ACVD対人用 @ ウィキ
オススメ フレームパーツ 腕部
最終更新:
untitled_acvd
-
view
〇オススメフレームパーツ 腕部
腕 / ARMS
中レベルの装甲値と、攻撃性能に関する内部性能を司る。
基本的には、ショルダータイプを重視。
シングルショルダーは構え武器を除いた手武器の、ダブルショルダーは肩武器の運用に補正が掛かる。
スキャンモード時には消費ENはカットされるため、多少重くともカバーが効く。
KE防御型 / KE-RESIST TYPE

総じて燃費に優れたタイプ。
ただしほぼ一択の優秀パーツに食われており、ほとんどの場合はダブルショルダーが目当てで採用される。
バリブル腕_AB-107D改造

KE腕部の環境トップメタ。
射撃安定を犠牲に、AP・装甲値・W肩と、W肩としては最高峰の性能を誇る。
ダブルショルダー。
重量 | 710 |
消費EN | 851 |
AP | 5617 |
KE防御 | 374 |
CE防御 | 64 |
TE防御 | 51 |
射撃安定性 | 120 |
ショルダー格納倍率 | 2 |
+ | トータルバランスに優れたKE腕部。 |
+ | APはまさかのTE腕部並み。 |
+ | KE腕部中トップのKE装甲は、KE型としては非常に高い数値。 |
+ | 意外にも中重量・中燃費。 |
+ | 唯一の欠点は、壊滅的な射撃安定。 |
CE防御型 / CE-RESIST TYPE

総じて内部性能に優れたタイプ。
唯一シングルショルダーが優れている装甲タイプ。
加えてダブルショルダーも、非常に高い攻撃性能を持ち、選択肢になり得る。
199腕_AC-129*AC-202L

射撃安定特化型。
全腕部中最高の射撃安定を持つ。
シングルショルダー。
重量 | 502 |
消費EN | 1521 |
AP | 1921 |
KE防御 | 111 |
CE防御 | 396 |
TE防御 | 45 |
射撃安定性 | 199 |
ショルダー格納倍率 | 1 |
非常に手武器レートの高い腕。
+ | トップ1の射撃安定が一番の魅力。 |
+ | 比較的軽量なのにも注目。 |
+ | 消費ENは致命的。 |
射撃安定数値≪199≫や軽量さに拘らないのであれば、トータルバランスの優れる『191腕_AE-118*AE-205L』に軍配が上がる。
崩壊坊腕_Ar-M-W48改造

CE装甲特化型。
AP・消費EN・射撃安定の全てが高バランスで纏まっている。
シングルショルダー。
重量 | 599 |
消費EN | 1052 |
AP | 3140 |
KE防御 | 104 |
CE防御 | 531 |
TE防御 | 40 |
射撃安定性 | 171 |
ショルダー格納倍率 | 1 |
+ | トータルバランスに優れた、扱いやすいCE腕。 |
CE装甲は、CE腕中トップ。
射撃安定も、CE腕であるため高め。
消費ENも≪1000≫台と、CE腕としてはかなり低い。
+ | 欠点らしい欠点は、CE腕の中では射撃安定が低めなこと。 |
同じくトータルバランスに優れた『191腕_AE-118*AE-205L』とは、若干の装甲・消費ENと射撃安定をトレードオフ。
191腕_AE-118*AE-205L

トータルバランス型。
トップレベルの射撃安定と装甲値を両立。
シングルショルダー。
重量 | 542 |
消費EN | 1403 |
AP | 2379 |
KE防御 | 118 |
CE防御 | 453 |
TE防御 | 40 |
射撃安定性 | 191 |
ショルダー格納倍率 | 1 |
+ | トータルバランスに優れた、扱いやすいCE腕。 |
+ | 最高クラスの射撃安定を持つ。 |
+ | CE装甲もかなり高い。 |
+ | 唯一の欠点は、消費が高いこと。 |
同じくトータルバランスに優れた『191腕_AE-118*AE-205L』とは、若干の装甲・消費ENと射撃安定をトレードオフ。
コチョ腕_KOCHO mdl.1

攻撃性能特化型。
低装甲ながら、ダブルショルダーと中射撃安定を両立する。
ダブルショルダー。
重量 | 603 |
消費EN | 1712 |
AP | 2768 |
KE防御 | 74 |
CE防御 | 385 |
TE防御 | 32 |
射撃安定性 | 156 |
ショルダー格納倍率 | 2 |
+ | KT腕トップ並の射撃安定と、ダブルショルダーの両立という、唯一無二を持っているCE腕。 |
+ | 反面、それ以外が壊滅的。 |
TE防御型 / TE-RESIST TYPE

