
太平洋戦線 | コンクエスト | 日本 | オランダ |
更新情報
2021/2/16
3旗南にFT17追加
4旗のM3軽戦車をM2A4に変更
1旗西に新砲塔チハ(HEAT)を追加
枢軸に第128号輸送艦を追加(チハを4両搭載)
枢軸が1旗東の飛行場を奪取時に沸くairを97式戦闘機に変更
3旗南にFT17追加
4旗のM3軽戦車をM2A4に変更
1旗西に新砲塔チハ(HEAT)を追加
枢軸に第128号輸送艦を追加(チハを4両搭載)
枢軸が1旗東の飛行場を奪取時に沸くairを97式戦闘機に変更
概要
- 特徴
ジャワ島の戦いを題材としたマップ。ただし元マップはコレヒドール島のため、島の形は実際とはかなり異なっている。
一見どこからでも上陸が可能なように思えるが、断崖が多く攻め口は意外と限られている。
一見どこからでも上陸が可能なように思えるが、断崖が多く攻め口は意外と限られている。
- 戦闘の流れ
プッシュマップの為、枢軸側は1旗から順番に確保していく必要がある。ただし1旗東は確保に二人必要。
木などの遮蔽物が多い上に起伏に富んだ地形の為、後方への浸透が起こりやすい。思わぬ所からの攻撃や旗の状態に注意する必要がある。
木などの遮蔽物が多い上に起伏に富んだ地形の為、後方への浸透が起こりやすい。思わぬ所からの攻撃や旗の状態に注意する必要がある。

登場兵器
- 枢軸軍
+ | ... |
- 連合軍
+ | ... |
登場武器
枢軸軍 | ||||||||
#1 | #2 | #3 | #4 | #5 | #6 | #7 | #8 | |
1 | 九八式軍刀 | ランダム拳銃 | 百式機関たん銃 | ランダム煙幕 | 双眼鏡 | 十年式信号拳銃(白星一発) | 十年式信号拳銃(白星三発) | 十年式信号拳銃(赤星一発) |
2 | 三八式歩兵銃(着剣状態) | 三十年式銃剣 | 三八式歩兵銃 | 九七式手榴弾 | 八九式擲弾筒(7秒信管) | 八九式擲弾筒(着発信管) | ||
3 | 三十年式銃剣 | 三八式歩兵銃 | 火炎瓶 | |||||
4 | 治療キット | 三八式騎兵銃 | ||||||
5 | ナイフ | 三八式騎兵銃 | スパナ |
連合軍 | ||||||||
#1 | #2 | #3 | #4 | #5 | #6 | #7 | #8 | |
1 | ナイフ | エンフィールドNo2 | MP18 | 双眼鏡 | ||||
2 | カルカノM1891(着剣状態) | ナイフ | カルカノM1891 | ミルズ手榴弾 | ||||
3 | ナイフ | カルカノM1891 | 火炎瓶 | |||||
4 | 治療キット | カルカノM1891 | ||||||
5 | ナイフ | カルカノM1938 | スパナ |
kitの位置
枢軸軍 | 連合軍 | ||
Jap_SupportType92NoMine | FortificationBrenNoMine | 2,3南,4 | |
Jap_CloseQuartersType100SMGSmoke | GB_CloseQuartersTommygunSmoke | ||
Jap_SupportMortar | GB_FortificationMortar | 3南,4 | |
Jap_EngineerArisakaExpack | Dutch_EngineerC38Expack | 2 | |
Jap_MedicArisaka | Dutch_MedicC91 | 4 | |
jap_smokemortar | knil_fortificationsmokemortar | ||
Jap_AntiTankType97ATR | GB_ATBoys | 2,3南,4 | |
Jap_SniperArisaka38 | US_SniperSpringfield03 | 2,4 | |
Jap_SupportType96 | GB_SupportBren | 2,4 | |
GB_OfficerTommygunSmokeP | 4 |