基本型
性格
性格 | 補正 | 備考 |
ずぶとい | 防御↑ 攻撃↓ | 対物理アタッカーの運用時 |
ひかえめ | 特攻↑ 攻撃↓ | 特殊アタッカーとしての運用時 |
努力値
配分 | 備考 |
H240 C252 D16 | アタッカー・耐久指数最大 |
H224 B252 S32 | 対アーマーガア、対カイリューサポーター |
H4 C252 D252 | 対最強マフォクシー |
+ | 実数値 |
特性
特性 | 備考 |
もらいび | ほのお技を無効し、その後のほのお技の威力が1.5倍になる サーナイト以外なら一択 |
くだけるよろい | アシストパワーとのシナジーがあるため固定周回、対サーナイト |
テラスタル
タイプ | 備考 |
ほのお | カルボウからの継続によるデフォルト |
エスパー | エスパーアタッカーとして |
はがね | ラスターカノン使用時 |
不問 | サポーターならテラスタルを使う必要性は薄い |
持ち物
持ち物 | 備考 |
おんみつマント | サポート運用時全般、対マフォクシー、サーナイトなど |
かえんだま | 投げつける用 対☆6アーマーガア、☆6カイリュー |
1/3回復木の実 | サポーター用の回復手段 混乱の発症に注意 |
たべのこし | サポーター用の回復手段 他プレイヤーにも2秒程度のエフェクトが発生する点に注意 |
かいがらのすず | アタッカーとしての回復手段 |
いのちのたま | 対最強エースバーン(周回用) |
まがったスプーン ふしぎのプレート |
エスパー技の強化 |
技構成
技 | 備考 | |
選択 | マジカルフレイム | 100%で相手の特攻を1段階低下 シールドにも有効 対特殊アタッカーに |
選択 | アシッドボム | 100%で相手の特防を2段階低下 シールドにも有効 味方全体の特殊火力のサポートに |
選択 | クリアスモッグ | 能力ランクの初期化 シールドにも有効 |
選択 | ワイドガード | 1ターン(味方側が合計4回行動する間)、味方全体への全体技を防ぐ まもると異なり連発可能 |
選択 | めいそう | 自身の特攻と特防を1段階ずつ上昇 |
選択 | てっぺき | 自身の防御を2段階上昇 |
選択 | おにび | 相手を火傷状態にする 命中85に注意 |
選択 | ちょうはつ | 3ターン相手の変化技を封じる |
選択 | なげつける | 自身の持ち物を消費して攻撃する かえんだまと併せて相手を火傷にする用 |
選択 | リフレクター | 5ターンの間、味方全体の物理技による被ダメージを2/3に |
選択 | ひかりのかべ | 5ターンの間、味方全体の特殊技による被ダメージを2/3に |
選択 | にほんばれ | 5ターンの間天候を晴れにし、炎技火力1.5倍&水技火力0.5倍 |
選択 | サイコフィールド | 5ターンの間サイコフィールドを展開 接地したポケモンはエスパー技火力1.3倍&先制技を受けない |
選択 | てだすけ | 味方1体の次のターンの攻撃の威力を1.5倍にする 使用可能回数以外は攻撃応援の完全下位互換 |
選択 | アシストパワー | エスパーのウェポン 威力[20+能力ランク上昇数×20] |
選択 | ワイドフォース | エスパーのウェポン サイコフィールド時は威力120 |
選択 | ラスターカノン | 対マフォクシー テラスタイプも鋼に合わせる必要あり |
選択 | ニトロチャージ | 対マフォクシー 100%で自身の素早さ1段階上昇 |
選択 | かえんほうしゃ | ほのおのウェポン 威力90&10%で相手を火傷にする |
選択 | ふんえん | ほのおのウェポン 威力80&30%で相手を火傷にする 相手をシールド上から火傷にする用 |
選択 | ねっさのだいち | 30%で相手を火傷にする 相手をシールド上から火傷にする用 |
解説
進化アイテムの入手とテラレイドバトルでの出現がスカーレット限定。
ソウブレイズと違ってドレイン技がなく、代わりにデバフ技やタイプ耐性、高い物理防御を活かしたサポーター寄りの立ち回りに向いている。
ソウブレイズと違ってドレイン技がなく、代わりにデバフ技やタイプ耐性、高い物理防御を活かしたサポーター寄りの立ち回りに向いている。
レイドにおいて優秀な技が豊富であり、独特の耐性から状況次第でサポーター寄りのアタッカーもこなせる。
使える相手
- ☆6アーマーガア、カイリュー(ほのお、はがね以外)
- かえんだま+なげつける・おにびorリフレクター・ちょうはつ・クリアスモッグによる特化型サポーター。
- ☆6サーナイト(はがね以外)
- ちょうはつ・クリアスモッグ・マジカルフレイム・アシッドボムなどによるサポーター。
- トレースでマジカルフレイムが無効化される危険があるため、特性はくだけるよろい一択。
- クリアスモッグ持ちで唯一エスパー・フェアリーの両方を半減できる。
- 最強リザードン
- テツノドクガと似た立ち回りが可能。
- 最強エースバーン
- 1〜2ターン周回(マルチ)向け。
- 最強マフォクシー
- ソロ攻略が可能。
- 最強メタグロス
- 最もアタッカー適正が高いラウドボーンを手厚くサポート出来る