ジュディ・ホップス
名前:Judith Laverne "Judy" Hopps
デビュー:『
ズートピア』(2016年)
概要
正義感の強いアナウサギの女性。24歳。
努力家でウサギには無理と言われながらも
ズートピア警察学校を首席で卒業し、ウサギ初の警察官になる。 役職は
ZPD(ズートピア警察署)のシティ・センター第1分署に所属する巡査。 録音機能を持つニンジン型のペンと、上京時に両親からもらったキツネ除けグッズを常に持ち歩いている。
子供の頃から、肉食動物のいじめにも立ち向かう勇敢な性格だった。出身は田舎町の
バニーバロウ。父は
スチュー・ホップス、母は
ボニー・ホップス、他にも275人の兄弟がいる。両親からはジュージューと呼ばれて可愛がられると共に、常に心配もされている。
多種多様な動物が暮らす
ズートピアにおいて、他の動物を種族の偏見の目で見てはいけないと頭では分かっていながらも、無意識に偏見を持った発言をしてしまうこともある。また、ウサギという理由で可能性の幅を狭められることに不満を持っている。
ウサギらしく、警戒状態には耳や鼻をピクピクさせたり、イラつくと足をとんとんする。グレーの毛皮をしており、あまり活発には見えない見た目であったことから、ヴァイオレットの瞳でバランスを取っている。
エピソード
エミットの目撃写真にニックが写っていたことに気付いたジュディはニックの発言を録音して脱税の証拠を得たことで、無理矢理彼に協力をさせる。エミットの通っていた「
ミスティック・スプリング・オアシス」で
ヤックスからエミットが乗せられた自動車のナンバープレート情報を聞く。
DMV(免許センター)でナマケモノの
フラッシュ・スロースモアのおかげでその自動車は
ツンドラ・タウン・リムジン・サービスのリムジンであることがわかる。リムジンの中にはエミットの免許証があったが、そのリムジンが
ツンドラ・タウンの犯罪王
Mr.ビッグのものであるとわかると、ニックはこの事件から手を引くべきだと怯え出す。ジュディとニックはMr.ビッグのボディガードの
ケビンと
レイモンドに捕まり、ニックから過去に詐欺被害に遭ったMr.ビッグに氷漬けにされそうになるが、デュークの窃盗事件の際にジュディが助けたフルーフルーがMr.ビッグの娘であったことから極刑を免れる。
Mr.ビッグはエミットから相談を持ちかけられてリムジンをよこしたが、急にエミットが凶暴化して「夜の遠吠え」という言葉を発して運転手の
レナト・マンチャスを襲ったことがわかる。二人は
レインフォレスト地区に住むマンチャスに話を聞きに行くも、彼は突如凶暴化して失踪する。ジュディはマンチャスの野性化を証言するが、ボゴ署長には信じてもらえなかった。ニックは制限時間はまだあるとジュディをかばった。ニックは8~9歳の頃、肉食動物初のジュニア・レンジャー・スカウトのメンバーになりたかったが、キツネという理由で他の草食動物たちからいじめを受けて以来、キツネに対する世間の目を甘んじて受け入れることを決めていた。
二人はベルウェザーから街中の監視カメラのデータにアクセスする許可をもらい、ジュディとニックを襲ったマンチャスがオオカミに捕獲され、
クリフサイド病院へ連れて行かれたことがわかる。クリフサイド病院の施設にはエミットやマンチャスら凶暴化した肉食動物たちがすべて閉じ込められていた。閉じ込めていたのがライオンハート市長であることが判明すると、ライオンハートは逮捕、ベルウェザー副市長が新市長となる。しかし、会見でジュディが凶暴化した14人がすべて肉食動物であることを強調したことで草食動物による肉食動物の迫害が勃発。トラウマを思い出したニックが彼女のもとを去ると、ジュディもZPDの顔となるオファーを断り、警察バッジを返却して田舎町の
バニーバロウへと帰っていく。