総じてAPに優れたタイプ。
ただしほぼ2択の優秀パーツに食われており、ほとんどの場合ダブルショルダー目当てで採用される。
第一アニマス_AD-134

高性能低負荷型。
トップ2の装甲値の高さと、負荷の低さを併せ持つ。
ダブルショルダー。
重量 | 813 |
消費EN | 732 |
AP | 5442 |
KE防御 | 91 |
CE防御 | 71 |
TE防御 | 473 |
射撃安定性 | 128 |
ショルダー格納倍率 | 2 |
+ | ほぼTE腕部のトップメタな性能。 |
+ | TE腕部としては、負荷がかなり軽め。 |
+ | 装甲値もかなり高く、その数値はTE腕部トップ2。 |
装甲属性と負荷が『バリブル腕_AB-107D改造』のマイナーチェンジ。
アニマス腕_AD-228

TE装甲特化型。
消費ENの高さがネック。
ダブルショルダー。
重量 | 1037 |
消費EN | 1084 |
AP | 6138 |
KE防御 | 104 |
CE防御 | 77 |
TE防御 | 482 |
射撃安定性 | 125 |
ショルダー格納倍率 | 2 |
重装タイプなTE腕部。
+ | カテゴリトップのTE装甲が一番の魅力。 |
+ | 負荷はかなり高め。 |
トータルバランスでは『第一アニマス_AD-134』に軍配が上がる。
武器内蔵型 / WEAPON ARMS

通称武器腕。
ハンガーとショルダーを犠牲に、大型武装を搭載した特殊タイプ。
主に構え武器、そして総弾数多めのミサイルが内蔵されている。
総じて装甲値が頭部並みしかない。
ショルダーを失ったことによる汎用性の低下と、盾と武器腕の併用が不可能な点が特にネック。
3連腕スナ_A08 Venom*A09 Vipera

近中距離射撃型。
3連バースト射撃による面制圧攻撃が得意。
重量 | 2264 |
消費EN | 1204 |
AP | 3889 |
KE防御 | 31 |
CE防御 | 138 |
TE防御 | 8 |
射撃安定性能 | 155 |
攻撃力:KE | 5052 |
衝撃力 | 2699 |
装弾数 | 90 |
リロード時間 | 93 |
発射速度 | 956 |
威力保証距離 | 445 |
減衰率 | 75 |
射撃安定率 | 98 |
+ | チューン後のパラメータ |
比較的扱いやすい腕スナキャ。
+ | バースト射撃が一番の魅力。 |
+ | 総弾数も多めな為、そこそこ気軽に打てる。 |
+ | リロードも非常に速い。 |
+ | 実は射撃安定がそこそこ高い。 |
ヒトキャ腕_Wa-V-P08

近距離射撃型。
ほとんどの機体に大貫通を見込める攻撃を連射する。
重量 | 2479 |
消費EN | 1028 |
AP | 4767 |
KE防御 | 24 |
CE防御 | 8 |
TE防御 | 195 |
射撃安定性能 | 129 |
攻撃力:CE | 3352 |
衝撃力 | 1196 |
装弾数 | 72 |
リロード時間 | 82 |
基本ロックオン時間 | 72 |
発射速度 | 296 |
威力保証距離 | 134 |
減衰率 | 95 |
射撃安定率 | 80 |
+ | チューン後のパラメータ |
+ | 非常に扱いやすい、インファイント型の武器腕。 |
+ | 武器腕であるために非常に低燃費な性質は、武器の性質とかみ合っている。 |
+ | 唯一の弱点はやはり武器腕由来の低総弾数。 |
腕ミサ_WAB-123

中距離射撃型。
CE脚部以外のほとんどの機体に貫通を見込めるミサイルを8発、発射する。
重量 | 2478 |
消費EN | 2467 |
AP | 4124 |
KE防御 | 52 |
CE防御 | 32 |
TE防御 | 193 |
射撃安定性能 | 113 |
攻撃力:CE | 2321 |
衝撃力 | 963 |
装弾数 | 160 |
リロード時間 | 224 |
基本ロックオン時間 | 22 |
最大ロック数 | 4 |
最大巡航速度 | 935 |
射程距離 | 312 |
ミサイル誘導率 | 530 |
加速時間 | 800 |
+ | CE武器唯一の ロック版 アウトレンジ射撃 手武器 とでも言うべきパーツ。 |
+ | 優秀ミサイルとしては、誘導が若干弱い。 |
+ | バースト武器のため、手武器にバーストバグが起こる。 |
+ | 逆に手武器でバーストバグを起こした場合、ミサイル自体が透明になる。 |