atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
テラレイド 攻略@ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
テラレイド 攻略@ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
テラレイド 攻略@ ウィキ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • テラレイド 攻略@ ウィキ
  • テツノイサハ(敵)

テラレイド 攻略@ ウィキ

テツノイサハ(敵)

最終更新:2025年05月02日 21:40

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

出現

☆6 ☆5 ☆4 ☆3 ☆2 ☆1
○
※バイオレット限定。スカーレットではポケポータルからのみ挑戦可能

開催期間

回数 開催期間
1回目 2023/2/28 0:00 〜 2023/3/13 8:59
2回目 2023/5/1 9:00 〜 2023/5/15 8:59
3回目 2023/12/25 9:00 〜 2024/1/8 8:59
4回目 2024/4/26 9:00 ~ 2024/5/7 8:59
5回目 2025/2/21 9:00 ~ 2025/2/28 8:59

行動

通常行動

技名 種別タイプ威力 備考
サイコブレイド 物理エスパー80 元&テラス一致で威力2倍 エレキフィールド下で威力1.5倍
リーフブレード 物理くさ90 元タイプ一致技のため威力×1.5 急所に当たりやすい
メガホーン 物理むし120 命中85
つるぎのまい 変化技 攻撃力が2段階上昇

全体行動

発動条件 技名 種別タイプ威力 備考
時間99% エレキフィールド 変化 5ターンの間、地面にいるポケモンの電気技の威力が1.3倍になる
体力75% サイコブレイド 物理エスパー80 元&テラス一致で威力2倍 エレキフィールド下で威力1.5倍
体力50% 弱体解除
体力40% テラ回収
体力25% 強化解除

シールド

シールド耐久 発動条件
25% 発動時間 残り55%
発動体力 残り55%
※イベントレイドでは発動時間、発動体力、シールド耐久は各敵固有

ステータス

実数値

HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早
4860 223 160 133 190 184

特性

特性 分類 備考
クォークチャージ 通常特性 エレキフィールド時、最も高い能力が上昇((素早さは1.5倍、それ以外は1.3倍。基本的には攻撃(*1))

テラスタル

タイプ 備考
エスパー 第1~5回開催時

解説

2023/2/28発売の追加コンテンツにて発表されたパラドックスポケモン。

通常技につるぎのまいがあるため、いつのまにか火力が相当上がっていることも。
サイコブレイドは悪タイプで無効化できるが、メガホーンが抜群になってしまう。
また、高威力一致技のリーフブレードは急所に当たりやすい(1/8で急所)ため、事故も怖い。

対策ポケモン・戦術

マルチ、特に野良ならちょうはつの維持は必須。
ソロならちょうはつ or てんねんで対処すればある程度安定して勝てる。
ただし、ちょうはつによる対処を狙う場合、クォークチャージで相手の素早さが上がるケースがある点には注意。
最速で素早さが276となり、ちょうはつを上から使うのは困難。
一応、ちょうはつの効果が切れた直後はつるぎのまいが選択されないため、使用タイミングをしっかり管理すれば初手以外ではつるぎのまいを積まれずに済む。

ソロ

ガオガエン

性格:いじっぱり
努力値:H4 A252 B252(H252 A252でも可)
特性:いかく
テラスタイプ:不問
持ち物:ものまねハーブ
技:つけあがる、つるぎのまい
1,2ターン目でつるぎのまいを積み、3ターン目で攻撃応援。
その間にものまねハーブが発動していた場合は4ターン目につけあがるでワンパン。
ものまねハーブが発動していなかった場合はもう1度つるぎのまいを積んだ後につけあがるでワンパン。
相手の一致技2種を半減以下に抑えられ、いかくによりテツノイサハのクォークチャージで攻撃が上がらなくなるため耐久にも余裕が出る。

ラウドボーン

性格:ひかえめ
努力値:H4 B252 C252
特性:てんねん
テラスタイプ:炎
持ち物:かいがらのすず
技:フレアソング、なまける(念のため)、まもる(念のため)
基本はフレアソング連打する。HPが厳しくなればなまけるで回復。
普通に戦う分には強化解除とシールド破壊のタイミングが一致するが、もしズレてしまった場合はまもるで特性なし状態を凌ぐ。
また、何故かリーフブレードやメガホーンを打たれることも多く、回復が必要になるケースは少ない。
つるぎのまいによる攻撃ランク上昇を特性てんねんにより無効化しつつ殴り合える。
安定して勝てるが、時間にそこまで余裕が無いため注意。


マルチ

上記のガオガエンで速攻を狙うのも手だが、他の味方が中途半端に攻撃してシールドを展開されてしまった場合はワンパン出来なくなるため注意。

カラマネロのあまのじゃく+スキルスワップを使えばつるぎのまいを永久に封じることはできるが、メガホーンが4倍弱点のため非推奨。

サポートの例としては以下。

グレンアルマ

性格:ずぶとい
努力値:H252 B252 CorDorS4(対物理)
   :H188 B252 S68(S補正テツノイサハ抜き)
特性:もらいび
テラスタイプ:不問
持ち物:かえんだま
技:ちょうはつ、クリアスモッグ、リフレクター、なげつける
ちょうはつをなるべく維持してつるぎのまいを封じつつ、リフレクターで味方全体の物理耐久を上げ、つるぎのまいを積まれた場合はクリアスモッグで上昇をリセット。
出来ればHP50%以下の弱体解除&シールド展開後になげつけるで相手を火傷にしたい。