実家に戻ったジュディはかつてのいじめっ子ギデオン・グレイと再会し、彼からの謝罪を受ける。ギデオンや両親との会話から、デュークが盗んだミドニカンパム・ホリシシアスの別名が「
夜の遠吠え」であることを知り、動物の凶暴化の原因であることに気付く。ジュディは再びズートピアに戻り、ニックに手を貸してほしいと懇願する。二人は海賊版DVDを販売していたデュークから、夜の遠吠えの買い手がヒツジの
ダグ・ラムセスだと聞く。ダグらは何者かの命令で地下鉄の廃車で夜の遠吠えを凝縮した弾丸を作り、野生動物に撃ち込んでいた。ジュディとニックは列車を走らせてZPDへ直接証拠を届けようとするが、ベルウェザー新市長が立ちはだかる。ベルウェザーがニックに夜の遠吠えの弾丸を撃ち込むと、ニックはジュディを襲い始め、勝ち誇ったベルウェザーは草食動物による理想国家を作るため、今回の計画を企てた黒幕だと告白する。しかし、ベルウェザーが撃ち込んだのはただのブルーベリーであり、ジュディはベルウェザーの自白を録音していた。駆け付けたボゴ署長率いるZPDによってベルウェザーは刑務所に入れられ、エミットたちも治療によって正気に戻る。
事件後、ジュディはZPDに復帰し、ニックもキツネ初の警察官としてジュディの相棒となる。ジュディとニックは
サハラ・スクエアのスピード違反の自動車を取り締まるが、その運転手はなんと…。
第1話「列車を追え!」では、『ズートピア』でジュディがズートピアに旅立った直後に両親に起きた騒動が明らかになる。
第2話「リトル・ローデンシアのリアル齧歯類」では、『ズートピア』でジュディがリトル・ローデンシアで助けたフルーフルーに起きていたことが明らかになる。
第3話「デューク:ザ・ミュージカル」では、『ズートピア』で駐車係に逮捕されたデュークが自信を喪失する。
第6話「ディナー・ラッシュ」では、『ズートピア』でジュディとニックがスピード違反で捕まえたフラッシュがなぜ急いでいたかが明らかになる。
その他
ディズニー100周年記念作品『
ウィッシュ』では、エンド・クレジットに登場する。
ゲーム
2016年3月1日発売のジュディのフィギュアをスキャンすることで、トイボックスモード専用でジュディを操作することができるようになった。同時発売はニックのフィギュア。
高いスピードとジャンプ力で身軽に動いたり、鋭い聴覚で危険を察知する能力を持つ。ガンを使って相手を眠らせたり、連続で相手を蹴り続けるラビットキックなどの攻撃がある。
トイボックスのストーリーモードでは、ジェリー・ジャンボーの盗難事件に挑む。
パワーディスクを使用すると、駐車違反の取締をしている時の婦人警官バージョンのコスチュームを使用できる。
ジュディのコスチュームが登場している。また、メダルとしても登場している。
通常バージョンのジュディに加え、幼少時代のジュディを操作することができる。
2016年5月にツムとして追加された。タイミングよくタップすると、中央のツムを消すという効果を持つ。
2017年、アップデートによって追加された。
キャッチフレーズは「最速のもふもふ」の遠隔系キャラクター。クリティカルダメージで相手に防御デバフを与え、必殺技で硬直を与える。
コア・アビリティ |
硬直ニンジン |
必殺技 |
妨害射撃 |
特殊アビリティ |
ジャンプスタート |
レベル12 |
基本級スキル |
戦術ゴーグル |
レベル15 |
基本級スキル |
防弾チョッキ |
レベル20 |
上級スキル |
防衛の突破口 |
レベル20 |
上級スキル |
長時間硬直 |
レベル25 |
上級スキル |
カウンター措置 |
レベル30 |
エリート級スキル |
電導力 |
テーマパーク
登場作品
2010年代
2020年代
声
大人
幼少期
最終更新:2024年09月08日 19:21