非常に良好なトータルスペックを持つ。

重量 465
消費EN 4448
ブースト出力 16025
ブースト燃焼効率 33051
ハイブースト出力 38803
ハイブースト燃焼効率 36182
ハイブースト消費EN 12615
初動燃焼率 11
最大加速到達時間 250
ハイブースト加速時間 8
ハイブースト初期出力率 75
ハイブースト最大チャージ時間 15
最大出力タイミング 7


中消費・高出力・高燃費。

通常Bハイブ型の機動タイプ。

高出力にあるまじき慣性の低さ、切り返しの良さを兼ね備える。

+ 通常B速度が極めて高く、加えてハイブ時の移動距離も長め。
通常B速度が極めて高く、加えてハイブ時の移動距離も長め。
  • 通常Bメインで動いてENを節約する運用の『レザ機』と相性が良い。
  • レーザーの回転率も、燃費の良さにより高めに維持しやすい。
    • 流石にブースター『ポンデ_Bo-C-H11』『ブリャー_Bo-C-L13』には回転数が負けるが、取り回しの良さによる射線の通しやすさを考慮すると、トータルで半々程度。
  • EN回復が足りないなら、ブースター『ポンデ_Bo-C-H11』にすると違和感は少ない。

+ ハイブ消費も高出力としては少なめ。
ハイブ消費も高出力としては少なめ。
  • 高出力特有の長い移動距離も相まって、広いエリアに渡っての戦闘が可能。
  • 特に一瞬だけグラブを使用した、短距離走にも耐え得るのはブースター『常夏_TOKONATSU mdl.1』タイプの大きなメリット。

+ 負荷はかなり高い。
負荷はかなり高い。
  • 重量は≪400≫台、消費は≪4000≫台。
    • 他ブースターに比べ、≪1.5≫倍近い負荷になる。
「オススメ 内装パーツ ブースター」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
添付ファイル
  • a 高出力標準.png
  • b 加速標準.png
  • bポンデ.png
  • c ゲイル.png
  • cブリャー.png
  • dシナツ.png
  • dトコナツ.png
ACVD対人用 @ ウィキ
記事メニュー

メニュー

  • トップページ

+ オススメパーツ
オススメパーツ
  • フレームパーツ
    • 頭部
    • コア
    • 腕部
    • 脚部(KE)
    • 脚部(CE)
    • 脚部(TE)
  • 内装パーツ
    • FCS
    • ジェネレーター
    • ブースター
    • リコン
  • 手武器
    • ロックオン_KE
    • ロックオン_CE
    • ロックオン_TE
    • ノーロック_CE
    • 近接
    • 補助
  • 構え武器
    • ロックオン_KE
    • ロックオン_CE
    • ロックオン_TE
    • ノーロック_KE
  • 肩武器
    • ミサイル_KE
    • ミサイル_CE
    • ミサイル_TE
    • 補助

+ テンプレ アセンブル
テンプレ アセンブル
  • フレーム
  • 内装
  • 武器
  • アセンブル
  • テンプレ編成

+ 初心者向け記事
初心者向け記事
  • アセンブル ガイド
  • アセンブル 数値パラメータ解説


関連サイト

  •  ARMORED CORE VERDICT DAY OFFICIAL SITE
  •  ARMORED CORE @ ウィキ
  •  Calc for ACVD
  •  やさしいUNAC
  •  ACVD対人/勢力戦
  •  PANDAの独り言@ACV
  •  にぎりおやかたのブログ
  •  ACVDチーム紹介&交流用ブログ(2015年版)
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. オススメ 武器パーツ ロックオン KE 手武器
  2. テンプレ アセンブル
  3. オススメ フレームパーツ 脚部(TE)
  4. オススメ 武器パーツ ロックオン CE 構え武器
  5. テンプレ フレーム
  6. テンプレ 内装
  7. オススメ 武器パーツ ミサイル TE 肩武器
  8. オススメ フレームパーツ 腕部
  9. オススメ 内装パーツ リコン
  10. オススメ 武器パーツ ノーロック 近接
もっと見る
最近更新されたページ
  • 107日前

    メニュー
  • 773日前

    [初心者向け] テンプレから学ぶアセン講座 第一回
  • 773日前

    基本操作集
  • 1066日前

    オススメ 内装パーツ リコン
  • 1114日前

    [初心者向け] アセンブル 数値パラメータ解説
  • 1115日前

    オススメ 武器パーツ 補助兵装_肩武器
  • 1115日前

    オススメ 武器パーツ ミサイル TE 肩武器
  • 1115日前

    オススメ 武器パーツ ミサイル CE 肩武器
  • 1115日前

    オススメ 武器パーツ ロックオン KE 肩武器
  • 1115日前

    オススメ 武器パーツ ノーロック KE 構え武器
もっと見る
人気記事ランキング
  1. オススメ 武器パーツ ロックオン KE 手武器
  2. テンプレ アセンブル
  3. オススメ フレームパーツ 脚部(TE)
  4. オススメ 武器パーツ ロックオン CE 構え武器
  5. テンプレ フレーム
  6. テンプレ 内装
  7. オススメ 武器パーツ ミサイル TE 肩武器
  8. オススメ フレームパーツ 腕部
  9. オススメ 内装パーツ リコン
  10. オススメ 武器パーツ ノーロック 近接
もっと見る
最近更新されたページ
  • 107日前

    メニュー
  • 773日前

    [初心者向け] テンプレから学ぶアセン講座 第一回
  • 773日前

    基本操作集
  • 1066日前

    オススメ 内装パーツ リコン
  • 1114日前

    [初心者向け] アセンブル 数値パラメータ解説
  • 1115日前

    オススメ 武器パーツ 補助兵装_肩武器
  • 1115日前

    オススメ 武器パーツ ミサイル TE 肩武器
  • 1115日前

    オススメ 武器パーツ ミサイル CE 肩武器
  • 1115日前

    オススメ 武器パーツ ロックオン KE 肩武器
  • 1115日前

    オススメ 武器パーツ ノーロック KE 構え武器
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. AviUtl2のWiki
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  6. ソードランページ @ 非公式wiki
  7. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  8. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
  9. 星飼いの詩@ ウィキ
  10. ヒカマーWiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  6. 発車メロディーwiki
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. 英傑大戦wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. モンスター一覧_第2章 - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. 高崎線 - 発車メロディーwiki
  5. 近藤旬子 - 馬主データベース@Wiki
  6. 地獄のデザイナーさん1 - 【トレパク】 きりつき 検証まとめwiki 【地獄のデザイナーさん】
  7. 召喚 - PATAPON(パタポン) wiki
  8. 細田守 - アニヲタWiki(仮)
  9. ステージ攻略 - パタポン2 ドンチャカ♪@うぃき
  10. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.