
西部戦線 | コンクエスト(PUSH) | ドイツ軍 | アメリカ軍 |
更新情報
- 2012/11/19
- 連合航空機リスポン時間の増大(爆装戦闘機3倍, 中爆2倍),
枢軸機甲戦力強化(一部のカウンター車両の前倒し,パンター中戦車の増量)
- 連合航空機リスポン時間の増大(爆装戦闘機3倍, 中爆2倍),
- 2012/12/17
- 全ての旗にロックがかかってしまうことがある問題を修正
概要
- 特徴
アルプス山麓のドイツ軍の要塞には、無数の秘密兵器が隠されていた。そこに最新兵器を抱え、要塞攻略に米軍が挑む……
という架空MAP。
大量に兵器、特に秘密兵器が登場する。他MAPで最重要兵器とされるような兵器が通常兵器のように沸いて出てくる。
しかし各兵器に課せられる勝利への責任はそれほど変わらないので、兵器を使うときは注意しよう。
という架空MAP。
大量に兵器、特に秘密兵器が登場する。他MAPで最重要兵器とされるような兵器が通常兵器のように沸いて出てくる。
しかし各兵器に課せられる勝利への責任はそれほど変わらないので、兵器を使うときは注意しよう。
- 戦闘の流れ
PUSHMAPなので最南端の旗から順に攻略する事になる。MAPには各所にトーチカや歩兵のリスポン可能な兵器が散りばめられており、
これらを一つ一つ潰していかないと米軍の前進は容易に妨げられてしまう。
これらを一つ一つ潰していかないと米軍の前進は容易に妨げられてしまう。
教会まで前進すると、最北端のドイツベースから増援の秘密兵器が登場し、一気にバランスが崩れる。米軍は戦線の維持に重点をおき、後方から絶えず兵器を持ってくるようにしよう。
両軍の航空兵器は対地攻撃に大きな威力を発揮する。戦闘機も勿論登場するが、地上からも対空砲の支援射撃をしよう。
一旦制空権を取ってしまえば、ゲームバランスを大きく傾ける事が出来る。
一旦制空権を取ってしまえば、ゲームバランスを大きく傾ける事が出来る。

登場兵器
- 枢軸軍
+ | ... |
- 連合軍
+ | ... |
登場武器
枢軸軍 | ||||||
#1 | #2 | #3 | #4 | #5 | #6 | |
1 | ナイフ | M1A1トンプソン | M1A1手榴弾 | ランダム煙幕 | ||
2 | 着剣M1ガーランド | 銃剣 | M1ガーランド | M1A1手榴弾 | ライフルグレネード | |
3 | ナイフ | コルトM1911A1 | M1A1バズーカ | |||
4 | BarM1918 | BarM1918 | ||||
5 | ナイフ | コルトM1911A1 or M3グリーズガン |
ランダム煙幕 | 双眼鏡 | スパナ |
連合軍 | ||||||
#1 | #2 | #3 | #4 | #5 | #6 | |
1 | ショベル | MP40 | 24型手榴弾 | ランダム煙幕 | ||
2 | ショベル | Stg44 | 24型手榴弾 | |||
3 | ショベル | kar98k | PF150 | |||
4 | ショベル | MP40 | 収束手榴弾 | 地雷(7秒) | ||
5 | ナイフ | ワルサーP38 or MP40 |
ランダム煙幕 | 双眼鏡 | スパナ |
kitの位置
枢軸軍 | 連合軍 | ||
枢軸軍kitの名前 | 位置 | 連合軍kitの名前 | 位置 |
コメント
- 1と2に沸く、シャーマンなどのリスポンで乗れる戦車は鹵獲できない。 -- 名無しさん (2013-06-28 23:26:49)
- 強力な兵器群にばかり目が行きがちだが、何気に旗付近に潜伏しているPF持ちも連合戦車にとっては結構な脅威になるので、105mm搭載車やワスプ、カリオペ、空挺歩兵等での排除を心掛けたい -- 名無しさん (2023-10-31 09:33:06)