atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
ざくざくアクターズ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ざくざくアクターズ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ざくざくアクターズ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ざくざくアクターズ
  • マオ

ざくざくアクターズ

マオ

最終更新:2019年12月16日 09:13

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

マオ

「さあ、刮目せよ!これがこの塔で最強の存在――」
「否!この星最強の生物、大魔王マオ様の力よっ!!」



  • 特徴
    • 派生技のみで構成された「魔王技」を使うクセの強い高火力アタッカー。
    • 炎耐性/混乱無効。コマンドが「魔王技」のみなので、常時強化以外の巻物スキルや装備の追加スキルは使用不可。
    • 常時強化スキルで魔法力+12%、炎属性+10%。
    • 武器は特技系、防具は特技・魔法系両方を装備可能。(拠点会話で本人から教えてもらえる)

  • 戦闘時の役割
ステータスは特技・魔法キャラのハイブリッドで、HPと防御力が低い以外はトップクラス。
コマンドが「魔王技」のみなので、汎用スキルの習得や装備品のスキルを使う事は出来ないが、常時強化スキルは修得可能。
武器は特技タイプだが、防具はタイプを問わず全て装備可能。

炎、氷、雷、(風)属性の魔王技を持つ。
ただし、パッシブで炎ブーストがあるうえ、炎技は全Lvに存在し、Lv2技はいずれも炎属性技である。
そのため、基本的に炎属性ブーストをメインにするといい。
あるいは基礎技とLv3、4技が存在し、Lv3技の使い勝手が割といい雷ブースト中心もあり。
また、魔王技には特技・魔法両方が含まれているが、魔法の方がやや威力は高め。
ただし、LV2の炎技はいずれも特技で、炎属性のLv4技「★大魔王烈破」も特技で物理攻撃である。

「魔王技」は基礎技とLv1~4の派生技で構成されている。
基礎技を使う事で技Lvが上がり、以後は上位のLvに繋いでいくのが基本の攻撃パターン。
ただし、相手によってはひたすら基礎技を連打しておくというのもなしではない。
一応、現在のLvより下の技も使用することができるが、その場合はLvなし(基礎技のみ)の状態までリセットされてしまう。(大魔王球吸収は例外で、Lv4状態では使用できない)
また、Lv4技を使うには必然的に1ターンをTPチャージ(「☆大魔王球吸収」)に費やす必要もある。
そのため、Lv3の「☆マステマレーザー」まででループするというのもあり。

Lv4の技を使う、派生のない技を使う、下位Lvの技を使う、防御やアイテム使用などでLvを上げずに1ターン経過する事でLvアイコンが消滅。
なお、2回行動時の挙動はやや特殊なので注意が必要。
▼2回行動時の挙動について
基礎技のみ、どのLvで使用しても必ずLv1に派生する。
幾つか例を挙げると、
  • Lv1状態でアゾートストーン→ベルゼビューソードでLv1に派生
  • Lv3状態で魔王球吸収→ベルゼビューソードでLv1に派生
となる。
また、この仕様を逆手に取ることで
  • Lv3状態でマステマレーザー→ベルゼビューソードでLv1に派生
とすれば、本来Lv0から始まるターンをLv1にスキップできるため、確率でLvスキップできる技に頼らなくても、ライデンIと雷弱体化を保ったままマステマレーザーを撃つループが可能。(二回行動もLvスキップも無しだと間に合わない)

また、例えば
  • Lv4状態でアゾートグレイヴ→アスタロテファイア
でアスタロテファイアのLvスキップ判定に成功した場合、問題なくLv2に派生する。
消費TPの関係からアゾートグレイヴ以外でスキップするとTP回収が追いつかないことがあるので注意。

二回行動の内、一回でも派生可能な状態の技を使用した場合、もう一回の行動は(基礎技以外)何をしても必ず上位のLvに派生できる。
幾つか例を挙げると、
  • Lv1状態でアゾートストーン→アバドンストームでLv2に派生
  • Lv2状態で超臨界トンネル→超臨界トンネルでLv3に派生
  • Lv3状態でアバドンストーム→大魔王球吸収でLv4に派生
  • Lv3状態でマステマレーザー→大魔王球吸収でLv4に派生
となる。
アバドンストームは説明文に派生無しと記載されているが、もう一回の行動がLv派生可能な技なら問題なく派生する。

一回でも派生に成功すればもう一回の行動は自由、現在のLvより下の派生技も使用可能という特性上、Lv3状態で好きな行動→大魔王球吸収でLv4に派生させる戦法が強力。
例えば、
  • Lv3状態、かつTP85以上でマステマレーザー→大魔王球吸収でLv4に派生
  • Lv4状態でマステマレーザー→マステマレーザー
もしくは、
  • Lv3状態、かつTP95以上でマステマレーザー→大魔王球吸収でLv4に派生
  • Lv4状態でルシファーレーザー→ベルゼビューソード
とすれば、ライデンIと雷弱体化を付与しつつ大技を連射することが可能。
サイコブレイク(魔防低下大3T)との相性もいい。

