ACVD対人用 @ ウィキ
オススメ 内装パーツ リコン
最終更新:
untitled_acvd
-
view
〇オススメ内装パーツ リコン
偵察装置 / RECON
索敵に関する要素を司る。
基本的には探知範囲を重視。
運用によって、同時通信数や駆動時間を気に掛けると良い。
吸着型 / STICKY TYPE

視界の先、前方方向へと投げつけるタイプ。
索敵範囲に近付かずともに稼働でき、そして広範囲に索敵出来るためエリア把握性能は高い。
滞空型同様、敵の有無によりリコンの色が変わるため、目視確認の点で便利。
配置場所の選定や、こまめな再配置が必要。
運用の都合上、『投擲型』の通称で呼ばれる。
投擲_RA-209

駆動数特化型。
投擲型のスタンダード。
重量 | - |
消費EN | 230 |
同時通信数 | 5 |
探知範囲 | 250 |
駆動時間 | 3900 |
投擲型の 稼働数最大パーツ 兼 広範囲索敵パーツ
+ | 地味に駆動時間も投擲型トップ。 |
+ | 投擲型滞空型共通の弱点ではあるが、定期的に自身の近くにリコンの撒きなおしが必要。 |
追従型 / FOLLOW TYPE

機体の真上に展開し、移動に追従するタイプ。
探知範囲は非常に広く、それでいて展開中は常に周囲を索敵し続けるため操作負荷が小さい。
駆動時間切れ以外で撒きなおしの必要がないため、結果的にリコンの消費数は少なく済む。
投擲型滞空型と異なり、リコンの色による目視確認が出来ないため、反応があり次第旋回での全方位確認が必要。
380_ASATORI mdl.1

バランス型。
追従型のスタンダード。
重量 | - |
消費EN | 310 |
同時通信数 | 1 |
探知範囲 | 380 |
駆動時間 | 1200 |
実質的な一択リコン。
+ | 汎用的なFCSの最大射程をカバーしつつ、駆動時間も申し分ない。 |
+ | リコン数30以上であれば、ギリギリ10分の戦闘に耐える。 |