frame_decoration

ズートピア

原題:Zootopia
公開:2016年2月14日
時間:108分
監督:バイロン・ハワードリッチ・ムーアジャレド・ブッシュ

2016 2020(4K UHD)



  • 目次

ストーリー

肉食動物と草食動物が平和的に過ごす動物たちの世界の都市部ズートピアに、ウサギ初の警察官となる夢を叶えた新米巡査ジュディ・ホップスがやってくる。ズートピア警察学校をトップの成績で卒業し、都会での活躍を夢見るジュディはZPD(ズートピア警察署)配属初日に14人の動物が行方不明になっている事件の捜査に立候補するが、ボゴ署長から小さなウサギに与えられたのは駐車違反の取り締まりだった。ジュディはキツネという理由で差別を受けるニック・ワイルドフィニックを助けてあげる。しかし、彼らは詐欺師コンビでジュディはまんまと利用されてしまう。

次の日、ジュディは駐車違反の取り締まりそっちのけで窃盗犯のデューク・ウィーゼルトンを逮捕する。ボゴ署長は危険な追跡を行った反抗的なジュディを解雇しようとするが、行方不明の夫エミットの捜索を依頼してきたカワウソのオッタートン夫人と羊のドーン・ベルウェザー副市長のおかげで、48時間の猶予期間を貰うことに。ジュディは時間内にエミットを探し出すことができるのか…?

概要

ウォルト・ディズニー・アニメーション・スタジオ*製作の長編アニメーション映画第55作。フルCG作品。

夢を信じてウサギ初の警察官となったジュディ・ホップス巡査が、夢を信じることを辞めたキツネのニック・ワイルドと共に動物の連続行方不明事件を調査する過程で、動物社会に残る種族同士の壁や差別といった問題に直面していく。

欧州や中東などの一部の国と地域では『ズートロポリス(Zootropolis)』と呼ばれている。


起源

本作の制作の発端はバイロン・ハワードジョン・ラセターに6つの物語のアイディアを説明していたことに始まる。「動物版三銃士」「1960年代を舞台に子供を動物に変えてしまうマッドサイエンティストの猫の物語」「宇宙の賞金稼ぎのパグの物語」などであった。子供の頃から、キツネを主人公としたディズニーの『ロビン・フッド』が大好きだったハワードは、全く新しい擬人化された動物のアニメーションを作ろうとしていた。動物たちが現代の人間さながらに生活する様子を描くこのアニメーションはラセターに支持された。この時の様子をハワードは「高く掲げられた赤ちゃんシンバのようだった」と語っている。

ラセターは前述の1960年代や宇宙のパグといった要素も盛り込んでみたらどうか、と提案した。『Savage Seas』という国際スパイのウサギ、ジャック・サベージの物語を構想し始めた。脚本家はジャレド・ブッシュはこのプロジェクトに参加した時、父と祖父がCIAで働いていたことからとても興奮したという。

『Savage Seas』のプロジェクトは進行し、舞台として動物たちの住む街を構築することとなった。次第にこの動物たちの街に焦点が当てられ、本プロジェクトは本格的に『ズートピア』へと移行していった。主人公はキツネのニック・ワイルドと相棒のウサギ、ジュディ・ホップスとなったが、2014年11月、ジュディが主人公に据えられることとなった。

製作

『ズートピア』は2013年8月のエキスポで発表された。動物の調査はケニアや、サンディエゴ動物園、ディズニー・アニマルキングダムなどで8ヶ月にわたって実施され、製作された動物のモデルは800000体にも及ぶ。よりリアリティを追求するために、ロンドン自然史博物館などでの調査も行われた。ズートピアの都市部のデザインには、ニューヨーク、サンフランシスコ、ラスベガス、パリ、上海、香港、ブラジリアなどが挙げられている。

製作当初、動物の毛並みを表現するソフトウェアは『ボルト』(2008年)のものが使われていた。しかし、『ズートピア』ではより質を向上させるため、ディズニーの技術者によって「iGroom」というソフトウェアが開発された。また、『シュガー・ラッシュ』(2012年)向けに開発されたリアルタイム3Dモデラー「ニトロ」、『アナと雪の女王』(2013年)の草木ジェネレーター、『ベイマックス』(2014年)のレンダラー「ハイペリオン」などが使用された。