また、月兎のうさみみやゲーテのマントなどでTP再生13以上を確保すれば、
  • Lv2状態、かつTP100で超臨界トンネル→超臨界トンネルでLV3に派生
  • Lv3状態で超臨界トンネル→大魔王球吸収でLv4に派生
  • Lv4状態で超臨界トンネル→超臨界トンネル
という鬼のような超臨界トンネル連射も可能。
マオは勿論のこと、ダブルアクションを3連発するルフレのTPも溜める必要があるので下準備が面倒だが、ヴォルケッタに先行させてバーンインストールを受ければ効果時間の3ターン中に最大限の火力を叩き込める。
相手が単体なら始動をプロミネンスコフィンにするとTPのハードルが少し下がる。
基礎技の仕様にさえ気を付けていれば、ルフレの「☆ダブルアクション」との相性は非常に良好。

欠点は、消費MPが重い、HP・防御力が低く死にやすい、行動不能=Lv0に逆戻りすること等。
技Lvの関係上、常に攻撃し続けるスタイルであり、状態異常や戦闘不能によりリズムを崩されると火力が発揮しきれない。
また、TPが溜まっていても技Lvがないと大技が使えないこともあり、オーバーキル>蘇生>TP100技で反撃という戦法も使えない。
特にHPの低さが顕著であり、囮要員や属性バリア等の支援・援護がないと安定しづらい、意外と繊細なキャラである。

なお、全てのスキルが属性攻撃であり、近接物理・投擲属性攻撃は取得することも出来ないので注意。

  • 有用なスキル
    • ベルゼビューソード(基礎):単体に魔法/雷/二回攻撃。TP不要の基礎技とは思えない高火力を誇る。
      マステマレーザーで雷弱体・ライデンIを付与してからベルゼビューソードを連打するだけでかなりのダメージを稼ぐことが可能。
    • イブリースブレード(Lv1):単体に物理/炎/会心有り/二回攻撃。威力が高い上に会心判定を持つ。
      Lv1技なので簡単にループ可能。消費TP20と燃費も良好。
    • アバドンストーム(Lv1):全体に魔法/風/毒・沈黙・麻痺攻撃。こちらもLv1技なので簡単にループ可能。
      威力も比較的高く、異常耐性に穴がある敵に対して滅法強い。
    • プロミネンスコフィン(Lv2):単体に物理/炎/炎弱体3T/二回攻撃。一発目で炎弱体を付与して二発目で炎弱点を突ける。
      消費TP5と非常に燃費が良く、威力も十分。魔王技は全Lvに強力な炎攻撃が揃っているので、追撃手段にも事欠かない。
    • 超臨界トンネル(Lv2):全体に物理/炎/混乱/会心有り/二回攻撃。威力はイブリースブレードをやや上回り、会心判定もあるので単体攻撃として見ても強力。
      TP35なのでダブルアクションによる連射も可能。禍神降ろしやからくり大博打などの持続ターンが短いバフと相性がいい。
      派生先に大魔王球吸収があるのでTP回収も容易。
    • マステマレーザー(Lv3)、ルシファーレーザー(Lv4):全体に魔法/雷/雷弱体3T/自身にライデンI or Ex.ライデンI付与。
      技自体の威力も高いが、敵に雷弱体と自分にライデンIを付与するため追撃のベルゼビューソードのダメージが跳ね上がる。
    • 大魔王球吸収(Lv3):TP50回復。攻撃性能は無いが、TP補給やLv4技への派生、二回行動時のコンボパーツなど要所要所で役立つ技。
      二回行動でマステマレーザーの後に使えば、TP消費を帳消しにしてLv4に派生できる。

  • 余談
    • マリオンに続き、超強敵としての戦闘BGMはmozell氏書き下ろし。
    • 本編では明言されなかったが、らんだむダンジョンに登場したマオちゃんと同一人物である事がブログで明かされた