多方面からつるぎのまいによる攻撃上昇を対策できるが、回復は応援頼みになるため注意。
一応、A±0のメガホーンは5,6発程度は耐えられる。

ハリーマン

性格:ずぶとい
努力値:H252 B252 C4(対物理)
特性:いかく
テラスタイプ:不問
持ち物:1/3回復木の実 or くろいヘドロ
技(確定):ちょうはつ、ひやみず
技(選択):くろいきり、つぼをつく、かみくだく、ちいさくなる
ちょうはつをなるべく維持してつるぎのまいを封じつつ、ひやみずで攻撃ランクを落とせる。
シールド中はちょうはつを掛けなおせないが、ひやみずで概ね間に合い、最悪くろいきりでリセット可能。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「テツノイサハ(敵)」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
テラレイド 攻略@ ウィキ
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • 最強ガブリアス
 └2025/5/23 9:00 〜 2025/5/26 8:59
 └2025/5/30 9:00 〜 2025/6/2 8:59
 └開始まで3日
 └中断まで6日
 └再開まで10日
 └終了まで13日

  • 概要
├用語がわからなかった時に見るページ
├テラレイド初心者が見るページ
└レイドの仕様

  • レイドポケモン
├レイド用ポケモン集
├敵レイドポケモン集
├ひでんスパイス集めに狙いたいレイド
└気をつけるべき特性や技のあるレイド

  • 考察
├味方NPC一覧
├考察:もちもの
├レイドボスの行動選択
├高速周回用パーティ集
└ダメージ計算器ソースコード

  • 編集
├ポケモン評価テンプレ
├編集ルール
└テストページ

外部リンク

  • あにまん掲示板
過去スレッドログ
◆発端
テラレイド攻略wikiが欲しい
◆現行スレ
【レイド】テラレイド攻略スレ82

  • 公式サイト
ゲーム内最新情報|『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』

  • hyper wiki様
【ポケモンSV】パルデア地方のテラレイドに出現するポケモン
【ポケモンSV】キタカミの里のテラレイドに出現するポケモン
【ポケモンSV】ブルーベリー学園のテラレイドに出現するポケモン

  • @wiki
  • @wikiご利用ガイド

ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。
人気記事ランキング
  1. 最強メタグロス
  2. 敵レイドポケモン集
  3. レイド用ポケモン集
  4. レイドの仕様
  5. 最強ボーマンダ
  6. ミロカロス(敵)
  7. ヤドキング(ガラルのすがた)(敵)
  8. コノヨザル(敵)
  9. カイリュー(敵)
  10. テツノカイナ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 4時間前

    最強ガブリアス
  • 4時間前

    メニュー
  • 8時間前

    ヤドキング(ガラルのすがた)(敵)
  • 14時間前

    ドーブル
  • 15時間前

    ヘイラッシャ
  • 16時間前

    レイドの仕様
  • 16時間前

    レイドボスの行動選択
  • 17時間前

    用語がわからなかった時に見るページ
  • 1日前

    オーガポン
  • 1日前

    ハバタクカミ(敵)
もっと見る
人気タグ「でんき」関連ページ
  • テツノカイナ
  • デデンネ
  • シビルドン
  • ミライドン
  • ハラバリー
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 最強メタグロス
  2. 敵レイドポケモン集
  3. レイド用ポケモン集
  4. レイドの仕様
  5. 最強ボーマンダ
  6. ミロカロス(敵)
  7. ヤドキング(ガラルのすがた)(敵)
  8. コノヨザル(敵)
  9. カイリュー(敵)
  10. テツノカイナ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 4時間前

    最強ガブリアス
  • 4時間前

    メニュー
  • 8時間前

    ヤドキング(ガラルのすがた)(敵)
  • 14時間前

    ドーブル
  • 15時間前

    ヘイラッシャ
  • 16時間前

    レイドの仕様
  • 16時間前

    レイドボスの行動選択
  • 17時間前

    用語がわからなかった時に見るページ
  • 1日前

    オーガポン
  • 1日前

    ハバタクカミ(敵)
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  2. VCR GTA3まとめウィキ
  3. ドタバタ王子くん攻略サイト
  4. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
  6. STAR WARS ジェダイ:サバイバー攻略 @ ウィキ
  7. アサシンクリードシャドウズ@ ウィキ
  8. パズル&コンクエスト(Puzzles&Conquest)攻略Wiki
  9. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
  10. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. oblivion xbox360 Wiki
  5. 初音ミク Wiki
  6. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  9. SDガンダム ジージェネレーションクロスレイズ 攻略Wiki
  10. ときめきメモリアル大辞典
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. フェルシー・ロロ - アニヲタWiki(仮)
  3. anbrella(餡ブレラ) - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. NO LIMIT - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. 千鳥の鬼レンチャン 挑戦者一覧 - 千鳥の鬼レンチャン サビだけカラオケデータベース
  6. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  7. モンスター一覧_第1章 - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  8. 焔のマヨリ - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  9. アヤ スナム - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
もっと見る
注釈

*1 上からいかくが入ったり、個体値や性格補正次第では素早さや特防が上がることも

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.