キャスト

ジュディ・ホップス ジニファー・グッドウィン 上戸彩
デラ・サバ(幼少) 稲葉菜月
ニック・ワイルド ジェイソン・ベイトマン 森川智之
キャス・スーシー(幼少) 長谷川斗輝
ボゴ署長 イドリス・エルバ 三宅健太
ドーン・ベルウェザー ジェニー・スレイト 竹内順子
ベンジャミン・クロウハウザー ネイト・トレンス 高橋茂雄
ボニー・ホップス ボニー・ハント 佐々木優子
スチュー・ホップス ドン・レイク 大川透
ヤックス トミー・チョン 丸山壮史
レオドア・ライオンハート J・K・シモンズ 玄田哲章
オッタートン夫人 オクタヴィア・スペンサー 根本圭子
デューク・ウィーゼルトン アラン・テュディック 多田野曜平
ガゼル シャキーラ Dream Ami
フィニック トミー・タイニー・リスター 白熊寛嗣
Mr.ビッグ モーリス・ラマーシュ 山路和弘
ギデオン・グレイ フィル・ジョンストン 武田幸史
フラッシュ・スロースモア レイモンド・S・パーシ 村治学
レナト・マンチャス ジェス・コルティ 河本邦弘
マッジ・ハニー・バジャー ケイティ・ロウズ 槇原千夏
ジェリー・ジャンボウ Jr. ジョン・ディマジオ 遠藤純一
ピーター・ムースブリッジ ピーター・マンスブリッジ(通常版) -
ヴァッソス・アレクサンダー(イギリス版) -
ジャイアントパンダ ピーター・マンスブリッジ(中国版) -
デビッド・コアラベル デビッド・キャンベル(オセアニア版) -
オンカルド・ボア・チャ リカルド・ボーチャット(ブラジル版) -
マイケル・狸山 -(日本版) 芋洗坂係長
ファビエンヌ・グロウリー ファビエンヌ・ロウリー 入江純
マクホーン巡査 マーク・ライノ・スミス 遠藤純一
ダルマ・アルマジロ ジョージー・トリニダッド 込山順子
プリシラ・トリプルトー クリステン・ベル 近藤唯
フルーフルー リア・レイサム 近藤唯
ダグ・ラムセス リッチ・ムーア 岩城泰司
バッキー・オリックス=アントラーソン バイロン・ハワード 白熊寛嗣
プロンク・オリックス=アントラーソン ジャレド・ブッシュ 河合みのる
ナンギ ギータ・レディ 込山順子
フリードキン教官 フーシャ! 田村聖子
シャーラ マデリーン・カリー 宇山玲加
ガレス マデリーン・カリー 新田早規
トラヴィス バイロン・ハワード 高坂宙
アングリームース 厚切りジェイソン
ポール ジョシュ・ダラス あべそういち
エミット・オッタートン - 徳本英一郎
コズロフ -
ケビン -
レイモンド -
コットン 近藤結良
ボビー・キャットマル - -
ゲーリー デイビッド・シボドー 藤井隼
ラリー / ウィリス リッチ・ムーア 森田了介
ジェシー ジョン・ディマジオ
ウールター ジョン・ディマジオ 増元拓也
ジャガーの男の子 ジャクソン・スタイン 河城英之介
いじめっ子 ジャクソン・スタイン 里村洋
アングリーマウス メリッサ・グッドウィン・シェファード
アンダーセン巡査
デルガート巡査
ファングマイヤー巡査
グリゾーリ巡査
ヒギンス巡査 レイモンド・S・パーシ
ジャクソン巡査
ボブ・ジョンソン巡査
クランパンスキー巡査
フランシーン・トランカビー巡査
ライノウィッツ巡査
スナーロフ巡査
ボブ・トランペット巡査
ウルファード巡査
オットー・ホップス
バリー・ディカプリオ
ステファニー・ストーキニュー
Mr.ビッグの祖母
カリスマ
クリスティン
ジョニー
ジェレミー
ジェリー・ヴォール
マービン
クイルダ
レミング・ブラザーズ
ヒヒンツェル
ブーマックス
レック・イット・ライノ
モアニャ~
ジャック
ウサギの女の子 小林由美子
女ウサギ記者 種市桃子
女性ジャガー 大津愛理
メタルファンのサイ 祐仙勇
ヒツジ記者 安村直樹
ブタ記者 齋藤慧祐
建設現場のネズミ 河合みのる
その他 ジョン・ラヴェール


スタッフ

情報集計中…

用語集

オブジェクト


ロケーション


カンパニー


楽曲

タグ:

長編映画
最終更新:2024年09月08日 19:19
添付ファイル