自己習得スキル

マオのスキルの編集
背景ピンク:TP不要スキル
スキル名 習得方法 消費
MP
消費
TP
獲得
TP
対象 効果
アスタロテファイア 初期 108 - 6 敵単体 基礎魔法。敵単体に炎属性のダメージ。
使用後Lv1スキルに派生。稀にLv2まで一気に派生。
イブリースショット 初期 128 - 8 敵単体 基礎特技。敵単体に炎属性のダメージ(物理/会心有り)。
使用後Lv1スキルに派生。
ベルゼビューソード 初期 108 - 7×2 敵単体 基礎魔法。敵単体に雷属性のダメージ×2。
使用後Lv1スキルに派生。
☆マオちゃんトンネル 初期 7% 30 - 敵全体 基礎特技。敵全体に炎属性のダメージ。(物理)
使用後Lv1スキルに派生。
☆イブリースブレード 特殊(Lv1) 5% 20 - 敵単体 Lv1特技。敵単体に炎属性のダメージ×2(物理/会心有り)。
使用後Lv2スキルに派生。
プロミネンスレイド 特殊(Lv1) 160 - 8 敵単体 Lv1特技。敵単体に炎属性のダメージ(物理)。
使用後Lv2スキルに派生。稀にLv3まで一気に派生。
アゾートストーン 特殊(Lv1) 180 - 8 敵単体 Lv1魔法。敵単体に氷属性のダメージ(氷弱体3ターン)。
使用後Lv2スキルに派生。
☆アバドンストーム 特殊(Lv1) 8% 35 - 敵全体 Lv1魔法。敵全体に風属性のダメージ(毒/沈黙/麻痺付与)。
使用後のスキル派生は無し。
☆超臨界トンネル 特殊(Lv2) 8% 35 - 敵全体 Lv2特技。敵全体に炎属性のダメージ×2(物理/混乱/会心有り)。
使用後Lv3スキルに派生。
プロミネンスコフィン 特殊(Lv2) 7% 5 - 敵単体 Lv2特技。敵単体に炎属性のダメージ×2(物理/炎弱体3ターン)。
使用後Lv3スキルに派生。
☆マステマレーザー 特殊(Lv3) 12% 45 - 敵全体 Lv3魔法。敵全体に雷属性のダメージ(魔法/雷弱体)
自身に「☆ライデンインストール」付与。使用後のスキル派生は無し。
☆大魔王球吸収 特殊(Lv3) - - 50 自身 Lv3魔法。TP+50回復。使用後Lv4スキルに派生。
★大魔王烈波 特殊(Lv4) 14% 85 - 敵全体 Lv4特技。敵全体に炎属性の特大ダメージ。
★ルシファーレーザー 特殊(Lv4) 16% 100 - 敵全体 Lv4魔法。敵全体に雷属性の特大ダメージ(雷弱体)
自身に「☆EX.ライデンインストール」付与。
★アゾートグレイブ 特殊(Lv4) 12% 65 - 敵全体 Lv4魔法。敵全体に氷属性の特大ダメージ(攻撃・魔法弱体付与)。

パッシブ名 習得方法 期間 効果
宇宙魔王 初期 永続 魔法力+12%、炎属性攻撃+10%
★覇者 会議 一時的 攻撃力&魔法力&命中率&会心率&TP再生+12%
スキップアウェイ 運動長技 一時的 レベルスキップ技のスキップ確率100%
秘密結社運動長 運動長 一時的 攻撃力&魔法力&敏捷性+10%

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「マオ」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
ざくざくアクターズ
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • FAQ(よくある質問)
  • エラーの対処法など
  • 不具合報告
  • コメント

攻略

  • 基礎知識
  • スキル効果別
  • モンスター一覧

データ

キャラクター関連

  • キャラクター
  • スキル
  • 仲間の耐性・スキル

アイテム関連

  • アイテム
  • 武器| 防具
    • ブースト別
    • 耐性別
  • 大事なもの&素材
  • 合成
  • ショップ販売
  • アイテム取得方法

拠点施設関連

  • 王国会議
  • 店舗ブースト
  • 王国大学
  • 王国お土産屋さん
  • 宿屋イベント
  • 拠点マップ

ダンジョン

一章のシナリオ

  • てこてこ山中腹
  • ヘンテ鉱山
  • サムサ村
  • モジャーク大森林
  • ヘンテ鉱山奥
  • 遺跡の地下

二章のシナリオ

  • 妖精王国
  • トゲチーク山岳地帯
  • 遺跡地下深部
  • トゲチーク地下都市
  • 港町ザンブラコ
  • ヅッチーのケーキ作り、その後

三章のシナリオ

  • 魔女の館ホラーハウス
  • ケモフサ村/水晶洞窟
  • 異世界
  • 帝都防衛キャンプ/マリネリス渓谷
  • 帝都商業区
  • ズブーブ大湿原

四章のシナリオ

  • ドンコッコ海岸
  • 東の世界樹
  • ハグレ大祭り
  • ゼンマイ山/時計塔
  • ウソウの森撤退戦
  • 決戦イベント
  • 最終イベント

次元の塔

  • 次元の塔1層
    • 1層BOSS
  • 次元の塔2層
    • 2層BOSS
  • 次元の塔3層
    • 3層BOSS
  • 次元の塔4層
    • 4層BOSS
  • 次元の塔五層
    • 五層BOSS
  • 次元の塔六層
    • 六層BOSS
  • 次元の塔七層
    • 七層BOSS
  • 次元の塔八層
    • 八層BOSS

魔王タワー

  • 魔王タワー 青の門
    • 青の門BOSS
  • 魔王タワー 金の門
    • 金の門BOSS
  • 魔王タワー 緑の門
    • 緑の門BOSS
  • 魔王タワー 魔王門
    • 魔王門BOSS
  • 魔王スカイツリー
    • 魔王スカイツリーBOSS

水着イベント

水着イベント第一話

  • 謎の建物
  • マナ温泉
  • ザンブラコの洞窟

水着イベント第二話

  • 真珠への道
  • 海底都市リューグー
  • ウラシマ邸
  • 竜の巣
  • アリウープ邸

水着イベント第三話

  • 秘密結社活動
  • 料理トーナメント
  • 逆転!かなちゃん裁判!
  • アッチーナ海岸
  • アッチーナ海周辺
  • プーカトンネル
  • おもちゃ工房
  • サイコーハイツ
  • バリタッカ高原
  • 南海大決戦
  • 重油のような海の底から
  • 最終イベント

EXダンジョン

  • 温泉宿リリィ

その他

  • ミニゲーム
  • 小ネタ
  • BGM一覧
  • キャラクター設定
  • アイテム世界観
  • AA保管庫
  • AA保管庫2
  • 未入力データ一覧
  • 年表
  • テンプレート
記事メニュー2

人気ページ

合計

  • トップページ
  • キャラクター
  • スキル
  • 秘密結社活動
  • 武器
  • 防具
  • 八層BOSS
  • アイテム
  • 魔王タワー
  • 六層BOSS

本日

  • トップページ
  • キャラクター
  • キャラクター設定
  • 防具
  • 六層BOSS
  • ミニゲーム
  • 緑の門BOSS
  • 次元の塔
  • 武器
  • 七層BOSS

昨日

  • トップページ
  • キャラクター
  • キャラクター設定
  • 防具
  • 七層BOSS
  • 六層BOSS
  • ミニゲーム
  • 緑の門BOSS
  • 次元の塔
  • 武器

ランキング

  • 1位 - トップページ
  • 2位 - キャラクター
  • 3位 - スキル
  • 4位 - 秘密結社活動
  • 5位 - 武器
  • 6位 - 防具
  • 7位 - 八層BOSS
  • 8位 - アイテム
  • 9位 - 魔王タワー
  • 10位 - 六層BOSS

更新履歴

取得中です。
総訪問者 - 名
本日訪問者 - 名
昨日訪問者 - 名
オンライン -名
最終更新 0000-00-00 00:00:00


人気記事ランキング
  1. キャラクター
  2. キャラクター設定
  3. 防具
  4. 七層BOSS
  5. 六層BOSS
  6. ミニゲーム
  7. 緑の門BOSS
  8. 次元の塔
  9. 武器
  10. 魔王門BOSS
もっと見る
最近更新されたページ
  • 53日前

    サムサ村
  • 55日前

    アイテム
  • 57日前

    ウソウの森撤退戦
  • 58日前

    ゼンマイ山/時計塔
  • 62日前

    ズブーブ大湿原
  • 62日前

    水晶洞窟
  • 121日前

    決戦イベント
  • 129日前

    秘密結社活動
  • 132日前

    八層BOSS
  • 142日前

    魔女の館ホラーハウス
もっと見る
人気記事ランキング
  1. キャラクター
  2. キャラクター設定
  3. 防具
  4. 七層BOSS
  5. 六層BOSS
  6. ミニゲーム
  7. 緑の門BOSS
  8. 次元の塔
  9. 武器
  10. 魔王門BOSS
もっと見る
最近更新されたページ
  • 53日前

    サムサ村
  • 55日前

    アイテム
  • 57日前

    ウソウの森撤退戦
  • 58日前

    ゼンマイ山/時計塔
  • 62日前

    ズブーブ大湿原
  • 62日前

    水晶洞窟
  • 121日前

    決戦イベント
  • 129日前

    秘密結社活動
  • 132日前

    八層BOSS
  • 142日前

    魔女の館ホラーハウス
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. ヒカマーWiki
  7. AviUtl2のWiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. Dark War Survival攻略
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 初音ミク Wiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. Abiotic Factor 日本語攻略Wiki
  8. 英傑大戦wiki
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. 発車メロディーwiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  2. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. U-オルガマリー - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  4. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  5. 暦家 - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. アルジャーノンに花束を - アニヲタWiki(仮)
  7. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  8. いますぐ輪廻 - 初音ミク Wiki
  9. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  10. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.